セブンイレブン/永松社長「残業手当の支払い不足は公表すべきだった」
https://www.ryutsuu.biz/strategy/l121046.html
永松文彦社長は、「2001年に問題が発覚した時に発表し対応すべき問題であったが、当時は、発表も対応もされなかった。
なぜ発表されなかったのか社内調査したが、当時の役員会の資料もなく原因は分からなかった」と謝罪した。
残業手当に使用する計算式に使用する割増率の数値を、1.25倍のところを0.25倍として算出していた。
計算式を意図的に間違えたかについては、「意図ではなかったと私自身は信じている。
社内に残っている担当者にも確認をしているが、2001年当時の記録、役員会の議事録が残っていないため、
原因は追究できなかった。法令の理解不足があった」と述べた。 まぁ本部は腹痛まんからな・・フランチャイズオーナーは大変だろうけど
> 2001年当時の記録、役員会の議事録が残っていないため
頭安倍からの安倍しぐさ
単純ミスやね
誰でもあることやししゃーない!次行こ次!
ほんとこの会社って糞だな
フランチャイズオーナーには悪いけどセブンイレブンってだけで敬遠してるわ
時給1000円だったら残業分は250円/hってこと?
とんでもねえな
良く社員なりバイトから訴えられなかったな
奴隷根性すごすぎねえかw
関係者逮捕せえやわざと以外あり得るかクソガイジが
検察仕事せえやクズが
40年前って時効?死んでる人いるけど全員に返還しろ
いかにもジャップらしい
そりゃ20年以上も停滞するわけだわ
俺は中立の立場で見てきたけどやはりローソン中心で行った方が良い事が判明したセブンはウソついてまで会社の利益を確保したいらしいが国民に相手されてない事くらいいい加減気づけよ
誰も気付かなかったのかこれ?
声を上げられなかった?
おかしいって言い出す方がおかしいって言われる社会なので
コンビニなんてどこもこんなもんだろ
認めて公表するだけマシだぞ
昔セブンじゃないとこでバイトしたことあったけど週40時間超える分については25%UPとか全く無かったしな
これってセブンだけなのかな
グループ全体なんじゃないの
バイト君のほうで気づくだろ
しかしわかってたのに支払わなかったってのは悪質だな
2001年の時に労基署が強制的にやらせなかったのはなぜなんだぜ
6時間までは時給1000円、残業1時間はおまけだから250円な、ってか?
IQ80くらいの奴なら騙せそうな巧妙な理論だな
バイトも底辺過ぎて時給計算とか出来なかったのだろうか・・
>>32
ほんこれ
日本は労働者が奴隷気質のバカなんだね 昼間の時給1000円に対して
深夜の時給を1250円じゃなくて250円しか払ってなかったの??
>>38
セブンアイホールディングスの傘下企業全部調べた方がいいよな データを破棄!データは見つかりませんでしたが信じています!!!はい!!!
お前らの給料からもアベの取り分が天引されてるかもよ
自分で毎月計算して自衛しろよ
なるほどよく分かった
そういう事ならしょうがないわ
良いお年を!
「法令の理解不足があった」
こんなんでよく企業運営なんてできますね?
>>59
なんもしらん学生とかだとそういうもんかなと思っちゃうんだろう 少しだけ払ってサビ残じゃなくて満額払ったことにする
意味不明
気がつくに決まってる
本当に間違ってたのはどこの計算だ?
従業員が気がつかない訳ないので基本的に残業はサービス残業だったんだろう。
セブンイレブンだけじゃ無くて他の会社もあるんじゃないか。
各店舗の勤怠表を本部に吸い上げて本部で意図的に残業計算してオーナーに給料支払わせる
素敵なシステム
気づいて文句言った奴は絶対いるからな
それでももみ消されているだということ
ブラック大賞狙ってるんか
どうせ今まで指摘した社員をかたっぱしから懲罰与えてたんだろ
100分の25って時間外手当の単位はあるから
うっかりミスの可能性はワンチャンある
振替休日あるときの残業手当
こえー会社だなw
食べ物に何が入ってるか分かったもんじゃないや
文句なしブラック大将殿堂入りやんけ
店長も地獄バイトも地獄
気付かない方がおかしいレベルだからわざとやってんだろ
こんなもん気づかないわけないのにミスと言い張る組織が怖いわ
ついうっかりなんてレベルじゃねーぞ
こいつら半分反社だろ
まあ隠せなくなっただけだろうな
悪徳業者はさっさと潰れて
これ、誰が払うの?
人件費は加盟店オーナーだけど、何百万も未払いのやつがいるんだろ?
全額オーナー負担だとオーナー死ぬぞ
>>79
そういやそうだなw
横島君と違って役得ないけど 「意図的ではなかった、記録は破棄したので経緯はわからない」
これで何もかも通るのが中世ジャップランド
サビ残が当たり前のところうちは0.25もつけるんだ良心的だ!
とか言って押し通してた姿がいともたやすく目に浮かぶ
コンビニの従業員レベルなら
なんか少ないじょ?でも気にしないじょ!って済ましてそう
巨大な堤防も蟻の穴から崩壊する・・じゃ無いけどセブンも終わりに向かうな・・
>>99
時給勤務者の「精勤手当」と「職責手当」に対応する残業手当の計算式に使用する数値が間違っていた >>108
崩壊したら死んだオーナー親子も多少浮かばれるな >役員会の議事録が残っていないため
障害者枠の人が勝手にシュレッダーに入れたとか言いそう
なんで今まで話題にならなかったんだ?
バイトも気づかなかった?
社会的意義として残業証明出来たら払わないけないんじゃないのこれ
コンビニバイトとか馬鹿だしこういうことされても仕方ない
逆に何で2001年とかしか気づかなかったのか謎だけど
過去にセブンイレブンでバイトしてた人は全員バカってことだよね
>>87
労使関係にないのだから全額オーナーだよ
まあ2年で時効だから2年分で済む
金用意しとけ 「あれ?あれ?あれーっ!?1.25のつもりが0.25だったわ!いやーうっかりしてたわー気づかなかったわー」
>>110
誰でも気づくし問い合わせてるはずよ
どんな返答きたのかね だからセブンイレブン大っ嫌いなんだよ
たまに仕方なく行くとカメラで監視したり、フランクわざと入れ忘れたり、
会計の時もジロジロ見たり、QUICPay失敗させたり、
俺に嫌がらせしてくる
潰れちまえばいいのに
何万人も給与明細見てるのに気付かないわけないだろ
元になる単価の算出に固定手当を含めていなかったって日経にあったが
安倍しぐさ
↓
それを見習い企業がモラルハザード
↓
増税・少子高齢化・今までのツケと相まって、加速度的に衰退
たぶん20年もたないと思うのこの国
どうせ時効を盾に5年分しか払わないんだろうな
何か別にペナルティ課した方がいいよこれ
気づいた従業員から声上がっても圧力掛けて揉み消してたのかしら
システム作ったやつは指摘しなかったのか?
善管注意義務違反だろ
一企業の悪行も経団連を通すと政治的配慮の対象になっちまうんだから
マジで経団連を潰さないとこの国は腐る
万が一政治的に改心する事が今後あったとしても
経団連がそのままなら結局その政権も腐るか崩壊するかの二択しかない
過去に働いてた方の名簿は破棄したので差額はお支払い致しかねます
単なる言い訳だろうけど
もらう側は出るだけマシと考えてたのかな
一部の店舗でって書いてないけどまさか全店舗なん・・・?
