タピオカランドが文化祭レベルと話題に
入場料1200円
出店4店舗
トイレ無し再入場ダメ
どこのイベント会社が企画したんだこれ
エロいな
タピオカ好きさん舐められてるよ…
ぼろい相手だと思われてるよ…
安倍ぴょんの街頭演説でみたやつやん
トイレがないって後で何に使うつもりなんだろう
すぐ壊すのかな
海外から見た日本って、多分こういう安っぽい紛い物のイメージなんだろうな
あのさ、ちょっと思ったんだけど
東京のやつらって知能低くない?
飲まないで写真撮ったら捨てるくせに何で炎上してるんだよ
ケンモジさんのタピオカはココナッツミルクに浮いてる半透明のちっちゃい粒々のほうだから!
頭がピリジンで満たされてるやつしか行かねーだろこんなん
文化祭から脳みそ凍りついた人間しか行かないだろこんな所
どうせ指摘しても「空気読めよ」とか言うんだろ
どうせなんのイベントも企画したことがない下等生物のちーんが他人を叩くなよ
ワイドショーでやってたけど売り物も800円ぐらいだった気がする
タピオカが浮いてるオリンピックのトライアスロン会場のことかと思ったわ
あさチャンでやってた
映ってないところはこんなにショボかったのかw
>>43
入場料1200円で800円のドリンク飲めるならまぁいいんじゃね? サイト覗きに行ったら詳細がService Unavailableなんだけど…w
こんなのより
ロッテリアのカラフルタピオカのほうがよくね?
ほとんどウェルカムドリンク代で、写真撮って買ったら飲んですぐ出てけよって感じなんだろうな
こんなところで2時間も潰すような内容もないし
これ系なら無料で遊べる岩下の新生姜ミュージアムが強すぎるな
ニュースでみたけどなんか辛ラーメンが背景のインスタスポットなかった?
ここに限らず再入場を禁止する意味が分からんわ
スタンプ押すだけだろ
店も客も分かってンだろ夏休みのノリですぐ閉店するて
ひと夏の経験さ
(; ・`д・´)「へえ。うんこ展とおなじにおいがするよ」
( ゚Д゚)「においますねえ」
流行ってる内に稼がないとな
すぐ廃れるからな
今は食べ放題店なんかも参入してタピオカ飽和状態になりつつあるから
タピオカなんて四店舗が限界だろ
周る手間考えたら1200円は普通に安い
研究の結果タピオカに発がん性物質が!みたいな流れにならねえかなあ
協賛に肉フェスがいる時点でお察し案件だった
>>54
見た感じウェルカムドリンクはタピオカが数粒しか無い別物みたいだぞ こんなもんに金払うくらいなら酔っ払いのゲロを買ったほうがマシだと思う
>>66
違うフロアにはあるんだろ。再入場させるかどうかは自由だからこれで炎上してスタンプ制とかにするだろうな。 ていうかこんなのにトイレ設置したらタピオカランドだか女子トイレ行列ランドだか分からなくなるだろ
>47
ウンコの障害物競走みたいな図だな_φ(・_・
タピオカ提供する側も、
ちゃんと飲まれてんじゃなくインスタ撮影が終わったら捨てられるの分かってる
だから吐いたり流したりを防ぐ為にトイレ無し
外にゴミを溢れさせないように再入場無し
普通に考えてあの客層の体型で何杯もタピオカドリンクなんて飲めるはずがない
会場内にも出入り口にもゴミ箱があるのは客層をリサーチできてるな
>>47
(´・ω・`)「ごみなど」って書いてるけど
(´・ω・`)どうみてもウンコだよね
(´・ω・`)浮遊しているウンコ タピオカミルクティーを買うためのイベント入場料でタピオカミルクティー2杯買えるじゃん
女に縁が無いおっさん達は都会の商業施設が定期的にこういうしょぼいブースでイベントやってるの知らないのか
これは良心的な方
来年はもうオワコンになってるだろうし今稼ぐしかない
アトラクション
>>104
タピオカミルクティーを買う権利を1200円で販売 ここでしか買えない限定グッズがこれ
>>23
田舎もんから金巻き上げるために作ったんだぞ 熱中症になりながらコミケに並んでるキモオタがスイーツ(笑)だのま〜ん(笑)だのいってんの見ると同族嫌悪なんだなってはっきりわかんだよね
連絡先が携帯とGmailの会社
■【本件に関するお問合せ先】
スターズ株式会社
広報担当 大池
電話番号 080−9402−9337
メールアドレス [email protected] 結構腹にたまるよな
キャッサバってイモだしでん粉だろただでさえ高カロリーなのに
黒いやつは黒糖かなんかで甘くしてるんだよな
完全にデブ培養ドリンク
こんなもんに1200ポンと出せるなんてトンキンは金持ちだな〜うらやましいよ
これで満足する奴らだっている
そいつらを皮肉った現代アートだろ
土日必ず出歩く人種からしたらこういうとこも友達と行けば楽しめるんだろうな
インドアでぼっちのけんもめんが行くとこじゃないよな
インスタ蝿さんは嬉々として行ったんだよね
早く上げてよインスタに
バカ相手にどこまで金集められるかチャレンジしてるんだろ
余談だけどタピオカが流行ると金融危機が起こるらしいな
日本ってまじでこんなんになっちゃったんだな
地道にやっていこうぜ
いまさらタピオカの何がこんなに受けてんだ?
これが最初はやったのって「こんばんは、私がタピオカ龍太郎です。」
ってクソ下らんダジャレが発生するような時代だぞ
>>113
うひょおおおおおおお!超インスタ蝿じゃん!
