3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2019/10/02(水) 19:31:45.68
なんなのこの国
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2019/10/02(水) 19:32:03.73
予想できたろ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2019/10/02(水) 19:32:45.88
食料品が0%ならともかくたった2%のせいでこれよ
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2019/10/02(水) 19:33:01.37
マジで軽減税率いらんかったな
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2019/10/02(水) 19:33:33.51
誰も得してねー
食料品はすべて0パーにしろよめんどくせえ。
ほか10にすればいいよ
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2019/10/02(水) 19:34:13.52
少なくとも食料品は5%まで下げるべきだったわ
まーたフードコートとイートインの区別がつかないおじさんか
そらそうよ 法の目かいくぐって脱税するには
めんどくさすぎるって話だわ
>>18
でもそいつらは全員当選してるんだよね馬鹿な国民のせいで >>18
馬鹿なジャップが選んでるから
自己責任だよな 文句は旧民主党の人間にいえよな...民主党政権時代に決まってた政策なんだから
ベンチ撤去するわーベンチ置きたいんだけどなー(チラッ
これがこの国の最高の頭脳を持った連中が考えたって考えると笑っちまうw
外食は贅沢品
でも持ち帰りにすれば贅沢品ではない←???
東大官僚と公明党死ね
この税法はあえて議論しなかった
明らかに頭悪いから
これ食品一律5%にしてたら少しは景気上がってたんじゃね?
オーケーのベンチも飲食ご遠慮ください書いてあったな
立って食えってのか
>>36
野党は質問してたが政府が意地張って折れなかった >>21
違いがどうあれ、軽減税率の結果がこれなのでは? 上がバカしかいないからもう無理だろこの国
もう1回焼け野原にしてもらおう
全ての飲食を対象にすればいいだろ
外食は贅沢とか酒は贅沢とか
下らない理屈こねるから混乱するんやで
政治家は自分が利用しないから想像つかねえんだなクソが
食品0パーにしたら多少の余裕ができて10パーの娯楽品は買えるんだけどな
サブカルチャーも自民支持のアホが多いからそこまで頭回らないか
仕方ないね
食っていけなくなっても自己責任な
外で食う時点で何百円もドブに捨ててるようなもんなのに、10円20円ケチるアホw
しれっと撤去しときゃいいのに政府への当て付けだろこれ
安倍さんのおかげでイオンのフードコートで「おぃちぃね!」している底辺家族を見てWAONと泣くことも無くなるね
軽減税率の導入を誇らしげに話してた公明党の山口に取材してほしいわ
下層民が苦しむ姿こそが娯楽だからな
生かさず殺さずどこまでやれるかが腕の見せ所
でもこのままいくと
めんどくさいから一律10パーでいいよね?論調が出てくるよね
それこそ思う壺が気はする
百歩譲って軽減税率はまだ理解できる
外食と持ち帰りで税率を変えたのはサッパリ理解できない
脱税インしてるやつ居たら
大声で怒鳴りつけて注意
警察を呼んで退去させる
弁当を食卓から蹴り飛ばす
ツイッターで顔写真流布
やろうぜ、な?
まあ、でも俺みたいな貧乏人は食料品しかほとんど買わないからな
軽減してくれること自体には文句はない
今度増税するときも12%にして食料品は8%のままにしてくれ
フードコートとかイートインとか元々無かったものだから、もういらないな。
非常階段とトイレで飲食するやつが増えて撤去される未来
来ると思います
底辺層の子供が「軽減税率の対象外だけど、おいちいね!」だってよwwwwwwwwwwwwwwww
>>18
ジャップの代表が馬鹿、つまり国民が・・・🤔 ガイジ国家
これだけ公共の秩序乱して貧乏人から金盗んであてられるのが
勝手に中出しして子作りしやがった親のガキの保育費だ
牛丼屋でテイクアウトにして席付いて食べるやついないの?
10パーセント専用席に名前を変えれば混乱せずに済む
ていうか店からしたら消費税8%で店内飲食されても何一つ損は無いし、犯罪にもならないのに
なぜ律儀に消費税守ろうとしてんだ
l´ r─────‐┐`!
. ! !___S______l !
|ー─────‐──┤
| ┏━━━━━━┓ |
| ┃ 新 お |
| ┃ ビ な|
| ┃ オ か.|
| ┃ フ .大.| /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
| ┃ ____ ェ 切 | /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
| ┃| ___ |ル.に | /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
| ┃|( __| |ミ .┃ | /::::::== ? `-::::::::ヽ
| ┃| \ \ |ン ┃ | ::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l
| ┃| | ̄ ) |S .┃ | i::::::::l゛.,/・\,!./・\ l:::::::!
| ┃|  ̄ ̄ ̄ |錠.┃ | .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒ .|:::::i
| ┃  ̄2355錠 ┃ | (i ″ ,ィ____.i i i //
| ┗━━━━━━┛│ ヽ / l .i i /
. └────────┘ lヽ ノ `トェェェイヽ、/´
常備薬 |、 ヽ `ー'´ / わたくちの
/\/ ヽ ` "ー−´/、
へ、 | ̄\ー フ ̄ |\ー 整腸戦略!
/ / ̄\ | >| ̄|Σ |
, ┤ |/|_/ ̄.\_| \|
| \_/ ヽ
| __( ̄ |
| __) 〜ノ
人 __) ノ
>>83
スシローでいいよ0%ならそのまんまの価格で買える 脱税イートインしねぇから椅子をフカフカクッションにしろや
食料品、医薬品、書籍の一部は消費税ゼロにすべきだな。
安倍 「国民に、増税という罰だけでなく増税以外の罰も与えるわ!wwwww 下層民どもはもっともっと苦しめwwwww」
コンビニ店員もイートインで食べてても見て見ぬふりだよ
とにかく面倒
軽減と称して2%上乗せして搾り取ることくらいわけない
下層民はバカだから気づくわけがないしな
俺も明日から正義マンやろうかな
正義を振りかざしてストレス発散できるとか最高じゃん
生活保護もらってて手帳持ちだから無敵だしw
でも国民は政治に興味が無いから
現状で満足してるから
>>86
税率差別の軽減税率なんかで喜んでいるのw
そのうち10%の商品は20%になるから楽しみにしてろ ユーザーの為に置いたベンチを撤去ってサービスが退化してるな
>>101
イートイン警察がギャオるししゃーない😥
軽減税率は元からしばらくしたら無くなるかもって方向に政府は少しずつだが宣伝してるからね フードコートで食えなかったら昼休みに食い終わらないのも出てくるだろ
そもそも食料品も外食も8%で統一すべき
軽減税率のせいでベンチを撤去します、
本来はサービスとして利用ができたイートインをやめますとかいう
外部不経済減少が起こるような国は先進国ではない
朝鮮人を苦しめようとしてジャップ庶民が苦しんでてワロタ
特攻精神かな
デパ地下で売っている有名店のやたら高い惣菜も8%
おかしくね
>>118
軽減税率は税率を上げるための策略だから無くなるわけがないw ってか普通に家計簿もつけられない
金額が正確に出ない
服臭いから外で食ってって追い出されたのに10%取られた
そらフードコートなんて使わない層が法律作ってるからな
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップ!!!!!!!!!!!!
財務省のバカどもは持ち帰りとイートインの値段を分けて税込み価格が同じになるのを推奨しとるが
皆が皆やるわけないだろバーカ
こうして国家は破壊される、これからは徹底的に利己的にいくぞ!
ベンチでお惣菜や弁当を食うなんて贅沢だろ
みんな貧しいのにそんなの許されないよ
>>135
税込み価格が同じようにするのが流行ってるけど
何のための軽減税率なんだろうな >>135
店で食べるほうが本体価格が安いのも狂ってるな イオンで弁当買う
フードコート席で食べる
フードコート店涙目www
恨むならクソ無能政府恨めよ庶民は老後資金2000万円貯めなあかんのや
バカな財務大臣は「日本人は計算力があるから」とインタビューに答えてたが、
計算力の問題じゃねーだろ
>>1 大混乱の意味知ってる?
隣国の人はもっと日本語勉強してきてね >>144
自民党が治めていてくれさえすればそれで満足なんよ
この民族は ぶっちゃけ上級の「外食は贅沢」の犠牲以外の何物でも無い
こんなので延々議論するとか不毛の極み
ネトウヨは公明党のせいにすればいいだけなんだから楽だよな
>>145
わざわざフードコートで食べる意味ってなんなん 一律10ぱーにするためにわざとやってるとしか思えない
やっぱレジスター利権なのかな
一律10%なら、税率設定するだけでレジなんて買い換えんだろ
一般家庭でも、8%10%が混在してるからW税率電卓ほしいわ
軽減税率に関しては新聞は叩けねえよな
自らその恩恵を受けてんだから
椅子の管理だけ別会社にすれば曖昧さもなく8%で合法だろう
公園で食ってゴミ箱がないからゴミ置いてくみたいたな事になるな
どうりで先進国で一国だけ30年経済成長できないわけだわ
考えた奴は馬鹿じゃないよ
フードコートなんて一生利用しない上級様だからね
上級様を支持した庶民が勝手に苦しんでるだけ
>>1
国民は安倍自民党を支持してます!!!
バカとか言うな!!! 会社の中に入ってるコンビニのイートインで弁当食ってたら正義店員に注意されたわ
イートインで食っても職場のデスクなり応接で食ってもほぼ変わらんわ
こんな簡単な事で混乱とか日本人はどこまでバカになったんだ
フードコートでの飲食お断りwwwwwwwwwwwww
軽減税率の対象外になるかは食事のために設置されている場所で食べることで
フードコートは当然だが休憩のベンチなら座って食べても対象外にならないんだけどね
>>186
お前らにフードコートなんて贅沢だ
という政府 金持ちは高級食材買い込んでホームパーリィー
軽減税率様様や
わざとだぞ
めんどいから全部10%でいいじゃんと世論誘導するためにな
遠い未来消費税上げてよかったなぁなんて思えるわけないんだからはよ撤廃しろ
0でも変わんねーから
ジャップざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
おまえらが自公政権を応援してるからなんだよ、
バーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーカ!!!!!!!!www
選挙に行かないバカジャップも同罪だバカ!!!!!!!!wwwwwwww
てかせめて5%にしろよ
なんで軽減しても8%もあるんだ
安倍「いわばまさに国民を混乱させる軽減税率などという悪者を一掃します!!