セブン「何でウチだけ叩かれるんや!他でもみんなやっとるやんけ!」
俺からしたら出るだけマシだな
バイトだけどいつもサービス残業
一円たりとも出たことない
なんでそんなバカな計算するやつ採用したんだ
小学生以下かよ
セブンイレブン♪いい気分♪
奴隷からのピンハネって気持ちいいだろうからな
そりゃいい気分だわ
学生と主婦と元ニートしか働いてないから誰も気が付かなかったという奇跡
良いな〜形だけの謝罪でガキみたいな言い訳で済むんだもんな〜
ワロタ
わざとじゃなかったら小学生でも落ちこぼれが働いてる会社だな
でもこれ天才的な手法だよな
発覚してもミスでしたで払えばいいし二年までしか払う義務ないし
出てきた証拠をシュレッダーにかけなかっただけでも
良心的じゃね?
公表してないだけならまだしも発覚後18年問題を放置してたってどういう事だよ
時間外労働をさせたくないという優しさわからん?
残業すると損だからやめなさいっていうシステム面からのアプローチ
本部の計算だから現場から苦情が出ても無視してたんだろな
>>159
こんな馬鹿な計算を平気で押し通せる神経があるからこそ採用されたんだろう >>140
同調圧力なんじゃないかな
むかし働いてたとこが夏は暇になってはや上がりできる職場だったんだけど冬は残業代払いたくないから裏帳簿みたいなのつけてて残業時間だけプールしてそれを夏の早上がりに充填して相殺するみたいなシステムやっててさ
でもそれなら残業時間1.25倍して補填しないとおかしくない?って言ったら同調圧力でもみ消されたわ
すぐ辞めたけどね あと2012年まで7年ってことだけどそれ税法の保存義務で
同じ範囲の帳簿の会社法上の保存義務は10年だから
請求した場合の立証責任というか文書提出義務はセブンイレブンにあるよ
時効は援用しないと宣言してたよな
あと法定利息はどうすんだろ
残業した時間だけ代休をとってれば割増分の25%だけの支給で正解
働きたい人間は給料がなくても働くもんだ
金のせいにして働きたい人間から仕事を奪うな
資料が残ってないなら当時の役員会全員を告発すべきなんじゃないですかね
>>29
ジャップ国では反社って反会社のことだからな
内部通報したら悪 >>169
ああ、それそれ!
単純なミスで誰も気付きませんでした >>24
明細出さなくても、勤怠管理を自分でちゃんとしとけば振り込まれた額が違うことぐらい誰でもわかりそう
そういうのに無頓着なやつは働き続けるし、そういうのに神経質なやつはすぐ辞めてると思う。 >>157
こういうやつが多いのも日本のだめなとこなんだよな
洗脳されやすいのかな ――01年は本当に単純なミスで誤った数値になったのか。意図的ではないのか。
当時私も担当ではなかった。ただ意図的ではなかったと私自身信じている。
鈴木敏文名誉顧問にも確認したが全く承知していなかった
――今回の指摘があったのは9月だ。なぜ公表が遅れたのか。
「私に報告があったのは10月で、3万人という多くの対象者がいた。
どういう形で支払えばいいか、辞めた従業員への支払いはどうするかなどを詰めていた」
あれ何処かで聞いたようなやり取りw
金額がしょぼいけど、個人で抜くなら良い金額だけど、ただのミスだろこんなの
しかも一般よりも優良なアルバイト向けの手当てだからタチが悪い
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2019/12/11(水) 11:55:15.23
気づかないほうもどうかと思うがw
さすが悪徳ステマ企業
搾取した金で宣伝打ちまくり
楽勝やね
これ貰う方もおかしくない?
8時間時給1000円で2時間残業したら本来は10500円貰えるはずなのに8500円だぞ
セブンみたいな人口1.2億の国のコンビニ最大手でそれが18年も継続していてばれないはずがない
しれっと
弁当の量を減らす
ドーナツを辞める
全国名物の酷似(丸パクり?)品を陳列棚から外す
残業手当を間違えたままにする
>>157
妬みでお前の人生幸せになると思ってんの??? セブンでバイトしてたけんもくんで気づいてた奴おらんの?
これいままで気づかなかったし労働者側から何も言われなかったのか
絶対握りつぶしてたろ
>>199
ここ6年の資料があるぶんだけがで5億なだけで1978年からやってます >>214
なんか全てがマイナスの方向へ行ってる感があるんだよなセブンって 過去にセブンのバイト経験がある記者が問い合わせたら「働いてた記録が無い。給与明細があれば対応する」って言われたらしい
ソースはアベマニュース
セブンでバイトしてたヤツおらんの?
まさか嫌儲で一人もいないってことはないだろ
>1人あたりの最高金額は280万円
どんなスーパー店員だよ
>>195
時給1000円+250円じゃなくて時給250円払ってたってことだろ
とんでもねーよ 実際トップまで行ってない可能性あるんだよな
だからそういう会社はトップの人宛に内容証明送るのが早いんだよ
残業代不払いとかもそう
こいつはやべーやつだとおもわれて対応してくれるしな
ほんとスピーディーだぞ
実際に支払われるのは対象者の数パーセントってところかな
いやセブンなら0もありえるか
働いて払ってもらうはずの金を盗んでいるのに逮捕もされない社畜魂日本
日本て言い逃れで有耶無耶にすること多いよな
罰則がないから改善しないんだと思う
実際、会社や学校、町内会でも多くの人や偉い人が何か勘違いしてて、誰かが指摘すると「場が凍りつく」「空気が凍る」「空気を読め」みたいな感じで疎まれるだろ
英語の授業でも一人正しい発音すると笑われたり浮くだろ?
日本では場を支配していることのみが正しいんだよ
意を唱える者は排除されて精神科に行き、発達障害などと診断されて投薬を受ける
0.25倍って悪意以外に何があるんだよ・・・
セブンの経理って幼稚園児にやらせてるか
時短問題とセブンペイあたりから意図的にセブンイレブン避けるようになったわ
5分の移動ですむならファミマかローソン探すようにしてる
奴隷は搾取してもいい人権はなくてもいい これが今のジャップ土人以下の精神ヒトラー衰退して当然
おっし!叩くぞ!潰すぞ!このステマ企業!今しかねえ!
問題は今まで内部告発が起こらなかったことだろ
何十年も何奴隷労働してんだよ
なんで全部の資料をシュレッダーしなかったんだ?
税務署に聞かれたら、個人情報と企業秘密で出せないって言い張れば良かったのに
>>7
フランチャイズオーナーはちゃんと払ってる
直営店だけこんな事してた >>228
バイトには払ってんだろ
社員の話でしょ そもそも殆どの店は出退勤の時間を勝手に改竄して残業手当なんて最初から払って無いよ
俺も電話したけど対象じゃないって言われた
二度と行かんセブン
逮捕に決まってんだろこんなん
最低でも書類送検しろ
ファミマもそうだよ
10時間拘束9時間労働として
八時間以上の労働は残業なのに
深夜時給は22:00~5:00で終わって
朝時給に切り替えられる
ファミマもおかしい
こんなもんわざとに決まってんだろ
数字出しゃ明らかにおかしいのわかる
わざとじゃなかったら時効関係なしに全員にちゃんと不足分出してくれるんですよね?
