政府は自家増殖採種禁止へ向けて、種苗法改定案を来年の通常国会に提出いたします。
種苗法は例外規定が多いので、自家増殖や転売は 一律禁止、現場が理解しやすいシンプルな条文にすべきと明解にしかも赤で書かれています。(写真参照)
違反した場合には 懲役10年以下1千万円の罰金 共謀罪の対象になっています。
政府は 中国 韓国などにシャインマスカットのような日本の優秀な育種知権が合法的に流出するのを防ぐために種苗法の改正が必要だと説明しています。
種苗法21条は、登録品種についても自家増殖(採種が)原則自由になっています。しかし自家採種した種苗を第三者に譲渡することは禁じられています。(現代農業2018年4月号)
私も弁護士ですが、違憲訴訟弁護団の種苗法の解釈でも そうなります。私どもの見解からすれば、政府は国民を騙していることになります。
むしろ、種苗法は国内法ですから、海外での取り締まりはできないので、宮崎県が種牛の種苗(精液)の海外への流出を刑事告訴したように、現行法で十分です。
農水省は、育種種子の流出が国益を損なうと考えるならば、韓国、中国などで先に意匠登録または育種登録すべきでなのです。
種子法を廃止する時にも政府は種苗法で守るから大丈夫ですと説明しました。
しかし本当の狙いは 種子法で守られてきた主食コメ小麦大豆もモンサント等多国籍企業の種子を農家に購入させるために先に種子法を廃止したのではと思ってしまいます。
http://www.ruralnet.or.jp/gn/201809/syubyouhou.htm
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured >>7
三行で頼む
今んとこモンサントとしか思えん >>9
在来種や固定種は今まで通りええんや
漫画見たく海賊版はだめよと ラウンドアップ規制してないからモンサントの種かってラウンドアップ巻きまくれる
>>11
そんなに日本国内は海賊版の種が横行してんのか
しらんかったは 原則自由で
育成権があるのだけ制限で十分だと思うけどなあ
そもそも種苗保護自体が優良品種広げるためのもので金儲けは二次的のはずだし
>>7
各都道府県で種子条例を新たに制定してるほど不評の法律だぞ 農民が一揆を起こさないということはたいしたことないんだろ?
そういや、農家ってけっこうフツーにホムセンとかで種勝ってんのな
なんかそういうJAの専門の農家にしか売らない特別なルートとかかと思ってた
>>21
農家じゃなく種子メーカー守るため
現に日本のイチゴ韓国に流れたろ 種は自家採取して世代を重ねると遺伝子が変異してだんだん質が低下するんだっけ?
だから毎回種子メーカーから種を買った方が品質は保てると
京野菜とか伝統野菜復活運動終わるな
割と流行ってたのに
県とかのもってる材料を企業に渡すことが原則になってるのも変だと思うんだよなあ
税金で海外を含む種苗会社を援助してるよなもんだし
なんか、方向が全体的に逆じゃないかって気がする
>>28
農家無能説に立ってるけど今どき自家採種する農家は意識高いとこが多いから
農家自身も普通に選別してて
むしろ逆 モンサントてアメリカに捨てられたのに何で忖度してんの?
具体的に何が問題なのか指摘できるやつ一人もいないのが草
お前らなんもよくわからないのにモンサントいいたいだけだろ?
国内法で海外への種子流出は防げない。
ただの売国法案でしょ
もう完全に売国隠す気すらなくて寒気がする
百姓どもはこれでええんか
モンサントもアメ公から切られてんのにジャップさぁ……
>>38
枯れ葉剤作ってた会社なのに拒否したベトナムにオラついてた基地がい企業は怖いねん >>53
ねえ?この法律で誰困るの?
どの辺が売国なの?言ってみ? 日本の農業なんていらないでしょ。時給率0%にして海外から全部買えばいい。
>>58
論点わかってないならレスすんなよゴミ
>>1 を百回読み直せ低能 >>50
>>1にあるように、「農水省は、育種種子の流出が国益を損なうと考えるならば、韓国、中国などで先に意匠登録または育種登録すべきでなのです。」でいいんじゃね >>55
だから馬鹿は知らないんだろうが在来種や固定種はなんの問題もないの モンサント案件
吉野家 みつひかり モンサント
で検索してはいけない
つうかマジでネトサポすらまともな擁護無理なんだなこれ
>>61
ほーらなーも反論できない
だから誰が困るの?具体的に言え >>7
> どのようなルートでこれら品種が流出したか正確なことは分かっていないものの、種子等の流出が水面下で行われている。
> そのため日本で研究開発され、日本ブランドとして生産される品種が海外に流出することにより、今後日本ブランド野菜や果物の輸出時の障害になりかねないとも言われている。
> つまり、同じ品種が韓国や中国で生産されているならわざわざ輸送コストをかけて日本から輸入しなくても良いよね?という話である。
> このように日本の品種を守ることが今回自家増殖(採取)を原則禁止とした背景にある。
全く論理的に繋がってないやんけ
理由は分からんが国内農家が種とって育てるの禁止な!
とか頭おかしいぞ >>69
いやだから在来種や固定種はなんの問題もない 結局さぁ国内を締め付けるだけで海外に対しては効果ないだろ
相手国に相手国内で流出種を独自種として登録されて「これは新品種である」と言われたら終わるじゃん
>>69
トウモロコシの害虫と同じで
似たような話を無理につなげてるんだろうな /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
/:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
/::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
/::::::== `-::::::::ヽ
::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l 俺は嫌な思いしてないから
i::::::::l゛.,/・\,!./・\ l:::::::! それにお前らが嫌な思いをしようが俺の知った事ではないわ
.|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒ .|:::::i だって全員どうでもいい人間だし
(i ″ ,ィ____.i i i // 大袈裟に言おうがお前らが死んでもなんとも思わん
ヽ / l .i i / それはリアルでの繋がりがないから
lヽ ノ `トェェェイヽ、/´ つまりお前らに対しての情などない
|、 ヽ `ー'´ /
/\/ ヽ ` "ー−´/、
>>1
一律じゃねえわ、クソパヨク、以下は許される
明確な権利者がいない在来種、昔からその地域でみんな育ててるようなもん
品種改良目的
自家消費目的
つまりブランドもんで権利持ってる会社なり団体があるようなもんは勝手にやるな、毎回種を買え、というだけ
なぜかというとお前らが買い漁って本国でパクるからだよ、イチゴみたいにな >>75
はい 何にも言えないね
馬鹿は知らないこと喋るな >>67
海外への抑止力にならないなら
現行法のまんまでよいと思うけど 毛沢東といいポルポトといいなんでこの手の奴は農業でやらかすのか
世界的にシャインマスカットは既に韓国のもの
二度と持ち出されてはいけない
>>71
最悪だな
結局モンサントが儲かる仕組みづくりじゃねーか >>58
農家が困るだろ
種や苗を売って商売にしだしたのはここ最近で、
それまでは各家や村で育った作物から種をとってた。
稲作の種籾という言葉だってそれを示していて、
作った稲から翌年の種として幾ばくかをとっておくものだった。
稲穂の国だの米は神聖な食べ物だのお題目掲げておいて、結局金儲けにしか興味のないゲスどもが今の自民党よ。 だからこの法律で誰が困るのか誰も答えられないのは草
お前らどうせ農業のことなーにも知らなくてパヨパヨしたいだけだろw
>政府は 中国 韓国などにシャインマスカットのような日本の優秀な育種知権が合法的に流出するのを防ぐために種苗法の改正が必要だと説明しています。
今までこれを罰する法律がなかったのがおかしいわな
もうイチゴとかコシヒカリとか全部パクられた後だし遅きに失した感があるが
>>97
だから在来種や固定種は大丈夫なの
メーカーから買ったものだけだアホ >>97
在来種とか固定種には関係ない話っぽいけども 今ですでに海外の販売禁止なら
変える必要性どこにもねーじゃんよ
マジでこの米国ポチ政権しねばいいのに
>>73農家のJA信者がな
役人で農家を老後はおもにやってた爺ちゃんが、農家仲間にJAと自民は信じるな!と言ってたな >>99
ソース読めよ
現行法でも第三者への譲渡禁止だぞ >>103
あーニートだから漫画も海賊版読んでるって奴か 自分のとこの苗の種で次の苗育てるのもダメってことなの?
>>111
種モミ禁止、モンサントから購入強制なんだろ >>111
種苗メーカー「毎回新しいタネ買え!(キリッ」 ネトサポさん普段騙してる連中がとびっきりのバカのネトウヨさんだからって
それにレンジあわせて同じレベルのホラで健常者騙そうとするのは怠慢過ぎだと思うの
モンサントがやった事まんまで笑えないわ
何?200人委員会とかマジであんの??
>>111
だから在来種や固定種は大丈夫
メーカーから買ったんならまた買うのは当たり前 次は水道民営化法案の拡大解釈で沢水掬って飲んだだけで逮捕だな
こんな法律通そうとしてんのに、なんで農家は自民党に投票するの?って思うじゃん
真面目な話、あいつら馬鹿だから野党がちゃんと議論しないから、悪法がそのまま通ってる思ってるんよ
野党は数が少ないから、数の多い自民の糞法案がそのまま通るってことが理解できないらしい
>>74
在来種や固定種か。
それにコシヒカリは含まれないだろう。
あれは水稲農林100号だからな。
その親の品種ですら農林1号で品種改良されたものだろ。
アワ・キビ・ヒエでも在来種は殆ど絶滅した。
お前が言ってる在来種とは、縄文時代の黒米とか江戸時代に渡来した食用でないトマト、
それこそドングリの木なんかの農業に適さない品種だよ。
多少でも農業かじってたらその程度の誤魔化しに引っかかる訳ねーよ >>123
農業って馬鹿じゃ出来んと思うんだがなぁ このスレで一番大事なのは
>>71
といあえずコレ >>7
日米FTAのための法律だろ
どう見てもモンサント法 遺伝子組換えって表示しなくても販売できるようになった?
>>124
在来種と固定種でやってるとこはどんだけあるんですかー? >>126
こんなスレに30弱もレスしてる奴の言葉なんて怪しくて信じられないんだけど >>125
なんでそういうアホなこと言うの
今でも在来種の野菜は多いよ 固定種も
お前農業の知識全くないだろ >>100
農家がコシヒカリから新種を見つけて販売しても良いのか >>132
お前は漫画も買わずにダウンロードするタイプか?
きちんと種子にお金払うのは当たり前だろ >>27
国内法で海外に流出した種苗をどうやって取り締まるんだい? 品種保護の名のもとに種苗業者が喜ぶ仕組みを作るわけね
>>125
育成者権が認められている作物だけに適用されるそうだけど
コシヒカリもそうなん? 海外で品種登録してないのが悪いだけなのに、それを何も意味のない国内の家庭菜園にまで押し付けるアホ
>>133
猛反発してるぞ
各自治体に条例制定を申し入れてる
なお選挙は山田としお
死ねよ >>7
よくまとめられてるね
要は育成者権の保護が目的
横流し増殖を禁止することが流出防止にはなるとは思わないが、国内の育成現場や契約種苗会社・生産者の保護には絶対に必要
この下流で営利目的の違法増殖が起こるわけだし
>F1ばかり食べていたら男性の生殖能力が低下する
初耳でしたわ
もうみんな種無しだぞ 種子法廃止で国内で種作りにくくして
この法律でモンサント以外から種を買えなくする
ただの売国じゃん
農家「海外に優良品種が流出している!助けて!」
安倍「よし分かった!種苗法を改正する!お前らはもう自家増殖禁止な!種の扱いはメーカーに一任させる!」
>>128
農業やってる人は今や老人が殆どで、高度経済成長の記憶から「何となく自民党がいい」程度の政治知識しかない。
自民党の名を借りて無茶苦茶やってる安倍晋三の周りに、最早農林族などいないことも分かってない。
要は老人騙して票を毟り取ってるわけだ >>109
すでに第三者に販売禁止なものを取り締まらず
種子利権増やして
海賊版がーですかw >>147
そんな訳ねーだろ
海外流出したものをどうやって国内法で取り締まるんだよ
馬鹿ウヨは死ね 自家増殖、自家採取を禁止して
今回みたいに水害で畑全滅した農家は次の作物どうなるん
これって公明党が子宮頚がんワクチン推進してたのと根は同じ?
