高過ぎワロタ
ボス敵がうねうね動くのもキモいしなんなんこの糞リメイクは
リマスター版やっと出るのか
こういうのでいいんだよ
ちょっと手直ししてちょっと追加要素入れる程度の移植で
>>3
じゃあミンサガみたいな別物になったリメイクがお望み?
これは99%は原作に忠実なんだから、些細な点でケチつけんな 強くてニューゲームと追加ダンジョンあるんだ
エレンとモニカどっちで始めようかしら
まあ、原作で没になった東方の国のシナリオぐらいは入れて欲しかったが
後から追加要素もうちょっと入れてくれないか
ラスボス戦で突然に妹と少年が駆け落ちして離脱するのはそのまんまなの?
> ダウンロード版販売価格 3,500円(税込)
いらんわ
ロマサガソシャゲ大ヒットしたおかげでこれも売れるだろうな
初心者はサラがおすすめだよな
主人公でも良いし仲間にしても良いし
もっといじってくれていいのに
もともと未完成品なんだから
>>24
ガラハドがガラハゲになったのは、どんな恨みがあったんだよあれは スクエニにありがちなツクール系リメイクと違って
このリマスターは分かってるヤツが作ってるわ
交易がアップグレードしてるかどうかだよ
アレがより面白くなってるなら金出すわ
>>35
ハゲ治療のためにアイスソードを求めたって
設定に忠実にしただけや >>24
ミンサガが50万本以上売れてればそういう路線もあったけど後の祭りやね スーファミ版を殆どそのまんまとか意味が無いし今更やらねーよ…
こんなもんよりミンサガの2と3を出せよロマサガファンはそれこそをずっと望んでるんだから
もう千円安かったら使い道がなく今月で失効するGooglePlayのポイントで買ったのに
今更バニラのロマサガ3やっても物足りなすぎるわ
ロマサガ3.12公式化しろよ
ソシャゲの方でトーマスが長いこと性能低かったせいでめちゃくちゃネタにされてて笑う
>>36
むしろスマホゲームはこういう2Dドット絵ゲーム全盛 21世紀に入っても新品在庫量が一番多かったのはロマサガ3
豆な
トレードの東方物件はボツデータだっけか
今回のはあるんだろうか?
どうせ追加要素が明後日の方向向いてるヘンテコなやつなんだろ
>>53
Live2Dのせいでスマホでも廃れてきてるだろ せめてモンスター図鑑やアイテム図鑑を入れてほしかった
>>51
ガチャの味知ってしまうとコンシューマーゲームなんて作ってるの馬鹿らしくなるんだろうな
ソシャゲはゲームパブリッシャーを堕落させるシステムだわ 過去の遺産で3500円分捕ろうという精神が気に食わない
新作出すついでに配布くらいすれば高感度アップなのに
>>57
自分が強くならなくても戦闘回数で強くなる >>11
リメイク商法にのるのは悔しいがキドラントの町長を懲らしめることができるなら買う 最後の方で黒い球体に吸い込まれてくのだけ覚えてる
1と2と比べて印象が薄い
>>30
ミカエル 王子
トーマス 富豪ゲーム
サラ 運命の子
カタリナ 女の人
ユリアン 個性なし
ここまでは覚えてる
海賊のやつは主人公ではない リメイク?なのにたっか
さっぱり記憶にないけど何にそんなに金かかってんの
>>27
ハリード主人公で、アビスリーグが神王の会社侵食したら詰むの直してあってほしい ソシャゲから出戻りする人もいそう
実際興味津々やし(´・ω・`)
これめちゃくちゃ広範囲に販売するみたいだけど画質に差はあるの?
背景とか綺麗にしたのに何でキャラは昔のドット絵のままなの?🥺
ロマサガ2もそうだったけど、どんな判断なの?
>>50
トーマス自身はパーティーキャラで唯一、外れてる間にセコンドの位置にいるとパーティーが強くなる数値が成長するから実は使えるキャラなんだよな 誰が作ったのか知らんがマスコンとトレードだけでも面白いもんな
vitaでやるか
おそらくvitaで買う最後のゲームになるだろう
とりあえずコマ数多めでてきとうに動かしとけって感じの敵がキモいな
レアドロップ落とさせるためにリセット連打
敵のランクが上がってしまうと二度と会えなくなるクソゲ
新しいものを生み出せなくなってどれくらい経つんだろ
焼き直しのネタが尽きたら終わりじゃん
多分途中で飽きてクリアしないパターンだけどトレードとマスコンで元取れるわ
3500円で高いとか言うなよ
俺買ったとき1万円超えてたぞ
半値以下やんけ
何も変わってない
これで3500円はぼったくりだな
新しく仲間になるキャラや没シナリオは追加されるんだっけ
オマケダンジョンとユリアンハリードのシナリオは追加でそれ以外はないのかね
>>18
おじさんに英語はちょっと難しかったかなー
次からカタカナで書いてもらおうねー
エレン主人公で
ウォード
レオニード
白魔法かなんかの綺麗な人
ブラック
みたいな大人っぽいパーティ作ってテンション上がってた >>90
すぐワゴンで新品980円だったってケンモジが言ってたけど >>62
でもスクエニの決算見たら営業利益の柱は完全にFF14になってたな
ソシャゲ部門全体より利益は稼いでた >>96
すぐじゃねえよ
中古はその値段だったけどな ロマサガシリーズは合わないわ
聖剣伝説3みたいにある程度固定してもらわないと
秋葉原で100円で叩き売ってた時に買ったけどスーファミで一番やったゲームだろうな
ロマサガ2やドラクエ5よりもやった時間は確実に長い
一人旅とか縛りプレイする時の難易度の丁度良さが他のゲームよりも遥かに優秀で飽きない
>>103
嫌儲にDSしか持ってないおじさんが発見されるってスレ立ててもらおうか バグはどれくらい残ってるんだろ
主人公交代、指輪転がし、アイテムカウンターあたりは残してほしい
ミカエルで重い税1回やって
社会政策・激安で回復させて重い税やったらお金増えた記憶がある
指輪転がし懐かしいな
それで回復アイテムしこたま買ってからアスラか阿修羅かなんかで閃き頑張ったわ
ロマサガやったことないけど3からやって大丈夫?