なんだこれ
これなら企業は少ない人数に残業多くさせた方に
モチベ湧いてしまうじゃねーか
川上村の外国人実習生でも時給300円は保障されてるのに・・・
これからは民間企業も議事録破棄がデフォルトなんだな
基本給+割増分ってシステムにするつもりが基本給のとこ入れ忘れたか
でもよく今まで誰も騒がなかったな
今まで訴えて続けてきてやっと対応するんだろ酷いなあ
そりゃさ国の一番偉いやつらが何あっても記録がないで逃げられるんだから民間もやっていいってことになるよ
公表の4億残業代払ってないじゃないかもなマイナスなら4億以上払って無くて決算嘘ついたのかよ
> 当時の役員会の資料もなく原因は分からなかった
資料がなければセーフで組織的隠蔽には当たらないと国の総理がお墨付きを出してるからな!
残業して基本給より時給が低かったってこと?
よく表沙汰にならなかったな
残業したら懲罰として賃金減らされてて草
これもう美しい国の労働基準法モデルケースだろ
今まで誰も気がつかないなんてことあり得ないから
絶対労働者からクレームきてたはず
議事録も経理もいないの?
流石におかしい
法人なら議事録もなかったら監査入らんとおかしいでしょうが
>>288
いやどこもそうじゃなく
8時間以上の労働は残業代つくのは当たり前なんだよ
あと休憩を必ず深夜帯の時給で引いてる
これもおかしい こんなの全国でやってて10年も誰も気付かねえわけねえだろw
不買運動してるのがマジで正義になってしまった
お前らもたまには良いことするのな
計算式の画像があったじゃん
あれ見ればどういう間違いだったか分かるんだけど
なにも理解してないのに、スレタイだけ見て適当なこと言うのやめろや
>>302
そもそも残業分の給料何て払って無いから
計算式のミスも何も払ってないんだから関係ない こういう給与計算って人工知能でできないの?
セブンイレブンのような世界を代表する大企業がこんな杜撰な管理なんて米国と英国ではありえないんだが
ああでもバイトは割増残業するほど働かないから気づく人が少ないのか
>>313
コンビニに、じゃなく
どのバイトでも八時間こえたら残業だろ
居酒屋でもなんでも >>316
こんな少額なら貰ってる側が誰も気づかなくても無理ないか >>11
このレスを面白いと思って書いたのが恐ろしい 1.25倍を0.25倍の間違いなら、それに長年気が付かず文句言ってこなかった労働者がわるくね?
いかにジャップ労働者が奴隷気質かがわかる事例だな
>>292
何言ってんのか知らんけど本来労働者に区分なんて無い
時給なら残業は1.25、深夜も1.25、休日は若干忘れたが1.25か1.5付けないとダメなはず
複合すれば当然両方乗る
更に言うと日本は当たり前のように行われてるけど、休憩で時給払わないのも本質的には違法行為(拘束してるから)
この国の労働環境は真正のゴミだぞ 意図的かどうかに関係なく逮捕しろよw
給料泥棒やぞwww
急にすまんな 残業お疲れさん
0.25倍な は草
せめて1倍だろ
こうやって会社側は好き放題やってるのに従業員の遅刻とかちょっとしたミスには鬼のように厳しいもんな
フランチャイズは関係なく
本部の正社員も関係なく
本部が雇ってる時給のみか
>>322
いやコンビニとか特にシフト組んでるだろ >>315
これかな?0.25やらかしたのは精勤手当とか職責手当の残業割増分の計算のみみたい
発覚したのが2001年って時点で下手な擁護は逆効果なんじゃ…
そりゃあみんな病んで死んでくわ
その隙を付いて直営として吸収
ただの地獄だぞ?妖怪よりやばい
セブンイレブンなんて大手に採用されて勝ち組だと思ったのに
残業代0.25倍でバイトより時給少なくてワロタって感じね
>>326
0.25で気付かないわけないだろお前小卒かよ
極端な数字出してごまかされてる事に気づけよバカ 意図的であろうがなかろうか、法令遵守しなくていいんか?
こういうのは反社会的企業としてきっちり処分しろや
>>1
まぁうっかりミスは誰でもあるから次頑張っていきゃぁええやろ😉😆😄😊😉😄😉👍👍 これは手当に関する残業手当の計算だぞ
一月300円出る手当が75円しか貰えてないとか、そういうレベルの話な
ちなみに前から指摘されてんのにずっと無視してた 悪質だよ
これが本当なら未払い5億どころじゃすまないだろwwwww
>>1
裁量労働制のわいとか深夜残業手当数百円やぞ😰
この制度決めた奴ら全員地獄に落ちて苦しみ続けろ👹 日本の労働者は明細をじっくり見て
それぞれの数字があってるか
数字どおり入金されてるか確かめないからな
性善説といえば聞こえは良いが要するに考えられないバカばかり
✕25%アップ
✕25%ダウン
○75%ダウン
酷すぎて笑っちゃうレベル
なんでもっと早く問題にならなかったんだ?
いつも嫌ならやめろと叫んでる奴らはこれも嫌ならやめろか?
セブンイレブンってIT無理だろ
系列会社全部調査しとけ
時給4分の1とかw
まあこんだけ企業側にやられてもひたすら堪え忍ぶのがジャップの美徳ですよね
>>341
仕事がおしちゃうイメージもないしな
たぶん人足りなくて残業前提のシフトなんだと思う
飲食なんかそれがデフォのとこ多いしコンビニもそうなんだろきっと しかも記録破棄してて笑えるわ
まあ国会議員がやっても許されるんだから民間もセーフだな
>>359
普通の残業分じゃなくて残業が発生した分の手当ての割り増しだから相当少額
逆に280万の人ってどんな状態だったんだって話なんだが >>299
モラルハザードはんばないな
反社会国家ですわ 時給250円とかになるってこと?
流石に気付くだろ…問題はそこじゃないけど
>>341
シフトで言えば都内の夜から朝働いてるシフトはどこも10時間拘束だよ基本
どのくらい休憩をカウントするのかは店によるが大体最長でも一時間 >>340
そこなんだがアルバイトと労働時間を定めた契約結ぶことあるか?
単純に法定外労働時間が残業時間になるんだよな 客もバイトも馬鹿にする糞企業
大問題になって潰れて欲しい
385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2019/12/11(水) 12:14:35.38
1970年ごろからずっとやっていると公表したのに国税と厚労省がぴくりとも動かない
セブンイレブンのような超大企業が給与計算ソフトも入れてないってこと?
他の大企業もわざと給与計算ソフト入れずにわざと間違えて少なく計算してる可能性があるじゃん
大企業がこんなアホなことするなんて世界中で日本だけだぞ
お前等のせいで日本の悪いこと全て全部安倍のせいだと思うようになったはマジで
セブンってセコいことしすぎじゃね
そのくせ7payは作れないし
無能すぎんだろ
>>325
面白いかどうかやなくて5ちゃんにこういう書き込みするか否かはお金が出るか否かやで。
ボランティアじゃねーんだから >>347
ハ?何言ってんだこいつ?
気が付いてんならだれか指摘しろよ
40年でトータル何万人ここで働いた奴がいるんだよ つまり、意図的で組織的犯行ってことだね
こりゃお取り潰しだな
> 時給勤務者の「精勤手当」と「職責手当」に対応する残業手当の計算式に使用する数値が間違っていた
通常の時給に対しての0.25ならすぐ気付くだろうが、この手の手当ても1.25になるとは思わなかったんだろうな
俺も気付かんと思う
だったとしても
間違いなく今までに気づいた人がその都度指摘してるはず
要するにわざとじゃないと装うための言い訳だろ
割増賃金不払いは労基上かなり厳しい罰則だったはず
監督署は立ち入り調査すべきかと
>>1
「時給勤務者の「精勤手当」と「職責手当」に対応する残業手当の計算式に使用する数値が間違っていた。」
ってあるけどこの「精勤手当」と「職責手当」ってのは時給1000円とかと別の部分なんかね?