一律10%へ!!」
↓
国民「うおおおおおおおおおおおおおお!!!
もう軽減税率なんてやれなんて言わないよ絶対に!!」
↓
自民圧勝
これ。
>>12
内食と外食を分けたのが混乱の原因
飲んだり食べる物なんて全て軽減税率で良かった
アルコールでさえ酒税が別途かかってるんだから増税する必要は無い 戦時中でも外食くらいはできたのに今や座ることすら許されない
こんな日本を変えられるのは山本太郎だけ
山本太郎 山本太郎 山本太郎が日本を救う
そもそもこれってなんのために持ち帰りとその場で食べるのに差をつけてるの?
>>194
実際は統一税率にした方が分断工作ができないから高税率になるほど税率を上げるのが極端に難しくなるんだがな 今日の昼コンビニの駐車場で弁当食ってる奴ら全員に10%払ったのか聞いて回ったけど全員8%の脱税野郎だったわ
車のナンバーも全部控えてるからな
どんどん住みにくくなる国ジャップwwwwwwwww
>>135
これやったらどこも税率10%に値段設定して店だが得するようになりそう >>18
全ての政治家がバカだみたいに言うのはバカな発言なんじゃね 実際の昨日からのフードコ−トとかイートインは、どうだったんだろう
高速のサービスエリアの中は外部のベンチ扱い?
もう食品と外食は全部減税にすればいいにゃ
莫伽政府死ねやにゃ
安倍の、安倍による、安倍のための
フードコート破壊
>>215
イートイン付きのコンビニで飲料買ったけどなんも聞かれんかった Paypayボーナス必ず貰える10連スクラッチ!!!!
下の紹介URLからだと4回ひけます!!!!
1,009円ゲット!!!!!
http://qp.vec
tor.co.jp/s/u9A 文句は自民公明党へ
近くになければポスターのある家に文句を言いましょう
単価千円以下の商品は一律無税にすればいいのにな
靴下パンツも安物は無税でいい
政府警察はしないが
イートイン警察は進んでするのが日本人
俺が働いてる店の本部から、イートインで食ってる客に対して時たま見回って確認しろとのお達しがあった
見回ったとしてどうやって話しかけたらいいねん
コンビニいかないけどFCで食ってたらこいつ10%払ったんだろなって目でみられんだろな
>>232
レシート伺っても宜しいでしょうか?
仕事増えすぎ マクドナルドはもうどっちだろうが同一料金で押し通すみたいだけど
客からすれば分かりやすいが納税的にはどうなんだろうな
テイクアウトのほうが包装紙代かかるからそれを2%に当てる感じなんだろうか
今までイートインスペース設けてたとこは大打撃だな
これもアベノミクスの果実のひとつか
チョンモメンのよくいうヨーロッパでは当たり前だが
なぜ日本叩きするんだ
消費税2%に相当する金額をテイクアウトの『容器代』として値段に上乗せすればいい
ショッピングモールって休憩スペースどんどんなくなってるのにこれはやってしまったな安倍
会計時の意思表示が全てなんだから分かりやすぎるルールだと思うんだけど
イートイン警察に対抗して同じ商品を異なる税率で2つ買ってイートインでシャッフルして食べてやるよ!
持ち運び式の椅子が流行りそう
街中に食い散らかしたゴミが散乱しそう
>>226
遅くても来月までにはなぁなぁになってるだろうな >>235
>>236
ほんとそれだわ
先週そのための予行演習まで店でやったんだぜ…
発見した場合、8%と10%の差額をもらう処理もしないといけないし間違いなく客にキレられる >>250
やって儲かるわけでもなく
店なんて国の代わりに税とってるだけなのに
そこまで厳密にやりたいのかが全く謎 俺のタイムラインにイートイン脱税なるワードを見かけたけど
理由はこれなんだな
>>244
イギリスもドイツもわけとる
イギリスとかもっと複雑
チョンモメンの大好きなヨーロッパではごくごく当たり前の制度
なんで日本叩きするか意味不明だわ イートインなら10%適用
持ち帰りなら8%適用
会計時にどちらにするのか意思表示
会計後に気が変わっても減税も増税も適用されないただそれだけ
コレで個人店が潰れて
信者増やして、家乗っ取ったりできてよかったねwinwin!
カルト栄えて国滅ぶ
>>258
口頭なの?
肝心なところを誤魔化すなよ >>250
間違いなくキレられるわな
俺がおまいの立場だったらマジ無理ってなる >>127
これ洗剤とか買って店内飲食ボタン押したらどうなるんだろ?それとも最初から表示されないかな?? カルト連合はどんどん不況にさせて信者から色々うばうとりたい
>>254
店じゃなくて本部がやれって言ってきてる
店長は従うだけなんだろうな 近所の総合スーパーのフードコウトも
付属の店が閉店してたわ
あれはモメたんだろうな
日本人は頭が良いからすぐに慣れるよ難しいのは最初だけ何の心配も問題も無い
>>257
レシート見せてもらう
なので、レシートは受け取ってもらう形にする アドリブ効かないジャップそのもの
本末転倒とはこのこと
マクド行ったら持ち帰りのハンバーガーが110円になってた
もう二度と行かんわ
>>250
「なんやぁ!お前わしを犯罪者扱いするんかぁ!店長呼んでこい!電話せえ!!!!」
って切れる老人だらけになりそう >>272
店先に置いた横掛けのベンチで食事しても10%だからね >>266
イートインだけじゃなくて駐車場も対象だから実際やるの無理 >>276
座る席にレシートを置けるケースを用意してそこに設置してから食うようにさせるんじゃ! え、駐車場もあかんの
道の駅で持ち帰り弁当買って車の中で食べたら脱税になるんか
>>276
途中で食い終わって捨ててあるやつとかどうするの? 駐車場があるファミマで例えばファミチキを買って車内で食べてたらどうするんだろ?
>>285
ならんよ
会計した時は持ち帰るつもりで税を支払ったんだから 宗教は人が不幸になった方が儲かるから馬鹿安倍との親和性が異常
祭の屋台みたいなのはどーすんの?
てかテキ屋は廃業だろ
購入した店舗の軒下ベンチで食べると外食扱いだけど、軒下で立って食う分には持ち帰りになるの?
>>256
上手いなw
あと食べてるように見せかけて床にこぼすだけとかもできるな >>283
>>286
捨てたって言われたらどうするのかまではまだ決めてないらしいけど、店長は次から気をつけてくださいって言えって言ってる
>>285
>>287
駐車場も敷地内だからダメ
なので見回りの対象 ↑ こんな話を既に増税スタートしてからやってるのがヤバいこの国
来年「混乱するので一律10%にします」
これが狙い
「お持ち帰りですか。イートインですか」
「持ち帰りです」
「○○円になります。ありがとうございました」
「あっ!急に気が変わった。イートインで食べよう」
って聞こえよがしに大声で言いながらイートインで食べてもええの?
軽減税率とかじゃなくて普通外国では食料0%とか大幅に少ない数値にするもの
>>296
ご苦労様だな・・・
これ考えた奴はアホやろ >>296
気をつけてくださいだと?
テメエそこで食ったかわかんのかよ
因縁もいい加減にしろよ >>299
別に大声で叫ばなくてもOK
大声で叫んだら只の変人じゃん 多くの有権者が支持した自公政権だ
与党に投票した奴こそ戦犯
日本をぶっ潰す!
イートイン警察め、くるならかかってこい
休憩スペース自警団が休憩スペースの安寧平穏を守るべく、やくざ暴力団を徹底排除する
てか食品は全部軽減税率かかるとかでよかったんじゃね?
庶民の俺にはわからんけどいろいろと拡大解釈されて収拾つかなくなったりするんかね?
イートイン警察を論破する動画
早くユーチューバーがアップしてくれねえかなw
次の選挙はやり直し政権交代選挙だな
消費税増税は調子に乗りすぎた
0と10とか10と20とかなら分かるけど8と10でこんな事務コスト発生させるのはアホ過ぎ
>>309
車売るときも、ガム1個つけて食品として売るとか悪用を恐れてるんじゃね?? 街からジジババの姿が半分以上減っていなくなったよな
通行の邪魔しかしないから歩きや易くて良いんだけど
こうやって混乱させて
本筋の増税、しかも逆進性の高い消費税と言う事を話題にさせない手だろ
どこどこで、どうやって買うと、どーだこーだ
これ本気で語ってるヤツは手の平の上
>>9
むしろ場所代とも考えたら妥当な気はせんでもないけどな😅😓😅😅😅 こういう頭悪い法律って一体どういう仕組みで施行まで行ってしまうんだ
普通誰か止めるだろ
>>325
女か?
お前のパートナーはホモだぞ
可哀想に >>321
カルトは不幸になった人が多いほど儲かる
カルト栄えて国滅ぶ じゃあ全部10%で納めればいいじゃん
価格に転嫁しないで
今日のお昼頃、正義マンが現れて、イートインスペースで怒鳴り散らしていたのを
見た
店員さんは無視してレジ業務
おっさんみたいな正義マンが20代くらいの若者を怒鳴りつけて
結局、若者はそそくさと出ていってた
すごい怒号だった
>>18
それを選んでる人間もまた一緒で馬鹿なんだよ😅😓😅😅😅 >>317
またネトウヨが持ち上げるんかな わかりやすくなった安倍ちゃんGJとか言って
ほんとため息しか出ない 馬鹿になりきらないとこの国では暮らせないな >>310
イオンは大企業だからちゃんと対策してる
中小の混乱がやばい ファミチキをファミマの駐車場の車内で食べるのは8%やで
>>296
2)コンビニ駐車場に停めた車内で食べる場合
軽減税率の対象となり8%となります。
購入したコンビニ弁当等をそのコンビニの駐車場に停めた自分の車の中で食べる場合には、コンビニの敷地内ではありますが、車内であり飲食設備を使ったことにはなりません。持ち帰って食べた場合と同様の考え方になります このかゆいところに手が届くって感じの軽減税率ほんと笑える
>>43
確かに折り畳み式の椅子なら持ち運べん事は無いな😅😓😅😅😅 イートインのあるコンビニで弁当買っても
持ち帰るか店内で食うか聞かれなかったんだけどどういうことなの?