というか面白い?
弓→ツィーリン(サラは離脱のため難あり)
斧→ぞう
体術→エレン
棍棒→ノーラ(抜刀ツバメはポール)
大剣→ウォード(地ずりはポール)
王冠&適正ありのキャラに偏りありすぎ
このキャラ選択じゃないと技全部覚えられんやん
>>110
これはだいぶ普通のRPGだぞ
どう遊ぼうとラストまでの道は決まってる この対応機種の数は無駄にすげえな
どこに力入れてんだよ
>>126
つながりはなんもないので問題ない
なんかあるっけ? |
\ _ /
_ (m) _
目 ピコーン
/ `′ \
∧_∧
(・∀・∩
(つ ノ
⊂_ノ
(_)
バグは直したんか?あと絶対出せない敵は出るように調整したんか?
トレードのラストで進行不能バグマジで直せよ
げっスマホも入っているのかよやべえなまた2みたいなの出すんじゃねえだろうな様子見だな
中国みたいな辺りとか未完成感強かったろ
やり切れよ マスコンとかトレードに裏面みたいなのを追加してボリューム増やして欲しい
>>126
繋がりはないので問題ないし一番入りやすい
ただ最初の主人公選びで最初サラ選ぶのはやめとけ これ買って4日でクリアしないとダメだもんな
忙しい
これだけ待たせたんだから一週間は30%OFFセールしろよな
てかスレタイの一生遊べるってなに?
ローグライク要素でもあんの?
ドラクエが3500円だと高く感じるが
ロマサガ、FFが3500円だと妥当に感じるの不思議
>>133,147
繋がりないならやってみるか
サラ以外を選べばいいんだな
未完未完言われてるけど風呂敷畳まず終わったの? 神王の塔のイベント起こすとアビスリーグ壊滅出来なくなるの直ってるのかね
1500円くらいなら入院中とかに買ってみようかとかなるけど3500円は高いわな
このスレはトレードのBGMをかけながらお楽しみください
とりあえず速攻で魔王殿行って
ランス行ってフラグ立ててようせい仲間にして聖王試練でステ上げと技覚えだな!
指輪売れるのって正式な設定なの?
あれあると楽だから残して欲しいな
高杉でしょ
ぱっと見スチーム1000円以下のゲームと変わらんでしょ
なぜ大昔の化石ゲーがこの値段で行けると思ったのか
指輪バグで金稼がないとやってられない体になってるんだが?
どのプラットフォームで買うか迷うなあ
iPhoneが手軽でいいんだけど操作性はどうなんだろ?
>>170
2の泥棒イベントの金増やしも潰れてたから潰されてるかもね >>96
即買う予定
だったんだがスレ読んでセールまで待つことにしたわ システムとか良くわからんのだが
とりあえずあまり雑魚と戦わないようにして進めるのが良いのだよな
雑魚戦で逃げるのもダメ
>>151
スフィンクスリドルの見切りに出番あるかな? >>103
嫌儲に書き込めてる時点でPCかスマホは持ってるだろw Steam/Switch/iOS
どれにするか迷うぜ
>>182
ロマサガ3は逃げたら戦闘回数にカウントされないはず 2のリメイクは酷かったな
あっちのほうをちゃんとやって欲しかったのに
スマホにSFC版ぶちこんでるけど一時期狂った様に遊んだわ
名作なのはわかるけど3500円は強気すぎる
当時、戦闘重ねるごとに敵が強くなるって知らなくて途中で雑魚にも苦戦するようになった思い出
ドラクエやFFに慣れててレベル上げ好きだった
カタリナ仲間にできないからカタリナ主人公でしかできない
どうせなら完全版で出せばいいのに
色々未完成だっただろ
サガなんていいからドラクエ123456789101112をSwitchでできるよにして
8人の物語!その内6人はスタート地点が一緒です!オープニングイベント後に全員揃います!
ロマサガ1の世界中に散らばってる感と比べると酷い
精々2ヶ月くらいで飽きるだろ。まあ今のひたすら作業のスマホゲーやってられるような奴らは、飽きないのかもしれんが
>>205
3500円で2ヶ月遊べたら十分だと思ってしまうね セール価格次第で買うかな
2も買ったけど結局クリアしてへん
つか年取ってゲームクリアまで続けられるソフトほとんどなくなった
主人公はサラがオススメ
途中で少年というキャラが仲間になるがこいつが腕力最強なので育てろ
この二人を主力として育てておけばラストバトルまで余裕でいける
おお
なかなかこれは良い気がする
なんかもう今更pspでエミュでってなると腰が重くてダメだ
当時ハマった2に比べて3はほとんど記憶にない
かなり難易度が優しかったような気がする
フ〜ンと冷めてHP見たけど、色々思い出してきて超やりたくなってきた
追加要素どんくらいあるの?