バイト経験者で分かる人とかいる? 残業代も小さくしてたのかw
セブンはデカいですしねそんなのが逮捕されたらいろいろ面倒ですし
これはスルーですね
こんなん気づくだろ?
声上げてた人と黙殺してたんか?
2001年の時の是正報告とかどうしてたんだよ
どう考えても逮捕起訴されてもおかしくない案件
>>379
時間が定まってなければ何時に来て何時に帰るのかも
わからない 安倍ってホント日本を壊す良い教師だよ
皆がこぞって真似する
セブンはFC関係なく全部本部が給与計算やってるから延べ人数が半端ない
通常の分じゃ無くて発注持たされてる場合の職責手当とかの分だからな、元々数千円とか雀の涙みたいなもんしか貰えない
残業するとこの手当てが割り増しされるはずが実際は75%オフになってたって事で
雀の涙だなと思ってたのもこのせいだったかもしれんがな
まあ電話したら対象じゃないって突っぱねられて返す気無いみたいだけど
あんなに残留までして働いたのにこれしか貰えないのか…
よぉし来月はもっともっと頑張るぞー!
みたいなバカしかいなかったのかな
はっぴょうはとかともかくいつ直していつ返金したんだ?
>>408
お前ニートか?
話した相手が馬鹿だったわ >>392
だから誰も指摘してないってことが
おかしいだろ小卒 攻殻機動隊のちょっとずつ盗めば誰も気づかないってやつか
>>316
なるほどこれならバイトは気づきにくいかも
本部は気づかないはずないけどな ほらね、自動化したから気づきにくいんだよ
昔みたいに帳簿につけてたら気づいただろうに
とかいう老害は湧いてこないの?
時給1000円だったら-250円されて750円になるってことですかね
ひでええええ
永松文彦社長は、「2001年に問題が発覚した時に発表し対応すべき問題であったが、当時は、発表も対応もされなかった。
なぜ発表されなかったのか社内調査したが、当時の役員会の資料もなく原因は分からなかった」と謝罪した。
白々しすぎだろwwwwwww
一般人は万引きしたら逮捕されるのに、大企業経営者は賃金ネコババしても逮捕されない不思議
>>416
労働時間ってそういうことだからな
わかってないんじゃない 時給に対しての残業代は1.25で支払われていたけど、
役職手当ての倍率が違ってたし、
俺も、役職手当て自体に残業代がつくなんて知らなかったし、
誰も気づかなくても仕方ないかも
普通のバイトは役職手当てなんてもらってないし
定時が月150時間として残業が50時間なら、
50/150×1.25×職質手当○
50/150×0.25×職質手当×
みんな知ってた?手当てに対しての残業代
労働時間に対しての残業代じゃないぞ
>>379
実はいろいろ決まってるけど知らないだけ
バイトなんて言ったって普通の労働者となんら変わらんのだ >>427
日本を代表する大企業がこんな言い訳で通るのか
酷すぎるわ日本
安倍は何やってんだよ 2001年に分かっていたってことはそれ以降は故意にやってたんでしょ
これ詐欺で立件してもいいと思う
たとえ今更でも認めて発表するだけマシに見えてしまう不思議
国のトップがアレだからな
白々しいにも程があるわ
日テレZEROは「こういうことはよくあるんですよ」と問題意識の希薄化を図っていたなあ?
飽くまでスポンサーありきなら、報道ごっこを止めやがれ!
>>388
奴隷から吸い上げるだけで利益あげてる会社だもん
核心的な商品も魅力的なサービスもなにも産み出してない もらってる方も誰も気付かなかったのか??
意味わからん
犯罪なんだから警察は任意で事情聴取くらいしろよ、任意拒否したら逮捕で強制捜査な
残業代不払いは労働基準法では厳しい罰則です
監督署は意図的か調べるために立ち入り検査しましょう
>>433
サンクス
ぐぐったら基本的にはアルバイトでも労働時間は法定労働時間が適用されるっぽいな
会社によっては所定労働時間がまちまちだけどそれを超える分の労働時間がアルバイトの残業時間になるっぽい 時間給1000円として残業を1時間すれば1250円払わなきゃならない所を
250円しか払ってなかったのか
飯の量も少ない、社員やfcオーナーにも冷遇。いずれファミマ1強になりそう
2001年…
これがセブンイレブン急成長の秘訣かぁ
令和に入ってここまで印象悪い企業もなかなかないわな
なんか違和感あるな
これひょっとして固定残業代で
22時以降は深夜割増しか出してなかったんじゃ無いの
本当は固定時間超過分は全額出さなきゃ行けない
Uber Eatsもそうだけど結局便利なプラットホームの皺寄せは末端に押し付けられる
これと同じことを今の安倍政権がやってる
記録を残さない
掛け算も知らないやつが設定してるわけ無いだろ
監査のときにも秒で気づく
つまり故意だよ
>>425
フードも旨かったしブランド力もあったからな
実際は誰かを犠牲にしてのサービスだったわけだが。。。
もはや大企業ってだけで信用できないわ コンビニは外人か小銭稼げればいい年寄りしかいないから騙すの簡単だったろうな
まあもう地域によってはセブン一強だからどうしようもないよね
セブンは不買してるわ…いや流石にね?
>>5
代わりはいくらでもいる
あとは分かるな? 膨大な金額が時効で最小限になる時期を狙ってたんだろうな
どういう契約か知らんが最低時給分は払えよな
しかし働いてる奴絶対気づくだろこれ
ここに経験者いないの?
10月の台風で配送が遅れて30分退勤が遅れたのが2回計1時間
それが給与明細見たらその分の時給が付いてなかった
夜勤6時上がりだけど、6時過ぎた分はダラダラやられても困るから給料出さないと店長が直で言った
その場は( ´_ゝ`)フーンって流したけど、SVに告発、SVの態度次第では労基署に行くつもり
ホントこいつ等法律知らな過ぎて笑える
バイトだからって舐め腐ってんだろうけど、告発した方が面白い事になるからその場は黙ってたって分からんだろうなぁ😁
まじかよセブン不買します
あ、元々利用してなかったは
こんだけの事やらかしておいて自発的に調べる事もせず
欲しかったら電話しろ、電話したら詳細はわからないが対象じゃないだからな
返金する方針なんんて大嘘
これ、さすがに知っててやってただろ
いくらなんでも金額違いすぎる
な?
負けそうになるとパラメータいじってくるだろ?
そりゃ勝ちますわな(見下し)
>>417
さっきから何イラついてんだ?こいつ
長年指摘しても、訴え黙殺されてきたダッセエ労働者なのか
なんかご愁傷様w
時給1000円の残業時時給は1250円
セブンイレブンだと250円になるのか
すげーブラックだな
> 意図ではなかったと私自身は信じている。
間違えたのを気付いたけどお得だからそのままにしたパターンだろ
最適賃金にも違反してますよセブンさん
痛い目あってね
ずっと搾取しまくって業界トップだったわけかあ
すげ〜〜〜〜〜w
この事件の本質って被害者の数や被害総額ではないんだよな
常日頃、日本を代表する企業が「学生の学力低下が…」、「分数のできない大学生が…」「グローバル人材が…」「コミュ…」などと言ってるけど
実際はこんなレベルのミスを竹内まりやがデビューシングル出した年から天皇が2回変わるまで放置するような土人企業ばかりですよってこと
これ発表前はシュレッダー大回転だったんだろうなあ
ドリルもやったかな?
逮捕とかなんかペナルティ受けないのか?