あ〜これは10%で統一しないとな〜国民のことを思うとやりたくないけど仕方ないよな〜
飲食する為に用意した設備を使うことで外食扱いとなる。
コンビニで購入してすぐに、店内で食べ歩き飲み歩きする分には外食扱いにならない。
>>339
軽減税率対応レジの導入に凄まじい金かかってるから「やっぱやーめた」は許されない ヨークベニマルは弁当買って、店内で食っても8%でおk!って貼り紙あった
ってか
飲食店じゃなくね?スーパー?
8%で飲食したれよ
こんなもん真面目に守る事ねーよ
不服なら行動を起こせ
奴隷根性で言われたまま真面目にやってるとどんどん悪くなるだけだぞ
みんなで無視して形骸化させてやれ
国税庁の税関だが全国各地のベンチを見張ってるよ今
フードコート警察だよ
参院選で自民落とさなかったんだから
ペナルティとして飲食スペース理容きんしな
>>78
正義マンごっこが各地で始まるな😅😓😅😅😅 >>78
ストレス発散になるから見つけ次第説教する 今後の予想
#イートインポリス
なるハッシュタグで晒し合いが始まるぞ
>>78
近所の陰湿クズジジイやまんこが普通にやりそうだから笑えない >>91
牛丼屋はさすがに難易度高そうやがモスとかなら難易度低いやろうからやる奴そこそこいてそう😓😓😓😅😓 >>355
そんなクソ以下のしょううもないことに税金使ってるから金無くなるんだろうが サヨクは次の選挙で軽減税率なくすって公約で選挙すればいいじゃん
>>360
俺は前回消費税増税反対の政党に入れたから8パーセントでOK
行かなかった奴と増税政党に入れたやつだけ10パーセント払えよマジで いい加減根本的にこの国の税制おかしいって皆考えようや
こんなことやられてまだ自公支持だの選挙意味ないとか言ってる奴マジで頭オカシイだろ
「軽減税率がはじまった」という風潮で、「消費税が上がった」とは誰も感じていないからスゴい
>>120
玉川さんとかはもう先進国ではないと断言しちゃってるからな😅😓😰😣😣 >>369
混乱がなかった8%に減税するでいいだろ これテイクアウトで買って店内で食べたら
どんな罪になるの?
>>369
0だと現実味ないから
5%に戻すだとインパクトあるよな
今の半分だ そもそも完全に取り締まれない時点でゴミみたいな制度だよな
もともとイートインやめたいとこが便乗してるだけだろ
普通は高級レストランだけに課税するとかだけどな
イートインは贅沢と官僚様が考えたんだから仕方ない
>>369
自民党は
公文書改竄を役人に無理矢理やらせて
自殺させるのを禁止する
を公約にあげてくれな?
こんな鬼畜の所業にだれも責任取らない
ロクデナシが政治経済を語るな >>376
買った時点は持って帰ろうと思ってたっで通るだろ >>78
これ、警察だか税務署に通報しまくって対応出来なくなったら国はどう対処するんだろうね
減税無し? 消費税廃止したらこんなアホみたいなことから今後一生開放されるぞ
セブンにしろイオンにしろ大手からどんどん逆らってほしい
無料休憩所設置のニ店方式にしよう
公共の為設置してますで
すきやと松屋見てきたんだが持ち帰りの客の方が多かったわ
スーパーの弁当は持ち帰りだろうがインだろうが8%でよくね?
オーダー取るわけでもねーし
>>371
ムカつく奴とかイキってる奴はSNSイキ >>372
公文書改竄して
役人を自殺させておいて
選挙に勝たせたんだぞ?
とっくに壊れてる コンビニの前で立って食ってるやついるけど、あれはどうなるんだ?
でもこれを支持してるのが国民だからいいんじゃないの?
国民はベンチがいらんから自民党を支持してるw
近所のスーパーで閉店までたたずんでるおじさんたちが減ったけどあの人たちどこに行くんだろう
マックから、持ち帰る途中に店内でポテトだけつまんだら、全部が10%取られるのか
>>395
通らねぇ訳ねえだろ
税は買った時点にかかるんだから >>59
文系とか理系とかはどうでもいいけど
官僚(東大法様)が作った法案なんだから
一般人は黙って従わないとな 初の逮捕者はいつ出るのかな?
「どこそこのイートインで8%で食べようと思う」って書き込んだりしたら犯行予告ってことになるのだろうか
世界一滑稽なお笑い国家だなクソアベジャップランド
>>401
マックはそういうトラブルを見越して持ち帰りもイートインでも
同価格にした >>401
理屈として、いわゆる食べ歩きは外食扱いにはならない。それが購入店内であっても。
購入店内の椅子に一瞬でも座って食べたら外食。 ショッピングモールのスーパーでポテチとコーラ買って建物の中で歩きながら食ったらアウト?
正義マンに摘発されんの?
朝から無職のフードコート警察が見張ってるから大丈夫
>>407
あそこは多国籍企業だから慣れたもんだろうな >>410
正義マンとイートイン脱税マンが喧嘩することになる >>410
食べ歩きは外食にならないので、悪の正義マンを退治できる。 >>412
高校生とかの客も多いから絶対にトラブルが頻発するの見越していて
同価格にしているところが評価できる >>385
これを許しまくると税務署に目を付けられるは店側ってことか 先進国は軽減税率を導入しているから日本も導入するべき!とかバカ公明党が押し切ったんだろ
世界のトレンドは単一税率なのにな
不合理なトラブルが多いから軽減税率は止めようって言ってるのに、なぜ問題のある制度をわざわざ導入するのか
ほんとバカだよ
軽減税率を批判してるやつって
浮いた2パーセント分は自主的に寄付か何かで国に返納するんだよね?
批判するんだから浮いたお金を懐に納めたりしないよね?
自販機ってどうなってるの?
その場で飲んだらアウト?
>>258
ヨーロッパでは当たり前て
ヨーロッパではそれで問題なかったのか
今までもなかったのか?
ヨーロッパだからなんでもいいって訳でもないだろ
頭悪いなお前 持ち帰るつもりで食品を買った
気が変わり店内で食べることにした
会計後なので何も問題ありません
内心の自由は国民の権利です
どんどん気を変えましょうw
>>421
ここまで頭ズレてるとすごい生きづらそう >>426
だよね?
それで脱税行為だとみなされるのは店側でいいんだよね? 神戸だけど皆持ち帰りといって店内で食べてたよ。特に学生
関西はケチお互い様文化だから皆で脱税怖くないって感じ
ゾゾの送料自由設定でも関西は最低額だったし
東北とか北陸って馬鹿正直多いけどどうなんだよ
消費税なんて納めたくないわ
ケンモメン同士で物々交換できたらいいよなとは思う
持ち帰るんならフードコートなんか行かねえわアホかwww
勝手に民間企業のビジネスモデルを台無しにする政府って
>>351
この飲食するために用意した設備がポイントじゃね?
ただ座るだけのベンチのつもりで置いてたら飲食してても当てはまらないよな そのうちイートイン代払った客に一目で分かるように
札やプレート渡す対策されるだろうな
>>6
自民党が日本にとって余計なモノなのでは?😄 他の国でも同じような仕組み導入してるから大丈夫って聞いたんだが?
>>428
脱税にはならないよ
客の申告に従って会計をした
その後どうしようが客の自由だし店側にも非はない 無駄なことしてベンチが消えたw
また一つ貧しくなったかこの国は
>>440
あまりにも多いと故意にやってるように見えんか? 今日も持ち帰り申告したくせにイートインしてた脱税クズを五人通報してきたわ
正義を行うと気持ちがいいな
>>440
もしくは故意にやる店も出てくるだろうな 国民が馬鹿な自覚がないのがヤバい
お先真っ暗すぎやね
>>415
夏は熱中症になるぞ 外でなんか食ったら >>439
地面になんかに座って食えば 夏は温暖化で死ぬよ 共用スペースだと持ち帰り扱いになるので、商店街では店の飲食スペースを撤去して商店街が飲食できる場所を提供するという方法が考えられてる。
隣同士で協力して隣のベンチで食べさせるという方法もあるけど、これはグレー。
大手はこれをやろうとしてやめたんだよな
結局イートインスペースを使う人は会計の時に申し出て下さいという貼り紙をした
申し出てない人がイートインスペースを使ってても放置すると
ほんと制度考えたやつは頭悪いよな
食品は一律で軽減税率の対象で良かったのに
「軽減税率なんてもうやめてしまえ」
というふうな声が出てくるように設計したんだよ
こういうの日本の官僚の得意技だから
本当ジャップって弱い者同士で足引っ張るの大好きだな
公明党の実績作り
(創価学会員に対する功徳の演出と聖教新聞、公明新聞の軽減税率による実利)
ジジイや子持ち糞まーんがキレそう
お前らのための財源確保のためにこんなんなってんのにな
こんな馬鹿な制度を考えたやつ誰だよ
それと日本でも導入しようと考えたやつも誰だよ
公明党のせいにするなと言ってる奴いるけど
公明山口が軽減税率は学会員と約束したから実現するぞって息巻いてる5年前の記事が出て来るぞ
安倍は軽減税率やる気無かっただろ
一律10%だ
最悪の消費増税だな
これで景気が悪化したら安倍総理もレイムダック
悪い事に、ワイドショー報道関係がクソ政権に迎合しようしようとしてる所が非常に気持ち悪い
さっさと政権交代目指そうぜ
未だに何をしたら軽減税率なのかわかってないσ(゚∀゚ )オレ
>>485
これで景気が悪化しなかったら奇跡だなと思う >>443
客の申告に従い会計する
数は問題じゃないな 外で食おうと家で食おうと、
生きるために食ってることに変わりはない
安倍晋三の支持率とか見りゃバカばっかりなのは一目瞭然
コンビニで買ったものはどこで食べようと一律8%にしときゃよかったな
>>495
消費増税で景気が悪化すれば安倍内閣の支持率も下がる だからって止める時にただ軽減税率廃止じゃなく増税分を廃止しろよ
>>500
わかってないな
消費増税で景気が悪化したら安倍内閣の支持率は上がるんだよ >>499
安倍総理が消費増税を決断しなければよかった >>500
次はどんな小細工で好景気に見せかけるのか期待 >>503
消費増税で景気が悪化したら支持率は下がり安倍4選も目も無くなる >>18
民主制だから国民の程度がその態度って表れだ フードコートでカップ焼きそば食い始めるおっさん消えるのか
>>507
現実に景気が悪化すれば小細工など利かない >>446
このザル法は実質的には一律8%なんだよ
いろいろ問題出てくるから楽しみだなw >>33
衣食住にはかけるべきじゃないよ
住は土地の譲渡と一定の賃貸は非課税だけど
ホントは非課税じゃなくてゼロ%の課税にしなきゃいけない この消費増税で安倍内閣の終わりが見えた
安倍総理は なんでこんな愚かな決断をしてしまったのだ?