東側はガッツリ補完してほしいわ
>>42
ミンサガそんな売れなかったの?
あの路線で2、3出してくれればそれで良かったんだけど カタリナはいわゆるパッとしない普通面の女 美女ではない
>>220
七英雄の名前やスキルみたいなのはまあ覚えてんのに四魔貴族全く判らん
両方一回はクリアした上に3のが新しいのに ようせいさんが見せ物小屋に捕まってたのに腕力が異常にある所見ると見せ物小屋の連中は相当強いんだなと思った。
>>223
最終40万くらいだっけな
50万にギリ届いてなかったような >>227
今ならゲハで立派に勝利宣言できる数字だなw 東方エリアとかの作りかけだったとこはどうなってるの?
リメイク商法もういらねえんだよ!
いつまでも過去の栄光にしがみついてんじゃねえよ
無駄にグラが小綺麗になっててなんか気持ち悪いな
SFCので十分
サガフロの完全版出して欲しいけど
まあ今のスクエニには無理やろな
どのプラットフォームがいいんだろうなあ
なかなか決められなくて結局買わず仕舞いってオチになりそうだ
モンスターファームで2000円以下だぞ
3500円とかアホだろ
>>238
Androidでロマサガ2買ったけど操作性で萎えて積んだわ
やっぱコントローラーないと無理だわ 微妙に使いづらいけど妖精がすきだったな
必ず仲間にしてた
もうすでにやりまくったから
ガッツリ追加要素あるなら買うかもしれん
>>6
ミンサガはクソゲーすぎた
ロマサガシリーズはいまだにやれるけどミンサガは無理 SFC版でデータだけで出現しなかったモンスターが出現
ユリアンとハリードの固有イベント追加
高難易度ダンジョン追加
強くてニューゲーム追加
これ位しかわからん
3はやっぱ戦闘曲だよな
これは別のゲームでのアレンジだけど最高
仲間にしたハーマンがいつの間にか若返ってたんだけどなんで?
伏線とかあったっけ
>>254
ユリアンとハリードだけ?
他の主人公もなんかしら追加欲しいな >>254
ボツになった東方イベントと新仲間キャラも追加する予定だったけどポシャったらしいわ >>257
それよりぶん投げっぱなしだった東方のイベントちゃんと追加して欲しい >>256
フォルネウスにやられたから
フォルネウス倒すと戻る ドット絵とBGMは神なんだけど全体としては未完成すぎるんだよな
完全版にさえなってくれればスクエニゲー買わない教から改宗するんだが
ソシャゲ誘導のための餌とはいえ全プラットフォーム対応ってすごいな
ここまでくると執念を感じるわ
アイテムカウンターは?アイテムカウンターは使えるの?
>>143
ゲーム性は圧倒的に2
ミニゲーム要素は3 スマホのロマサガ2、1週間くらいでクリアしたけど背景が綺麗だから新鮮でまあまあ満足した
初めて女最終皇帝使ったのもあるが
>>254
東方のイベントと街とダンジョン追加
水晶の廃墟や腐海の城をなんとかイベント用に >>263
フォルネウスに精気を吸われて足も食われたって設定だから
フォルネウス倒して精気も戻って足も元通り?という設定だったはず >>255
LoVA復活してくんねーかな
モデルチェンジしたらしい中華版でもいいから >>274
クソ周回ゲーなので暇人なら時間潰しにはなる >>273
マスコンは傭兵雇ってもいまいち効果がわからなかったな >>263
実年齢は若いけど老人にしか見えないのはフォルネウスに足を噛み切られて精気を奪われたからで
フォルネウスを倒すと元の姿に戻って実は海賊ブラックだったことが分かる……という設定だけどゲーム内で出てこないから意味不明 >>220
俺も2に比べるとイマイチだった
多分魅力を感じるキャラが2より少なかったからだと思う ロマンシングサガって敵と戦うたびにストーリーが進んで気軽に戦闘できない糞ゲーだと思った
RPGはレベル上げて俺ツエーしたいのにそれができないなんて…
隠しダンジョンの難易度が鬼らしいな
島貴族レベルの敵がザコモンスターとして
徘徊してるらしいわw
町長に対して何かできるみたいなこと河津が言ってたな
あと追加イベントとダンジョン
リマスターじゃなくてリメイクしてほしかった
当時FFが難産でスタッフ半分くらい持っていかれて中盤から大幅カットした言ってたし
>>288
1と3は完璧目指さなければ
自由に戦闘しても問題なく楽しめるよ
むしろその方が楽しい
世界旅行の感覚で自由に行け >>290
そこはなくてよかったな
町長最凶伝説が崩れる >>278
ダッシュは難しいが歩きなら制御出来る感じだった気がする androidとSwitchどっちにするか
両方買うと7000円とられるんだよな?