スレタイですげー馬鹿だなと思ったら
馬鹿なのはスレ立てたやつだったみたいだ
>>137
アメリカにスリスリしてりゃ検察はダンマリだからやめられねぇんだよ
これが仮に反米的なことやりゃ諸々の積もり積もった疑惑・犯罪で即ムショ行きだから
下手すりゃ外患罪で死刑かな ちょっとすぐに内容がわかんねぇな
碌でもないもんでも平然と出すから恐いよねぇ
>>155
自分で具体的にって最初いっといて
いかにも自分は専門知識ありますみたいな吹き方して
結局毎回それな
存在がキモい >>149
更に遺伝子組換え作物の緩和して
遺伝子組換えの表示しなくておkにして
日本の標準的作物がモンサントの遺伝子組換えになるな
世界でラウンドアップの除草成分禁止してるのに
日本だけは400倍ぐらい緩和だし
やっぱり日本すげーよ
悪性リンパ腫大量発生でアメリカで居場所失ったモンサントの除草剤を
日本では余裕で受け入れるんだもんな >>155
馬鹿はお前やぞ
そもそも農家が今作ってるのはF1種だから
種採取したところで同じも作物は作れねえんだよ
無知晒してドヤってんな死ね >>145
登録してもF1になると縛れないんじゃなかったか?
コシヒカリの種から育てた米を売る→×
コシヒカリの種を育てて、コシヒカリ同士を掛けあわせて種を作って育てた米を売る→〇
こんな感じの脱法だった気がする。 自民党の農林部会長だった小泉進次郎が尽力した成果だぞ
さすがアメリカの代理人だ
>>161
選挙前には擦りまくり、選挙終わったら搾り取る
農家はゴマだった >>135
在来種が市場の主体な野菜言ってみな
米・小麦・トマト・白菜・とうもろこし・きゅうり・ネギ・キャベツ・ナス…
みんな品種改良してきたものだぞ。勿論果物もな。
そうだな、フキやタラノメ、アケビなんかの山菜は今でも在来種だろうな。
生産性は極めて悪いし、農業とは言えないが >>21
栽培品種が育成者権で保護されている場合、営利目的の栽培や苗増殖は契約等を必要とする
勝手に増やして売るとかはそもそも違法
増やして「配る」ことは規制されてこなかった(契約で言及されない限り)
故に無法に品種が散らばって、フリー素材化している
果樹とかね 今野菜の種もアホみたいに値上がりしてるからやべぇんだわ
1粒150円以上するトマトの種とか
ただでさえ大して儲からない農家のなり手がさらに減るだけだな
>>147
少なくとも>>7はまとめとして良くないと思うけどなあ
まず、在来品種の育成者権なんて認められてないよ
品種登録の要件のうち未譲渡性に抵触するから登録できないってことは、種苗管理センターとかのHPにも明記してあるし >>116
バカ擁護ウヨがなんと言おうと
これが答え
農業主体の県が自衛してる時点でクソ法なのは確定なんだよ >>154
バカウヨはお前だろ
俺は国内のことを言及してるわけだが?
そんなに韓国イチゴだ何だが騒ぎたいのか?w 20年前に図書館でバイオテクノロジー系の本に
既にモンサント社が載ってたからなあ
売り飛ばして捕まってるのも農業関係者だろ
捕まりやすいのはお前ら農家だけどいいのか?
ネトウヨはこういうの興味無さそうだな
でも農家は自民支持してそう
>>177
未譲渡性は育成者保護の一環だから在来種みたいな長い時間経ってるものはそもそも対象としてないよ
登録前にあちこちに品種が流れてて権利や商標がごちゃつくのを防ぐもの 原種と原原種の維持大変なのによく種子法廃止したよな
トランプに命令されたんだろうが
>>111
全都道府県でやらないと
地元産業潰れるぞ >>71
うわきっつwww
嫌儲にはこの羽田野真寛くんみたいな手合いを引きつける何かがあるのか >>154
対象国で金はらって品種登録する必要がある
花以外の園芸品種の多くは公的機関が育成している
登録コストは馬鹿にならんので、国内で襟を正して流出機会を減らすのは間違っていない 種子法廃止の付帯決議
種子の品質確保のため、種苗法に基づき、適切な基準を定め、運用する
↑これ通したうえで種苗法改正するって極悪だろ
ルールを厳守することを徹底させておいて、ルールを自分たちに都合よく書き換えるようなもんだぞ
そもそも種子法は国が種子の安定と普及に責任を持つっていう法律だったのにそれを廃止してんだから
種苗法に手を付けんなよ 無責任者
>>131
なった
ゲノム編集も表示しなくてもいい
国産は50%越えたら国産って表示してよくなった >>185
これな。
誰かが(当人の)利益度外視で種の育成をやらない限り、
五年十年したら今の日本の品種は絶滅する。
60年にわたって作られてきたコシヒカリも例外ではない。
全体で見ればより大きな利益を生み出すのに、
小さな範囲の利益を追求して農業国が殺される >>197
なんで種子法持ってくるのか意味不明
種苗法は育成者を守る法律なのに >>180
>その背景には日本で研究開発された優良品種が海外へ流出してしまっていることである。
お前自分で貼ったソースも読んでないの?
ネットやめたほうがいいんじゃない? >>201
最近追ってなかったけどマジかよ
もう野菜食うのやめようかな
除草剤は流石に食えん >>189
どっちにしても、>>7に書いてる
>全国に様々な固定種、在来種が存在し
>その地域もしくは農家により品種を保護しようとした場合は育成者権を取得し、流出を防ぐことも可能
は嘘じゃないかよ
未譲渡性を満たさないと登録できないんだから、この改訂ではまったく保護にならないよ >>204
あーはいはい、国内の規制が流出を抑えるって話だよ
わかる? >>
こんな法律で流出が防げる訳ないだろ>>195
金になるんならどんな手使っても盗むに決まってますわ
品種登録をきちんと出来る環境を作るのが先なんだよ
こんな意味のわからない法律を作る前にな >>198
名前ググったらクソダサい10年後の夢語ってる記事出てきた 既にあるのかもしれないが、そろそろ、種子にも共産主義というか
フリーソフトウェア、GNU、GPL「コピーレフト」の国際的思想をもった
種子団体が「この植物のこの種は誰がこれをコピーしてもいいし、誰が
これを勝手に栽培してもいいが、どっかの誰かが「これを栽培していいのは
俺だけ」などということだけは許されない」
みたいなもん作っておかないと、資本主義的悪夢というか、そのうち
誰もいちいちカネを払わないと美味しい果物の栽培を楽しむことすら
できなくなる悪夢みたいな世の中がくるんじゃないか。
「いかなる資本主義的企業もこのタネおよびこのタネから分化した
品種についてその独占権を認められることはない」
というオープンソースソフトウェアばりのオープンソース種子を
世界で発展させなければ。
>>211
お前はさっさと固有種と在来種が市場のメインになってる農産物を挙げろ >>1
つまり現行法でも流出させたら犯罪なのに、何の目的で改正するのか
> 本当の狙いは 種子法で守られてきた主食コメ小麦大豆もモンサント等多国籍企業の種子を農家に購入させるために先に種子法を廃止したのではと思ってしまいます。
それがこれではないかって話か
本格的にキナ臭くなってきたな
政府の要職に竹中を就けるのやめてくれよ >>208
そらそうよ
在来種どころか育成者権の切れた主要品種なんざ山のごとくあらあ
イチゴなら章姫とかな
要は主要な新しい品種保護をして、国内産地形成を図る土台づくりの時間を確保する
海外の違法増殖産地に持ってかれる前に
って意味合いだろうよ 国内で自力で規制できる育成者なんてメジャー企業ぐらいじゃん
農業メジャー以外は小作人に落とされる
どんな法律も都合のいいように拡大解釈して運用してきた安倍自民公明と官僚は信用するに値しない
>>7
読んだけど
誤解なんてしてなかったわ
これ悪法 >>217
はあ?なんで
イチゴとか梨とかの栄養繁殖できる果菜類はフリー素材ばっかやで >>213
ヘタにSEOとかかじってて調子コキ過ぎた感じだな 戦前戦中アヂアで大量破壊大量殺戮した糞ゴミクヅ日帝には何いう資格ないゾにゃ
種苗も偉大なる兄の国韓国に流れたのは自業自得としか言えないし今後も農業技術向上のため技術と種苗を渡すべきぞにゃ(正論猫
>>1
海外流出を妨げるにしても国内法では無理だから
> 種苗法は国内法ですから、海外での取り締まりはできないので、宮崎県が種牛の種苗(精液)の海外への流出を刑事告訴したように、現行法で十分です。
> 農水省は、育種種子の流出が国益を損なうと考えるならば、韓国、中国などで先に意匠登録または育種登録すべきでなのです。
こう言ってるわけでさ >>227
実際にこの数年で韓国中国で登録しまくってるよ
登録費用の補助金もある >>227
実際にこの数年で韓国中国で登録しまくってるよ
登録費用の補助金もある 国内の種の流出を防ぐ法律は既にある
すべきなのは海外との取り決めだけど、それはしない
でもなぜか意味のない改正をする
その理由は、「モンサントに売り渡す気なんじゃないか」って予測してるわけだよな
種子法の改正で現実にそれが可能になったから
国内の農家が勝手に増殖させるのを禁止してモンサントが管理取締りを行うようなシステムを作ろうってわけだ
これ、トイザラスのために法律制定した大店法と一緒だろw
海外の無断増殖は防げませんが、改正して国内での自家増殖は防ぎます!
>>232
それを続けていくしかないよね
国内法では現行法でも対応可能だし >>233
だから海外で品種登録進めてるって
知らねえのかよ 外資や外国人様しか相手にしない
何が保守の政党だよ
日本国内軽視の移民党
台風被害で大変なのに増税までして
まじでちんでくれ
種になる実を売ったらどうなるんだよ
そのへんグレーにしないでくれ
>>224
お前はアホか
この議論にフリー素材がどうのなんてのは全く関係ないんだよ
イチゴこそ市場に品種改良・登録されたものしかないだろ
お前は野生のイチゴを市場で見たことあるのか? >>237
進めててもあんま関係ない
それを続ければ良いだけ
国内法は現行法で対応可能なのに、なぜ農家の自己増殖の権利すら奪うのか
種子法改正を一緒にして考えると、モンサントなどの一括した管理下に置きたいんじゃないかって疑われても仕方ないな
実際に大店法でも同じことやらかそうとしてたし >>236
その場しのぎだよ
遅かれ早かれ流出するもん
果樹なんざ枝一本持ち出されたら終わる
秘密裏に持ち出し先で成園化して、品種登録期間終わったら解禁、とか出てきそう
だから優良品種は保護期間中に国内でまともな農家に囲って産地形成を進めるしかない これ要するに日米FTAの一環だろ
もうすぐメキシコみたいになるぞ
>>241
あー、何も知らんのなら黙ってて
時間の無駄 >>30
そういうのは在来種だから問題ないんじゃね? >>224
育成者から許諾しているのになんでフリー素材なんだ?
勝手に他国に譲渡はずっと前から違法だぞ
今回のは農家が信用できないからお前らに自家増殖させないってことでしょ? モンサント?遺伝子組み換えムギのこと?
一生心配してろよw
この法案は
>>7と>>71の自社サイトの宣伝してる羽田野真寛が自分の会社に利益誘導させる仕組み
竹中平蔵が派遣改正でパソナに利益誘導させたようにな なんだよ、今まで通りでいいじゃん
育成者権の種なんて普通扱わねーだろ
>>245
それもその場しのぎだろ
何でも「解禁」とかされたらどうしようもないしな
それよりも現実問題としてモンサントみたいな会社に一括管理されるほうが危険性が高すぎる
流出するよりもよほどヤバイ 安倍さんってなんで売国奴なの?
なんかアメリカに弱味でも握られてるの?
>>250
海外流出に対してはこの法律意味なくね? >農水省は、育種種子の流出が国益を損なうと考えるならば、韓国、中国などで先に意匠登録または育種登録すべきなのです。
それはそれで別にやれば良いだろ
だから弁護士ってガイジなんだな
売国がすぎてチャンネル桜ですら
安倍死ね的になってるよね
ほら売国奴だろ
これを売国奴って言うの
分かってんのか売国奴ども
>>242
モンサントくらいならまだ可愛い方だな。
任意で国民を逮捕出来る様にする法律だろコレ。
キッチン栽培!とかいってネギや豆苗増やして食ったらアウトやぞ。
行為と刑罰のバランスが明らかにおかしい。
危険運転致死罪での刑罰すらこの程度。
危険運転致死罪 1年以上の有期懲役
うち準酩酊・準薬物・病気運転 15年以下の懲役 >>43
モンサントと小泉新次郎氏が懇意
だからだれも逆らえない >>263
あいつらのバックも統一協会なんだからポーズに決まってる どれくらいのことかかわらぬ
品質改良するなら認可すればええの?
そしたらおれが庭にできたひまわりのタネを次の年に蒔いたら罰金1000万なわけ?