シャツが隠れるくらい買って付けてインスタに上げてよ!早く早く! ちゃんとこいつも展示しろよ
長居されても困るやん
メインはアトラクションで入場料とってるんやん
4店舗でもええやろ
バカにしてるけどこれ大行列でめちゃくちゃ儲かってるぞ
>>23
東京って全国のキチガイ田舎者が移住して形成されてるんだぜ ウェルカムタピオカで笑った
クソ芸人の会見ショーよりは面白い
入場料いらんわ
出店料取ればいいだけだろ
流行りだし売れるんだから
>>155
ゼノパス・タピオケンシスじゃん
絶滅危惧種だっけ? これでインスタ映えする写真が取れるのか?
取れる奴は写真家として成功できるんじゃないか?
>>129
そりゃSNSでみんなにイイと言わせさえすれば
どんな糞でも素晴らしいものになるからなw ジャボチカバかと思った
ちな
烏龍茶とか紅茶ほうじ茶のノンシュガーが好きなので
ノンシュガーティーでタピオカ頼んでたら値段高いのでバカバカしくなった 家でお茶をいれて冷やしてタピオカを戻して
入れればいいだけだ 百円くらいで出来るわ
カップだけ変えて4店舗全部同じもの売っててもバレなさそう
昭和のテーマパークなんてこれ以下のいくらでもあっただろ
エリマキトカゲを見たくて親父に頼んでデパートに連れて行ってもらったけど、千円以上の入場料を払って大行列しても寝てるトカゲしか見れなかった
こんぐらいやれ
こういうどさくさまぎれに儲けてやろうと思うやつらがまともに運営できる分けねぇだろw
行く方も悪い
予算も何もねぇ感がヒシヒシ伝わってくる
あるのはぼったくりたいだけ
入場料1200円で、さらにドリンク代も取るの?
ぼったくりじゃん
そりゃあ期間限定ならリピーターなんて考える必要ないから適当に作るわな
初日に行くやつは写真撮って満足だからwin-winでしょ
>>158
儲かってるならそれでいいじゃん
運営は儲かるインスタ蝿は自尊心保てる俺らは嗤うwin-winじゃん こんなのにいくアホがいるぐらいだからN国の公開オナニーを脳死で応援してるやつもいるかと納得した
写真撮影して帰れってことなんだろうな
1200円が高いか妥当かはこの際問題にはならない
トンキンってうんこたれながしなんでしょ?
別にトイレなんていらなくない?
脳みそがタピオカサイズのまんこには十分な展示だろ
なんならストロー1本展示しておけばいい
文化祭レベルが許容される世の中の方がええやろ?
そんなのがポンポコポンポコ開催されて楽しいやろ?
>>224
オリンピックの開会式ショボくて震えそうな予感 暴力団とかが金出してマネーロンダリングしてるんだってな
チョロいのは別にいいけど
これ反社じゃないだろうな?
ジャップこんなのでも娯楽なんだろ?
貧乏すぎてやばない
芸大は上級の子供ばっかだから仕方ない
これと一緒で企業も上級の子供ばかりになるとイノベーションが生まれなくなる
金持ちにはアイデアがないのだ
このイベント行ってきたよ〜って宣伝してるインスタグラマー、ツイッタラーは信頼できないってことね
>>231
この黒いの何だったんだ?
ただの風船? 夕方のニュースでちらっと見たけど人舐めてるだろこれ
これ肉フェスとかやってるとこと同じじゃねえの
電通絡みだっけ?
>>234
ガチでこれなんだよなw
ジャップランドが駄目になった理由って これぞ情報を買うの極北
内容なんてどうでもよくてタピオカランドに行った事実があればいいんだよ
ジャップ馬鹿にされてへんか?
ジャップってチョロいな
一億総白痴化社会が着々と進んどるわ
500だか払って寺の写真取るよりはいいんじゃないの
>>236
安倍やめろ
年金返せ
の弾幕を揚げるための風船 >>220
トンキン土人は垂れ流しやけど外国人とか旅行者おるからそうゆう人たちの為にもトイレは作らなあかんねん 飲食店(カフェ含む)で客用のトイレないのは保健所の許可降りないだろ
どうやって営業してんだ?
アイス柄の画像はどういう事かと思ったら
過去にやってたアイスクリームランドってやつの使いまわしなんだな
女しか来ないのにトイレないがしろとか絶対おっさん発案だろこれ
来場者推測
50% 北関東3県民
30% 埼玉民
20% その他
>>1
渋谷のど真ん中でやるイベントじゃねえなw
こりゃひどい
写真撮るくらいしか価値がない テレビ局がこぞってやってたなw
企画者とTV局とで裏があるね
>>11
この業者って日本で1社しかないとかじゃなかったっけ >>23
20代まで渋谷に行ったことがない都民が結構いるんだぞ >>1
どう考ええても目に見えた地雷っていったとおり TIGER TEAってTIGER SUGERかと思ったわ
有名店舗一つも無いし企画倒れだな
せめて台湾のブランド引っ張ってこいよ
文字を変える前のロッカー
これでも人が集まるんだから
商売ってチョロいよ
せこせこリーマンやってるのはバカ
トンキンにありがちな出オチぼったくりなんちゃってイベントやん
中華街行ったらもう行列の店無かったぞ
2、3人並んでるくらい
>>23
ジャップは実質小卒だよ
中学からはコミュ力しか使ってない テレ朝だったか夕方のニュースでここやってて
キチガイぽいのがずっとカメラに入ってたw
>>297
黒糖で甘味と風味付けてるから
味無しタピオカも有るよ、甘甘なココナッツミルクとか紅茶に入れて飲むタイプの ネタ企画が通り実現して行く奴が存在する
全てに狂気を感じる
スケルトン仕様を借りてそのまま中に必要なものだけ入れましたって感じだな
店内にトイレどころか照明さえない
大井町にもタピオカ屋が出来たけどすげえ反社っぽい
同時に隣もオープンしたけどそれがめだか屋ってのもくさい
画像から日本の終末感が溢れ出てるな
若い女の子もなんかzombieみたいだし
写真撮りに来てるようなもんなんだから別にいんじゃね?