シビアなのは2だけで3は逃げても戦闘回数に加算されないからそんな難しくないぞ
>>96
しばらくすると新品500円がどこの店にもあった思い出 高難度ダンジョンっつってもどうせボスが強いだけでしょ
ハーマン関係はイルカ像にせよ宗教にせよ雑なんだよな
それが魅力なんだけどね
>>220
俺と逆だな
初プレイの時、2はラスボス以外あまり全滅しなかったんだが
3は四魔貴族、1部のボスキャラ、ラスボスあたりに何度もやられた
まあ理由はコケツジンを知らなかった、多分これだなw
あと3はある事に気づくと短い時間でキャラを一気に鍛えられるため1プレイの時間がちょうどいい長さだった
だから何度も繰り返しプレイしやすく当時阿呆みたいにプレイしてたよ なんか燃えるお兄さんのロッキーくんみたいな奴を仲間にしてた記憶
1980円が適切だろ
追加要素に魅力無ければエミュレータで済ますわ
>>255
ロマサガ風アレンジは大体良曲
ゴタゴタした上当初追加予定だった要素大幅カット
発表から発売まで延期しまくる
開発中止もありえたから追加要素少な目とはいえは発売するだけマシなのかもね
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2019/11/08(金) 16:50:00.83
3だけやったことない
1・2と比べて3の方が面白いのか?
スマホのガチャで5万円使ってるユーザーからしてみたら格安に見えるのだろうか
>>296
そりゃSwitch版だ
スマートフォン使うと5ちゃん見られないし
コントローラー無いと敵を避けるの難しい プラットフォームは何で買おうかな
スマホ操作はめちゃくちゃやりにくそうだし
高いけどソシャゲロマサガよりは平均的にははるかに安くすむという現実
>>310
比べるの難しいな
個人的に3が一番好きで長く遊んだ
しかし当時はソフマップの新品ワゴン1000円で
20年かけてジワジワ人気が上がった印象 >>310
2が一番完成度高く感じた
3はマップのスカスカ具合に作りかけ?と思った >>310
人による
俺は3つ共好きやで
気になるならやっとけ ボスのうねうねは正直気持ち悪い
ロマサガ2のロックブーケの動きが
骨格無視した動きをしていた
懐古ジジィが音楽が最高!!って言いそうだよね
今やっても全然おもしろくないだろうに
>>164
このトレードってよく意味分からんかった 多分殆どのバグ消えてるよな バグ技も楽しみの1つだったのに
銀の手のバグぐらいは残して欲しい
ウネウネがちょっと違和感あるな
これ動きゆっくりとか小さめとか止まるときがあれば変わると思うんだが
スーファミのが500円で売っててやってるけどおもろいな
3500円出すのはどうかと思うけど
はーーーーー
まーーーたミュール様にタイガーブレイクしてもらわにゃならんのか
年数が経つにつれ
3が緻密な計算によって作られてる事が明らかになり
ローカルで攻略テキストが出回ったりもした
技がなかなか閃かないとか一筋縄ではいかない面白さ
主人公が8人居て、それぞれのイベントもある
未だにやり足らないが
いつも選ぶのはカタリナなんだよね......
ユリアンやミカエルもやりたいんだけど
>>327
シャールの銀の手バグは残ってるかね?
あれも消されたのか スマホロマサガ2の操作性はあまりにひどすぎた
ドラクエの方は操作性よかったのにどうしてあんなことに
仲間もたくさん居てそれぞれ個性的で
ゆきだるまや吸血鬼の貴族なんかが居る
もちろん種族特有の長所やデメリットが存在する
逆に病弱の令嬢を鍛えたら強くなったりw
投げっぱなしになった箇所が補完されてるわけじゃないんでしょ
河津には元気なうちにサガスカ続編作って欲しいんだけどなぁ
タチアナちゃんのイベントも追加してくれよな〜頼むよ〜
リメイクするならサガフロ1を先にして欲しいなあ
ps1特有のグラグラなグラをハッキリと直すだけでも違う
マスコン単体
トレード単体
でボリューム10倍で出してくれ
ミニゲームもいくつかあり
リアルタイム戦争シミュレーションや
駆け引きで企業を買収するトレードなどがある
戦闘もコマンダーモードが用意されていて
陣形や指揮で戦う
遊び方は本当に多い
主人公変更のバグ技まだ使えるかな?
ようせいでプレイするの好きだった
レオニードに聖杯装備させて別れたら一生仲間に出来なくなる
今やキャラやモンスターのドットを打ちなおす開発リソースもないんだね…
どの種類の武器を使わせるかも悩む所
それぞれ得意な武器があるけど
あえて格闘で戦わせたり
閃きのしやすさもキャラごとに変わってくるけど
もう小林智美さんに新しいイラストを発注したりしないの?
詩人を仲間にすると別れてくれないw
四魔貴族を倒した時点でのみ別れてくれる
初心者が必ず陥る落とし穴
ニューベガスにmod突っ込んで遊んでる方が楽しくない?
小学生だった当時2はクリアできなかったけど3はできた
トレード閃きを百倍ぐらいにしてくれたら一生遊べるな もうロマサガじゃないけど
いや1だけでサボって2、3とリメイクしないことに怒りを感じて何十年
いつまでラスレムでも遊んでおけってなるの
やる気出せよ
サガフロは諦めるからロマサガだけはリメイク完遂しろ
>>359
思い切って出した方が幸せになれると思うわ >>6
ミンサガは戦闘のテンポよくてめっちゃ好き
マップ移動遅いのが難点だけど またアスラ道場で鍛えて貰えると思うとワクワクすっぞ
知らない人はアスラ道場で検索してからプレイするのがおすすめ
没った東方イベント入れます
新仲間キャラ入れます
他にも追加要素多数
発表のときは↑でかなり期待されてたはず
数年延期
ごめん、いろいろ無理でした
リメイクじゃなくリマスターってことで勘弁してくれ
これだもんな
さすがに進行不能になるバグ取りはやってるはず
さすがに今回もスマホUIのみでリリースして
ボロクソに叩かれる事は無いよな?