ありえんだろ
完全にアメリカの犬だな
アメリカの農家がこの法律のせいで困ってるドキュメンタリー見たことあるぞ
やっぱこの前の種子法改悪はこのための前哨戦だったんだな
とんでもない売国政権だよ
>>43
あれは捨てたのではなくバイエルに寄生した
東芝のウエスチングハウスとかに似てる構図
ドイツも所詮敗戦国 >>250
育成者権には期限がある
期限切れ種苗の輸出はユポフ加盟国且つ保護登録品目なら可能
かつて韓国は自国農家のためにイチゴを保護品目にしてなかったから
韓国へのイチゴ輸出は不可だった
一方、韓国へ流出した品種の一つ章姫は古い品種で保護期間満了してフリー素材化していた
この点だけだと韓国への流出問題はユポフ違反ってことに問題があった
実際は保護期間中の品種も流出してたけどw >>265
つか国が一括管理なんてのは実際にはやらないから
国が任せる第三セクターがやるようになるわけで
それがモンサントになるかどこかは知らんが、利権構造だよな
しかも改正理由は既に論破されてるけど、一般国民はこれに騙されるだろうし
マスコミはそう報道するだろうし >>263
この人たち気づくのが遅い
最近は他の政治評論チャンネルからも失望したと言われ初めてるし >>247
誰が黙るかこの売国奴
何も言わずに「俺の方が知ってますよ〜」みたいに吐かす詐欺の手口は見えすいてんだよ >>252
本命は麦より米だろうな
GM種籾しか使えなくなったら日本の食糧計画そのものがアメリカに掌握される >>273
グリホサートの発がん性がバレそうになったから押し付けただけだろうな >>250
そもそも栽培農家は登録品種の栽培契約を結ぶよ
F1みたいなのは買わざるを得ないから自家採取したところで品質バラけて大規模経営は無理
例えばキャベツ農家とかは全然どこ吹く風 種子法廃止と同時に成立した 農業競争力強化支援法の8条4項
「これまで国や県の農業試験場が開発してきたコメの品種とその関連情報を民間企業に提供せよ」
種子法廃止と農業競争力強化支援法と種苗法改正の1セット
>>281
その意味ではイチゴもタネから育てるなんかやらないから、元々関係無いんだよな。
殆ど全て苗を買う。だって手間がかかるから。 山田ってこの人か
>>286
イチゴはランナー増殖が経営上必須なので、
例えばあまおうみたいな主要品種の自家増殖は栽培契約の際に許されてると思う
あと苗の販売も許可制にしている
要はこういう正規ルート以外を塞いで、闇の苗を減らそうってこったな 毎年プランターでゴーヤ育てて、種取って次の年に植えてるんだけど、罪になるの?
これは憲法違反じゃねぇかな
財産権の侵害しまくってるだろう
>>287
安倍自民党内において族議員などいないだろ
媚安倍、反安倍しかいない。
この件では農林族は反安倍だろうが、
あの下痢便野郎が反対派を極端に冷遇するのは知っての通り これって国内だけのざる法案でしょ そんなリスクあるんだったら国外に行くでしょ?
日本の農作物の横で
モンサントの同じ品種を植える
花粉はうち(モンサント)のだから
お前の農作物が育ったのはうちのおかげ、金払え
これをやってるのがモンサントだろw
>>287
その為の下野だったんだよ
小泉政権前後の自民党というのは地方票、組織、1次産業が支えているという認識が
キッチリあって、小泉にそれを潰されたという認識もあった
安倍一次〜福田〜麻生ってのはあれはあれで完全な小泉路線を取っていない。むしろ修正しようという意識があった
だから安倍ですら短命だったろ。メディアが兎に角叩いた
これで、で下野して自民党は気づくんだよ
ああこれは徹底した売国をしないと政権党ではいられないんだなってね >>287
育種を規制するわけではない
育成者権を保護する法律なので特には
種苗法を論じるうえでグレーだった部分が白黒ついただけに
時代かなあと思いました >>285
建前上アメリカでは禁止になってるGM小麦もついでに売り付けられるだろうな >>71こういう連中が跋扈して拡散しまくってる以上
畑違いの俺たちが反論するのは難しい
専門用語を羅列されてそれっぽい雰囲気を出されただけで反論のしようがなくなる
それで出来上がったのが過去の大店法
あの悪法
あの時も専門家が成果ばかりの主張して推し進めてたが、その結果商店街と共助精神が潰えて
災害にも治安にも弱い地方が出来上がった
そして全てお国任せになりましたとさ
まぁ平成の大合併のときもそうだったけどな これから日本政府がやらなければいけないのは技術流出対策
雇用契約に技術流出に対する条項を追加させる
契約によるライバル企業への転職制限を設けさせる
戦略物資企業を日銀が買い取り国有化
戦略物資の流出に対する法的罰則の強化(罰金100億・懲役50年など)
海外へ逃亡した違反者の現地マフィアによる暗殺
故意に技術を流出させた者が逃げられない社会を構築しなければいけない
>>297
グレーだったというか、自己採取の権利は伝統的に栽培者に認められてきた。
その権利を企業の権利で塗りつぶそうとしている。
ちゃんとそのような論点を明らかにして議論すべきで、国民を騙して通して良いような法案ではない。 >>301
安倍政権の2プラス2協議でサイバー攻撃に対してもアメリカ頼みになってしまったからなぁ
物理的な安全保障だけでなく、電子的な安全保障もアメリカ様に従う状態になった >>301
賛成だわ。
支持率のために売国するような議員は積極的に暗殺しよう。 種や精液の持ち出しに対する罰則強化は当然だがまだ刑罰が軽いだろう
やったら人生が終わるくらいの重罰でなければならない
1億で買い取ると言われた時に罰金が1000万では売る方が得になってしまう
>>306
一億出す奴は盗まずに契約するだろ
ちょっとは考えろ >>296
結局はアメリカ潰さんとダメなんや
まずマスコミとすべての人事、財務省と総務省と防衛省を全部握らんとあかん
タラコの4chは以外と使えそうなんやけどな >>302
あーはいはい
でも実際のとこ、今の経営品目で自家採取できなくて困るなんてモンないから農家は困らないと思うよ
個人が楽しむ範囲として海賊版の売買や譲渡が許されるのが、合法ってのは無理があるぞ
育成者権の効力が及ぶのは当然だろ 種子法廃止にプラスしてこれが効いてくるのは5年とか10年先
水道民営化が効いてくるのも10年以上先
まぁ今の若い人たちは安倍政権を支持してるから、これらについての責任も彼らがとってくれるだろう
老害の俺は様子見しとく
実際中川(酒)が死んでるもんな
あれは明らかな暗殺
これって「登録品種の無断」自家増殖禁止ってだけじゃないの?
まあ来年の通常国会の時期だと増税の影響でかなり景気が悪くなってるだろうから
その頃にはこの件は安倍叩きの格好の材料になってるだろうな
>>315
そだよ
種苗法は登録品種しか保護しません
>>317
マジ?庭にジャガイモ植えたら俺死刑なの?w
豆苗も生やし直したら死刑?w 国家戦略物資としての食糧は武器弾薬より上位ポジの筈なんだが
>>301
技術流出を取り締まるんじゃなくて
技術開発を規制することにしました
って状態がこの法律w アタマん中が軍師の人ばっかで草
土いじりもしたことない分際のくせに育成者権得る苦労なめんじゃねぇ
>>321
はあ?育種は規制しないよ?
種苗法、わかる? そ。期限切れたらフリー素材や
品種なんて儚いもんやで
>>310
詐欺的な言い訳で悪法通そうとしてるってのは賛成なんだな。
そもそも現行法ではそれは海賊版じゃない。
海賊版というのは大量生産大量消費の時代の概念であって、
農業はそれよりも前から独自のルールで品種を守ってやってきた。
事実コシヒカリは60年も維持し続けられている。
これは生産者に広く自由が認められ、保護されていたからでもある。
育成者権が整備されたのはせいぜい20年前。
2000年以上続いた農耕の文化をこんな軽薄な議論で捨てていいものではない。 農民はだいぶ前から自民支持じゃねーしやりたい砲台だな
>>302
読み返すと腹立つな
企業の権利ではなく育成者の権利だ
俺が作って金払って登録したモンを勝手に無償譲渡なりしてんじゃねえよ
ビジネス機会うばってんじゃねえよ、って
当たり前のことでしょうが >>319
十年以下の懲役か一千万円以下の罰金な。
加えて共謀罪の対象になる。
まあ、気にならんか?刑務所に10年居てもさして変わらんだろう? 現行法でも第三者への譲渡は違法だけどそれじゃアカンの?
>>327
するわけねえだろボケ
独自ルールで守るようなもんはそもそも育成者権の対象になるようなもんじゃねえ
品種登録した俺様の品種を影で勝手に契約以外の行動、無償譲渡なりすんじゃえって話
なんかズレてるよお前 >>329
無償譲渡を禁じる法律じゃないのは何故だよ
何故自家採種と栽培を禁じる?
自家採種する農家は「買った」農家だぞ
購入者の権利はどうなる >>331
それで取り締まれるけど面倒くさいからやらないで
明後日の方向で規制だけするw
悪どい思惑が見え見えですw 国内の自家採種を禁じれば流出が防げるとかアホですか
希少種の朝顔の種、メルカリで売ってるけどあれあかんのか
>>332
まあ、そもそも馬鹿を論破すんのは無理だからこの辺にしておくか。
たかだかネットに熱くなるなよ。
ただ国民のみんなは農業について、
生産者の権利と育成者の権利、
それをどうバランスとって保護するかをもっと真面目に議論すべき。 こんな国内法で規制するより国連で訴えた方が効果あるだろ
農家が困るんですけど
現行法でも品種登録されてる品種の自家採種は違法だしF1なんて採種しても意味が無い
固定種の自家採種まで取り締まる目的じゃないのかこれ
>>333
は?頭ん中こんがらがってないかお前
登録品種の無断譲渡は禁止されてんぞ現行法で
農家の行動がそもそも全体的にグレーなの
売買契約成立時に増殖も許可されるなら構わんが
許可されない場合本来規制されるべき農家を縛る法ではなかったんだよ >>341
お前には前提知識が無いから議論になりません
馬鹿のお前を俺がレクチャーしてるだけじゃねえかw またネトウヨが韓国包囲網とか中国包囲網とか歪曲するんだろ?
自由にやらせろ
こんなもんで種の流出防げるわけねーだろ
>>344
農家の自家採取は現行法では合法
違法となるのは、それが商的な利用の場合です >>341
生産者の権利と育成者権の権利はバランスを取るものではなく、それぞれ独立したものです
なんかうまいこと言って逃げた気になってんじゃねえぞバカヤロー 権利保護権利保護っていうけど
安倍政権が保護してきた権利って大体大企業や海外メジャー様だよね
あっそ
育成コストが比較的低い花や鑑賞用の木とかは圧倒的に民間の育成者が多いんだが
みんな安倍の部下なの?
進次郎のバックにはモンサントがついてるからな
モンサントは自民党に凄い献金してるから
モンサントの要求を達成できないと
進次郎やられちゃうかもしらんね
モンサントはマフィアさながらだし
>>301
小泉純一郎が三沢基地に設置を許可させたエシュロンの撤去だぞ
それで米国含む英連邦が日本の通信を盗聴してるから企業の機密情報も全部筒抜け ここまで売国する理屈がわからん
モンサントに何もかも捧げることによって官僚や政治家はどんな利益を得ているんだ
___ ━┓ ___ ━┓
/ ― \ ┏┛/ ―\ ┏┛
/ (●) \ヽ ・. /ノ (●)\ ・
/ (⌒ (●) /. | (●) ⌒)\
/  ̄ヽ__) / | (__ノ ̄ |
/´ ___/ \ /
| \ \ _ノ
| | /´ `\
売国大好き安倍ちゃん
そんな安倍ちゃんが大好きなジャップwww
やべえ 簡単に老後の刑務所チケットが貰える
どんどん種増やしてやるわ
これ刑事だけじゃないぞw
民事の賠償が怖いんだがw
これはもっと早くやるべきだった
もう手遅れといってよい
いや、別に遅くはない気がする
農村が貧困だった時代を鑑みた配慮みたいなもんだと思ってる
>政府は 中国 韓国などにシャインマスカットのような日本の優秀な
政府はネトウヨかよ?
ID:y6Ge7Ymb0
この手のキチガイがすっ飛んでくるってだけで容易に推し量れるわ
むしろネトウヨ的には無能政府って怒るとこなんで
>>379
別にこいつは間違ってないぞ
言葉が曖昧で態度悪いだけ
俺は?