味は二の次で色物系タピオカメニューを山程並べれば、多少は格好がついたろうに。
あの建物その後は何に使うわけ?
明らかに暫定利用っぽい雰囲気だが
所有者は誰なんだろうな
タピオカってカロリーの塊だと思うんだけど
なんで女に人気あるの?
太るだろうに
>>93
なにこれシリーズ化して欲しい
めっちゃワロタ 馬鹿まんこをどこまで騙せるかコンテストでもやってるのか
楽しそうじゃん
つうか子供多いのは小学生以下無料だからだろw
こんなのでいくら儲かるんだろ
前売り500枚x1000円としても売り上げ50万
初日のサクラの費用、PRタレントの費用で50万
会場費で一ヶ月20万
内装で10万
一ヶ月の人件費で40万
店からの出店料はなしとして
あと700人くらい来てペイできるのかな
スポンサー入れてればもうペイできてるかもな
結構楽勝な商売だな
あえて検索しないけどインスタでタピオカランドで検索したら山程画像上がってんだろうw
>>329
俺の横のアパートに住んでるおっさんかも。 最大効率で全力で儲けにいくスタイル
清々しさを感じる
>>321
主催
東京タピオカランド実行委員会
共催
STARS株式会社
株式会社アートフルデイズ タピオカの勢いはあと持って3ヶ月
これを企画した奴はえらい稼ぎ方を知ってる
悪いのは企画した奴じゃない行く馬鹿な客が悪いんだよ
大学生が主催してるんじゃないの
しかしこれに入場料1200円取る根性は凄い
飲み放題なんだろ?ならいいじゃん
インスタ蝿(笑)するし
>>1
の正体
「オレ的ゲーム速報@刃」(通称Jin)というゲーム系の大手アフィカス5chまとめブログがある
↓
Jinは偏向まとめや対立煽りなどを繰り返して5chの住民から非常に嫌われていた
↓
5ch住民がTwitter社に虚偽の著作権侵害通報をしてJinの宣伝用Twitterアカウントを凍結させる嫌がらせを思い付く
↓
Jinは5chのAA「やる夫」をブログのイメージキャラクターとして使用していた
↓
そこでまず5ch住民がゲーム会社カルチャーブレーンの公式wiki(偽物)を作成してそこにやる夫のAA画像をアップロード
http://www65.atwiki.jp/culturebraingame
↓
次にカルチャーブレーン社長・田中幸男を名乗ってJinが自社の著作権を侵害しているのでアカウントを凍結するようにTwitter社に通報
↓
Twitter社は偽物のカルチャーブレーン公式wikiに騙されてJinのアカウントを凍結
↓
JinがTwitter社の規約をよく読まずに脊髄反射で実名と住所を明記してTwitter社に凍結異議申し立てをしてしまう
↓
Twitter社の規約によってJinの異議申し立ての内容(実名と住所を含む)が通報者の田中幸男(偽物)に通知される
↓
田中幸男(偽物)がこれを5chで公開してJinの実名と住所が無事けんま対象に
そもそもタピオカとかあれゴキブリの卵みたいなの何喜んで飲んでるの
どうして常識で考えないのか
入場料取るのに内部にトイレ無しはなかなかのトラップだな
やっぱインスタ、タピオカランドで検索したら写真いっぱいあった
これ参加者の満足度高いぞ
インスタ上げてる子らは
勘違いしてる奴も居るみたいだけど悪いけど、都民はこんなところ行かないよ?
1200円て絶妙に誰でも払ってしまいそうな額
タピオカランドとか誰より早くやったから内容酷くてもヤリ逃げれば儲かって終わりそう
タピオカガエルの実物見て見たい
めっちゃ可愛いんやろ
これ1200円で高いとか言ってるケンモメン
結構ヤバいと思う
そもそもタピオカって昔からあったよな?
今ワケわからんブームがイライラするわ
タピオカランドに辛ラーメン…?妙だな…
渋谷がネズミ臭くなったので仕方なく隣の原宿に行くようになっただけ
今開店準備中の個人店とか今更無理だろ
台湾系のチェーン店以外はもうそろそろ撤退でしょう
>>376
いやこのサーヴィスで1200円の入場料だぞ タピオカランドって何すんの?まさかタピオカ食うだけ?w
運営は半グレと中華ヤクザだから質はこんなもんだろ
頭の悪い糞ジャップまんこは超絶バカだから金ガンガン落としていくから大笑い
ほんと日本人てバカだらけだよな
中国人も韓国人も憐れんで苦笑いですわw
タピオカブームに終わりが見えてきたから売り逃げておこうってところか
次は何が流行ってますって焚きつけるんだろう
流行ってるって言えばなんでも飲み食いするからなあいつら
イナゴのような商売やな
冬にはタピオカとか忘れ去られてそう
何で流行ったんやろ
>>393
流行ったから
正確には流行を演じたから >>393
タピオカの前はハットグとかいう韓国式チーズドッグだったからな
もう誰も食べてないけれど タピオカなら何でも売れるやろwwwって舐められてるな
ゴンチャがおいしい
でもタピオカよりナタデココが好き
>>385
インスタよインスタ
ただ映えるとは思えんが…… タピオカがいいとか美味しいんじゃなくて
以下に流行に乗っててインスタ映えして画像あげて周りにマウント取れるかのほうが大事だからな
こんなイベントにも顔出してあたし流行りに乗ってるぅ−!って言う証明
だからこんな事にでも喜んで金を出す
流行りのタピオカでおしゃれな私を演出したいんだろうがコレに入ったら馬鹿だと見られるぞ
こんなんを全国ネットで嬉々として報道してるマスコミも相当キチガイ
割とマジでタピオカの何がいいの?
味もしないただのつぶつぶしたものでしかないじゃん
>>411
楽しんでたらなんでもよくね?