10年以上前からで下手すりゃあもう死んでるやつもいるだろうし全員完全に返還出来るわけがなく
こんなの払わない得逃げ得じゃねえか
そんな凡ミスあり得ますかね〜??
セブンイレブンほどの大企業でねぇ
>>447
確か労基から指摘を受けてんだが改善も広報の発表も一切していなかったって
てことは既に訴えていた人がいたはずだし
または其々の忖度で“仕方無いんだ…こういうもんなんだ…”ってうやむやにしていたのだろうな あまりにありえなすぎてこんなところで働いてた奴らの知能どうなってんだ
>>457
時給だろうと週給だろうと月給だろうと年給だろうと基本ルールは全部全部一緒やね
働く人の呼び方を沢山作り過ぎてごちゃついてるけどシンプルに考えて良いみたい ブラアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアック!!!!!!!!!!!!
残業させまくった方がお得とか
なんちゅうキチガイシステムだ
そこまでして儲けておいてあの大きさの弁当売ってんのかよ
>>316
まだ赤くなってないな
これ見て解散しろ いいこと思いついた
時間内もx0.1とかにすれば搾取できまくりじゃね?
時給1000円だとして、
残業手当1250円が250円になったと勘違いしてるバカ多すぎ
ケンモ終わりすぎだろ
安倍のおかげて
「記録が残っていない」
が企業の言い訳に使われるようになってくるな
社会インフラとして十分組み込まれたから大した処分もされんだろという魂胆
ソフバン的なやつ
ジャップには残業代出るだけ有り難いと思えみたいな同調圧力あるよね(´・ω・`)
>>500
ほんとこれ
偉そうにしてる奴らもみんな安倍化
日本人総安倍化している
早くGoogleとAmazonとAppleに支配されるべき オーナーが出退勤の時間を改竄できるシステムを先ず是正しろよ
これは量を減らして値上げして新発売で補填するしかない
>>316
これで4億ちょろまかしたんなら大罪だろ 精勤手当てにも残業代つけるあたり
むしろ良心的な企業だな
解散
なんでこれまで発覚しなかったの?
働いてる人もルーズなのかな
これなら全部残業扱いにすれば最低賃金の1/4でOKってことか?
ゲリゾウ竹中平蔵が歓喜するような仕組みだなオイ
時給1000円だとして250円しかもらえなかったんだろ?
よく今まで発覚しなかったな
>>533
ホットラインある
電話してもろくに調べもせず対象じゃありませんって言われるだけのホットライン コンピュータが間違えるわけがない
未だに間違えをこれで押し通すところも多いからのう
発覚したときに「ミス」として偽装できる意図的な不正、チョロまかしってのが一番タチ悪いよな
セブンイレブン「本来はサビ残で0円の所を250円も付けてやった、時給1000円のゴミクズは感謝しろ」
残業代の上乗せ分が0.25倍って事だろうけど
今まで誰も疑問に思わなかったのがすごいね
>>260
フランチャイズ分もまとめて本社が給料計算してたってよ >>195
時給1000円定時8h残業1hの場合
本来の賃金→9250円
セブン割引→8250円 これもう逆ボーナスステージだろ
ゲームモードで言ったら難易度サバイバル
あ、知ってるよ!
こういうのって反社って言うんだろ!
大体普通に考えたら電話して働いてた店舗とか確認して
詳細を調べた上で後日連絡差し上げますが当たり前の事だろ
これが電話したら「対象じゃありません」これだけ
「は?」ってなったわ
何処の店舗で働いてたかも聞かない、どんなシフトで働いてたかも確認しない
馬鹿にしてんのかと思った
時給1000円なら1時間残業したら1250円貰えるはずが250円しか貰えなかったってこと?
法令の理解不足とかそういうレベルか?最低賃金下回ってるじゃん
>>16
違うだろ
時給単価1,000円なら残業手当1.25倍で残業単価1250円
0.25倍なら残業単価250円のみという事になるが? 通常業務の75%減の残業代を50年て
わざとだろ?
サビ残のやりすぎで本人も計算出来なかったんだろうな
労働時間に対しての残業代は全額払ってんだよーばーかwww.
普通のバイトが貰うことのない、職質手当に対しての残業代だぞ
普通の会社務めの平社員も貰うことないやつ
ニート「時給1000円なら1時間残業したら1250円貰えるはずが250円しか貰えなかったってこと?」
マジでソースも読めないんだな
セブンイレブン 残業代未払い 無断発注 オーナーいじめ オーナー殺し 商品パクり 7pay詐欺 下請けいじめ ゴキブリおにぎり
セブンイレブン 残業代未払い 無断発注 オーナーいじめ オーナー殺し 商品パクり 7pay詐欺 下請けいじめ ゴキブリおにぎり
セブンイレブン 残業代未払い 無断発注 オーナーいじめ オーナー殺し 商品パクり 7pay詐欺 下請けいじめ ゴキブリおにぎり
セブンイレブン 残業代未払い 無断発注 オーナーいじめ オーナー殺し 商品パクり 7pay詐欺 下請けいじめ ゴキブリおにぎり
セブンイレブン 残業代未払い 無断発注 オーナーいじめ オーナー殺し 商品パクり 7pay詐欺 下請けいじめ ゴキブリおにぎり
セブンイレブン 残業代未払い 無断発注 オーナーいじめ オーナー殺し 商品パクり 7pay詐欺 下請けいじめ ゴキブリおにぎり
セブンイレブン 残業代未払い 無断発注 オーナーいじめ オーナー殺し 商品パクり 7pay詐欺 下請けいじめ ゴキブリおにぎり
まずね?当たり前の話なんだけど
基本的に7年保管なわけ
2019年に7年引いたら2012年だよね?
2001年当時の記録が残っていないのを
安倍と同じとか意図的に破棄とか言ってる時点で馬鹿なわけ
お前らさぁ?まずは仕事しない?
>>565
ゲリゾウ「反社会的勢力の定義は無いだろ!ふざけるな!」 お前らがセブン憎しで敬遠した所でFCオーナーが自殺するだけなんだよなぁ(笑)
>>533
基本時効は一年だから過ぎてる分はださないだろ
セブンだし 資料は破棄したのでこれでおしまい!
次から気をつけるからいいでしょ!
ええんか?
>>316
これ微妙だな
固定額のインセンティブに対する割増か
他の企業でも出てくるんじゃね 人事いるやつとか管理ソフト作ってる奴らならこんなの100%嘘だって断言できるわ
法改正やらなんやらある度に真っ先に確認するのこの辺の給与計算だぞ
社内規定とも関わってくるからうんざりするぐらい相互に再三確認し合う
ここにセブンは滅び、
覇王ファミリーマートが帝国となり君臨するのである!
サークルKを傘下に収めて活かした器を思い知るがいい、
セーブオンを干して消したローソンとは格が違うのだよ!
やばすぎる不祥事多すぎ
そろそろ社名変えるんじゃね?
でもこれに気づかなかった従業員の方にも問題あるだろ
>>260
給与計算の代行してたんだよ
ただフランチャイジー側も指摘すべきではある >>591
あのね?保管期間って定められてるわけ
そういう基本的なことも知らないの? マジでセブン誰も来なくなりそう
店員は暇になるから楽出来て良いな
>役員会の議事録が残っていないため、 原因は追究できなかった
これ流行ってんの?
どんな馬鹿でも気づかないかこれ?
出勤日+時給+残業で大体いくらだなとか計算するだろ
あまりにも減ってて違和感ないんか
>>604
いつまで日本人に夢を見てるの?
目を覚ませよ >>603
は? 時の政権もこれで問題ないと言ってるんだが?