その後10%統一までが既定路線
一気に上げると反感買うから面倒くさくしてわざと話題そらしてるようにしか見えん
政治家の身内を一人づつ殺して行ったら真面目にやりだすんじゃね?
>>268
トイレットペーパーだけ買ったときは出なかったような気がする
てか洗剤はもともと10%だしボタン誤作動しても10%じゃん >>135
ファストフードは軒並みこれやってるが財務省の差金なの?
軽減税率を設けた趣旨から逸脱してるよな
なんでそんなことが許されるのか >>135
近くのうどん屋が持ち帰りに器代設けて同額にしやがった よし、ジャップもっとギッスギッスしていくんだ
そして殺し合え。
当たり前じゃん
生活必需品は増税しないので10%にします
↓
めんどくさいですよね
↓
一率10%にして利便性をあげます
少しずつ善人のフリしてお金持ち集めます
>>508
大丈夫だ
支持率ならいくらでも改ざんできる >>78
警察は税務署職員の通報から裁判所を経て動くから損するのは店だけ とはいえ、マクドとか持って帰って迄食うような大層なものか?というね。
マクドが廃れますように
ブルーシート置いて食べればいい。
いくらでも抜け道はある
これは安倍のせいではないと思う
アイツなら一律10%にしたはず
増えた手間や混乱を考えたら税率据え置き以上のマイナスなんじゃね?
イオンのベンチで食ったら?
コンビニの駐車場は??
誰が考えて誰が実行したんだよ
普通止めるだろ普通・・・
これ全国のイートイン潰れるだろ
ちゃんと10パーで買ったとしても
人の目気になって飲み食いどころじゃない
結果買わないのが最善ってことになるわけで
野党は対案出さなかったろ
反対反対ばっかで
野党が悪いわ
>>547
そこら中で構わず座り込んで弁当広げるようになるな
すげー後進国みたい 小売業と外食業での線引きが悪手だった
出前は10%、持ち帰りとイートインは8%じゃダメだったのかね?
>>547
イートインやめたいと思ってたからちょうどいいんだと思うよ >>552
低所得外国人労働者を増やす予定だから
それでいいんじゃね? >>554
売り場なりバックヤードにした方がいいもんな これでようやく知能の低いお前らでも山本太郎にあいつらを成敗してもらう必要があることがわかったろ?
>>423
ドイツではマクドで持ち帰りで軽減税率で買って店で食べるのが問題になっとる 本当の地獄はインボイス制度が始まる4年後だ
今は慣れるためのお試し期間だから
そして政府がやりたいことこそがインボイス制度
諸悪の根源は大手新聞発行の維持のため
これ以外に理由はない
観光地の土産物屋なんかでイートインスペースある所あるけど
持ち帰り食べ歩きなら8%、イートイン利用なら10%か
めんどうになってイートインスペース撤去する店も増えるんやろな
自分で折りたたみの椅子持って行って食べたらどうなるの?
あとで、これ軽減税率ですよね!とか毎日毎日苦情発生だろ
苦情の電話は首相官邸に自動転送にしとけ
恐れ多くも自民党様が創価党様の顔を立てるためだけに設けた制度である
下級国民はありがたく受け賜るように
ベンチ撤去ってブルーシート持参で行けばいいのか?🤔
きょう近所のスーパーでお寿司の折り詰め買って、イートイン?コーナーで食べたんだけど、
会計するとき、店内で食べるかどうか聞かれなかったわ。
税率は8%だった。先月までと何も変わってない。
>>573
イートインで食べるつもりならちゃんと言わないとね >>319
100万円分迄なら景品付けて良いんだっけ? 食べ歩きでゴミのポイ捨てが増える
掃除の手間が増えて生産性がさらに下がって途上国なみに
安倍ぴょん「わかった!軽減税率廃止で10%だ!」
国民「うおおおおおおおおおおお!天才だああああああああ」
猟銃持ってイートイン見廻ってレシートが軽減税率だったらその場で頭を撃ち抜けば良いんだな
軽減税率はいいんだよ
ダメなのは外食を軽減税率対象外にしたこと
新聞が軽減対象なのに
そもそも全部10パーセントにして食料品だけ商品自体を8パーセントの価格で売ればええだけやん
これやればレジ買う必要もなくね?
これやっても食料品は8パーセント分しか払わなくてええんやろ?店は
>>547
お気に入りの店が9/30でイートインやめちまったよ 誰も迷惑してないのに正義マンいるせいで混乱するからな
こうなるよねw
この国で臨機応変とか無理だから
人が自分より得するのが何より許せないからな
いかにも糞ジャップらしい無駄アホわかりづらい糞システム
>>582
新聞が軽減税率の対象なのが一番おかしい >>33
マジでこれ。軽減税率が、というより考えた財務省が馬鹿の極み。 >>1
対策費の大半が、公共事業でしたw
◆森永卓郎が予測〜消費税増税後、日本に訪れる恐ろしいこと[ニッポン放送 2019/09/25]
8%から10%へ引き上げることで、5兆7000億円が国民への負担となります。
前回、2014年の消費増税のときは消費が落ちて、マイナス成長に陥りました。
『軽減税率で減税されるのは1兆1000億円、増税規模の19%です』。
消費のなかで外食と酒を除く食料品の支出がだいたい20%なので、合っているとは言えます。
逆に言うと、4兆6000億円はそのまま負担しなくてはならない。
『電気、ガス、水道、公共料金から電車、バスなどの生活必需品が軽減税率になるわけではありません』。
2兆円の消費増税対策…実は「プレミアム付商品券」と「ポイント還元」で
『政府が予定している予算は、2兆円のうちの4500億円です』。
『消費増税対策の残りの大部分である、1兆3000億円は公共事業費なのです』。
加盟店だけでポイント還元が受けられるという仕組みです。
中小の店は電子決済を導入しなければなりません。先月(8月)末までに電子決済を導入した店は3割です。
『プレミアム付商品券とポイント還元で、半分くらいしか消費できない』と考えると、
4兆4000億円の負担が国民に来ます。そうなったら、消費は落ちるでしょう。 書籍に消費税をかける=日本人の知的レベルを落としたい
>>575
セルフレジで先月までと同じように支払ってしまった。
店内で食べる人は申告しろ、みたいな規則が
どこかに掲示してあったのかもしれないな。 >>1
▽『水道水…消費税10%』…『「飲食用」以外にも』、風呂や洗濯といった「生活用水」として供給されるため
▽ペットボトルの飲料水…8%
(水道水は10%。でも、水道水をペットボトルに入れて売れば8%w)
同じ考え方で、▽ペットフード…10%。人が食べないため、「食品」に該当しない
▽「定期購読」の新聞…8% ▽コンビニやキオスクで購入、駅売りの新聞…10%
▽医薬品や指定医薬部外品…10%(リポビタンD) ▽オロナミンC、ドデカミン、リアルゴールドなどは清涼飲料水扱い…8%
▽ノンアルコールビール…8%(お酒かどうかはアルコール度数1%未満で線引き。飲料水扱い) ▽発泡酒…10%
同じ考え方で、▽みりん…酒類で10% 一方、▽みりん風調味料…調味料で8%
▽出前やテイクアウト…8%、皮肉だが人件費をかけた出前は消費税が安い
一方、▽ホテルのルームサービス…10%。部屋に持ってきてもらう出前なのに。「食事の提供」として、ラウンジの延長線上とみなされる 食う場所が無くて仕方なく公園で食ってたら通報される事案続発
>>601
▽コンビニでおにぎりを買い、イートインで食べる場合…10%
(イートインスペースでの飲食は、外食扱い。お店の中で食べるので、レストランと同じ扱い)
▽ハンバーガーショップでセット商品を購入し、ドリンクだけ店内で飲み場合…10%
(ポイントはセット。一部でも店内で飲食すれば10%。だが、バラ単品で購入すればドリンク以外は8%w)
▽遊園地の園内での食べ歩き…8%(買った場所から離れているため) ▽遊園地のテラス席…10%
▽スポーツ観戦中や映画館でポップコーンを購入…8%
(『観客席は飲食目的ではない』ので、軽減税率適用)
▽食堂車…10% ▽駅弁を買って、列車の中で自分の席で食べる…8%
▽問題はセット商品。ビールとジュースのセットなどの進物。お菓子と玩具のセット。比率で変わる >>376
持ち帰るつもりで買って、その後気が変わった場合は、8%が正しい税率。
店内で食べると申告して10%の税金を払ってイートインスペースに
行ったら満席だったので持ち帰った、という場合は税率10%になる。 >>232
ワロタ笑
そんなん適当に自分の店舗で何枚かレシートだして報告しとけばいいやん
真面目にやるなんてアホだけやろ マツキヨ行ったらPET飲料9月より20円30円も高くなっててワロタわ
会社畳む準備してんのかな
存在意義を誇示するために軽減税率をゴリ押しして導入させた公明党がクソなのはもちろんだけど、元はと言えば何としてでも消費税上げようとする自民党と財務省がクソなんだよな
>>600
山本は先日のニュース番組でも
朝日の御用ジャーナリストに静かにキレてたわ 俺は知り合いにフードコートで食べても罰則無いこと教えてるよ
みんな普通に食べてるわ
赤信号みんなで渡れば怖くない
フードコート正義マンはこれからの監視社会での通報グセの醸造なんかな
マジ1984なぞってるよコレ
考えたやつは馬鹿だしオッケー出したやつも馬鹿
こんなやつらがまともに国を動かせるわけがない
これ駐車場での飲食はどうなるんだ?