オタクとかもぼったくりカフェとか行くじゃん タピオカって原宿とか渋谷で食事替わりに飲みながら散策出来るから流行ってるってところあるからなあ
たくさん飲むものじゃない
男でこんなの楽しめる人いるの?
ヤグサに食い物にされてw
運営はある意味天才よ
短期決戦で荒稼ぎしてとんずら
>>416
味はあるらしいで
俺はコンビニのしか飲んだことない上に噛まずに飲み込んでたから知らんけど タピオカ屋密集地帯のマイタウンに最近また新しい店ができた
まあ美味しいんだが今時珍しいありがとうを言わない接客でまた店員が場末の中国人スナックにいそうなやさぐれたブス
トッピングも少なく日本人を舐めきった運営をしていることが伝わったのでもう二度と行かないと憤慨したんだがオープニング半額セールだったんで次の日も行っちゃったわ
流行ってるからとタピオカランド作るのも行くやつがいるのもすごい
日本ヤバイな
リア充とやらは大変だな
リア充という役回りを演じることで毎日いっぱいいっぱい
しかもそれ、ホントは空疎でむなしくて
ちょっと前に初めて地元に出来たインディーズ系タピオカ屋の値段はゴンチャあたりより100円ほど高かった
その頃競合なかったからって舐めてるわ
崖から飛び降りるのがインスタ蠅してブームって言えばみんな崖から飛び降りそう
どこの馬鹿がこんなのに行くんだよ。豚並みの知能あったら行かないだろ
初めてこの手のタピオカ買った時は取り外し簡単に出来る蓋じゃなくて店で売ってるカップドリンクみたいにフィルムで完全密封してくれるのに驚いたわ
学祭かな
ブームに乗ったろ!!って安易に作った感じ
>>416
ベトナムのタピオカぜんざいは最高
ココナッツ味 まんこが並んでるようなタピオカ専門店だとどこもそれなりに手間かけるしタピオカの食味自体にそんなに差はないと思うけどプロントやら後追いでそこらのチェーン店が出してるタピオカドリンクはタピオカの量をけちってる
絵に描いたようなテンプレもバカ女ばかりだなぁ
キモヲタとたいして変わらん
タピオカ屋のドリンクってMでも結構でかいんでお得感がある
タピオカは90年代に台湾とか東南アジアで流行って
それが日本に輸入されてちょっと流行ったんだよな
ナタデココも同時期流行ったはず
今頃そんな古いものがなぜ?
タピオカの代わりにクリアなドリンクに白魚とか泳がせるってのも喉ごしも楽しめるしたんぱく質も摂取できていいかもしれないと半分真剣に思ってる
食用グッピーとかネオンテトラとかにするとインスタで映えそうだし
イベントと名前付ければ暇人がゾロゾロ来るんだから誰もまともに企画しようとは思わんわな
トンキン人がバカ過ぎなだけ
写真撮るために1200円てセレブか
その金で昼飯いいの食おうと思わんのか
写真撮ったらその辺にポイでしょ?
氷抜き微糖で頼んだら水分持ってかれてキツかった
無糖氷多めがジャスティスかな?
タピオカティーでプラスチックストローががんがん捨てられてるわけだがマスコミや団体は批判しないのかー?
ストロー置かなくしたファミレス行ったらコーヒーミルクなんかは使い捨てプラスチック容器に入ってて呆れたわ
神戸の南京街のタピオカ数店舗、一つを除いて誰も並んでなかったな
つーかまさしくブームでこんだけ中年老人にまで認知されたらむしろダサいの方向で終わりだわな 今年中に死ぬだろ
これからはいかに早く畳むかが勝負だわな
何で炎上するのさ
このバカどもがここに来る目的はタピオカランドにタピオカ飲みにきたという写真を撮ってイイね貰うことだろ
タピオカ飲んでるフリしてる写真撮って後は捨てるんだから4店舗も要らないレベル
ド低脳インスタ蝿にはこの程度の施設で十分どころか豪華すぎるという運営の適切な判断とサービス精神満載だと思うが
HP見たけどアンバサダーってなんだよ意味が分からない
公式のツイリンクもソラマチイベントなんだが
夕方MXでやってたけどリポートしてたアナウンサーがちょっとかわいかった
アホがまだまだタピオカに夢中になってる間に毟り取らんとな
こういうインスタ映えを提供するイベント増えたよね
前にもうんこランドみたいのあった
>>378
ふむふむ
つまり在日韓国人を皆殺しにすればこの事件は解決だね 貢茶とかいう一番人気が出店一番渋ってて陰りを感じる
タピオカ飲むのはいいけどこれに行くような女はマジのガイジだろ…
こういうのに出足早く飛びついて儲けるだけ儲けてさっさと去る人たちってすげぇと思う
>>1
こういうの行く層って自分がどう思うかは二の次でSNS投稿出来れば何でも良いんだよ
モノやサービスの価値が分からないから提供されるのはゴミでも話題になりさえすればどうでも良い どんなに金賭けても原価50円はなかなか超えられない壁らしいね!
入場券買ったらウェルカムドリンクってことで
タピオカ一杯引換券にすりゃ良かったのにね
ま、4店舗しかないんじゃ仕方ねえか……
全国のタピオカ店に交渉して出店者募れば良かったのに
>>23
トンキンの大半は上京カッペ、つまりお前の仲間だ あれだろ?地元商店街の町おこしイベントみたいなやつだろ?
低予算で頑張ったほうじゃね?w
>>488
もしかして、東京以外では、全く流行ってない?
物自体はどこでも作れるし、元々よくわからん流行だけど。 企画も内装もロゴもことごとくダサいけどこれでもタピってればとりあえずインスタ載せるんけ?