反日か貴様? 反社セブンでもない限り労基に指摘されたら対応するし対応しなかったら労基に晒される
何この反社企業
>>600
気づいて報告すると嫌がらせして追い込むだろ
安倍みてればわかる >>608
お前が馬鹿
労働時間に対しての残業代は全額払ってんだよーばーかwww.
普通のバイトが貰うことのない、職質手当に対しての残業代だぞ
普通の会社務めの平社員も貰うことないやつ ちょっと前に「なぜうちの店でアルバイトをしたいのか?その強烈なアピールが必要」とかわめき散らしてたセブンの店長は、今どういう気分だろう
もう法律忘れかかってるけど消滅時効2年じゃないやつで請求できるんじゃねーの?
意図的な不法行為でしょ?
創業当初からやってたセコい不正が積み重なり、あまりにも大きくなり過ぎ、誰も指摘できなくなったっぽいな
誰がたれこんだ?
年金入ってる奴は等級が不当に低くなってたから保険料は下がってたけど将来もらえる年金給付は減る
失業保険もらってたやつも不当に安い金額になってたはず
>>571
これホントなら詐欺になるように思うんだがなあ >>607
労基から指摘されたのも無視していてから隠してすらいないよ >>594
断言できないけどね(笑)
あのね?掛率なんていつ変わるか分からないから
容易に設定できるようになってるのよ
逆にね?バレるかもしれないことわざわざやりますか?
設定が計算として反映されるかテストしてる時に誤って数字もどすのを忘れてしまっていたとか
可能性ならいくらでも考えられるわけ 俺2年くらいバイトしてたから足りない分郵送して送れよ糞セブン
>>594
日本を代表する大企業のセブンイレブンでさえ給与計算をまともにできないって
世界中の企業から馬鹿にされ舐められるわ日本の企業全体が バイトなんて馬鹿ばっかりだし気づかない気づかない
で20年経ちました
弁当やパンの計算も1.25するところを0.25してるやろw
最大で貰える人280万円らしいからなボーナスとしては最高だろ
俺でさえ部下の残業代1.25%は守ってやってたのに
>>626
試しに電話して見りゃわかるよ、適当に去年まで働いてましたとか言って
名前と生年月日だけ聞かれて「対象じゃない」これだけだから >>636
普通のバイトがもらってない職質手当てに対しての残業代な これぞジャップ流働き方改革
残れば残るだけ損をすることで提示に帰らせる荒業
人権意識の低いジャップだからこそできる
>>641
職質手当てと精勤手当てもらってなかったんやろ
労働時間に対しての残業代は全額払ってるしな つーことは何々増量中みたいのも実は減ってる可能性があるってことか
>>157
こういう馬鹿が馬鹿みたいに従順に言うこと聞くから経営者もこうなるんだよ
ほんと馬鹿と馬鹿のスパイラルだよこの国 >>648
減らしてから増量しているのでご指摘には当たらない 25%加算されるんじゃなくて-75%されるってこと?
時効だし企業側の保管期間は過ぎてるしでどうにもならんだろこれ
犯罪なんだけどな
万引き窃盗には厳しいならそれ以上よ
どう考えても意図的だよねこれ
セブンはほんまイメージ悪いわ
貰う方もあげる方も気づかないのはおかしい
絶対に上層部からの指示ってのは分かってるのにね
その辺はうやむやにして経理や雇用者がアホ路線に持って行くんだろうなあ
一度把握した上で何もせずに放置したって時点で言い訳できんだろ
>>657
法的にはそれでどうにかなっても過去に働いてた従業員がそれで納得する訳もないし
働いてた経験がある奴は何だかんだでセブンに愛着あって利用する奴も多いだろうに
それらが不買に回るんだから損失凄いと思うけどな
返して欲しかったら電話して来いやとか完全にナメてるよねセブンの経営陣 >>671
精勤手当てと職質手当てもらってるバイトなんてほとんどいないぞ 残業のときは時給増やすんじゃなく減らすってことだろ
まさに働き方改革
>>677
精勤手当てと職質手当てもらってなかったら関係ない 昔セブンでバイトしてた時職責手当もらって月200時間近く勤務してたんだけどもらえるのかな
明細には所定労働時間については何一つ書かれて無かったんだけど
色々不正というチートしても
世界企業の足元にすら及ばないとか雑魚すぎるわ
チートしても頂点取れないとか企業とか人生とか色々辞めちまえw
時給制の場合だと、
普通に時給を払う+0.25分追加で払う
って計算だから、計算式組むときに間違えるのは分からなくもない
ただ金額が明らかにおかしいから普通気付くだろ、と思う
通常時給1000円なら残業時の時給250円か
残業はしないほうがいいな(戒め)
うちの近所バイト募集ののぼりには1.25倍の表示だったけど大丈夫なん?
笑う
2001年に問題を知ってたけど2019年まで隠して払ってもいなかったんか
これが犯罪じゃないならなんなんだよ
金払うのは本部でオーナーに害はないからガンガン行け
>>671
そうはいってもどうにもならんくないかこれ 残業させればさせるほど儲かるとかすげえ錬金術じゃん
::| / | |
::| ./,.| |、
::|. ./|=|  ̄ ヽ.はい!
::|. / |=| o |=ヽ この話
::|__〈 ___ ___l おわり
::|、ヽ|.|┌--、ヽ|/,-┐|
::|.|''''|.\ヽ--イ.|ヽ-イ:|
::|.ヾ |.::. .. ̄ ̄| ̄ /
::| ';:::::┌===┐./
::| _〉ヾ ヾ二ソ./
::||ロ|ロ| `---´:|____
::|:|ロ|ロ|_____/ロ|ロ|ロ,|`ヽ
::| |ロ|旦旦旦旦旦/ロ/ロ|旦,ヽ
::|ロヽ 旦旦旦旦旦./ロ,/|::旦旦)
::|ヾ旦旦旦旦旦旦,,,/::::|、 旦旦|
買う方は別に店員の残業代がどうなろうが関係無いよね
いいもん提供してくれれば
面白い会社だな
躍進してきた理由もその辺にありそうだ
時給1000円の場合、残業は時給250円にしてたってこと?
なんで今まで問題にならなかったの
把握してませんでした
ごめんさい
で許されるのこの社会って?
夜勤専門の奴とかいたら即気付くはずだよな
何で何十年も放置されてたんだ
バカ過ぎない?
セブンイレブンとことんブラックだな
特別手当が1時間30円付いて、それが残業だと1.25倍の37.5円付くはずが、
0.25倍になって7.5円しか付いてなかった
時給1000円なら、残業時給は1250円貰えてて、
それプラス37.5円付くとこが、7.5円しか足されてなかっただけのこと
たった30円のことで大げさすぎですね
>>709
夜間手当は普通についてて、
1日8hオーバーの計算が変だったんだろう >>708
許される奴は何しても許される
許されない奴は何もしていなくても許されない こんな計算方法なんか始めて最初の支給日におかしいって気づくだろ
言い訳にすらなってない
もう何年も行ってないが
更にいかない理由をくれてどうもありがとうw
ここでモノ買わないと死ぬ状況にならないと行くことはないだろう
>>707
違うぞ、
1250円払われてたぞ
精勤手当てと職質手当てに対しての残業代だぞ >>709
そもそも普通の店は22〜6とかのシフトで残業手当自体発生しない
実際は残業させられてても退勤時間を改竄して払わないしな >>671
過失ってより限りなく故意に近いのに何が時効なんだかな
これが2年でチャラで許されるならわざとやる会社が続出するわ
懲罰的賠償が無いからやりたい放題だなマジで >>13
どうもこうも本体のイメージ悪くなりすぎたな
直接的な感情はフランチャイズ各店舗の厳しい状況をみてからだけどこれ改善されない限りもう買う事はないわ
店長に金おちるんじゃなくて本体にばっか落ちるんだもん
他のスーパーでもう買うわ 7payの無能社長もそうだけど、上層部がチンパンしかいねえんだろうな
全部じゃなくて「一部」だからな
そりゃあ全部だったらすぐ気付くだろうが
その一部ってのもどういう一部なのか
数人に一人って一部なのか一人の残業代の中でも一部未払いなのか
ここまで何年もバレてなかってってことを考えるとむしろ色々バレないように工作してんじゃ?