店の土地だから10%だよな?
>>250
イートインが満席だったので店内で食べられなかった、持って帰るから2%返せ、って言われたら返すのかな。 駆け込み(笑)の反動もあるだろうけど、明らかに客が減ってませんかね
フードコート持ってるイオンやヨーカドーやらが率先して反対しなきゃならんとこやったな
こんなことしてるから勉強しかできない無能って言われんだよ
近所のイオンの休憩スペースを利用しているけど、店員とか誰も来ないからバレない
店の管轄外の所で食べても、正義マンに脱税と騒がれそうだね。
正義マンも軽減税率のルールを熟知しているわけではないからね。
外食産業から見れば、イートイン潰したいだろうから、正義マンはどんどん
現れるだろうね。
そもそも軽減税率でもなんでも無いただの据え置きだっていうね
話題のすげ替えな。
普通に増税したら増税の是非に話題が集まるだろ?
今までになかった複雑なやり方して増税に対してじゃなくて、その複雑さに意識を向けさせるってやり方。
バカjapはまんまとその通りの反応でうけるわ。
それに、こんなんなら今まで通り一律10パーセントにしてもらった方が良かった!!
なんて言う奴らも多いしホントに思惑通りに踊らされてて面白い。
馬鹿がが考えたんならまだ馬鹿かで済むけど
狡猾なやつが考えたいやらしいやり方だからな
今日の近所のスーパーが数年に一度のレベルで空いてて半額シールばっかだったわ
9/30に駆け込みで買い込んだやつらが多かったのか
軽減税率だから食品は基本関係ないけどアホが多いのかなんなのか
正直に守らないと、そのうち、正義マンが出入口でスーパーやコンビニで弁当買う奴をチェック。
「職場や家で食べる?うそでしょう?」「税金払うまで返しません」とトラブルになりそう。
新聞8パーで水道10パー
頭狂ってるだろクソジャップ
ところで、もし、「イートイン脱税」をわざとやった上で、おれは脱税した、しかるべき罰は受ける、と自首するならどこに行けば良いのか。
小売業は9月は月次が良くても、10月は月次がやばいことになりそうだね。
スーパーの総菜売れなくなるんでないかい?
外食だろうがイートインだろうが持ち帰りだろうが全部8%にすればいいだけなのに
コレを考えた奴死刑にしろよ
複雑すぎて社会的利益が減少してしまっている
公共の利益>平等
これを肝に銘じておけ
>>585
半島と同じ精神構造だろうな
自分の損より他人の利益が許せない
俺はこういうのなんとも思わんどころか逆に痛快に感じるが
こんな馬鹿馬鹿しい線引きは止めてフランス他の各国同様
この手のセルフの店は全部軽減税率にすればいい
自分で料理取りに行って自分で下げるのにさもサービスを
受けたように扱うのが間違ってる
みんなでこれやって軽減税率扱いになれば国民の勝利 >>36
野党が散々質問してたろ
あれ以上どうすればいいんだよ これからイオンのソファーが陣取り合戦になるぞ
みんな食品売り場で弁当買って通路のソファーで食べる
面白い国だね
今日、ファミレスに客が居なさ過ぎた。普段はすごい客が入る人気店だったが。
テキトーに考えた名ばかり軽減税率を設けて仕事をした気になってるアホどもをどうにかしろ
財務省の操り人形どももまとめて焼却炉に叩き込め
お前ら軽減税率非難してるけど増税こそ悪なんだからな
そこ履き違えるなよ
自民公明財務省経産省それぞれが自分の利益を追求した結果wwww
おっと無能なアホばかりの総務省と立憲民進党の悪口はそこまでだ!
自民「我々は、増税による悪影響を考慮して軽減税率を導入したであります」
欧州が必死にやめろって言ってる軽率減税いまさら導入するってのが輪をかけて終わってる
>>232
本部が通達を出したエビデンスさえ残ればいい >>659
そりゃ言うべき相手は
1に自民2に公明だからな 巣鴨のジャンクフード店で店先のベンチ撤去なんかやったら
店潰れるよマジで。
>>660
そう言えば東大卒が社会に出て活躍してるって聞いたことないもんな
勉強できても仕事は出来ないのかもね >>665
ジジババはわしゃよう分からんっていいながら8パーセントで買ったもんそこで食うからな 国民が馬鹿だからこうなったんだよね
賢かったら自民に入れないしデモするでしょ
自分等でややこしいのを選んだんだから選挙権ある大人が騒ぐのはみっともないですよー
電車の切符を拝見のごとくレシート拝見がイートインで起こるようになるのか
面白すぎだろw
>>670
というかベンチ目当てなのでは?と思うほどのものがあるんだ
置いてない店ははやらない たった2%の為に世の中を不便にした安倍ちゃんの日本破壊力すごいだろ
歴代総理でここまでできた奴はまずいない
ダントツで安倍ちゃんは最強なんだね
くら寿司で持ち帰りしたら10%でスーパーのパック寿司を持ち帰ったら8%なんだけど意味がわからん
ただ無駄に小売殺してるだけだから
なんか思惑があるわけじゃなくてバカのマウント勝負の結果なんだろうな
スーパーのイートインは只の水飲み場になってるわ
誰も何も食べてない
>>675
真の反日連中の神になってると思う
安倍の写真踏み潰してる反日は親日 ずっと地元は野党地盤で自民負けてるんだが自民圧勝してる白痴県地域どこよ
日本終わらせた戦犯やろ
2%で社会を混乱させてほんとなにがしたいのか
というか国の中枢でこんなのしたら区分分けが意味不明になるって話にならなかっだのがやばい
安倍(あくむ)さん >>681
このあいだ台風来て4日くらい放置されてた県とか 混乱させてんだよ
いきなり全部10%にすると反感買うから一度バウンドさせて衝撃を和らげる詐欺師の手口
>>682
与党は全く国会開かないし
野党の指摘も聞く耳持たずだからな
自民の中の声なんて称賛しかないし無能が独裁政治やってて本当に終わってる フードコートやイートインが混雑したから何だっていうんだ?
外食がらがらでねらいめだなたかが2パーセントでけちるとか
それぞれ値段の違うパンを5個買って、そのうち2つくらいは店内で食べてもいいが、どうせ食べきれないので残りは
持ち帰って食べればいいかと考えて買おうとしているのだが、5つのうちのどの2つを店内で食べるかまでは決めかねた状態で会計する場合、
どう申告すれば良いのか。
日本はもはや先進国ではなく
衰退途上国であるという自覚をいい加減持つべきだと思う
>>691
安倍首相に比べれば他の首相はみんなマトモ >>657
自分らの利益というより、行政にありがちな船頭多くして船が山に登っちゃったパターンだろうってことは想像に難くない。 そもそも何で店内飲食と持ち帰りと分ける必要があったんだ?
生きるために必要な食事なんだから8%でいいじゃん
新聞持ち帰りとベンチに座って読むのと税率変わらず8%なのと一緒だぞ
>>1
下のベンチの方はベンチをうまく撤去する為の言い訳だな おっおーいわばまさにいいですか!
わたくしがしゃべってぅるんですから
捏造
改竄
隠蔽
安倍晋三
まったくもっていいですか!
お友達に税金は配る
国民殺し
国民餓死
まったくもっていわばまさにおっおーそのよーにかんがえーるのでらあります!!
じつはインボイスの方がやばいけどな
あれで壊滅する
>>3
現場の安全管理とか見てみ?笑えるで?
本当に作業員の安全なんてどうでも良いからな笑
そら日本衰退するわ笑 一桶4000円も5000円もする贅沢品の宅配寿司は何故か8%
考えたやつアホだろ
あなた椅子に座って食べてるけど脱税してませんよね?レシート拝見させてください(ニチャァ
こういうお仕事できそう
イートインは8%でえぇやん?