昔からタピオカってあったけどこんなに流行ることなんてなかったよね
バカ女相手にどこまで舐めた商売できるかというチキンレースやってるんだろう
>>23
だから
東京って意識高いカッペの全国大会会場なんだってばw
こういうのに飛びつくんだよアホだから 屋台でもないのに飲食物出す店でトイレ作らなくても罰則ってないの?
>>483
人気店は今がピークでクソ忙しいだろうしむりだろ
チェーンならいけたかもな マンコなんかこのぐらいの扱いでいいだろっていうのが透けて見えるな
タピオカブームに関してとくに言うことはないけどテーマパークとか夢の空間みたいなとこするならちゃんと作って欲しいわ
夜店じゃねーかこれ
プリキュアカフェも期待していったらこんなんだったしさあ
タピオカよりナタデココのが旨いからそっちを流行らせろよ
>>505
リラックマカフェもこんなんだった
嫁曰くこれでもマシな方とのこと >>498
デター!トンキンの都合悪いことは田舎者ってことにしちゃう発言wwww >>510
実際地方から来るからなぁ
ハロウィンで車倒してたのも山梨だかどっかの奴だったし
ヤバすぎて草 >>509
まじかー
雑居ビルにパステルの壁紙貼っただけのメイド喫茶のほうが見た目楽しげだったのショック
まあここ元々カフェだから大きな改造はできないんだろうけど まぁ、こんなもんは結局「オシャレである」と認定されるかどうかだからな
極端な話、アニメオタクがオシャレであると認定されればそれが流行になるのよ
そんな日は来ないけどね
インスタ蝿に群がるまんこに相応しい楽園(隔離施設)やん
これツイッターとかでオープン前に行って宣伝してたタレントは信用ならんな
>>512
tiger teaでググっても似たような名前の別の店しか出ないな 馬鹿を馬鹿にし尽くした馬鹿向けの商売
企画した奴はクソのクソまみれで地獄のようなジャップランドニュース
うちの最寄駅徒歩5分圏内にタピオカ店4店舗くらいあるんだが
行く価値あんのかこれ
このスレのネタも写真もなにもかもツイッターの後追いで草
嫌儲も老いたな
>>205
タピオカ自体はどこにでもあるだろ
その場で煮てだか賞味期限短いとか場所やらちょっとした付加価値つけてるだけで タピオカドリンクて最近入ってきたんじゃなくて前からあったよね
なんで急に流行り出したの?
>>84
タピオカ=丸めたデンプン
こーゆー店で出してるのは黒糖とか練り込んでる
それだけ >>121
こんな感じでも行動力さえあればやっていけるってのが時代って感じするわ
過去にもこういうイベントやってるみたいだし >>531
飲み残し入ったカップにすりゃ良いじゃん 素人の書いたゴミでしかないエロ本に徹夜するバカチンコよりはマシだろw
トイレないなら保健所通らないでしょ
店舗として届出してるわけないだろうけど
情弱ホイホイとしてタピオカランドに入る
ま〜んをヲチするのも楽しそう
ゴキブリホイホイみたいにバカが集まる香りでも出てるんやろか
タピオカもジャップのせいでバカのイメージしかなくなった
>>512
齋藤大河さんが8月1日にドメイン取ったばかりだぞ
せかすな かわいそう >>507
まずな
なんでもどうやって作ってるか調べてみ
タピオカはまあ大丈夫なんじゃねーかな こんなとこ行くヤツも行きたがるヤツもこんな企画するヤツも
関わると全くいいことがない人種なのは明確だわ
>>365
サイトの色から写真から雰囲気までデリヘル臭がする よくわからんけど企画ものなんてこんなもんじゃ・・・
なんで叩いてるの?
トンキンさんごじまんのイベント
おしゃれな店がこれなんやな😤
>>234
少なくともテレビ局と広告会社が落ちぶれたのはこれが原因 かえるの卵みたいなを食べるのに1200円ってことか?
>>564
落ちぶれたって昔は高品質だったみたいなものいいだな カッパ寿司にタピオカミルクティーがあったから頼んでみたけど値段は高かったけどそれなりに美味しかったわ
セブンのクソマズコンニャク入り偽タピオカ商品とは流石に雲泥の差だった
>>571
入場料ってなんだよ?席料みたいなもんなのか? 上手いことやったなあ
やっぱ金儲けはガイジから吸い上げるのが極意やね
>>510
今日から俺 東京の人になるゥ〜wwwww タピオカがヤクザの資金源に 「こんなに楽な商売はない」
https://www.news-postseven.com/archives/20190617_1393174.html
その店──暴力団経営のタピオカドリンク屋はJR山手線某駅に近い繁華街の一角にあった。
立地も、ファンシーな店構えも、笑顔の店員も、暴力団と無関係にしか見えない。
実際、働いている店員は、自分が暴力団のフロント企業でアルバイトをしているとは思っていないだろう。
ましてや、SNS上にアップする写真を撮影したり、モチモチした食感を楽しんでいる“タピオカ女子”たちは、
その代金が暴力団に還流されているとは想像すらできないはずだ。
若い男女に混じって行列に並び、人気メニューの『タピオカミルクティー』を買ってみた。
透明容器に入れられたうす茶のドリンクの底に、黒いタピオカが溜まっている。
実質的な経営者の暴力団幹部に「黒い人間たちの集合体である犯罪組織の暗喩ですか?」と訊いてみたところ、
「まったく関係ない。そもそもタピオカはデンプンで出来ているから着色すればどんな色にもなる。
たまたま黒い方が若者にウケるから使っているだけだ。こじつけもほどがある」と呆れられた。
この幹部は商品であるタピオカを業務用スーパーで仕入れているという。
「ブームで品切れが続くようになったので有名チェーン以外の有象無象は中国からの輸入に
頼っているところがほとんどだろう。ネットで『黒糖珍珠粉圓』と調べれば安いのが沢山みつかる。
原価は1杯で20グラム使うとして約6円。客はタピオカがたくさん入ってると喜ぶんだけど、
あんなん沢山入れても痛くない。むしろ飲み物代の方が高い」