論破してみて。朝には読んでやっから 豚コレラさえ解決できないやつが農業をかたるなよw
マジでカルト世襲だわw
トンコレはなあ
輸出金額目標に向けて農水頑張ってたとこだから、その辺で後手に回した感あるなあ
仮に固定種を植えても隣の畑のモンサント種子と交雑してたらアウツ
だから自家採種したくてもできない羽目になるのでは
>>347
中国包囲網は頓挫して中国のテレビで政治的に土下座させられてたからな ようは日本の種子メーカー育てたいんだよ
日本の種子メーカーって割と育ってるし世界シェアも8パーまで上がってる
モンサント連呼民は農業しらんアホ
まーた陰謀否定の工作員が集合してるな
そもそもバイエルを入れるような規制緩和の必要性が一ミリもないだろゴミ共
百姓共は自己責任
自民党に投票したんだろ?
甘んじて罰を受け入れて廃業しろwwwwwwwwwwww
>>389
でもこれ必要な法律だろ
この法律でなんで外資が得するのかわからん つか陰謀論どころかグローバル資本流の通常営業の範疇なんだけど
>>155
豪雨の中で酒盛りして200人見殺しに殺人宴会政党の
信者やってて日本人として恥ずかしくないの? >>385
関係あるだろ
固定種を植えても知らぬ間に近所のモンサント作物と交雑してるのを採種したら、
共謀罪で逮捕されて民事ではモンサントに巨額賠償だぞ >>397
固定種と在来種は関係ないぞ
だからそのケースは今後も関係ない アメリカのアグロバイオ企業に媚び売ってるだけ
なんせ世界の4割をアメリカが牛耳ってる業界だし
>>380
公文書を改竄して
担当役人を自殺に追い込むような政権の
何を信じろと?
どんだけお花畑脳なの?バカなの?
はい論破 >>401
順調に日本の種子メーカーは成長してるけどな >>400
いやいや
固定種でも知らぬ間にモンサントと交雑したのを採種したらそれはもう登録品種を自家採種したのと同じ事になるでしょ
これじゃ固定種を植えたくても植えられない >>403
国内業界のトップと言っていいサカタでこの業界の世界シェア3%ぐらいじゃないの これビル・ゲイツが始めたんやろ?
アメリカじゃ種は買い付けで自家養殖禁止
種が出来ないよう品種改良された種しか使えない。
公文書を改竄する犯罪政権の言い分は
全て信用ならない
反論どうぞ?
>>397
水道民営化でも結局それ狙いだしな
で食いつくすだけ食いつくせば商売畳んで逃げることもある 日本産の改良品種の種をアメにタダでプレゼントw
マジで売国し過ぎだろw
>>387
育つわけねーだろバカ
安倍政権下の
国策で育った分野が日本にあるのか?
外資にたかられて終わりだ >>405
全部合わせてもまだまだだよ
でも野菜とかだと世界シェア17パーまできた
農業斜陽の国では大したもの >>411
?お前よくこの法律知らんだろw
日本の種子メーカー守るためなんだが こういうスレって必ず必死の擁護が湧くんだよな
役所の人間かな
>>414
マクロの話をしてるのにミクロにすり替える詭弁を弄してまで何が言いたいのかな >>406
だから自家はだめでしょ
メーカー関係ない在来種や固定種なら今後もok
何困るの? >>417
いやマクロの話をしてるんだが
イネ分野で成長するために種子法も廃止にしたんだぞ
ていうか種子全体で見ても世界シェア8パーや TTPでさえ言葉替え国民を騙す連中だからなw
信用できる訳があるかw
>>421
世界シェア全体の話を野菜と言うミクロもしくは各論にすり替えてどうしたいのかなと思ったんだけど特に主張はないのか イラク侵攻の結果メソポタミア由来の小麦原種の栽培が禁止されて絶滅した話は驚いた
軍事侵攻の後は経済侵攻でアメリカの傀儡国家化だからな
数千年来受け継がれた品種と栽培法が大資本の利鞘のために瞬殺されてしまうという
>>423
うん だから世界シェアの話しようよ
日本の種子メーカーのシェア8パーよ ベトナム戦争の枯葉剤、遺伝子組み換え食品
そうですわたすがモンサントです
>>419
アメリカの個人農家が作った非モンサント作物に近所のモンサント作物が交雑して訴えられてただろ
花粉を完全に遮断でもしない限り固定種でもヤバいんだよ 電波ゆんゆんの陰謀論者は大好きよな遺伝子組み換えだのモンサントだの
畑いじるどころかろくに料理すらしてないだろうによ
ネトサポか業者が入り込んでるなw
実に解りやすいw
これ山田・元農水大臣などが指摘しているような問題は実際どうなんだ?
>>432
目先の小遣い欲しさに売国法を擁護する人生は楽しいかい?
年次改革要望書でアメリカが要求してる農業分野の規制改革の一部が種子法廃止なんだよクソ売国奴が ここだけの話だが野口種苗で固定種買って作って延々と種採りしようぜ
なぜ、農水省は自家採種の禁止指定種を急激に拡大させるのか?
現在の日本政府の国策が知財立国であり、【民間企業】の知的所有権を拡大させるためだ。…【民間企業】が新しい品種を登録しやすいように、法制度を変えてしまおうということだろう。
しかし、民間企業ばかりを優遇して、その種子を買う側の生産者が厳しい状況に追い込まれていけば結局は伸びていくことはできない。
現に日本の登録出願数はかつて世界第2位だったが、近年は5位へと転落している。
安倍政権下でむしろ登録出願数は減り続けている(グラフ参照)。
─多くの農家の自家採種のおかげで、さまざまな新品種が作られ、地域の種子の多様性を作り出してきた、その歴史を否定して、ほんのわずかな【大企業】に種子を独占させてしまえば、日本の地位低下は今後さらにひどくなるだろう。
実際に地域の種子会社は消えつつあると聞く。その種子会社を支えてきた農家も姿を消すような政策が進む中で、【グローバル企業】によって種子が握られてしまえば、私たちの食は完全に支配の道具となってしまう。
極少数の【多国籍企業】が作るわずかな品種によって作られる農産物が流通を独占し、地域の伝統食を支えてきた栄養も風味もある食材も消えていくだろう。……
種苗法があぶない
http://blog.rederio.jp/archives/4077 >>442
何が嘘だ?おいクソ売国奴
年次改革要望書にも日米経済調和対話にも農業規制改革は明記されてるだろうが
なぁマジで何処から金貰ってんだお前? >>1の参照記事として公開されている現代農業4月号の該当記事も足しておくべきだな
http://www.ruralnet.or.jp/s_igi/image/gn1804_01.pdf
まず大前提として市場に出回る(売れる)種の殆どはF1種であって在来種・固定種ではないし伝統野菜の種も減少している
種苗法改正によってF1種の品種登録は増すことが予想されている
農家特権による自家栽培禁止品目は上記事にあるように増やしていく見込みなので農家はF1種を育成権者から買い取るのがスタンダードになる
古来種は平気だとか未登録品種は平気だとかは安心できる話でもなんでも無いってこと
そんでもって国内農家の自家増殖禁止がルートの特定にすら至っていない海外への違法流出を防ぐだなんてことは無いわけ
ブランド維持と資本のある権利者優遇が肝の改正と見られておかしくないわけ
よくしらないんだけどこの改正のそうした狙いを考えれば現在種苗法21条で認められている登録品種の育種使用も農家で認められなくなるわけだろ?
ただただ現状維持の再現性だけを求められる後ろ向きのロボットやんな >>446
うん、生き残りをかけてね
他にもサバイバルグッズ買い込んでおく予定 育成者権とかを保護するのは当然だろ、だから育成者権のない作物を育てればいいだけだwタネもとり放題だしな
>>448
絶滅危惧種を保存するには今しかないよね
ロンダされたら純粋な国産品種は消える アホが中身わからずにとりあえず雰囲気で安倍叩くスレか
>>458
狂言回し役のアホが叩き台になってみんなでこの悪法について周知していくスレでしょ 「種子を支配するものが世界を制する」――。
この言葉どおり、日本は今まさにグローバル資本に国を支配されようとしている。
主要農作物種子法(種子法)の「廃止法」が2017年4月に成立したことで、種子法は2018年3月末で廃止されることが決まった。
種子法は1952年、日本が主権回復してから間もなく成立した法律で、この法律こそが食糧難にあえぐ戦後日本の食料安全保障を支えてきたといわれている。
種子法は米、麦、大豆といった「基礎食料」について、その良質な種子の安定的な生産と普及を「国が果たすべき役割」と義務づけた。
品質向上のための農業試験場の運営など、国が責任をもって予算を配分し、結果、長期間をかけてコシヒカリのような良質な米が全国で誕生し、今日の食卓に並んでいる。
しかし──
─(中略)─
─【規制改革推進会議】という機関は、まさにモンサントのような多国籍企業の要求を受け入れ、これを日本政府に提言する、「多国籍企業の要求受け入れ窓口」という役割を担っている機関なのである。
そして日本政府は「【規制改革会議】の提言に従って必要な措置」を取らねばならない。強調しておくが「ねばならない」のだ。……
https://iwj.co.jp/wj/open/%E7%A8%AE%E5%AD%90%E6%B3%95
【規制改革推進会議】って怪しい名前出てきたw 何や、日本会議?経産省?統一?御用学者?ひたすら怪しい(゚Д゚) ↑タイトル貼り忘れた
種子法廃止で日本が「遺伝子組換え作物」の氾濫国へ!
「食料主権」を売り渡す安倍政権の売国政策を検証
この法案の立役者はモンサントとつながりが深い小泉進次郎氏なんだけどあまり周知されてないな
>>168
今は一応自由意志でF1使ってるけどこれからはもう
「やっぱ胡散臭せーから安全な固定種の自家採取にするわ」って選択権もなくなり
世界中で人口削減目的がバレて禁止されてジャップランドでしか売れなくなった毒作物の種を強制的に言い値で買わされてそれ食うしかなくなるってこと
わかりまちたか?
Dr.苫米地『日本の米は絶滅する』日本の農家に勝ち目はない!!
【安倍モロコシ】中国が拒否したトウモロコシ⇐ トランプの嘘と判明!
血税で無駄にトウモロコシ買わされるジャップ!
http://2chb.net/r/poverty/1569277191/
17 名前:これがアベモロコシの狙いアルネ☆ (スフッ Sd22-RBhe) :2019/09/24(火) 07:24:30.34 ID:FaaCs6v2d
(中略)
日本政府「アメリカ様に媚びるため、残留基準値を400倍にしまぁす!」
31 名前:番組の途中ですがアフ,ィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 46c5-fNJP) :2019/09/24(火) 07:28:06.65 ID:vXUgmwf80
>>17
グリホサートはマジやばい
インド人みたいな奇形だらけになる
52 名前:番組の途中ですがアフ.ィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4512-ACnl) :2019/09/24(火) 07:34:48.56 ID:r+p0ngSg0
>>17
いやいやいやいや…
マジでジャップを滅ぼす気満々だな安倍は
60 名前:番組の途中ですがアフ,ィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 42c2-w2+a) :2019/09/24(火) 07:40:24.03 ID:FICBW50N0
>>17
基準値改悪するのがアベノミクスなんだなぁ
67 名前:番組の途中ですがアフ ィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr51-degn) :2019/09/24(火) 07:49:11.35 ID:uVdjDm/ir
>>17
カラダもってくれよ!400倍界王拳だっ!
96 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6ea2-jgJV) [age] :2019/09/24(火) 08:10:06.16 ID:dNVKOE8f0
>>17
うわああああああああああああああああああああああああ
154 名前:番組の途中ですがアフ/ィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fd1e-AwYn) :2019/09/24(火) 09:07:07.85 ID:Uwu4NY6E0
>>17
安倍のなにがクソって
自分が政界で生き残るためには平気で国民を切るってとこなんだよね これ絶対やばい法律だよな
自分ちで育てた種植えたら犯罪ってどんな根拠で罪になるんだよ
>>465
いま、この国では国民が代々受け継いできた "財産" が次々と外国に売り払われている。
その最大の商品が「世界で最も安全で安い」といわれる日本の水道事業だが、主食のコメも"商品棚"に陳列されている。
これまで日本のコメ、麦、大豆の3品種は「種子法」(1952年制定)で国が徹底的に保護し、都道府県の農業試験場などで品種改良が重ねられて米だけでも839品種以上の種を安く農家に提供してきた。
ところが、昨年2月、政府はこの種子法廃止を閣議決定し、国会ではわずか衆参12時間の審議で可決成立した。
種子法廃止を閣議決定した責任者は当時の山本有二・農水相と齋藤健・副大臣(その後、農水相)だが、もうひとり、種子法廃止に重要な役割を果たした政治家がいる。
自民党農林部会長として「農家が農協から高い農薬や肥料を買わされている」と主張し、農協改革の切り込み隊長役を務めた小泉進次郎・代議士だ。
なるほど (゚Д゚)
それで環境大臣…? 岸の血族はジャップでの地位保証の代わりにアメリカへの永遠の忠誠を誓わされてるからな
トランプが安倍に「39歳の誕生日おめでとう」と言ったのは
【お前がアメリカに忠誠を誓ってから39年目だな分かってるな?】
って意味
(´・ω・`)いよいよアベノミクスによる国民・農家の輝かせが深刻化してきたな😭😭😭農家死す
国民の権利を外国へ売り渡す事に関しては抜かりのない安倍自民
かぼちゃとか腐ったやつ放しといても芽が出たりするやん
そういうの近所のキチガイに通報されんのか?