多分内部構造が複雑で
再現以外出来なかったと思われ
また詩人を外せないバグと付き合わなきゃいけないのが
これスマホでやるのが大正解かな。
iPhoneだとps4 コントローラー使えるし
カタリナ主人公でモニカ、ミューズ様、妖精、タチアナ
そしてレオニードが予備のハーレムパーティが至高
>>375
トウテツパターンその他のバグで出てこなかった最上位モンスターも出ます!
ただし全部ではなく数体だけしかも追加ダンジョンの中ボスとしてな
この時点で全く何も分かってない お金積むミニゲームすごく楽しかった
あれだけ抜き出したようなゲームって何かない?
>>357
サンクス
町で歩いてるとこっちに来るピンクの女の子も仲間にしたらダメか? 2,3はリマスターでるけど1は予定ないのかな
ワンダースワン版をリマスターで出してほしい
3の詩人はなんで居座るんだよ
ミンストレルソングのはカッコいいしエロールだからいいけど
3のやつも神とかなの?ただの変人か?
ただ枠が空いてたから入れただけなんだから外れろよ
追加エピソードがハリードとユリアンだけでは物足りない
教授をもっと掘り下げて欲しいが
というか仲間にしたい
少年って話しかけたら仲間なるんだっけ
クソ邪魔やったわ
オワコンハードVitaにも対応は偉い
せっかくだし久しぶりにVita引き出してやろうかな
ロビン+ドフォーレ商会のあたりはだいぶイベント削ったらしいけど
そういうとこ作って欲しいな
サガシリーズとかやった事ないが3はそんなに面白いんか?
ワノ国みたいなところが手抜きみたいによく聞くけどその辺は補完されてるのか
マリーンとかエスタミルのクソガキどもみたいなの多いね
1ではそれが嫌でそれらの街にはなるべく寄らなかった
3の変な女の子も似たような感じだったし
携帯機でやりたいからSwitchかvita版買うか
スマホにまともなコントローラないからな
ジャングルの仕様分からなくて、ずっっっっっと彷徨ってた思い出(´・ω・`)
弱そうな緑髪の弓使う子でスタートして
育てまくって強くしてやろうと頑張ってたけどまさか最後パーティ外れるとはな
ゲーム動画見るのもキツくなってきたそろそろ卒業かもしれない
ロマサガ2もこれも高すぎるんだよなあ
1980円で出せるだろ
一生遊べるならオリジナル版買った人買わなくていいね
スマホにSFエミュでいいだろ…
コントローラでの操作に拘るなら中古PSPにSFエミュで
>>430
単純な移植じゃなくて納期の関係で没になったシナリオとかを追加してるとかって話だったような 3は未完成だったんだからちゃんとリメイクしろよ
舐めてんのか
ロマサガ3が2に優ってる点はイベントの魅力だね
未だに語り継がれるイベントも多い
300年に一度、その年に産まれた子供、生物が全部死ぬという死食
そこに生き残った子供を神王として崇拝する教団
過去に世界を救った聖王とその敵の魔王の伝説
そしてその遺物の数々
ジャングルの奥地に潜む四魔貴族の一人のアウナスの本拠地、火術要塞
村を救う英雄、怪傑ロビン
南国にある海賊の宝
怪物に生贄を捧げている村
街を二分して争う二人の魔術師
滝の裏に潜む龍
砂漠のどこかにある神王の塔
ドラゴンに乗って四魔貴族と戦う空中戦
地下に強力なモンスターが巣食う城で暮らす吸血鬼
書ききれないほど魅力的な所が一杯ある
ガキの頃偽ロビンでショックを受けた
知らない方がいいということもある
シンボルエンカウントなんだっけ?スマホ版じゃ敵避けるのきつそう
>>264
内容どうのこうのより「〇〇で出せ」って言うアホが
ぐぬぬってなってると思えると笑えるわ やりこまないと気づかないようなイベントが大量に盛り込まれてるくせに
大事なイベントが容量の関係で端折られてるアンバランス差に魅了された
聖王遺物なのに雑魚からドロップ可能な栄光の杖は修正されるの?
>>310
シリーズとはいえ3つとも面白さのベクトルが違う。
ここから先は
君の目で確かめてくれ! >>356
ニコ生でヒゲとFF実況プレイたまにやってる 西欧の指輪売却バグ無くなってるだろうし真面目にやる気は起きない
スーファミの時から一回も真面目にやってないな
楽しかった記憶はあるけど
今3500円は・・・・・・
データ上はあるけど実装されてない街が複数あるんでしょ?
そういうの増えてるのかな
2Dゲームの焼き直しに3500円も取るの?
思い出で買ってあげた2よりもさらに高くない?