彼とは別の広域組織の暴力団員は、まだ駆け出しといっていい程度のキャリアだが、
不良仲間だった知り合いに資金提供させ、タピオカ店を出店している。
「これほど楽に始められる商売はない。技術が不要だし、開業コストもかからない。
店舗は5坪程度あれば十分で、ジューススタンドほどの広さで足りる。乾燥タピオカを戻したり、
牛乳や紅茶を沸かすためのスペースや道具さえあればいい。特別な調理技術もいらないから
アルバイトが2人いれば店を回せる。これまで狭いテナントではクレープやケバブが主流だったんだけど、
いまはどんどんタピオカ屋に変わってる。都心でも家賃や改装費含め、200万程度の資金で開業できる」
タピオカはネットを使い、海外から調達しているらしい。主力商品のミルクティーは、
最初、格安スーパーのプライベートブランドを使っていたという。
「ミルクティー1杯15円程度の原価だ。いまは大ブームで、どこも激戦区なので、ちゃんとした茶葉を買い、
ミルクを注いで、それなりの手間をかけるようになったので原価は30〜40円。飲み物代よりタピオカが安いから、
うちも“タピオカ増量無料”をアピールしている。客の9割は増量を選ぶし、店は茶葉や
ミルクの節約になって一石二鳥、売り値は1杯約500円だからストローや容器代を入れても原価は1割ほど。
飲食店の平均原価は3割なので、タピオカは優等生だ」
肝心の儲けだが、2人の話を総合すると1店舗で月に80万〜100万円ほどの利益をあげているようだ。 タピオカ専門店 大儲けのカラクリは「ドブドブ砂糖漬け」で消費期限延長《潜入ルポ》
Lサイズは角砂糖50個分……店員は「正直飲みたくない」
https://bunshun.jp/articles/-/12936
A氏はバーの店舗で、タピオカを芯がなくなるまで煮立たせ、よく蒸らした後、
手際よくザルに移して、タッパーに入れた。
そのタッパーを、車に乗せて販売する土地に向かうのだが、驚いたのはその保管法。
タピオカの入ったタッパーに、ジャブジャブとガムシロップを入れ始めた。
まるで漬けマグロのように、タプタプにタピオカを浸している。
「ガムシロが大事なんです。タピオカはこれで蘇ります」
このガムシロが“魔法のタピオカ”を生み出すという。
「本来タピオカが美味しく食べられるのは、煮てから3、4時間。それ以上時間が経つと、
タピオカ同士がひっついたり、プニプニの食感がなくなったりして売り物にならない。
大手のチェーン店などは、タピオカがくっつかないよう常にかき混ぜて、一定の時間を超えると破棄します。
が、我々のような個人営業の店は、そんなもったいないことはできません。いまや希少な『タピオカ様』ですから……」
そこで横行しているのが、「追いガムシロ」という手法だ。タピオカをシロップに漬けて
保管するのは一般的な方法だが、煮てから時間が経過すると、次第にタピオカが乾いて固くなり、
タピオカ同士がくっついてしまう。通常はそれを避けるため、4時間程度で廃棄するが、
定期的にガムシロを入れて混ぜることで、長持ちさせられるのだという。
「追いガムシロ」で、本当に固くなったタピオカは“復活”するのだろうか。取材班は実際に再現してみた。
都内では売り切れだったタピオカを、郊外の量販店まで足を伸ばして入手。早速、購入したタピオカをキッチンで煮る。
そして、A氏と同じように、タピオカをガムシロ漬けにしてタッパーに放置すること4時間。
タピオカは萎んで固まり、お互いにひっつき合ってしまった。
本来は廃棄する場面だが、A氏の証言に従って、再びタッパーにガムシロをドブドブと投入してみた。
すると、みるみるうちにタピオカは元のピカピカな姿に蘇った。
今回、取材班はパック入りの「生タピオカ」で再現したが、水で長時間戻した後に茹でる必要がある
「乾燥タピオカ」を使用すると、さらに大きなメリットがあるという。
「生タピオカで『追いガムシロ』をやると、どうしても少しずつ劣化しますが、乾燥タピオカはエンドレス。
朝作ったタピオカは数時間ごとに、追いガムシロをしていれば夜の閉店まで頑張ってくれる。
タピオカがガムシロップで再びコーティングされて食感も戻ってくるんです。それでも余ったら、
翌日煮たばかりのタピオカに混ぜてしまえば、お客さんには分かりません」(A氏)
大手タピオカドリンク店では、この「追いガムシロ」はしていないという。
都内の人気大手チェーン店に勤務する女性店員が証言する。
「ガムシロを付け足して保存するのは、衛生面で禁止されている。もったいなくても最大保存時間は4時間で、
それ以上経過したら廃棄です。それに、朝作りたてのタピオカと、4時間経ったあとのタピオカでは、
驚くほど味が変わる。お客さんにも、商品を手渡すときに『1時間以内に飲んでくださいね』とお願いしているほどです」 >>84
原料のキャッサバは製造ミスると子供が大量に死んだ実績があるからな
キャッサバは毒芋だから毒を抜かないと死ぬぐらい猛毒 >>568
最後のコマ天丼に変わってて
とってもTBS やってんのは反社だろうな
客のことなんて考えてないよ
馬鹿相手にして数ヶ月で店閉じる
飲み放題ってわけでもないのか
まじで舐め腐ってんなw
オレの時代のタピオカは透明で白くて○子っぽかったんだけどな
舐めきっててワロタ
ここまでいくとむしろ清々しい気持ちになるな
すたみな太郎ならいくらでも飲めるのに…(´・ω・`)
丁度メルカリで売りたい折り畳み自転車があるから
100均で丸いシール買ってきて
タピオカ自転車として売るか
>>121
捨てアドでワロタwwwwwwwwwwwwww タピオカランド終了後は黒いタマタマを再利用して
正露丸ランドも出来るな
場所代高そうだもんな
飯能とか寄居に作れば入場料安くなるのに
タピオカ業者の裏に反社絡んでるって聞くけど
今回のタピオカランドとかまさにそれだろ
金払って蒸し焼きにされたオタクどもよりかはましだろ
まぁ1200円くらいならネタで行ってもいいかってところじゃないの?