飲食店は10%、スーパー小売や弁当は8%
マクドナルド10%パン屋は8%だな
そして商品区分食品以外は10%、これで行け
禿げた真似した会社にはペナルティを課せば良い
ただ問題がある。
消費税は原材料の購入価格にも課税するから
例えばパン屋が買う小麦粉は8%課税だがマックが仕入れる小麦粉は····小麦粉は仕入れないか。
>>595
財務省官僚は政権の意向に沿って制度設計し、実行に移す手足に過ぎません >>6
そんなに邪魔なら外せよ
それをしないということは自民党と同じ考えとみなすから 新レジ買わされてこんな始末とか泣けるわ
六本木ヒルズにある新レジ販売の会社って五輪にも関わってるし疫病神過ぎる
>>711
軽減税率対応のレジ購入のための補助金出しますって政府のCMやってたな・・・ 高速のサービスエリアとか阿鼻叫喚状態になってそう
トラックの運ちゃんとかプロボックスの社畜とか短気だからなあ
自民党支持者「公明党何やってんだ!」
野党支持者「公明党何やってんだ!」
ネトウヨ「公明党何やってんだ!」
( ヽ゜ん゜)「公明党何やってんだ!」
無党派層「公明党何やってんだ!」
学会員 ←ほぼ全員ネット見ない
完
>>1
中韓の増税にはダンマリなチョンモメンww
ニホンガーww じゃあ誰かこれ論破してくれよ
58 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 07de-h2aB) sage 2019/10/01(火) 09:21:41.85 ID:jhwoI4ug0
食べ物含まれてたら全部8%でいいじゃん
馬鹿なのかな
64 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sdff-lJer) 2019/10/01(火) 09:23:40.12 ID:jB5kOMRPd
>>58
ポテトチップ付き冷蔵庫
はい論破 軽減税率にしてもこうした逆累進性対策って理論上に真っ当で筋が通ってるんだよな
たとえば、消費税についてのレポートを書く際にこうした対策に触れておけば優もらえるぜ
ただ、事務が煩雑になるっていう問題が見落とされがち
あるいは多少言及されてても軽視されがち
店「ベンチ撤去しました。ご理解とご協力お願いします。」
俺「了解した」
正義マン「くぁwせdrftgyふじこlp」
じゃあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ😱
>>709
旧帝大出のエリートが馬鹿議員の手足に過ぎないとか、結局馬鹿じゃん。 >>720
その場所にしゃがんで食べたらどうなるんだろ これ結局は、安倍と仲間たちが増税にあたり公では無く私を追求した結果なんだよな
・消費増税は森友で最終的には昭恵の関与を否定し安倍を守った財務省への安倍からのお礼だし
・軽減税率は与党の中で弱者守る係気取る公明党のオナニーだし
・ポイント還元はキャシュレス広めたい経産省の思惑だし、さらに関連各企業との駆け引きに負けてさらにややこしくだし
ほんと安倍と仲間たち誰もが国民無視しまくってこうなったという
>>716
2/3って数字を適当に決めたから悪い
4/5とか9/10とか市場をちゃんと調べて決めれば
菓子コーナーOKで家電付き菓子はNGにできた ゴミ箱もなくなりベンチもなくなり自己責任論はますます強まり人々は更に窮屈ななり自殺していく
考えたのは公明党
増税の目眩しになると飛びついたのは自民党
さっき脱税しそうになったからレジで払い戻してもらって会計やり直したわ
この制度考えたやつは完全にアホwww
あほくさくて笑いが出る
これ考えたやつほんと死んでええよ
こんな外食が贅沢認定されたってことは役人がどんだけ普段贅沢な食事をしているってことだな
軽減税率(前と同じ税率)
しかもこれでドヤ顔する政党があるらしい
>>254
>>店なんて国の代わりに税とってるだけ
それ間違い
本質は売上税なので
店の事情関係なく国の言ったとおりに徴収される
間違って客から過少にしかもらってなくても店に納税の責任がある
税務調査で
イートインで食ってる客居ただろ
だから全部10%分として消費税納めろって
言われたら差額が店の負担になって
一発で倒産するリスクが有る イートインは8パーで
10人中10人が賛成するだろ
>>738
「持ち帰りです」と言って8%の消費税で買って
店のイートインで食べる
それで誰が損する? 正義マンは警察じゃなく税務署に連絡するんだぞ
税務署が音を上げたらなくなるかもしれないからな
743番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2019/10/02(水) 23:43:52.58
何でこんな国がG7とかG20にしれっと入って先進国ヅラしてんのよ
ホントに公明党主導なの?アホの子の官僚クンが考えたんじゃないの?
かっぱ寿司にいったらカウンターに「自分で持ち帰りを包むのは10%かかる」みたいなことが書かれてあった
つまり店員に頼んでテイクアウトしないと8%にならないバイト殺し
まぁわざと面倒くさくして「一律10%でいいのに」って流れにしたいんだろうな、腹立つ
これな 店内飲食でも8%と同じ値段にすれば混乱も避けられるし客も来ると思うんだけどどうしてやらないの
>>698
たしかイギリスでも外食は贅沢なので高率の税がかかるが、持ち帰りは少し安い税率なので、
ファーストフードでは持ち帰りにして店の外で食べる人が多いとか聞いた。
店の外には何故かイスとテーブルが置いてあるのでそこで食べるという。 よその国もテイクアウトの税率は安かったりするもんだが、
普通は税込み価格だからね
混乱するのは店だけ
客は内税方式だから分からない
既に世界一高い物価の上に税金上乗せしようってんだから、とこまでも狂ってるわ
公明党へのクレームがなんか少なく感じるな
そんなに創価が多いのかと怖くなるわ
ユーチュバーは税務署に自首したビデオを取れば、カウント稼げるぞ。
2円脱税しましたって言ってこい
>>738
,現実には、持ち帰りとイートインの比率を見積もって、
会計時の申告とは無関係に消費税を納税した上で、
店が潰れないような値段設定にするしか無い。 >>759
消費税は間接税だから納税義務があるのは店側。
なので、税務署は、店に申告して税金を払って下さい、と言うことになりそう。 軽減税率やらないと税金取り過ぎで国民生活ヤバいという事だよね?
結局、今の世襲議員が滅びない限りこのまま悪くなるばかりなんだろうな
馬鹿だろwwって笑ってるけどそれくらい分かっていてやっているよあいつらは
どうやったら最大の無駄と混乱生み出せるかっていうルート辿ってる
「この場合はどうなるの?」という質問だらけな時点でこの制度の間抜け振りがよく分かるわ
772番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2019/10/03(木) 00:19:43.94
偏差値の高い大学出た奴らが考えた政策がこれじゃあ
日本の大学って全部存在価値ねえな
>>6
そうか?公明党のおかげで俺は8%の買い物しかしてないわ
まぁ公明党が庶民いじめの増税に賛成しなきゃそもそも増税無理だっただろうが 税率は購入時の意思決定で決まるから持ち帰りでイートインしてても何も問題ないんだがバカが多すぎるよな
これだけ頭が悪いと無謀な戦争を始めて国土が焼け野原になる日も近そうだな
食べ物はどこで食べようが何を食べようがアルコール以外一律で0%にすればよかったのに
チョコ菓子の容器の形で税率かわるみたいな画像見て呆れ果てた
世界一滑稽なお笑い国家だ
>>740
だから店が損する
あそこの店は8%で売って店内で食べさせてる
って垂れ込まれたら税務署から店が追徴くらう
>>751
客は嬉しいが
店は経理と納税申告がめちゃ大変になってコストがかかる だから一度議員を殺せよ
身の危険を感じない限り変わらないよ
殺せ
フードコートもうあかんから家帰ろうかって色々売上落ちてイオンやらもヤバいな
考えた連中はこんなとこで食ったことのない上級様なんだろ
ぶっちゃけ売ったあと客がどこで食ったかなんて税務署が知ることってあるの?
発案者は何処の誰?
「こうしたらいいんじゃね?」と言った奴いるだろ
歩道で飯食う奴続出か
面倒くさいから一律10%にしろなんて声が民から上がるはずもなくシステム導入で儲ける奴がいただけなんだろうな
景気の落ち込み防ぎまあすって財政出動も出来るしウマウマって
誰もケツ拭きたくないから超安定政権
「軽減税率が始まった」って話ばかりで、誰も「消費税が上った」とか言わないんだよな
自民党すげえわ
>>793
野党が日本嫌いのバカだから普通の日本人は自民以外の選択肢がない
しかし検討段階で反対する奴いなかったのかねえ イートインで買ったけど、お腹いっぱいになって未開封のを持ち帰ったら?
店によって言うこと違うしもう無茶苦茶だよ
てかこんなに店員とやり取りするの辛いわほっとけよ
めんどくせーから全部20%にしようってのが目的なんだぞ
マジでこれ考えた奴は糞 よほど日本を潰したいんだな
スーパーのイートインて蹴り飛ばしてやりたくなるような小汚い格好したボケーとしたジジイしかいないんだけど土地柄かな
あいつらなんで死なないんだ
>>261
キャビア缶は持ち帰りだから当然贅沢品ではありません >>752
>>755
アホだろお前らw
イギリスは内税方式だから、イートインもテイクアウトも客が払う料金は同じだ
店側が消費税VATとして国に払う額が違うというだけ
わかる?
それにスーパーで買うような食料品はゼロ.パーセント
消費税ゼロだしw >>794
正直野党群よりれいわのほうがまだ芽があるのがね >>794
野党も与党も支持出来ない
それが前回の低投票率 人間も食えるペットフードみたいな脱法品が出る未来が来るか
>>794
改竄されたデータ信じて議員からしたら国中所得上がってて好景気やから税率あげても問題ない認識だろ
現実知らない人たちの集まりかが証明されただけ 店員「イートインでお召し上がりですか?」
客「これは持ち帰りでルートインで喰うわ、こっちは明日東急インで喰う」
やるにしても、8%のままってのが馬鹿すぎるんだよな
せめて5%に下げるとかね
諸外国の軽減はそうだ
日本の軽減税率はおかしい
こんな糞下らない施策のために小売りはレジとかのコストを余儀なくされて
それが価格に転嫁されて消費がますます落ち込む
誰もがそう思ってるのに誰も改めようとしないしできない
もうこの国はおしまいだよ
滅びの道しか見えない
ジャップに軽減税率を扱うのは無理なんだよ
一律で課税か非課税かしかない
>>258
ネトウヨはいつもヨーロッパ叩いてるじゃん
いつものネトウヨじゃない! どうでもいい一般市民のズルなら正義マンの店舗に対する業務妨害
有名人、芸能人、政治家、官僚、公務員などがズルするとスポーツ新聞や文春の餌食に
どっちにしても正義マンは架空の存在
✫ごくまれに、店ぐるみで正義マン(万引き監視員)雇って
退店頂くケースもありうるが、こちらも合法
✫すなわち全ては店舗側の意思で決まる。
✫国税も「購入時の客からの申告だけで決定し、事後には一切変える必要はない」と
わざわざお墨付きをつけている
✫すなわち唯一の可能性は店側の店舗管理権に基づく退店要請だけが合法!
それ以外のあらゆる強制措置は業務妨害罪、強要罪が成立します!
✫バカ弁護士が常習犯は詐欺の可能性がとかホザいてますが、
これも店舗側の明示した意志に反しない限り詐欺で検挙できません
軽減税率ホントややこしいわ〜
↓
じゃあ軽減税率やめよ!一律10%で!