雪だるまの町への行き方とか
聖王装備で腕力が戻るやつとか
ハーマンの変化とか
こういうアイデアも好きだったな
あとワンボタンで街から出れる快適さ
気分を盛り上げよう
『ロマンシング サガ3』HDリマスター版トレーラー
3.12という改造史上最高傑作をそのままパクってリマスターすりゃよかったのに
あれは本当に金とれる出来だった
>>453
ちゃんと水龍倒さないからなくなるんだぞ トレードに何か追加されてるならやりたいな
ただのリマスターなら買わない
・・・・風が、・・・・くる!・・・・
ノ
彡 ノ
ノ
ノノ ミ
〆⌒ ヽ彡
(´・ω・`)
追加要素も大してないままみたいだしさっさとミンサガ移植してくれ
移動速度上げてアイテムを入手しやすくするだけでいいから
ルードヴッヒ?とタチアナのストーリー追加されるんだっけ
>>317
これマジ?
当時新品ワゴンだったの?? >>461
ただベタ移植でもスクエニ税で高額になるんだしソフトだけ手に入れてエミュでやるといいぞ >>461
ミンサガってタイトルでもいいけどあのくそキモいグラだけは変えてくれ ほんと最低でもターボモードみたいなのくらいつけろよっていう
>>432
今回も納期のせいかほとんど没になった模様 >>467
コマンダーモードという自動戦闘機能があるじゃないの
ロマサガ3なら20時間もかけりゃクリアできるやろ 町長はむしろそのままでいいんだが・・
ネズミの餌になったりするんかね
押し入れや倉庫にロム持ってるやつがいるのにバグ取りされた非効率プレイなんか高いに決まってる
時間は惜しいからデバモか動画で懐かしむので充分
今リメイクすると宿命の子に特殊能力が付いたりするから
たっけえな
記憶の美化で実際やるとすぐ積みそうだわ
セール待ち
ぐだぐだロマサガ2は完成度が高くてーとか
言い訳してないでミンサガみたいに2も3も作り直せよ
頭身はミンサガ基準じゃなくていいです
3500円が高いとかわけわからんw
飯1回食えば無くなる金額だしパチンコや競馬なら3分で消えるしな
ロマサガで1番微妙なナンバリングだよな
グラフィックだけのイメージ
中学の時カートリッジで買ったけどワゴンで2000円だったぞw
>>479
結局ラスダンで役に立たねえんだから一緒じゃねえか セーブデータってハードをまたいでも共有できるの?
できないならスマホ版にするけど
東方シナリオとトレード追加して欲しいな
商品の奴隷は無理だろうな
確かにソフマップでSFC商品が撤去されるまで1000円くらいでずっとワゴンに放置されてた記憶はある
あとシレンは3000円くらいだったか
3に限らずロマサガシリーズってどれも当時やたら投げ売りされてた印象あるな
消化率悪かったんだろうか
結局ロマサガ1のリメイクしないのは超えられないからなんだろうな
ドラクエが見事に爆死したし
もうよほど海外人気のある作品じゃなければリメイクされないな
ジャップは購買力が無さすぎる
発売当時と10年前ぐらいに2回やったけど、どっちもハリードだったな
魅力的すぎるんや、あのおっさん
3はたしかドラクエ6と同じくらいにでて大半はそっち買ってたと思う
>>500
3リメイクは6の1年後だよ
FF7の後
ドラクエ6と発売日近かったのはテイルズオブファンタジア トレードの経済システムがようわからん
どういうビジネスなんやあれ
>>500
いやこっちで合ってるぞ
なんなら聖剣3のほうが近かった 発売日に買ってサラ主人公で少年も仲間にしてたから最後詰んだわ
詰み要素ある癖にラスボス前にセーブして戻れないとか舐めてるだろ
どうせなら旧作の隠し要素を網羅した聖剣3並の完全版リメイクしろやスクエニ
シャールと寝てる女性のイベントが良かった
「銀の手は消えないッ!」だっけ
>>477
これ
だから高く感じる
グラはどうでもいいから追加要素次第だわ ミューズだっけミュールだっけ
えっちなことし放題やろあれ
>>497
諸王の都でドラゴンルーラ倒してカムシーン取るとエンディングでファティマ姫に会えなくて取らないと会えるのすこ >>507
しまきぞくでもよんまきぞくでも好きに呼んでいいらしい 聖王の塔でバトルしてると仲間がだんだん加わっていく演出もすこ
今やるときついだろうな エミュで倍速でやったほうがいい
>>508
戻れないアビスに突入してからでもザコ戦で強化出来るからアビスナーガを超えてくるだけの装備や技があるなら詰まないんだよなぁ 2は知ってないと詰む要素があちこちにあるから見てるだけが楽しい
3はだいぶマイルドになったからやりたい
思い出したように数年に一度くらいプレイしてるわ
ただ、カタリナばかりでやってたから今回はサラコマンダーもやってみるかな
アプリのロマサガ2とか1000円くらいじゃなかったっけ
流石に高すぎだろ
ハリードでやったとき最初のボスの演出BGMがかっこよかった
https://you tu.be/8F3AXjwOrs8?list=PLBlWgaAUgWsH8Wc7cMTSZs5Z7hJjBnQHf&t=1753
かっこいいラスボスBGM
https://you tu.be/AGSt0xYw9Ak?list=PLBlWgaAUgWsH8Wc7cMTSZs5Z7hJjBnQHf&t=112 ちゃんとサガフロ頼むぞこのためにスクエニのクソリメイク作品を買ってんだからな
聖剣伝説LOMも頼むぞ
ロマサガ2のPCは¥ 3,259だから微値上げ、スマホは2200円(ただ敵が避けられないらしい)
ps4で買ってリモートプレイでiPhoneで寝そべりながらやるのも手かな
>>227
これまあまあ売れてんじゃないの
開発費高騰させたリメイクでもないし スマホでFFT買ったらセーブデータ移せないのな
マジでキレそうだわ
ロマサガ1のリマスターなら5000円でも買うんだが
ちゃんとしたクオリティならな
>>531
ロマサガ2そんなもんだったっけ?