意図的にたまに残業するやつを選んでちょくちょくチョロまかしてたとか
この間イトーヨーカドー言ったら通常10時閉店のところがその日だけ9時閉店になっていて買い物できなかった
ああいうことしてると本当に客いなくなるよ
残業って週40時間超えた分だよね?
コンビニバイトでそんなに働くやついないだろ
>>722
>>>707
>違うぞ、
>1250円払われてたぞ
>精勤手当てと職質手当てに対しての残業代だぞ
精勤手当て職責手当てに対しての残業代(=割増分)だけでなく、残業時間についてはそれらの手当ての本体部分も75%引かれてるぞ
×0.25だから そもそもセブンにはセブンイレブンフェアっていうサビ残発生イベントがあって
通常シフトでも勿論きつくなって退勤時間遅れるし
発注持ってる奴はフェアの準備に通常業務の時間内でやるとパートナーに迷惑かかるから
退勤後にやるしかないけどそれも勿論金もらえないからな
明らかに店員にサビ残を強要するイベントなのに未だに続けてるんだから
セブンに法令順守の精神なんて無い
>>7
こいつ何を言ってんの?
これが高卒脳ってやつ? >>316
基本給じゃない部分の割増だから本来払わなくてもいいんじゃねこれ 職責手当や精勤手当はそもそも貰ってる方も何じゃこれで算出基準がサッパリわからない
その額が間違ってても貰ってる方が気づく訳無い
>>737
割り増ししてないならいいかもしれんけど、減額してるからダメだろ セブンはやる事なす事が基本的に反社だから
上納金の絞り上げ方といい飽和前提の店舗展開といいヤクザの手口そのまま
>>157
でもそこでしか働かせてもらえないんでしょう?
仕方ないね >>734
だーかーらー、労働時間に対しての残業代は125%で払われてるし、
職質手当てと精勤手当ても満額貰えて、
さらに職質手当てと精勤手当てに対する残業代が1.25ではなく0.25だったの
どこも75%減ってない >>316
そもそも残業手当が何で2回も加算されるの??
100時間で3000円は、労組との協定とかなん? ふーん勘違いしてたんじゃない?これはしょうがないわ
>>746
労働に対する残業代と
手当てに対する残業代は別に貰える 役員会の議事録が残っていないため(シュレッダーにかけながら)
>>744
1.25と0.25がなんの数字だと思ってんだ?
1が満額で、残業分だから1.25にするのに、0.25だお >>357
> 裁量労働制のわいとか深夜残業手当数百円やぞ・
で、お前は共産党に入れたのか? 実際最初から残ってないんだろうな
都合が悪ければはじめから記録は残さない
>>759
違う
ちゃんと125%労働に対する残業代は払われてた。
さらに加算される職質手当てと精勤手当てに対する残業代が25%になってた
時給は減らん 残業代だけじゃない、法律で定められた有給もないぞ。
>>1
まあよくある間違いだなw
今後気をつけるようにw >>757
な、上が腐ると下も平気でやらかす様ににるだろ 請求の時効が2年だからやったもん勝ちセブンの勝ちなんやな
監査が入って他の部分を直した2001年って、イット革命とか言ってた時だろ?
セブンペイでおおやらかしする馬鹿企業が、
イット革命の時代にまともにエクセルが使えてなくてもしょうがないじゃん
わざとじゃないから許してあげたわ
>>765
休みなしに働いても75%引き手当てとは
つーか経理的な問題が生じるだろ浮いた金はどこに行ったんだ >>783
浮いた金はオーナーの懐だぞ
計算式が間違ってただけで
本部が払うからオーナーだけが得するぞ >>776
うわ…ひでーな
2001年に好評しなかったのは何らかな罪に問われないのか
あとセブンペイの払戻期限が迫っている忘れている奴は要注意だ >>744
職責手当と精勤手当で満額出てるのは通常の勤務時間の部分だけだぞ(画像下半分の例だと3,000円)
これらの手当ての残業時間分については、この3,000円を100時間(通常の総勤務時間)で割って、1時間あたり30円とし、これに10時間(残業時間)をかけると割増計算前(1.00倍)の300円が得られる
ここで、割増分1.25を掛けて375円にしなければいけないはずなのに0.25を掛けたので75円となってしまい、割増分の75円を貰えないばかりか、割増以前の手当てからも225円引かれていることになる 俺は給与明細くださいな!って普通にマネージャーに言ってストコンからプリントアウトして貰ったけど、
その店のバイトは誰一人給与明細貰って無いとか言ってて驚愕したわ
マネージャーは普通に会社員経験があるから、オーナー達の法律への無知さを嘆いてたわ
他のブラック企業も真似しそう
時効あるしやったもの勝ちだからな
>>269
これ
出退勤時間の改竄はセブンだけじゃなくどこのコンビニでもやってんだよな サービス残業が当たり前
0.25倍でもありがたいと思え
数字をたった1間違えただけでしょう?
野党は重箱の隅をつつくようなことばかりしてないでしっかりして!!
コンビニにも外人を入れさせろて吠えててこれだよ
払うものを払わずに人手不足とか言うんじゃねえよ糞セブン
よほどのことがないとセブンには行かなくなったわ
少し離れてても別のコンビニ行く
明らかに意図的にやってやがったな
外圧がかかってようやくゲロっただけだろ
もうCMでデイドリーム・ビリーバー流すなよクソ企業
忌野清志郎があの世でキレてるかもよ
生姜焼きも無事に減量成功です…w
>>792
概要4の3で精勤手当てと職質手当てが足されたうえで、
さらに4で加算されてるんだが。
ちゃんと見て こんな失策続きなら高いロイヤリティも見直すべきだな
十年前ぐらいに指摘されたらしいけどスルーしたと会見の画像見たんだが
へー
手計算するわけ無いし欠陥システム使ってたんだな
>>815
振り込み代行を本部がしてるらしいな
店子が直接じゃないから何かしら手数料を取ってるかもしれん >>808
お前は3000円が基準で、手当が75円でもプラスされてるから減ってないという見方をしてて、
他の人は、残業割り増しを考えない場合3300円でそこが基準で、
割り増しをする過程で3375円になるところを、3075円になってるから、
3300円から見たら減ってるだろという見方の違いなのかな? >>821
そーかも
計算が間違ってたのは悪いことだとは思ってます
まるで元本が減ってるかのような馬鹿ばかりで 何言ったところでオーナー殺しまくってるんだろうしなぁ
>>808
全部見てる
概要4の3にある3,000円は所定労働時間(100時間)への精勤・職責手当だな
概要4の4では残業時間(10時間)への精勤・職責手当を計算している
あなたの言うようにこれら手当のうち残業割増分だけがないのなら375円(↑25%)が300(0%)円になっただけで済んだのだが、実際には75円(↓75%)になっていて、割増前の基礎部分が75%もえぐり取られている
資料の項目名も不適切で、概要4の4は本来「精勤手当・職責手当(法定残業時間分)」とすべきだった ID:Ag7HZbLWr
職質手当てとは?お巡りさんかな?