そんな高くないだろウェルカムドリンク付き1200円って
>>23
「東京」って付くだけで何段もグレード下がるよなw
東京のイメージってセコい・ショボい・ハリボテだし >>613
ただの同族だろw
目糞鼻糞ってんだよそういうの そらあんだけ頭悪くタピオカに群がってるのみたら
タピオカとさえ冠つけりゃたいがい頭悪い企画でも
成功する目算たつだろ
原宿のタピオカランドに行ってきたという情報に1200円払ってるから安いもんだ
バカみたいだけど楽しそう
タピオカミルクティー90年代終わりに一度流行ったよな?
なんでまた流行ってんの?
エロ本買うために炎天下何時間もならぶオタクがタピオカにならぶまんこを笑う図
ジャップのセンスひどすぎでしょ
縁日の出店とポップな装飾が混じり合って気持ち悪い
ここでしか買えない限定グッズもあるぞ
>>11
やっぱりあれタピオカだったんじゃね
容器統一するとか言っていたから ジャップ文化って海外で笑いのネタにされつつあるなw
>>629
運営の実態がよく分からん部分も含めてよー似とるわ タピオカランドって何だよ
そんなのに行こうと思う時点で恥でしかないだろ
ちゃんと東京って付けて「レベル低い」って教えてくれてるじゃないか
正式名
東京タピオカランド
東京って付いてるwww
ところで女がたまに言う人肌恋しい〜ってのはセックスしたいって意味ってほんと?
運営「文化祭レベルでもええねん。リピーターなんかいらん。
東京に遊びに来た田舎モンが金を落として
SNSで拡散してくれれば十分や」
さすがにまんさん馬鹿にされすぎでは?
怒っていいレベルだと思うんだがこんなに列作るのか
ニュースでやってたけどJKがいっぱいでどさくさにおっぱい触ってもバレなさそうだった
未だに飲んだことがない
ブームが去るまで絶対飲まない
今の時代で宣伝だけで釣れるのって
この層ぐらいかな
公園の屋台、ぜんぶタピオカにして
適当な祭り名付けてネットで告知すれば、
馬鹿みたいに儲かるんじゃないの?(´・ω・`)
>>181>>184
半ぐれだのヤクザだのもしのぎでタピ屋やってるって話なかったっけ なんだこの奇祭
確実にブームが去っている来年に来場者にこんなものに金落とした感想聞いてみたい
ここ行くとタピオカおっぱいチャレンジしてるオニャノコが沢山居るの⁉︎
>>669
その手の連中は来年の今ごろは
一度も見たことなくて選手もルールもろくに知らない五輪競技で
なぜか盛り上がって「感動をありがとう」とか言ってるよ バカな家のバカの子が消臭ビーズ飲み込んで事故起こす前にブーム終わっとけ
子供が多いってのは無料だから貧乏人のレジャー扱いになってんだろこれ
「タピオカ脳にはこの程度でいいだろ」って馬鹿にしてるんだろ
トイレがない?
そこにタピオカのカップがあるじゃろ
メディアが騒いでる事案に稀に興味を引かれる事も有るが
いざ乗っかって見たら自分以外全員仕込みかもって不安になる
いいように金取られてワロタ
もっとバカを釣ってやれよ
トイレがないということはうんこテロしても良いってことだよね?
ま、ま、ま、ま〜〜〜〜〜〜〜wwwwwwwwwwww
こんなの最初から叩かれるの承知の上、盆休み期間中だけでの売り上げしか期待してねーやり方だろ
騙される方が悪いわ
まんさんは天才メスゴリラなんだ
許してやってくれないか
>>698
5分くらいで見終わる内容だからトイレいらんのだ 東京タピオカランドの施設jingは電通とサニーサイドアップが共同事業で運営してる
絶対にブームが終わることが分かってて稼げる時に稼ぎきる糞みたいな商売になってるよな
すげえわ
>>1
環境のためにストロー使わなくなった時代に
わざわざストローがないと意味がない飲み物流行らせようとするとかバカだろ
なんか事故起こりそうで怖いな
どういうのかは想像つかんが
流行に踊らされる馬鹿を一網打尽にするために仕組まれた企画だろ
インタビューみてたら
京都からきましたとか言ってて泣けたわ。
こんなんノコノコ出向くバカは500円くらいのクオカードを餌に住所氏名聞き出されて次の流行り物のターゲットとかにされそう
>>23
やばいよな
だいたい二郎だのタピオカだのならんでるの馬鹿すぎ 凋落国の都会に住んで田舎を馬鹿にするトンキン民さんだっさ
その場で飲食させることが可能なスペースあるのにトイレ等を置かないのは許可おりるんか?
ラー博って良心設定だったんだな…長く続いてんなと思ってたけど
むしろ1200円で頭のゆるい女がうようよいる場所に入場できると考えろ
日本って公共の便所少なすぎない?
都内の上野秋葉原とか行くと俺ら現地土人は調べれば何とかなるが外人はクソ我慢して動き回ってるんじゃねぇかと思う
今も北海道旅行してるけど道南の終点函館駅なんて男子便所に小便大便二基ずつしかないぞ
おちおち外出もしてられんわ
入場料で飲み放題なんだろ?
さらに一杯700円とかかかるんじゃないよな?