職業追加されてて満足したんだよなー
FF7よりサガフロ2の方が好きだったからこの流れでそっちやってほしいな これやったことないからしてみたい気するがどれで買うかな
スチームかスマホかvitaの選択肢
てか、エミュでプレイできるものを金出すのは・・・よっぽどすごくないと
>>538
バグを探して潰してリマスターすると新作一本作るより手間が掛かる ロマサガ3リメイクってマジ?今までやったことないけどやろうかな
バグ込みのスルメゲーだったから
有益なのが無くなるとちょっとがっかりかな
>>310
2は路線違いすぎちゃったから、もう一度1を豪華にして作り直そうとしたんだけど作ってる途中で飽きちゃった、みたいのが3 クラウディウス家とかのゴタゴタを補完とかしてほしいな
シャールがなぜ利き腕を切られるだけで済んだのかとか
ルードヴィッヒをはじめとする勢力争いとか
そういうのもロマサガ3の魅力だと思ってる
>>416
金めぐんでも連続で話しかけられてまた金要求されるので断って
バカヤローって言われた方がいい たかだか買い切り3000程度で高いとか
お前ら普段どういう生活してるのかまじで知りたい
嫌儲やってる場合じゃないだろう
そんな貧困じゃ
>>552
高いだろ
これが今の日本だよ
マウント取るのやめろぼけ 即ワゴンじゃねえよ
八王子のムラウチに並んで2980円で買ったし
大行列で敷地外一周してたぞ
つっても他の家電が目玉盛りだくさんだったが
SFCのロマサガ3の発売日が11/11だから合わせるためだけに引っ張っただけじゃね
24周年とか半端な時期に発売だから1年忘れて25周年の来年に半額で買えばいい
友達が大学生の頃毎日寝る前に実機ノーセーブで全滅するかクリアするかまでやってたとか言ってて
盛大なフカシすんなこいつと思ってたら
後でTAの定番てこと知ってびっくりした
頭のいい奴だったしガチだったんだろう
アスラ道場で武器専用技意外のを技全部コンプリートしたし、結構思い入れのあるゲームだわ
>>552
Steamでグローバルな基準知ってたら
どう考えても高い
こんなもんにパカパカ金払う奴こそ貧乏そう ロマサガ2のストレスフルな操作感そのままだったら困るからレビュー待ちだわ
>>454
わかる
リメイクよりそっちやったほうがまし ロマ2もサガスカもスマホあるけど両方とも半端にしかやっとらんから3は買わんなきっと
セーブデータ共有できるならスマホ版と据置機用買うかも知れん
(´・ω・`)
10年以上前のゲームをこの値段売るとかwww
スクエニヘイトだわ
ドットもそうだけど、bgmのクオリティもスーファミでは突き抜けてたわ
レオニードに聖杯持たせて死ぬとレオニード城に入れなくなるの知って初めからやり直した記憶が蘇って来た…
10連ガチャ程度の値段で高いって貧乏な奴多いんやな
S技のかめごうら割だけダントツで弱かった記憶があるんだけど誰か覚えてない?
>>580
チロルチョコに1000円出す価値ないのと同じ感覚や 全盛期の河津のRPGがやりたいと言う強い気持ちを伝えるために3500円は払ってやる
スクエニがゴミみたいなアクションRPGやソシャゲに金回すのもわかっているがロマサガ3には払ってやる
>>573
Windowsストアとすっちむ両方出すんか ソシャゲの悪いところを煮詰めたようなクソゲーの旧インサガでシリーズ自体に冷めちまったしなぁ
一生は無理だろ
全キャラでクリアしたとしても100時間もかからんだろ
つーか高ぇんだよクソエニは!ゴミリメイクなんだし2000以下で出せやボケが!オクトーバーなんちゃらとか脳みそ茹だってんのかよ誰があの値段で買うんだよ
>>575
たまたま目に付いただけなんだけど、実績とかトロフィーって要る?アレなんのためにあんの? 2は思い出補正がかかってるだけで魔法ぶっ壊れのバランスゴミだったけどな
3は未完成なのがクソ
>>589
どのボスで詰まった人が多いかとかどのレアアイテムの人気が高いかが分かるから次回作の調整に役に立つ こんなもん買わずにブレイブリーデフォルト買ってきたわ
ぶっちゃけロマサガなんかより面白い
エレン主人公でサラ使ってたけど、ラスボス戦は何事かと思ったわ
え?何、嘘だろ?と思ったが、ガチで居なくなってた
ロマサガ2は世代がどんどん変わるのが糞だった
3は楽しみ
>>589
通常なら1回全クリしただけで辞めるようなゲームでも
トロフィーがあるからもうちょっとだけ遊ぶかとなることはままある
要はやりこみ要素だな お前ら今だにこんな昔のロープレちまちま時間かけてやってんの?