こういう筋書きやろなぁ
ガイジが騒いでるだけっていうね
ファミマの対応を見習えば良いだけ
こんなの失敗しますよって進言した奴はいたかもしれないが、
上がバカだとそいつが疎まれて終わりなんだよ
よくわかるわ
>>794
>>>793
>野党が日本嫌いのバカだから普通の日本人は自民以外の選択肢がない
>
>しかし検討段階で反対する奴いなかったのかねえ
結局、勝ち馬に乗れない、負け組になるのが嫌で
マウントが怖いから
これだけだろ
ネトウヨはこれだけ こんだけバカにされてるのに何もおきないのが日本人がどれほど飼い慣らされてるかが分かるな
公明党なんていうゴミ抱えなあかん自民が悪いよこれは
>>8
ほんこれ。
国のお役人の頭がおかしい。
こんな複雑になるリスクが大きいことやめましょうと言える奴はいなかったのか。 政府批判を軽減しようとして余計に混乱させ店舗に無駄な負担をさせた糞政府
面倒くせえからベンチ撤去って発想になるんだよな日本って
問題は新聞が8%だ。これは買収されてるのと同じ。
自民党の悪口を書こうとすれば「軽減税率を10%にしますよ(安倍)」といえば黙る
最近買った肉を焼ける百貨店やスーパー増えてるよな
どうなるんだろう
面倒臭いなー
無能だから政治家になれるんだよ
政治家になるためには無能であることが必須
ベンチなんかは本来は店側の善意で置いておいた物なのに
>>832
まあサービス提供するかしないかは店の勝手だし別にいいんじゃね
税務署に目を付けられたくないってのが本音だろうけど >>45
?複数付けるやつって馬鹿に見えるどころかマジで馬鹿なんだな なるの分かるやん・・・
ガチのガチのガッチガチで自民の政治家は一般庶民生活と常識しらんやろ
>>6
公明党が悪い自民は悪くないってか
公明党のおかげで食い物8%なんだがw こういうのはフードコートは外食にあたらない、とか
最初から決めておかないと駄目に決まってる
「外食」なんて曖昧な概念で考えた役人が馬鹿で、外国は
店内飲食か店外かが普通は基準だから
地べたに座ってまたは立って飯食う奴続出は間違いねえな
2%でこんなに生活が窮屈になる
ほんと糞馬鹿が国の舵取りしてるわ
商店街の椅子は見事に撤去されて
大手のスーパーやコンビニはそのまま
弱小小売潰しだよな
新聞は8%だし広告も頂くのでダンマリ
日本で動乱起これば真っ先にメディア拠点が焼き討ちに遭う
>>814
これに費やす手間&労力&時間
本来の「生産」には貢献しないムダ
社会全体からしたらこのコストは膨大
生産性が低くて国際競争力が
下がり続けているのもむべなるかな >>851
こんなので「混乱」するジャップがアホなだけじゃないの?
というか、フードコートで食べている客をコンビニのバイトが力づくでつまみ出してからが本番だろw >>852
課税されるもの非課税のもの、減税されるもの
これら全てを把握できるあなたは聡明な方と見受けられます >>752
あの光景はほのぼの感あるなと思えばそういうことだったのか >>856
そんなの消費者が把握する必要ないし
店も売ったあとのことなど把握できない
はい俺聡明 イギリスではチョコビスケットの税率を議会で奢侈品対象か議論していた
ジャップランドもきっとこうなる
アホしか生き残れなくなる
>>863
お前が死ね
マジレスするとこういうの、アスペ国民には無理なんだよ 暗黙の了解で許されていくだろ、んな細かいこと気にすんな
軽減税率なんてどうやったって運用で抜け穴できるなんてのは
もうヨーロッパで知られてることだからな
だから唯一の答えは「適当にやる」
でもイートイン警察とか客が始めちゃうのが池沼国民
クソ客追い払う口実ができてよかったな
ありがとう自民党
>>862
韓国もキムチの税率でもめてた
韓国は0%か10%の二択なので日本よりももめる 日本はまだ2%の差なので
そこまで騒動になってないけど
これから消費税が上がればもめそう
>>862
物品税時代知ってると驚かないけどまあそうなるよねw こういうのは人民レベルでは皆で許していくことが
面倒くさい消費税への抵抗にもなるんだろ
でも監視してフードコートで惣菜持ち込んで食べてる奴を
監視してSNSに上げて叩いちゃうのが日本人なんだよね
>>974
で軽減税率やめようってなって最後は食品20%の超重税国家、
餓死続出まで行くかもなw
東アジアだと最後に黄巾の乱が起きるとかまでがお約束だけどどうなるか でも民主党政権だったらもっと酷いことになってただろうしな
>>852
俺は軽減税率はとんでもない愚策だと思うよ
全部10%すればどんだけマシだったことか
イートインで影響を受けるのってミニストップだろ
あのコンビニって揚げ物やスイーツを店内で食べるようにできているからな
高校生カップルとかが店内で食べてたからな >>878
それは消費税反対って意味で?
実際にはこれからもどんどん上がっていくだろうから
消費税アップの精神的抵抗を薄める政策だから反対、て主張は別として
軽減税率導入は避けられないと思うけどね
どうしてもっていうなら低所得者層の還付かフードスタンプ含めた
生活補助に踏み込まざるをえないけどそれ正面から議論できる国でもないでしょ 公明党ひでぇな。
新聞なんて生活必需品じゃないものが8%のままだし、正教新聞死ねよ
しかし、軽減税率って来年の六月には終わるんだろ
消費税増税の不満を逸らす目的だっただろうけど、色々な混乱を生んでいるよね
そういうのを予測できないのかなって思う
キャッシュレス還元だけで良かったのに これからは弁当とか買って移動途中の電車の中とかで飲み食いするわ
山手線とか中央線とか
外食も軽減税率にすりゃあいいんだよ
0パーセントにしろ
>>6
公明党居なきゃ過半数割って総理大臣野党から出る可能性あんじゃん 買って歩き食い、そこらに新聞紙敷いて食い
これがこれからの
日本のスタンダードになるな
フードコートやイートインのある店舗の従業員さんはご愁傷様です(・人・
恨むんなら安部自民党を恨んでね
イートインは完全に見て見ぬ振りだろ
ベンチ撤去するとか店主はアスペなのか?
てか普通に還元事業者の電子マネー使えば5%還元で消費税3%になるんだからそうすればいいだろ
脱税する意味がない
お前らバカだなぁ
今日までだけどこういうので新規に残高1300円くれるし
>>892
普段買いの2%でどんだけ貧乏アピールしてんだよ
お前はもともと人の最下層に位置してんだから減税されても変わらないよ 店内色んなとこに椅子置いてるの全部撤去すんじゃね?
安部ちゃんはこれについて全くなんとも思ってないと断言できるわ
>>899
店の外はタバコ用だったんだけど
それも無くなるんかね 言うほどイートイン使わないだろ
とにかく政府のせいで混乱してることにしたい左翼必死過ぎ
>>885
あれ、食い物の軽減税率はずっと続くんじゃ無いの?
たしか、キャッシュレス決済のポイント還元が来年の春までだったはず。 >>518
タワーマンションや高級住宅も無税になるのか。
それは良いね。 >>6
その余計な物の助けがなければ選挙で全く勝てない更に余計な物自民 監視する役で大量雇用が生まれるのよ
お前らニートを救済するアヘ将軍閣下は逝きる神
これでフードコートから人が消えたら成功や
音楽も消えて人も消えて大成功
>>908
その辺って分譲じゃないの?賃借物件もあるの? これ客はさっさと帰って買い物しなくなるな…経済悪化にさらに追い討ちだろこれ…考えた奴は馬鹿か?
>>887
まんさんから盗撮されてツイッターとかに晒されてるオチ >>78
カモン!こいよ。殴ってみろよゴラァ!
傷害慰謝料請求や。
イートイン底辺からの脱出経路見えたぞゴラァ! 政府ってプレミアムフライデーといい現場のことなんて1ミリも考えたことないんだろうな
たかが10円20円でよく大騒ぎできるな
給料増やす努力すればいいじゃん
「軽減税率が面倒」で論調が統一されていることこそ
マスコミが自民党に服従してる証拠
「食品は増税されなくてよかった」って意見
一つも取り上げてないよね
関西電力の件も「これは立件できるんでしょうか」って
癒着を調べ非難糾弾するマスコミが、終始幹部の逃げ道を案内
公明党「軽減税率導入でみなさんの負担を軽減しました!責任ある提言をできる党は公明党だけ!」
これもう創価信徒は地獄に落とすべきだろ
>>894
安倍を選ぶくらいならまだ良くて、そもそも投票に行かない知的障害者が半分以上という事実 イートインは8パーセントに統一すればいいだけだろ
恐ろしく壮大なムダを無くせる
>>6
自民信者って聞いてもないのにこういうスケープゴート始めるよな マジでなんのために軽減税率あるの?
どこを守るの?最初に考えたやつ誰?
>>926
税金を変えるなんて自分でコントロールできないものに怒りをぶつけるより
自分でコントロール可能な給料を上げる方向に努力した方がコスパよくね?ってだけなんだがw 実際バレたりするもんなの?
日本人だからチクられてなんか言われることありそうだけど
本当この国は厨房レベルの本物の馬鹿が動かしてて情けねえな
この馬鹿な制度のために投入された税金や店の経費を割引に使ったら
消費税を全部10%にして低所得者に現金を支給した方が安いっておちw
>>938
嫌がらせのチクリもあるだろうし
いちいち真に受けてもいられないと思うのだが 実際殴りたくなるくらいのバカ。
どこの団体から金貰った結果かしらんけど、制度にするにはあまりにも杜撰すぎる。
>>18
自民は世襲だらけだからな
庶民の暮らしなんて知るわけないんよ 公明党ってマジで百害あって一利なしだな
こいつらが茶々入れると毎回ろくな事にならない
吉野家って持ち帰りで店の外で座って食ったら安くなるの?
>>936
税金は国民がコントロールするもんだよ
お前外国人か?
日本の選挙権ないのか? >>278
流石に10円値上げは引くな
えぐいわ🍔😖🍟 複雑で嫌だよね?