その国から自給自足の権利を奪い他国に頼らざるを得ないようにする
属国にするための方法の一つ
ハイチ地震の時アメリカからの援助物資の中に大豆やトウモロコシの遺伝子組み換え種子があって
援助物資だからと喜んで植えた途端知的財産権に掛かる使用料を請求されたらしい
日本も311の時アメリカから援助物資と称して野菜や穀類の遺伝子組み換え種子を
送り付けられて某有名アイドルタレントグループが東北の被災地に率先して植えたらしいけど
その後どうなったのかは知らない。作付してたらダッ○ュ村が農業植民地第一号になってたかも
共謀罪ってこんなんだっけ
武装テロリスト捕まえるようなものじゃなかったっけ
>>485
ドローンで官艇にバラ撒けばいいじゃん、肥料と一緒に 結局海外流出対策になってないのな無能過ぎるわ
もっともこれからの日本に流出気にするようなモノ作れるとも思わんがな
ネトサポ必死の30レスwwww
大丈夫人足りてる?www
JAとか種苗屋が儲かるね
種苗なんかは県によっちゃこの業者通せっての多いんじゃない?
>>1
小泉売国農薬大臣の尽力のおかげなんだっけ? ID:y6Ge7Ymb0
みたいに金もらって火消しする奴がいるのが胡散臭いんだよなぁ
自家採種は疫病を蔓延させることになることくらい知らんのか?
在来種と固定種っていまや存在しないよね
みんな品種改良が入ってきて
海外から輸入された作物だらけだし
平安時代みたいな生活しないとむり
自民党が国民の利益になる立法をすることはほぼないからこれもそうなんだろ
これもアメリカ様の指示ですな
向こうの農産物を買わせる気
>>300
専門家がコメントして素人が拡散ってならまだしも
素人が素人の見解を拡散して有耶無耶なまま大きな反対運動が起きず施行
施行したあと専門家が嘆く
この繰り返しだからな
素人の中には武田邦彦も入るぞ
あいつの専門は一体なんだよ 野党が災害対応に専念する為に予算委員会の
延期を提案したのに拒否したのは この為か?
種子法廃止やめたのかな?と思ったらもう廃止されててこれは種苗法かよ
アメリカの国益のために日本の農業ぶっ壊す
これがアベノミクスの果実
選挙時には農協からの支援を受けておいてこれはひどいわ
自民の負けがあの程度で済んだ原動力が農協なのに
>>468
これなぜ誰も騒がないのだろう
子供や孫のために反対しようみたいな話にならないのはなぜだ?
愛国云々以前に自分の家族を守る気すらないのか? 民主党がやってたら擁護なんか出ず批判だけだっただろうに
期限付き著作権保護のための国際ルールへの批准のための改正と言えば馬鹿にも分かるんだろうか
これ、国内品種の保護だけじゃなく、例えば韓国が日本で品種登録した品種も保護するってことだからな?
本来、日本含め各国がダブルスタンダードとして持つ国際種苗法では、農家の自家増殖は原則禁止
各国事情(主に農家への経済的な寛容さ)に合わせて特定品目で自家増殖を国内法で許していただけ
そこを改正しなければ他国品種を保護しきれないってこと
情報資産の所有国権利等が貿易条項で保護される時代に
種苗法改正を売国だなんだと騷ぐ猿って
自分のこと「ジャップ」って認識できてる?w
台風の洪水被害で農地が大打撃受けたのも自民党にとっては
「好都合」なんだろう
二階幹事長も「まずまず」の結果だと言ってるしな
>>479
カボチャはF1がほとんどなので自家採取した種子は登録品種とは見なされません
(遺伝的な安定性が品種登録の要件の一つ) >>510 >>526
稲なんかは特殊なの以外固定種しかないし
植物の新品種の保護に関する国際条約では、「自己の経営地において増殖の目的で使用することができるようにするために,如何なる品種についても育成者権を制限することができる」と明記してるし
おまえ、適当なこと吹きすぎ >>34
方向じゃ無く既に農林試験場と農業研究所の全データを引渡し済 >>189
要するに米国企業の為の法律
売国ジミン党 >>526
ってか本年は他国じゃなくてアメリカのだろ
このアメポチスパイ野郎 >>532
これやってしまうと
農業試験場の品種づくりが材料もデータも囲い込めるとこに比べて圧倒的に不利になるよなあ
農業試験場の品種がなくなれば、独占とか簡単に成立しそう 何ら隠すことなく国破壊してる集団がいるのにアホ面してそいつらに資金提供し続けてるジャップって虫以下じゃない?
まぁしょうがねえ、百姓ほど自民支持だから。
安倍の機嫌を損ねたら大変だとでも思ってるんだろ
>>28
それF1の話
もともと野菜なんて自然にあったものだから自家採種を禁止するのがおかしい モンサント関係を陰謀論扱いしてるやついるけど人体への影響云々はともかく他はただの事実だろ
>>531
は?適当こいてんのはお前だろ
自己の経営地でーってのの例外の条件こそ、育成者権が保護される場合を指すんだよタコ
リードミスすんじゃねえ文盲 日本は遺伝子組み換え食品だらけになるってことでしょ
これ本で例えると本屋が出版社から仕入れた本をコピーして売ってるのをやめさせるってだけだろ?
しかもCCや著作権切れの本ならセーフ
でもコンポストに捨てたカボチャのタネから発芽しちゃうのは仕方ないよね
実がなったら食べるし
>>387
農業知らんアホはお前だろ
じゃあなんでJAが反発してんだよ間抜け 549番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2019/10/15(火) 08:42:25.59
さすが安倍ちゃん
戦前の日本どころか縄文時代までトリモロス勢いだな
今ブランド米として確立してるコシヒカリ、あきたこまち、晴天の霹靂、伊達正夢、これ食えなくなってまずい米食わなあかんくなるの??
>>50
無法地帯もなにも、この売国奴が推してる売国法案じゃ、
現状の流通している種苗を守れない。 >>550
ああでも一番怖いのは敵対買収で日本の種子メーカーが買われて種を葬り去られたら詰み 趣味の園芸とかそれを友達に分けるのは犯罪になっちゃうの?
めんどくせえことになってきたな
>>530
低学歴無職貧困ジジイバカウヨID変えて工作かw
サッサとハロワに行けw 内田樹/米国がすがる藁…安倍首相
281頁
今のアメリカにはもう日本しか収奪する市場が無い。
小泉政権以後の規制緩和は、要するに日本の市場をグローバル資本の草刈り場にするためのものでした。
TPPも本質的にはグローバル資本が日本を食い物にするための貿易協定です。
でも、日本では「アメリカはどうやって日本から収奪する仕組みを作り込んでいるか」という問いは誰も主題的に論じない。
「日本を収奪することでアメリカの国益が増大することが、最終的に日本の国益に資する」という、
世界中で日本人にしか通じない議論が「常識」として平然とメディアで語られていますから。 ラウンドアップとかいう発がん性激高除草剤を流通させてるキチガイ国家
アメリカのどこの州か忘れたけど、家庭菜園禁止のところあるんだよな
最終的にそれ目指してたりしてな
みんなキリスト教キチガイで、低学歴で栄養や健康への知識ゼロで甘い炭酸水を飲み、スーパーも八百屋もなくファストフードしか食い物がない、若くして糖尿や骨粗鬆症になり、多人種や異教徒を見下すのが娯楽
みたいなねwまさかねw
>>567
実際モンサントの圧力によって世界中で同じ法律作られてるんだけどそれは? >>571
モンサントの圧力って具体的にどういうこと?
どこからどこにどんな圧力があんの? 結局国内法だし外国品種買わせるだけやんけ
流出防ぎたいなら他国の品種登録しろよ
しないから流出するんだよ
モンサントって今はドイツバイエルの傘下じゃん
ドイツバイエルの圧力と言わないのはなんでなの?
は?ちょっと意味が分からないのだが、いや分かりたくないのだが
おい、自民支持者と投票しない奴とネトウヨ
これどーすんだよ
ID:y6Ge7Ymb0
典型的なネトサポ売国野郎だな
同じ種まいたからって環境が違う地域で全く同じものが出来るわけでもないんだけどな
読もうとしたけどしょっぱなから工作員がシュバって来てて怖い
そんなにやばい話なのか
>>545
全然違う。
元々植物は種から育って増えるもの。
種を買った人間がそこから増やして売るのになんの問題もない。 >>432
なんでそんなに頭悪いんだ?
普通ならモンサントと交雑しても問題なかったのに、今回はそれが共謀罪に指定されて賠償金まで負わされる事になったんだぞ
明らかにモンサントのための法律だろ >>585
日米FTAの一環だからな
もうすぐ日本もメキシコみたいになる >>587
圧倒的に種売る業者が有利な法律だもんな
農家じゃなくて農奴確定だわ 農林水産大臣がまともだったらこんなことにはならなかったんだろうな
ほんとゴミ政権無理矢理お友達優遇にもってくんだな
さっさと解散しろ
>>589
インサイダー取引の罰則がこれ
> 5年以下の懲役もしくは500万円以下の罰金、またはこれらの併科(第197条の2-13号)
なんと買った種で伝統的農業を営むことが経済犯罪より罪が重いというイかれた法案 モンさんはバイエルンに買収された
アメリカのラウンドアップ裁判でバンバン負けて数兆の賠償金支払いの可能性
今の東芝みたいになるねん
アメポチ政権のポチ羽田野真寛くん頑張り過ぎ
過労死してどうぞ
壺や仏壇より日本を売り飛ばす
自民・公明です
統一と創価の手口を発揮してる下痢政権
>>596
末期がんを患った校庭管理人の男性が米カリフォルニア州で起こした裁判で今月10日、モンサントに対し、約2億9000万ドル(約320億円)の損害賠償を支払うよう命じる評決が下された。
裁判では、ラウンドアップの発がん性についての警告を怠ったモンサントに落ち度があるとの陪審評決が出された。
非ホジキンリンパ腫に苦しむ原告のドウェイン・ジョンソン(Dewayne Johnson)さんの今回の勝利は、モンサントに対する数千件におよぶ訴訟に道を開く可能性があると専門家らはみている。
───略)
…しかしバイエルは、買収額が非常に高くついたことに加え、独占禁止法に抵触しないよう、その過程で種子事業および農薬事業関連資産を手放す条件に合意する必要性にも迫られた。
そこへ今回の評決が下った。バイエルは将来、ラウンドアップ関連で起きる訴訟のために、多額の和解金を用意しておく必要があるかもしれない。
多数の原告と和解しようとすれば「(賠償金は)総額で100億ドル(約1兆1100億円)にも上り得ると我々は見ている」とリーコック氏は述べた。 (c)AFP/Michelle FITZPATRICK
https://www.afpbb.com/articles/-/3186001?act=all
原告のドウエイン・ジョンソンさん
びっくりしたぞ(゚д゚)
しかしさすがはアメリカだな 原告のドウェイン・ジョンソンさん(46)はかつてサンフランシスコ近郊の学校区で校庭整備を担当し、ラウンドアップを年間20〜30回使っていた。
本人が法廷で語ったところによると、2012年から2回にわたり、作業中にラウンドアップを浴びてしまった。14年にリンパ腫と診断され、すでに末期といわれている。
ほかにも1000人以上の患者らが同様の訴えを起こしている。その中でジョンソンさんの裁判は、死期が近い原告の訴えを優先させるカリフォルニア州の制度に基づき、一番先に審理された。
https://www.cnn.co.jp/usa/35123905.html
…2回浴びてヤバイなら空中散布どうなるの? >1000人
320億円 X 1000(氷山の一角)
これはモンサント/バイエルピーンチ!
それで農作物やら種やら日本に売りつけようとしてるのか・・・
あかんやろこれ
>>7
つまり育成者権をモンサントに売り渡すわけだな どうゆう理屈でモンサントの種しか買えんようなんの?
売れるものは全部外国に売り払って、後は何処かの植民地か属国になるんだろ?
>>605
どう考えても種売り業者が許可制になるだろ
それは資本力の殴りあいになる訳だが
日本で対抗できるやついますか?