エミュでチート使って短時間で思い出確認すればいいだけじゃん
>>587
自分はPS2時代で冷めた
今はもう新作の話を聞いてもまったくときめかないぜ(´・ω・`)
>>597
あのシステムね
好きな人それなりにいるんだろうが自分は嫌いだったわ >>592
それは納得する理由だな
でもリメイク作でそれはあんま意味ない気がする >>573
どれが一番売れるかで今後どのプラットフォームに力を入れるか決めたりするんかな 初プレイの時の話、プレイ開始1時間くらいで疾風剣覚えた時ちょっと興奮してしまった
後半の未完成っぽい東方?の部分がよくなってるなら欲しいなぁ
3500円ならガチャ10回分に毛が生えた程度なのに高いのか?
>>382
淫夢成分が無けりゃなあ
昔好きだったが今のは辛い パッケージ版だったら絶対買ったのにダウンロード版なのだけが玉に傷だわ
アナログ派はパッケージがほしいねん
>>30
ぉ俺たちぁ♪(・・・海賊♪)
ぉ俺たちぁ♪(・・・海賊♪) おやつの戦闘中閃いた技のみ&最小戦闘回数見るだけで満足してしまったわ
おやつもすげぇけど当時のセンスであそこまで作り込んだ開発がまじすげぇわ
>>573
Vitaはないなシンボルエンカウントとスマホは相性悪いからSwitchにするか まぁ間違っても一生遊ぶのは無理だわ
全員クリアすらする気にはならん
くっそー高いなあ3500もとるのか
wiiのVCは800円ぐらいだった気が
>>599
食らえラウンドスライサー
シュポポポポポポポポポ サガスカーレットグレイスはやっとけよ
バチクソ面白かったぞ
いま放送してるアニメの平均値なんちゃらみたいなRPGやりたい
かわいい女の子4人パーティでボロい宿屋から地道にクエストこなして成長するタイプの
どっかにありませんか?
ザッハークやスフィンクス、ヤマは出るようになってるのかな
こんな古いゲームですらまともに遊べないvitaってやばない
>>621
英雄志願がそれだな
女3人パーティーでクエストこなしていく >>622
うっ、なんか予想してたのと違う…
カワイイ女の子4人組がアルミラージみたいなモンスターを討伐する系がやりたいのです グラフィックも完全に作り直してるから
価格は当たり前だろ
レアアイテムの多いゲームだからアイテム引継ぎはいいかもな
カムシーンはイベントアイテムだから没収されるだろうけど
同じゲームじゃなくて新しいキャラ増やした続編つくれ
操作性はどうなん?
タッチ操作だとエンカウント回避が難しそうだけど
すごくプレイしたいけど高いよ高いよ
半額にしてよー
jジャップは購入しないから単価高くしないと採算取れへん
文句あるなら普段から買え
いつかスマウグを取りたいと思いつつ時間だけが過ぎた
>>646
2って少し前に同じようなHDリマスターしてただろ? ゼラビートルさんが出るなら買うわ
実機では一度だけ会えた
>>645
リセマラで取って満足してたら同じ周でもう1本(リセマラ無し)出てびっくりしたわ
友達から「レアだ」とは聞いてたけど、かなりなのか >>651
固定敵しかドロップしないんじゃなかったっけ?
確か雪だるまイベントでのドラゴンルーラーの緑
1周で複数手に入るっけ? 後半数字が大きくなると雑魚戦もボス戦もすげえ大味になるわ
>>186
DSにもブラウザがあるからその可能性も 1と2やったことないんだけど楽しめる?
てかsteamに1ないのか?
>>653
ググってみたけど、白 赤 緑 黒(主人公ハリードのみ)と4体いるみたいだね
20年以上前だからどこで落ちたかは記憶にないな… >>658
倒してドロップしなかったらリセットしてセーブポイントからやり直すんだからリセマラでおかしくないでしょ ロマサガ2〜サガフロまでお手軽金策付いてたのは意図的な仕様じゃなかったなかったのかよ
>>659
あー思い出したわ緑が1番効率いいんだよな
雪だるまイベントのドラゴンルーラーの印象が強かったから忘れてた 緑(沼地の廃墟)は一番効率悪いだろ
氷銀河のは白だ
何度も戦えるのが黄京の赤
ハリードだけ戦えるのが黒
高くない 高くない
買えば幸せになれる
知れば知るほど味が出る
街の隣にある廃墟になった魔王殿
弱いモンスターやゴロツキの溜まり場になっているが
奥深くには四魔貴族アラケスが潜んでいるという
ドラゴンルーラーって赤がいた記憶しかねえな
まあ大昔に1周しただけだしな
スクエニのリメイクは酷いのが多いイメージしかないから
様子見してからじゃないと買えない
>オリジナル版では語られることのなかった、ユリアンの少年時代のエピソード
いらねえ
ロマサガ2のsteam版あれでよく発売できたよな
下請けに作らせたままスクエニの人間は誰もテストプレイやってないんだろうな
おやつさん発売と同時にRTAやるみたいだね
今日予行演習してた
ゼノギアスを画質良くして出してくれたら
絶対に買います
>>454
確かに3.12は超絶面白かった
100時間じゃ遊び尽くせなくてプレイ時間カンストしちゃったから正確には何時間遊んだのか分からんくらい遊んだ >>582
同じアップルID間でなら別端末でもセーブデータを共有できる
ps4とvitaのクロスセーブみたいなもん