なんで流行ってる扱いになってるのかわからん
全人口の99%くらいはどうでもいいと思ってそうだが
>>179
これをタピオカの木ってツイートすればバズりそう タピオカ=暴力団のシノギトレンドだよ
今暴力団所有のビルの1Fはほとんどタピオカ屋になってる
逆に言えばタピオカ屋があるビル≒暴力団所有物件
反社に荷担する奴wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>93
サークルカットの左上の四角ってなんなの? タピオカランド
東京アイスクリームランド
ドーナツランド
見分けつく?
いいなあ
馬鹿をカモる商売を企画するのって楽しそう
スーパータピオカンデの方がいいな
そりゃ一過性の馬鹿集めて集金するだけなんやし金かけて作るわけ無いやろ
秋には取り壊しするのは織り込み済みでしょ
こんなやっつけでも行列すんだろw
トンキンってチョロいよな
どっちに転んでも話題になるしなかなかの企画力
1200円という値段設定もよい
失敗すると思ってた
人気店はこんな胡散臭い所に行く必要ないしな
>>23
いい加減ジャップ全体がこのレベルだって気づこうな
虎一茶の闇がすごい 1200円払って入場して600円のボッタクリドリンクを買うだけの仕事です
''女''って一括りにしてるけどさぁ
女が全員脳みそタピオカだと思うなよ
こんなの1部のインスタバカ女やガキが騒いでるだけでまともな女はタピオカタピオカしてねーよ
>>774
最近こういうの多いな
なんかシンガポールだかどっかのプリンもあったけど企画だしてんの同じやつだろってくらい知能低い でも俺も小金あったらタピオカやるわ
こんな濡れ手に粟そうそうない
マンさんに対する集金装置なんだよな
マンさんは流行ってるものには飛びつくけど
貧乏だから金遣いがみみっちい
何時間も並ぶのが娯楽になるセコさ
満足度なんて低くていいから適当な仕掛けで食らいつかせてかからなくなったら撤収するんや
>>785
モー娘の2万円の参加費でお昼ソーセージ1本もどっこいどっこいだろ… 女と子供は流行ってりゃ何でも飛びつくしクオリティとか一切見ないからこいつら相手に商売するのが一番楽だよなぁ
男は金出しても車とか家電とかカメラみたいな単価は高くても原価率高いもんばっかだしな
>>149
あーそれがコラージュの妙なんだよねー
素人さんには早かったかなー 蠅る撮影スポットさえあれば他がどんなにショボくても馬鹿が集まる
最小限のコストで集客に成功したイベント屋の勝ち
なんか書き込もうと思ったのに何も書き込む内容が浮かばないくらい何もかも微妙
>>783
ラーメンで喜ぶガイジこどおじとどっこいどっこいやな >>631
胸の位置につけて声優さんのライブに行きたい インスタ蝿するところあればどうでもいいんじゃないか
タピオカは食べないんだろ
>>121
不思議なのはこういうのにわざわざテレビ局が取材に行ってタダで宣伝してやってることなんだよな
やっぱ世の中コネある奴しか勝てない 入場料払えば飲み放題とかメッチャお得やんw
まさか1200円も取ってさらに注文時に金取るなんてことなんてないだろうしw
まあ主催する方からしても、もって1ヶ月、1ヶ月でどれだけバカを取り込めるかって感じなんだろな
完全に短期決戦
>>631
これ付けて街歩いてたらゲイに襲われそう >>787
トンキン困った時のオーサカ頼みw
トーキョーメディアに係ればこんなクソ施設も最凶のテーマパークに化けるんだな タピオカ(tapioca)とは、東南アジア原産のカエルの一種「タピオカガエル」およびそのカエルの卵のこと。
卵は食用とされ、主に夏むきのスイーツとして暑い地方で好まれている。
通常タピオカとして出回っているタピオカガエルの卵はすべて無精卵であり、それゆえに黒い部分が存在していない。
市販されているタピオカからオタマジャクシが孵ることはない。
山師が後先考えず
金に目が眩んで仕掛けたイベントだろ
客なんて知るか、カネカネ!
せや!流行を利用してチョロくアホを騙したろ!
っていう魂胆が丸見えすぎ
手洗い無いのはアカンやろ
食品扱うなら、保健所必須だろ
何でこんなのが全国放送のテレビで取りあげられるん?
>>819
うんこミュージアムの方がええで
子供ウケもええしw >>818
そりゃ電通とサニーサイドアップの建物ですからね >>807
タピオカをいまだにカエルの卵にしか例えられない人は観察力と創造力が凡人レベルと夏井いつき先生にボロカスに叩かれそう >>128
1000円ガチャのはずれにちょうどいい >>279
その時々の流行りに乗っかって一気に稼ぐ戦略か
金儲けだけ考えたら悪くないな >>11
国難売国朝敵でんでん下痢ピぃいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい😱 >>57
俺色んなとこでタピオカ食ったけどやっぱりファストフードよりゴンチャやジアレイの方がうまいよ
>>4
4枚目なんだこれ
空き店舗にバルーン入れただけやんけ 妙にこち亀感があるな
最後は完全武装の大原部長が乗り込んで来そう
もしこのランドのど真中でうんこもらしたらどうなるのっと(カタカタ
>>11
こうなる予定だったが、自民党員と支持者による暴力によって実現しなかった
>>23
こんなとこ都民行かない
お前ら田舎者が喜んで押し寄せるんだよ(笑) 今はどれだけ馬鹿から金取れるか競争してるんだよ
馬鹿は深く考えないから何でも買う
金儲けには最高の時代だ
フジロックとかサマソニ行くような層が行くんだろうな
>>1
中国かなんかだと思ったらジャップランドかよ… コミケ行くようなクソオタクだけはたたくんじゃねえぞ
>>829
ケンモランド行ったけれど半額になった菓子パンが陳列されてるだけじゃん。 >>54
この状態で多く払ってる400円の付加価値は何処にあるんだ?