日本の農業規模がアメリカに勝てますか? >>607
農家が日本のブランド米以外の米育てて
消費者がそれ買うゆうこと? >>608
まあ間違いなく日本の種子を持ってる業者を買い取ったら
独自開発とか一切許されることなく
それひとつに絞られるだろうね
開発コストを考えても買った方が安いし
身売りしたい業者なんていくらでもあるだろ モンサントって?
悪名高いグローバル・バイオ化学会社。
”2011年世界最悪の会社"に選ばれている。
モンサントは、遺伝子組み換え作物と除草剤をセットで、主に途上国に売りつけ、何千年も継がれてきた伝統的な農業を壊し、農民を殺していることで有名。
歴史的にモンサントは元々ベトナム戦争で使われた枯葉剤を作っていた。
そのため、軍隊との繋がりが今でも非常に強い。
戦争が終わった後、その枯葉剤の成分を殺虫剤として売り出すようになる。
モンサントは政治的な力も持っているため、ラテンアメリカの政府にロビーングしてモンサントに有利な法制度(モンサント法)を設立させ、その国の農民たちが反対運動を起こすと所有の軍隊を送って農民たちを殺している。
まず、モンサントのやり方として、途上国の農民に遺伝子組み換えの種子と除草剤を売りつける。
例えば、実際あったケースで、インドでは読み書きの出来ない農民達に「モンサントの種子と除草剤を買えば収穫も増え、農業が楽になる」と説明し、借金を負わせて買わせる。
しかし、実際その種子は灌漑のある農地でしか使えないもので…
結局、先祖ずっと継がれてきたその土地にあった作物は途絶え、農民は困窮し、モンサントに買わされた殺虫剤を飲んで自殺を図る。
インドのヴィダルヴァでは2006年〜2009年で1300人以上の綿花農民が自殺した。
モンサントの遺伝子組み換えの種子は、先祖代々継がれてきた種子とは違って、
【 その次の年になると劣化するようにプログラムされていて、またモンサントの種子を新しく買わないといけないようになっている。 】
そしてもちろん古来種子は絶滅し、遺伝子組み換え種子が生き残る。
つまり、モンサントから種子を一生買い続けないといけないようになっているのだ。
そしてその種子は特許を得ているため、勝手に保存したり、許可なく栽培するとモンサントに訴えられる。
メキシコ等で実際にモンサントの遺伝子組み換えとうもろこしが路上に急に出現するようになる。
なぜなら、種子は結局自然のもので、風に飛ばされて地に根付いてしまうからだ。
また、スーパーに出回る、国産のとうもろこしよりも何倍もアメリカからの安い遺伝子組み換えとうもろこしを買った人たちのとうもろこしから種子が根付く。
実際に起きていることで、モンサントの人達が途上国の農地を視察して、そうした勝手に地に根付いたモンサントの種子をその農民たちが”違法に栽培している”として裁判を起こしている。
力もお金も無い農民たちはもちろん巨大グローバル会社相手に勝てるはずもなく、裁判に負け、多額の借金を背負う。
つまり今回廃止された種子法は、今まで都道府県によって守られてきた種子を民間企業に、こうした悪名高いモンサントに解放することなのだ。
https://zozomi123.ハtenablog.com/entry/2018/09/11/041721 更に、決定的な法案・農業競争力強化支援法が5月11日に成立している。
この法で、今まで都道府県が持っていた種子の知見を民権事業者に譲り渡さなければならなくなった。
そしてこれに外資規制はない。
モンサントはこれによって日本の古来の種子の知見を手に入れて、ちょっと変えて特許を取って日本の農民に売ることが出来るようになった。
ひゃー
/::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
/:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
/::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
/::::::== `-::::::::ヽ
::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l
i::::::::l゛.,/・\,!./・\ l:::::::!
.|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒ .|:::::i
(i ″ ,ィ____.i i i // みなさん!どんどん縛りプレイをしましょうw
ヽ / l .i i /
lヽ ノ `トェェェイヽ、/´
|、 ヽ `ー'´ /
/\/ ヽ ` "ー−´/、
日本には個人の努力によって
寒冷地に強いお米、味わい深いお米、収穫が多いお米、病気に強いお米など
多種多彩に別れその土地に適したお米が作られてきたわけだが
独占となれば消滅するよね
個人で作ってたら逮捕される訳だし
>>613
それを許可制にして限られた企業のみにするって話だ >>615
今ならいろんな会社に売れるてこと?
今売った方が高く売れるんちゃうの? >>617
海外に出すのは禁止してたのが種子法
それはなくなったので出来ないことはないが
次は売ってしまったが最後
相手がそれを権利にしてしまえばもう相手から言い値で買うしかなくなる >>7
他人の作物の種を先に育成権登録してしまえばいくらでも荒稼ぎできるな
これで自営農家を撲滅して資本化できる
すばらしい法律だ 更に怖いことは、モンサントの殺虫剤によって健康被害を及ぼし、死んでいっている人たちが沢山いること。
ゴールドマン環境賞を受賞した、アルゼンチンで遺伝子組み換え大豆の農薬散布を止めた母親たちの運動のリーダー・Sofia Gaticaさんも、娘をこの農薬によって失った。
彼女達が住む近所の広大な土地に大豆だけを植えられ、飛行機からモンサントの農薬を散布された。
彼女たちの調査で、その近所のガン発症率は全国レベルの41倍という高さであった
更に、皮肉なことにこの大豆は全て輸出向けに栽培されたもの。
農民たちが今まで育てそしてその土地で食べていた多種多量の農園を、モンサントは大豆だけの農園に変え、更にガンをばらまいていった。
種子法の廃止によって起きうる恐ろしいことは、日本古来の種子が全て遺伝子組み換え作物に取って代わってしまうこと。
私達が食べるものが全て遺伝子が操作された食べ物になってしまうこと。
沢山の人が殺虫剤によってガンになっていくこと
世界中でデモが起きている中、日本ではまだあまり知られていない。
国民の意識が向かれていないことだからそ、利益だけを考えているトップの人達が政策を変えて、知らない間に遺伝子組み換え作物が私達の生活に潜んでいる。
https://zozomi123.ハテナblog.com/entry/2018/09/11/041721
俺らが知らねーから勝手に日本の農作物をそっくりアメリカ製に入れ替えようとしてるわけですね
ほんとに何も知らなかったわ >>608
日本のブランド米が海外業者の持ち物になって
そこに上納金払わないと栽培できなくなる >>621
出来るよ?
農協が絶対的になるだろうね
まあその農協が海外勢に対抗できればな 異常気象で餓死させるフラグ日本人を根絶やしにする気だな
>>623
JAはTPPやFTAの非関税障壁だから
自民党が解体しようとしてるじゃん
多分5年もしないうちに形骸化されるよ >>625
まあ要するにそういうことだわな
日本の農業には補助金カットや組織解体させて弱体化させておきながら
海外勢を引き入れる
こんなんどうやって戦うんだと
九条も真っ青なノーガードだわ これ農村地域に住めなくなるやん…
隣の畑で枯葉剤(ラウンドアップ)撒かれたら作物全滅するっていう
>>1
こんなもん生存圏の侵害やないか
生存圏を侵害するなら生存圏を侵害されても文句言うなよ サッカリン、DDT、枯葉剤、ラウンドアップ、遺伝子組み換え作物
消費税でよくわかったけどどんなクソ法律でも上級国民どもが本気で通そうとしたらあっさり通るし一般国民に抵抗できることは少ないからな
これが外国ならデモ、テロや暴動で対抗するんだろうけど
この国は上級におもねって底辺同士叩き合う肉屋を支持する豚ばかりだからそれも望めない
一般国民にできることは天災だと思って時代に適応する努力するか、なるべく奴らに金落とさないようにサイレントテロやるぐらいしかないんだよな
>>557
農業は全部家庭菜園にすればいいんだよ、今の日本の農業って所詮ガーデニングだしなw >>557
モンサント作物と交雑してしまったものを知らずに自家採種した場合が書かれてない
これが一番の肝なのにわざと書いてない スーパーで買ってきた野菜から種取ってベランダで育てるのはだめなの?
>>627
逆に発がん性のある薬剤が手軽に合法的に手に入るようになると思えば これでも農家は自民支持だしそのまま死ねばいいとおもうよ
どこの国の政府だよこれ
ネトウヨは文盲でよかったなほんと
>>633
あー風に乗って自然交配しちゃった奴を、もんさんとの特許を侵害した!とかいって裁判で叩き潰したとかあったな 在日の組織的脅迫に一般農家じゃ対応できんから国が一括して面倒見ようってわけか
>>116
モンサントは日本の農業を手中に収めたように見えた
が、後に奇跡の世代と呼ばれるイナサクイレブンが反旗を翻す
100年戦争の始まりである >>644
イギリスでのサッチャーの評価は低いよ
いまだに高い日本からみると不思議に感じるほど >>52
モンサントという名前が悪名として広まったから、
社名ロンダリングやで >>80
それな。
良いことをしているタテマエで、
その建前には何の効果もない。
じわじわと農家が出来ることを狭めていくのが目的。
いっそ正直にお前ら庶民を殺すと言ってくれた方がわかりやすくて良い >>123
自民には遠隔操作のムサシがあるから
どうとでも票はいじれる
なぜ開票と同時に当確が出るか
ちょっと考えたらわかるでしょ 次の流れは日本固有の種を海外に特許として売り渡す流れ
これと今回の法案を合わせて日本の農業は完全に終了。
いつもの流れだぞ「高速道路はタダになる」
「原発爆発は隕石が落ちるより確率が低い」
「年金は破綻しない」「アベノミクスで景気は上がっている」
「消費増税はしない」、「TPPは参加しない」
もう騙されんよ国民は。
ロレッタ・ナポレオーニ(イタリアの経済学者)
「今日の奴隷ひとりの平均価格は、民主主
義が最低レベルにあったと思われる時代
に栄えたローマ帝国の価格の10分の1以
下である」
グローバル経済において最下層の国民は最低賃金で雇用され、ゼロ・レ
イボア・コスト(生産コストにおいて人件費の占める割合が限りなくゼ
ロに近い)を提供するのだが、つまりTPPが推進する工業型農業は、
安価な労働力の創出手段でもあるわけだ。世界を席巻するデフレは、人
間そのものの低廉化をもたらしている。この仕組みは産業革命の勃興期
に貴族階級が暴力集団を組織し、「土地の囲い込み」によって農地を収
奪し、生活手段を喪失した農民が都市に流入し、最下層労働者に転落し
搾取された構図に等しいといえるだろう。 >>619
農業ニワカ乙
特許や商標と同じで独自性がないとパテントとして認められない >>7
フツーの法律なら改定されるわけが無いだろガイジか
フツーの法律なら立法時点で出来上がっとるわ 【安倍モロコシ】中国が拒否したトウモロコシ⇐ トランプの嘘と判明!
血税で無駄にトウモロコシ買わされるジャップ!
http://2chb.net/r/poverty/1569277191/
17 名前:これがアベモロコシの狙いアルネ☆ (スフッ Sd22-RBhe) :2019/09/24(火) 07:24:30.34 ID:FaaCs6v2d
(中略)
日本政府「アメリカ様に媚びるため、残留基準値を400倍にしまぁす!」
31 名前:番組の途中ですがアフ,ィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 46c5-fNJP) :2019/09/24(火) 07:28:06.65 ID:vXUgmwf80
>>17
グリホサートはマジやばい
インド人みたいな奇形だらけになる
52 名前:番組の途中ですがアフ.ィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4512-ACnl) :2019/09/24(火) 07:34:48.56 ID:r+p0ngSg0
>>17
いやいやいやいや…
マジでジャップを滅ぼす気満々だな安倍は
60 名前:番組の途中ですがアフ,ィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 42c2-w2+a) :2019/09/24(火) 07:40:24.03 ID:FICBW50N0
>>17
基準値改悪するのがアベノミクスなんだなぁ
67 名前:番組の途中ですがアフ ィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr51-degn) :2019/09/24(火) 07:49:11.35 ID:uVdjDm/ir
>>17
カラダもってくれよ!400倍界王拳だっ!
96 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6ea2-jgJV) [age] :2019/09/24(火) 08:10:06.16 ID:dNVKOE8f0
>>17
うわああああああああああああああああああああああああ
154 名前:番組の途中ですがアフ/ィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fd1e-AwYn) :2019/09/24(火) 09:07:07.85 ID:Uwu4NY6E0
>>17
安倍のなにがクソって
自分が政界で生き残るためには平気で国民を切るってとこなんだよね 【自爆】自民党様「アメリカ様のために発癌性物質のグリホサート残量許容値を400倍にしまーす 癌になって応援
http://2chb.net/r/poverty/1569487764/
1 名前:番組の途中ですがア.フィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fc5-V7Zb) :2019/09/26(木) 17:49:24.46 ID:Mdl4NfRU0 BE:193847579-2BP(1000)
日本政府「アメリカ様に媚びるため、残留基準値を400倍にしまぁす!」
俺たちが植民地の奴隷民族だ
農薬「グリホサート」、世界は削減・禁止の流れなのに日本は緩和!?