軽減税率やめて一律10%にしようか^^
上級は下級の暮らし知らないからこういうことになる
フードコートで飯食ったことないんだろ
全部8%でレジ通せばいいだろ。誰もチェックしないんだから
イートインで食うつもりで10パー払ったけど席がなかったら店に戻って払い戻して貰うわ、必ず
ジャップ破滅の始まりだろ
増税以前に使途不明過ぎてヤバい
自民党テロリストだぞ
「じぁあ次の増税で軽減税率なくすはw」
って次の増税のキッカケ作りにするに違いない
真面目だな店も
儲けも変わんないんだから気にせず全部8%で処理しちゃえばいいのに
>>963
無償ボランティアの脱税見張り人がいるから 今日もイートインパトロールで5人検挙してきたわ
正義を行うときもちええな
今日フードコートで食ってきたわ
もちろん食品売り場で買った酒と弁当な
何も言われなかった
8%で買って店内で食べると各社でどういう対応になるか検証してくれよ。YouTuberとか好きだろそういうの
コンビニとかでレジで8%で会計して
そのまま飲食スペースで何食わぬ顔で食べる奴とかいっぱいいそうだけど
DQNとかに注意したらトラブルになりそうだよな
ただでさえ最低賃金で仕事は増えるばかりなのに
コンビニのバイトはまた仕事が増えたな
>>970
プロ野球チップスつまみに酒飲むのはいいだろ いずれフードコートが消滅するな
同じ食べ物なら、外食する際に普通の店舗とフードコートで同じ税率なら普通の店舗で外食するだろうし、さらに同じ価格同じ内容なら持ち帰って食べられるなら持ち帰りを選択する
その前に外食が壊滅的なダメージを受けるかもしれないが
地元のガスト、いつもなら人それなりに入るのにガラガラ
子供が居なくて静かでいいやこりゃ
>>940
老害政治家や高級官僚の脳みそは未だにバブル脳 まさかフードコートまで締め出すとは
テナントの店員どうすんだ
今からでも食料品全て生活用品、衣料品、光熱費、20万以下の家具家電乗り物は軽減税率対応にしろよ
>>6
小選挙区で自民党候補者が世話になってるだろ 増税のおかげで残業をやらざる得ない事になった人めっちゃ多そう
>>995
フードコートとイートインをごっちゃにしてるだろ >>3
他国に一度ガチで侵略でもされない限りまともにはならんよもう mmp2
lud20191015050450ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1570012267/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【画像】軽減税率の影響でフードコートやイートインが大混乱 これ考えたやつ馬鹿だろwwwwwwwww [875850925]->画像>27枚 」を見た人も見ています:
・【悲報】軽減税率のせいでフードコートがスッカスカwwwwwwこれ考えたやつ馬鹿だわwwwwww
・【画像】軽減税率の影響でフードコートから老人が一掃されるwwwwwwwww
・【画像】軽減税率、ガチでわかりにくい これ考えたらやつガイジだろ? [875850925]
・軽減税率導入で「イートイン」大混雑!
・犬猫のウエットフードは食べれないけど、犬猫のカリカリは食えるよな。 よくおやつに食うから、軽減税率の対象にしてくれ [705573244]
・【消費増税対策】コンビニの店外のベンチで食べても「イートイン」。軽減税率の対象外。国税庁★2
・【消費増税対策】コンビニの店外のベンチで食べても「イートイン」。軽減税率の対象外。国税庁★4
・【消費増税対策】コンビニの店外のベンチで食べても「イートイン」。軽減税率の対象外。国税庁★7
・軽減税率みたいな馬鹿なことしないで 1人辺り年間1万円を確定還付申告で還付(給付)したらいいのではないか?
・【呆報】小泉純一郎「軽減税率なんて反対だ!ややこしい事はやめて、全部贅沢品。こうしたほうがいい」と馬鹿丸出しの精神論を展開。 [408277373]
・外食まで逓減税率!【大混乱】創価学会のわがまま通る
・《※画像》韓国BTSの広告を見る為に英国ファンが大勢集まりロンドン・ピカデリーサーカス大混乱。これ半分アジア版ビートルズだろ [254373319]
・【軽減税率】イートインコーナーに「飲食はお控えください」と書いておけば、どこで食べるかの確認無しで消費税8%で売れる模様
・【音楽】ドイツの最高裁判所「テクノは音楽である」と認定 これでクラブもコンサート会場と同じ軽減税率の対象に [湛然★]
・イートイン 「飲食禁止」なら軽減税率適用 [873520422]
・【正義マン】イートイン脱税に「罰則なし」 軽減税率はザル法
・【経済・政治】財務相 軽減税率の対象拡大に慎重な考え
・【悲報】コンビニでの軽減税率、客がイートインと申し出れば税率10%に決定 [723267547]
・【経済】コンビニ・スーパーのイートイン、消費増税の「軽減税率」のせいで利便性が崩壊
・【経済】コンビニ・スーパーのイートイン、消費増税の「軽減税率」のせいで利便性が崩壊★2
・【経済】コンビニ・スーパーのイートイン、消費増税の「軽減税率」のせいで利便性が崩壊★3
・【消費税】軽減税率でレジシステム改修必要 おにぎり3個のうち1個をイートイン→1個は10%、2個は8%
・中小企業の4割、軽減税率対応のレジ導入に未着手 このクソ制度考えたの誰だよ [367148405]
・【悲報】一般イベントライブ→「大雨による影響で中止」 水樹奈々、ラブライブ→「本日ライブ決行です」 運行止まってる地方民大混乱中 [877473317]
・「軽減税率」を叩いてる輩がいるけれど、これが無かったら消費税10%がモロに家計を直撃して消費が冷え込むだろ…そんなこともわからんの? [303184969]
・NHK「消費税軽減税率であべちゃんも混乱…」 [176591265]
・【消費税】ジュースは軽減税率の対象なのに、お酒が軽減税率の対象じゃないのはなぜ?どっちも健康に悪いし毒だろ [257926174]
・【法案を作ってるやつらは金持ちだから当たり前】軽減税率、高年収ほど恩恵 中位世帯で年1万2千円
・これでも軽減税率やりますか? インスタント・冷凍食品・菓子・・・10% 刺身・精肉・生野菜・・・8% [452836546]
・財務省「軽減税率未対応のレジでは電卓を使って計算してください!」 これが衰退国家か…
・安倍「消費税10%に合わせて、幼稚園無償化、電子決済ポイント還元、軽減税率、住宅・新車補助金を実施」 上級の恩恵でかすぎだろ・・・
・【消費増税スタート】ご存じですか? 軽減税率の境界線・・・オロナミンCは8%ですがリポビタンDは10%
・【経済】経団連 軽減税率の財務省案を支持
・【公約違反】公明党、軽減税率の導入断念へ
・【軽減税率の穴埋め】 6000億円財源確保を本格議論へ
・安倍政権「軽減税率の穴埋めするためにタバコへ増税」
・【政治】<与党>たばこ増税検討 軽減税率の財源
・消費税10%導入前も食料品は軽減税率の為売り上げ伸びず
・【経済】スーパーなどの業界、軽減税率の導入反対を申し入れ
・【悲報】こち亀、軽減税率のパニックすらも予言していた [376356433]
・【政治】軽減税率の還付金額 上限4000円で検討 ★3
・【政治】首相 軽減税率の早期決着目指し自公幹事長で調整を
・【税金】株式投資への増税が2019年度税制改正で浮上、軽減税率の財源確保で
・軽減税率の対象:『外食を除く飲食料品』←分かる 『新聞の定期購読料』←???? [606689224]
・まず軽減税率の対象範囲拡大から進めていってもらいたいものだがそれすらもゴネられてるのは何なのか
・「増税前より安い!」「ありがとう安倍さん!」キャッシュレス還元 x 軽減税率の威力を体感
・軽減税率の対象に新聞も入った途端に軽減税率批判しなくなった糞雑魚新聞社どもへ 俺たちは忘れねえぞ
・お前らのせいで、書籍や雑誌は軽減税率の対象外へ。 「今の仕組みだとエロ本まで8%になるから全部10%な」 [373996372]
・【悲報】 日本国政府、まだ軽減税率の準備終わらず!安倍、明日加速を指示 消費税10%まで既に1年を切る [219241683]
・【政治】自公税調幹部「2017年に消費税が10%に引き上げられた際、軽減税率の同時導入を目指す」
・食品のテイクアウトは消費税軽減税率の対象だけど、コンビニの駐車場でウンコ座りして食い始めたらどうなるの?
・【政治】軽減税率の導入時期、自公で足並みが揃わず〜自民税調「そこまで合意してない」17年度以降に先送りも
・【悲報】コンビニのレシート、軽減税率とポイント還元でめちゃくちゃカオスになる [697536759]
・【政治】 購入情報、暗号化で厳重管理=マイナンバー活用で2%還付 ―軽減税率の財務省案全容 [時事通信] ★4
・【悲報】低所得者対策の軽減税率、高所得ほど恩恵が大きいと財務省が試算 わけがわからないよ… [723267547]
・朝日新聞「値上げしないでがんばります!」 新聞は軽減税率適用されるんだから当たり前だろ、と批判殺到
・( ヽ゜ん゜)「軽減税率とかわかりづれえよ!食料品とかも全部10%でいいだろ!」安倍「そうするわ」この予定調和ってもうなんなの?
・【雑誌】「出版倫理コード」で有害図書除外→「書籍に軽減税率を」出版団体が攻勢 財務省は反発
・頂き女子りりちゃん、男の影響でマニュアル作ってただけでした。誰だよこいつを悪の天才クリエイターみたいに褒めた馬鹿は [389326466]
・【朗報】消費増税対策のポイント還元、軽減税率が適用される食料品も対象へ 政府が検討 [152726127]
・ドイツ人「生理用品が軽減税率じゃないのはおかしい!せや!ムックのおまけにして書籍扱いの軽減税率にさせたろ!」 [377482965]
・軽減税率 みりん10% みりん風調味料8% [956093179]
・ホリエモン「公明党が軽減税率にこだわるのは聖教新聞を守るため」 [741292766]
・【悲報】軽減税率で事例集追加 遊園地で歩きながら飲食は8% ベンチは10% [256556981]
08:10:14 up 25 days, 9:13, 2 users, load average: 8.74, 9.08, 9.95
in 0.41768884658813 sec
@0.41768884658813@0b7 on 020722
|