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190921-00202150-hbolz-soci
22 (ワッチョイWW 7f07-iu3d) :2019/09/26(木) 17:57:10.88 ID:qTHH3a5+0
これじゃ福島由来かなにかわかんなくなるな
24 (ワッチョイ 077a-o253) :2019/09/26(木) 17:58:01.27 ID:zyzJyOWs0
>>22 なるほど
28 (ワッチョイW 5f0b-FIS2) :2019/09/26(木) 17:59:52.68 ID:NkHIR6Be0
>>22 あー、そういう狙いか ひでぇ
33 (ワッチョイ 5f98-srNF) :2019/09/26(木) 18:01:17.58 ID:X3zRukyN0
>>22 大丈夫 全部安倍チョン由来だから
98 (ワッチョイW 5f3a-sFPk) :2019/09/26(木) 18:30:39.33 ID:M8sJyESy0
>>22 震災後の人工甘味料急増もだな…
177 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa8b-Smxn) :2019/09/26(木) 19:20:15.29 ID:g4WHjT1ma
>>22 あっ…
222 (ワッチョイWW 5fd1-zdqg) [sage] :2019/09/26(木) 19:49:18.55 ID:nb/OioCS0
>>22 ジミン党由来の癌 21 名前:番組の途中ですがア.フィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c7ba-PT9L) :2019/09/26(木) 17:57:10.07 ID:++HtoR9R0
旧モンサントことバイエルンの実験場になったぞ良かったな
27 [sage] :2019/09/26(木) 17:59:32.21 ID:mWhklQ4E0
原爆からジャップで人体実験し続けるCIA自民党
41 (ワッチョイ c77b-S/NQ) [sage] :2019/09/26(木) 18:03:59.43 ID:SGSvoigO0
もう環境悪化防止のためにレジ袋有料とかに金出すのあほらしいよな
発がん物質の基準値変えてしまってガンになっても知らん言われるのに
環境がどうとかのために金取られるのうんざりやろ
袋に金出すより月一のご褒美のチョコパイに金使いたいわ
42 (ワッチョイ e7c9-mUJ5) :2019/09/26(木) 18:04:07.68 ID:9UXibi4L0
こういうときは田舎に住んでて良かったと感じる
近所のスーパーに行ったら地元の野菜が売ってるんやもん
168 (ワッチョイW bfc5-qTPh) :2019/09/26(木) 19:12:10.83 ID:Ke1gBq/i0
>>42
その畑で
ラウンドアップを使っていない保証はないアルネ☆
一度ラウンドアップに汚染されたら
有益なバクテリアは 下手したら全滅し
二度と、元の肥沃な土地には戻らない
これがゲリサポート
ラウンドアップの怖いとこアルヨ
225 (ブーイモ MMab-7kXb) [sage] :2019/09/26(木) 19:51:44.64 ID:vFBocy1fM
>>42
JAの圧力に勝てると思っているのかね? 60 名前:番組の途中ですがアフ.ィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5fde-S/NQ) [sage] :2019/09/26(木) 18:11:16.63 ID:PqeknOow0
ホームセンターとかに売ってる除草剤もグリホとか書いてあるけどあれもダメなの?
75 (ワッチョイ e7c9-mUJ5) :2019/09/26(木) 18:19:03.55 ID:9UXibi4L0
>>60
農作物にラウンドアップが掛かると枯れるから
日本産農作物は安全と言って良い
アメリカ産農作物は遺伝子組み換えをして
対ラウンドアップ耐性が有るようにしてあるから
アメリカの農作物はグリホサートまみれ
今回グリホサート400倍オッケーなのは日米TA(FTAフリートレードアグリーメント
では無く今回はフリーじゃないただのトレードアグリーメントになった)で
アメリカ産農作物を 輸入する為の一つ
もう一つ遺伝子組み換えの表示義務も無くなるはず
もちろん遺伝子組み換え作物の流通も可能にするはず
日本の農作物を遺伝子組み換えの種にすると
ラウンドアップをジャンジャン撒いても枯れなくなる
これも将来的にするんとちゃうかな
95 (ワッチョイWW 87e2-yuEz) [sage] :2019/09/26(木) 18:29:08.97 ID:8WHccAHg0
ちなみにアメリカに口に入る日本の物を輸出する時は滅茶苦茶厳しいんだよな
117 (ワッチョイ bf88-c9EJ) :2019/09/26(木) 18:40:57.31 ID:kxw3UwBo0
日本人は食にうるさいとかいう嘘を広めたのどこのどいつだよ
無頓着すぎてこんなん一部で騒がれて終わりなのが目に見えてるけど
120 (ワッチョイW 7fc7-uusD) :2019/09/26(木) 18:42:41.06 ID:lasl59n80
>>117
アメリカ肉何年も苦労して割りと無理矢理なデータで拒否したEUのほうがよほど食にうるさい 128 名前:番組の途中ですがアフ.ィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e7ca-iSUv) :2019/09/26(木) 18:48:38.89 ID:0fElRRRx0
小麦粉のもの食べるの減らすわ
欧州のパスタは大丈夫だよな
137 名前:これがアベモロコシの真相アルネ☆ ◆OZummJyEIo (ワッチョイW bfc5-qTPh) :2019/09/26(木) 18:52:57.08 ID:Ke1gBq/i0
>>128
ヨーロッパ産のパスタも
アメリカ カナダから輸入した小麦を使ってるとこアルネ☆
138 (ワッチョイ e7ca-iSUv) :2019/09/26(木) 18:53:41.28 ID:0fElRRRx0
>>137
イタリアは輸入禁止したね
151 (ワッチョイ 5f48-aXvP) [sage] :2019/09/26(木) 19:01:58.29 ID:usjOUkvx0
一方ラウンドアップの店頭販売を休止したコープさっぽろは
キャッシュレス消費者還元事業から外された
393 (ワッチョイ 078e-YIQQ) :2019/09/27(金) 08:54:52.55 ID:JPT5YEFT0
>>151
なるほど
395 (ワッチョイWW 47ab-aCx4) [sage] :2019/09/27(金) 09:09:22.44 ID:h3jZmEWa0
>>151
これは…😲
417 (ワッチョイ 5fea-81Gp) :2019/09/27(金) 12:02:11.29 ID:rNqU8ad40
>>151
日本で革命が起きたら経産省の官僚はギロチン決定か 346 名前:番組の途中ですがアフ,ィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6750-S/NQ) [sage] :2019/09/26(木) 23:11:20.41 ID:QizYoXXs0
まあ、アメリカ様のために種子法での保護をなくしちゃったからな〜
351 (スフッ Sd7f-MM89) :2019/09/26(木) 23:17:59.38 ID:yppUVhRLd
見落としがちなのが醤油な!
醤油って、小麦使ってるの多いからな
じゃあグルテンフリー醤油ならセーフじゃん!
↓
ブドウ果糖液糖(アベモロコシ原料)入り
というトラップもあるからな
360 (ワッチョイ 27c7-srNF) :2019/09/27(金) 00:02:49.20 ID:7uWeo4r90
日本が、先進国において唯一、年齢調整後にガンが増加傾向にあるのは
自民党が、企業・アメリカのために
危険な食品添加物・農薬を容認しとるからやろな
吐き気がする邪悪
364 (ワッチョイ bfd1-S/NQ) :2019/09/27(金) 00:45:21.41 ID:5+JAm7Fm0
ふるさと納税の新制度…「やっぱり富裕層が優遇」という現実 幻冬舎 2019年9月3日
https://gentosha-go.com/articles/-/23001
<消費税8%から10%>
ファミレスは対象外なのに 銀座の高級すし店は還元
東京新聞 2019年9月26日 朝刊
https://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201909/CK2019092602000163.html
自民党は貧乏人がだいきらいです
貧乏人に補助金を出すくらいなら
だいすきなアメリカにもっと日本の富を渡した方が
いいと考えているからです 374 名前:番組の途中ですがアフ.,ィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c78c-S/NQ) [sage] :2019/09/27(金) 02:58:16.70 ID:Xcxojsy60
薬害エイズから何もかわってねえええwwww
403 (ワッチョイ 5f0b-kLFp) :2019/09/27(金) 11:49:41.91 ID:t0YKtppE0
清和会だからな 日本に仇なすことばかりやる
420 (ワッチョイ dfe5-ayr/) [sage] :2019/09/27(金) 12:08:58.46 ID:DwCAxJ8R0
中国産の野菜のほうがいいわ、安心だわと本心から思う時代
440 (ワッチョイ 8719-Yj7W) :2019/09/27(金) 13:11:42.72 ID:1J9AO9Ru0
中国の農薬は大騒ぎ
アメリカの農薬はスルー
あからさまだな
442(ワッチョイ 2783-S/NQ) [sage] :2019/09/27(金) 13:16:14.92 ID:2+gIV5Kt0
「世界中で使われなくなったラウンドアップが日本に集まってくるのではないか」
466 名前:番組の途中ですがアフ.,ィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd7f-MM89) :2019/09/27(金) 16:56:10.09 ID:6qI1xrQhd
日本人全員ガンになれば
福島原発によるガンを隠蔽できる上
下民には年金も払わなくて済む
最高だな、このムラ
下級にはアベ食材
上級は安全な食材
485 (ワッチョイ ff6d-oIhb) :2019/09/27(金) 17:25:25.52 ID:2sigqgBK0
>>466
アメリカの製薬会社もウハウハ
儲かりまっせ
487 (スププ Sd7f-MM89) :2019/09/27(金) 17:28:46.68 ID:6qI1xrQhd
>>485
それな
そしてアメリカのガン保険会社もウハウハだろうな
494 (ワッチョイ ff6d-oIhb) :2019/09/27(金) 17:46:41.39 ID:2sigqgBK0
>>487
ピカにグリホサートに遺伝子組み換え
アメリカ農産物で日本人はみんな癌になって
そのあと製薬会社が大儲け という構図
自らは6000万人と予測してるみたいだけど
30年後にsexyな総理大臣になる頃にはもっと減ってるな
重大な問題だともうが、テレビは毎日「韓国ガー」 ジャップランド終了
502 (スププ Sd7f-MM89) :2019/09/27(金) 18:33:44.12 ID:WcYUQnnYd
国民の信任を得たので
→アベ食材とラウンドアップでトランプを応援
命を捧げて応援
実験体になって応援
お前らが死んだ後は
放射能と農薬の被爆者データとして
末永く生きる(活きる)から 安心して死ね、という
トランプとアベピョンの有難いメッセージ
503 (スププ Sd7f-MM89) :2019/09/27(金) 19:33:41.46 ID:WcYUQnnYd
イタリアのパスタメーカー グリホサート懸念からカナダ産小麦の輸入を削減
http://organic-newsclip.info/log/2018/18040909-1.html
ちなみにアメリカ産カナダ産からは 100%近いグリホサート検出率
153 名前:番組の途中ですがア,フィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 87d0-+A4e) :2019/09/26(木) 19:02:16.09 ID:C+ZqdTSS0
日本に癌が増えたのってこれのせいだろ
輸入品の増加とともに増えてんだし
161 (ワッチョイWW 87e2-78aP) [sage] :2019/09/26(木) 19:04:44.64 ID:4h9Rl1Ns0
モンサントは悪名高くなりすぎて
名前変えたから注意な
170 名前:倭猿 シ スべし ◆OZummJyEIo (ワッチョイW bfc5-qTPh) :2019/09/26(木) 19:13:33.15 ID:Ke1gBq/i0
あれだけお前らが嫌ってきた
中国産の方が 今や安心という皮肉www
ちなみに我ら中国は
ラウンドアップ排斥にシフトしたアルネ☆
171 (スプッッ Sdff-7kXb) [sage] :2019/09/26(木) 19:17:03.62 ID:qVAW53ERd
外観誘致だろこれ
174 (ワントンキン MM3f-uXOx) [sage] :2019/09/26(木) 19:19:43.43 ID:qo+D6GK1M
統一教会の教義通り、日本人を根絶やしにするんだね☺
175 (ワッチョイ dfff-VKEH) [sage] :2019/09/26(木) 19:19:48.36 ID:4/4V39wB0
これは上級国民にとっても恐怖だと思うけどな
日本で食事してる以上回避できないやん
192 (ワッチョイWW 07de-J4q8) :2019/09/26(木) 19:33:05.88 ID:ErgF1+DE0
小麦はマジでひどすぎ
なんにでも使われるのにパンの各メーカーから検出されるとかアカンわ
217 (ワッチョイ 7f01-vUJw) :2019/09/26(木) 19:46:13.60 ID:mtbW79hI0
ゲリサポはモンサント批判してる奴を
キチガイだ糖質だ陰謀論者だって異常に叩いてたからな
230 名前:番組の途中ですがアフ,ィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 67e2-k9AQ) :2019/09/26(木) 19:54:35.99 ID:hphA7AzD0
とうとう直接的に虐殺の段階に入ってきたな
268 名前:倭猿 シ スべし ◆OZummJyEIo (ワッチョイW bfc5-qTPh) :2019/09/26(木) 20:37:23.41 ID:Ke1gBq/i0
これには自民の犬 デマサポも だんまりアルネwww
どんなアクロバティック擁護を見せるか 楽しみアルヨ☆
275 (ワッチョイW c788-6oTm) :2019/09/26(木) 20:41:16.70 ID:bpHztTec0
>>268
素人以外の工作員ウヨは 統一マニュアルがでたら 一斉に始めるよ。
何も知らん素人ウヨはその後追いするだけ
270 (ワッチョイW c788-6oTm) :2019/09/26(木) 20:39:42.71 ID:bpHztTec0
いやこれ 日本上級にとっては 渡りに舟だろ。
福島を誤魔化せるし 人口を減らせるし
321 (スププ Sd7f-MM89) :2019/09/26(木) 22:15:11.84 ID:dLZS7vUWd
農学部の教授にいたよな? パンは一切食べない、っての
あれ、ラウンドアップの危険性と
日本国内に流通してる小麦=アベ小麦だと 熟知してるからだろうな
322 (ワッチョイW 5f3d-aHqu) :2019/09/26(木) 22:15:30.17 ID:eG4ft5t20
絶滅ルートきたー!
327 (ワッチョイWW 7fae-yuEz) [sage] :2019/09/26(木) 22:20:55.06 ID:YJPDJY7b0
放射能の影響を誤魔化すためになりふり構わなくなってきたなこの鬼畜キチガイ政府
334 (ワッチョイ bfc5-yXpG) [sage] :2019/09/26(木) 22:24:23.47 ID:1n2ta7+70
嫌儲でこうなると言われてたことがどんどん現実に 売られてる盗品種もDNA鑑定して販売禁止措置+賠償請求とかできないもんかね
自ら自分の首絞めただけでーす 外圧ではありませーん
小麦製品の約7割からモンサントの除草剤 「グリホサート」 検出
http://2chb.net/r/poverty/1567472497/
83 名前:番組の途中ですがアフ ィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c175-7iI5) :2019/09/03(火) 10:29:45.46 ID:Z4nS2KQq0
>>25
アベモロコシは果糖ブドウ糖液糖って奴に加工されて
高い砂糖の代わりにあらゆる清涼飲料水に混ぜ込まれて飲まされるぞ
91 名前:番組の途中ですがア フィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9b44-o0gH) :2019/09/03(火) 10:35:01.86 ID:hqv+zQto0
現段階で海外産から出てるけど
今後は規制後のが流通してきてどんどん減るだろ
それより基準を大幅に引き上げた国産の方が危険になってくる
ピカ毒にグリホサートと 日本は人体実験場やで
77 名前:番組の途中ですがア フィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW c182-bJdH) :2019/09/03(火) 10:27:29.20 ID:RzIBx/8T0
「モンサント」の遺伝子組み換え作物が日本に?種子法廃止に警鐘
https://news.livedoor.com/article/detail/15445504/
ありがとう安倍ちゃん!
104 名前:番組の途中ですがアフ ィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c175-7iI5) :2019/09/03(火) 10:39:42.58 ID:Z4nS2KQq0
>>25
アベモロコシはグリホサート耐性があって1エーカーで5トンのトウモロコシを育てられる
普通のトウモロコシの10倍の量取れる。
ラウンドアップをぶっ掛けまくりながら育てるので
グリホサートも残留しまくってるでしょう
このアベモロコシを果糖ブドウ糖液糖に変換して
ジュースとして飲むのが安倍さんからの贈り物や🤗 175 名前:番組の途中ですがアフ ィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1bc5-Be7n) [sage] :2019/09/03(火) 11:08:13.43 ID:/iGKTvid0
チェルノブイリの後も
日本だけがせっせと欧州の汚染食品輸入してたんだよな・・・
219 名前:番組の途中ですがア フィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ eb01-h6oT) :2019/09/03(火) 11:32:24.62 ID:WMBvTUYI0
外国ではどんどん禁止の方向性なのに
誰かさんのせいで日本は逆行ってるから今後どんどん出てるという話
227 名前:番組の途中ですがア フィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 9b30-YPV3) :2019/09/03(火) 11:34:55.56 ID:l+0/ce4g0
海外では大変なニュースになってたんだよなこれ
発がん性が認められてからというもの訴訟で連敗してる
249 名前:番組の途中ですがアフ ィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a1e2-AJSE) :2019/09/03(火) 11:42:15.60 ID:rR86pyWG0
>>236
グルテン不耐症とセリアック症はグリホサートと関係あるって研究もあるみたい
グルテンフリーって海外で騒いでるの原因これだろうな
日本だとセレブがなんかやってるみたいな扱いだけど 267 名前:番組の途中ですがア フィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 4923-GNKm) :2019/09/03(火) 11:48:20.79 ID:jJ0kdXcl0
日本政府「アメリカ様に媚びるため、残留基準値を400倍にしまぁす!」
290 名前:番組の途中ですがア フィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 9bc5-3cuG) [sage] :2019/09/03(火) 12:00:08.11 ID:FKM3qNq50
えええええ
パンから検出されてんなら小麦粉使った麺やお菓子も汚染されてるんじゃないの?
311 名前:番組の途中ですがアフ ィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd33-343R) :2019/09/03(火) 12:09:18.66 ID:Y+Nalo78d
豆知識としてモンサント社はベトナム戦争で枯葉剤製造してたとこの一つな
遺伝子組み換え作物やら良い噂をまったく聞かん
リアルアンブレラみたいなもん
355 名前:番組の途中ですがアフ ィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b37b-cRT5) [sage] :2019/09/03(火) 12:35:24.41 ID:cefmw1Vv0
消費者庁ってこういう消費者のためになることを全くやらないよね
いつも何やってるんだろう 458 名前:番組の途中ですがア フィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Saad-cVRB) :2019/09/03(火) 13:23:33.23 ID:H3rG2Zdva
小麦に高濃度でグリホサート残留してるのは
成長した小麦に撒いて枯らしてから収穫するからなんだと
めっちゃ無茶しやがる神への冒涜やでこんなの
510 名前:番組の途中ですがアフ ィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1915-cRT5) [sage] :2019/09/03(火) 13:45:27.17 ID:QadtlbGn0
世界中で有害性が認められたモンサントの農薬と遺伝子組み換え作物が
行き場を失って日本市場に殺到してるという
ネトウヨが日本人は食にはうるさいんだとホルホルしてる横で
モンサントの農薬が日本中に撒かれているという地獄
542 名前:番組の途中ですがアフ ィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6119-rkig) :2019/09/03(火) 14:09:51.40 ID:ac/QYCdn0
日本だけ先進国の中でも軒並みがんが増えているらしい(察
574 名前:番組の途中ですがア フィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 89c5-cRT5) [sage] :2019/09/03(火) 14:47:21.78 ID:nH0aX+7L0
どうせテレビでは報道されないんだろ
本当終わってるわ
585 名前:番組の途中ですがアフ ィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1310-Be7n) :2019/09/03(火) 15:00:18.79 ID:0CETy7FX0
>>574
原発でも多少は触れられるのにモンサントは完全スルーだからな
日本がどこの国なのかが良く分かる
607 名前:番組の途中ですがア フィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 310c-cRT5) [sage] :2019/09/03(火) 15:46:24.71 ID:4JbkhJgI0
よく言う「小麦アレルギー」っの原因ってもしかして除草…あっ…
611 名前:番組の途中ですがア フィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Saad-zy7h) :2019/09/03(火) 15:52:51.51 ID:nogGQ+ZBa
>>607
あー! じゃあ卵…鶏…飼料…あっ 693 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa55-7DQc) [sage] :2019/09/03(火) 18:45:55.76 ID:9sm6Ffhla
軽い小麦アレルギーなのと発達障害にいいと聞いて
一年半小麦食べてないけどすごく調子が良くなった
慢性的なアレルギーからメンタルの不調まで
ありとあらゆるところが改善されて別人みたいだわ
特に長年苦しんでた障害由来のフラッシュバックが消えたおかげで大分生きやすくなった
グルテンのせいなのかこのグリホサートってやつの
せいなのか分からんが身体に悪いのはガチだわ、
食うなとは言わんからほどほどにしときなよ
715 名前:番組の途中ですがアフ ィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b12f-YXi+) :2019/09/03(火) 19:17:52.83 ID:M9PCay2u0
小麦製品のグリホサート残留検査結果見つけてきた
これ見てどれだけグリホサート摂取してるか調べてみ?
805 名前:番組の途中ですがアフ ィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1305-CJuN) :2019/09/03(火) 21:58:40.69 ID:0ceGNF9P0
こんど安倍がまた5兆円分くらい買うであろう小麦がコレだね
926 名前:倭 猿 死すべし ◆OZummJyEIo (ワッチョイW 46c5-QcDP) :2019/09/05(木) 04:22:51.97 ID:Q6xL6UQ90
さすが 偽造 捏造 隠蔽 忖度が国技のジャップムラ アルネwwww
http://www.yasai-kutikomi.com/archives/414.html
【国産100%表示を信じるな!】
なぜ国産100%表示の商品が増えたのか。
それは国の基準がめちゃくちゃだからです。
驚くことに、国産100%表示は50%以上の国産品が入っていれば表示してもよいとよいとされているのです。
国がそんなことを言っているのです。
今、国産の小麦が安く売られていますね。
私も、少し高い程度で買えるならと、外国産100%よりはまし・・・と思い、買ってしまっていました。
しかし、やはり、国産小麦が外国産よりもたった数十円しか違わないというのはおかしな話です。
本物の国産小麦なんて外国産よりもはるかに高く数百円も違ったりするものです。
小麦と大豆は加工された最終製品に50%以上の国産品が使用されていると「国産100%」と表示できてしまうのが現実です。 個人のジャップが優秀な種作るとモンサントが商売上がったりだからね
流石ユダヤの奴隷自民党
>>685
ジャンプに短期連載されてた
冤罪で投獄されてる漫画原作者の話
あれも、上級や安倍政権を揶揄したものだったんだろうな ここは、嫌儲では珍しいIP表示スレだが…
なぜこのスレだけIP表示なのか?
も気になるところだ
不穏分子、反政府を
炙り出したいのかな
こんな国を滅ぼす法律作る代償がジタミの政治家への性接待と何千万と思うとホントこの国の政治終わってると思うわ
次はアソ友つながりで水道も外資にくれてやるんだろ
もう終わりだよこの国
>>691
水道水もホルホルできなくなるのな
誇れるものがまた減るんだね これ映画の「フードインク」だか「ありあまるご馳走」でやってた
アメリカの惨状の二の舞だろ
小麦も大豆も
挙句はコメも
今から全て
モンサントのラウンドアップ
グリホサートに汚染された
ゲリサポート アベ食材に入れ替わるよ
>>694
あんた既に騙されてるよ
水道戦後から死んでるで
トルーマン「日本人は不健康で長生きさせる」
マッカーサーの言いつけをきちんと守る、
塩素毒入り日本水道
0.1ppm以下の添加という命令では無く
0.1ppm「以上」というのがミソ
1ppm入れても100ppm入れて
病気で死んでも誰も逮捕されない法律だから
一時期日本の水道水をそのままペットボトルで
販売してたのテレビで大々的に宣伝してたが
これほど悪意のある洗脳はなかなか無い
水道水のグリホサート残留基準
日本は欧州の4万倍、アメリカの2倍強
http://organic-newsclip.info/log/2017/17020759-1.html
日本の水道は世界一w
日本の水道水は綺麗な毒入り ここまで日本人に悪意のある日本()政府だと、
基準値一杯までのグリホサートを、わざわざ入れる事もやりかねん
最終目的はコメか
ジャップの主食のコメを牛耳れば
ジャップを完全に支配下におけるもんな
モンサントがアメリカでやってきた
デタラメを
今度は日本でやるんだぞ
共謀罪の対象って頭どうかしてるんじゃないのか?
海外からのスパイは全然とりしまらないくせに国民がすることは監視しようとするゴミ政権
>>687
ネトウヨホイホイになるのかと思ったんだけど
思ったより来なかったんよ いまのジタミ党の患部に人権擁護法案をきっぱり否定していた中川昭一的な人は
誰かいるか?おらんやろうな
自分はもう長くはないけど、若い人達が可哀想だな