いくらバイトだからってこれに気づかない奴なんなんだよw
コンビニの労働問題の一番面倒な点はテレビがスポンサー忖度しちゃうところやろな
「2001年に問題が発覚した時に発表し対応すべき問題であったが、当時は、発表も対応もされなかった」
「社内調査したが、当時の役員会の資料もなく原因は分からなかった」
こんな会社にペイは無理だな
国は現金以外取引禁止にしろ
うーん、これはシステムのエラーであり故意ではないね
>支払い不足金額は4億9千万円
いやいや桁間違えてませんか?
>>594
俺もそう思いたいけど、セブンペイの体たらく見るとな… なりふり構わず取れるところからむしり取ったろの精神
オーナー、バイト、客
レスの90%は脊髄レスだろ
精勤手当てと職責手当の残業に当たる部分だぞ
手当て金額 ÷ 所定労働時間 x 残業時間に
1.25かけるのを0.25にしたって理解してるやつ1000人に5人くらいだろな
弁当がだんだん減ってるのも1.25倍にしようとして0.25倍にしてるからなんだろうなぁ
でも遡って請求しようものなら本部と戦争だから結局泣き寝入りなんだよね
>>863
そう言えば桜を見る会でもネトウヨは最後に×100しないでドヤッていた
右側の連中は小学生からやり直しだな >>863
今の日本は負担(値段や税金)は1.X倍、得られるモノ・サービス・品質は0.X倍になってるからな
まさにセブンイレブン式上げ底ちょろまかし国家 セブン社員なら下級轢き殺しても揉み消してくれるからこれくらいは当たり前だろ
2001年の議事録が残ってないってスゲーな
うちの会社1950年創業だけど役員会議事録全部残ってるぞ
内容は都合良くなってるかもしれないけど全て当日作成したものなのは間違いない
>「意図ではなかったと私自身は信じている。
記録も担当者の記憶も無いんだろw
日本の伝統だったなw
1.25倍なんて残業手当の基本のキだろ
これを「法令の理解不足」とか言っちゃうなら経営陣全員クビにした方がいい
新卒で流通・小売なんて行くのはド底辺ゴミ大卒ぐらいだからな
当然馬鹿ばっか
>>874
お前が信じてようがそんな物は何の証明にもならんだろうになw
クソブラックの癖によくもまぁぬけぬけとこんな事言えるもんだ 通常時給に+して残業手当を通常時給*0.25てことじゃないの
>「意図ではなかったと私自身は信じている。
I BELIEVEってか
華原朋美かよ
セブンペイは失敗したけど賃金のキャッシュレス化には成功してたんだな
ここ最近不祥事だらけでセブン行かなくなったわ
最近は良いイメージのファミマばっか
絶対わざとだよな
今までの所業のせいでそうとしか思えない
>>547
差分確実に出るだろうけどどうするんだろうな
寄付とかしても渡らなきゃ意味ないし 時給1000円が1時間残業したら1250円払うところを250円しか払わなかったってことか?
それとも残業分は2250円貰えるのか?
底辺だからわからんなー。
そもそもなんで本社が計算するのかわからん 支払い自体は店なんだろ?
本社が各店舗から正規給料受け取ってから減算した給与を従業員に支払って差額を盗んでたようにしか見えないレベル
多い奴で300万ちかくあるらしいけど
それで転職資金にした方がよくないかね
結局「2年より前の分は時効が成立しているので払いません」になるんだろうなぁ
これは金額の問題じゃない
ミスをしたことと、その公表をしなかったことが問題
>>889
そこらへんはちゃんと払ってる
問題となっているのは真面目クン用ご褒美で、1時間あたり30円出ることになってた
通常の就業時間の100時間については30円x100時間=3,000円をちゃんと支払っていた
残業の10時間については、通常の時給だけでなく、ご褒美も1.25倍にしなければならず、1時間あたり37.5円出さなければならなかった
しかし実際には1時間あたり7.5円のご褒美しか出しておらず、通常の就業時間のご褒美(30円)より少なかったw 2001年に気づいたのに2001年から間違っていた?
よくわからんどゆこと?
1978年: 竹内まりや1stシングル発売→ココから
1985年: バック・トゥ・ザ・フューチャー1の時代
2001年: 米国同時多発テロ事件
2015年: バック・トゥ・ザ・フューチャー2の時代
2019年→ココまで
この期間ずっと給料ごまかしてました
>>1
アメリカとイギリスなら懲罰的損害賠償でセブンイレブン潰れてるよな
セブンイレブンの株主はジャップランドに感謝しろよ セブンイレブンはほんま糞
名前だけ
マクドナルドに通じるもんがある
コンビニバイトみたいな高度な対応能力が求められる
高度プロフェッショナルは残業代ゼロだから
問題の多いコンビニ業界だけどセブンはいつもトップを走ってるな
記者会見するだけマシだろ
ただ流石に2001年に指摘されて今までやってない
意図してたんだろうけどな これで知りませんでしたは無理があるわ
2001年に労基署に指摘されて問題発覚してたのに2019年に労基署から再び指摘されるまで隠してたのか
こういう不正の積み重ねを放置してきたのが日本を弱くしてきたんだろうな
こういう人たちが声を上げれないシステムを作ってる国と企業の問題
1000円で残業だと時給/1250円
しかし、セブンは残業代を
時給/250円で計算してたってこと?
残業したら時給がさがるとかどうなってんのよw
セブンてどこまでゴミなの
もうこの世に存在したらダメなレベルだろ
働く方も意外と計算してないんだな
ウチだと細かい奴居るからあっという間に大騒ぎして、総務とかに無視されたら労基に駆け込みそうだわ
>>925
日本企業全体で見れば優良な方でしょ
スーパーとかのパート・バイトの大半はタイムカードの15分未満は切り捨てで給料計算されていて、政府も取り締まらないのが現実
14分早出したり残業しても給料は変わらないが、14分遅刻するときっちり給料を引かれる 残業させてもらってありがたいです
って返納するわけか
それよりもタイムカードが1分区切りじゃなくて15分とかだったから
そのぶんのロスは?
給料を不当に下げてダンピング(不当廉売)してた企業が生き残り
業界トップという話だから根が深いと思うけどな
この20年で新しいコンビニチェーンが育ったかよ
不正によって物事の解決をはかる典型的な例だぞ
時給制だから8時間勤務 時給1000円として
9時間働けば9250円な訳
これが8250円なんだよ
よく誰も何も言わなかったな 残業したら時給減ってんじゃんて言えよw
これすごいよな
フランチャイズ契約したオーナーに変わって給与支払いしてたわけだろ?
てことは取るときは普通にオーナーから取って
払うときは2割五分掛けで支払う
残業代までむしりとってたってことじゃん
ガチガイジで草
ジャップ企業は計算も満足にできないのか
明細見て気付かない薄ら馬鹿しか働いてねえんだな
労使ともにアタマのおかしい馬鹿同士仲良くやれよ
厚労省と労基署からセブン&アイに天下りしてるんだろうな
これで捕まらないんだから残業代なんて不払いでいいんじゃね
鈴木敏文「引退したから関係ないわwwwwwwwww」
働き方改革を率先して末端まで進めるとは、さすが大企業だね!
>労基署から指摘を受け、社内調査したところ、残業手当の一部支払い不足は2001年10月に把握していたが、
>公表と従業員への支払い対応が行われていなかったことも判明した。
スレタイ速報なんてどうでもよくて、この部分がこれアウトじゃん
ミスでもなんでもない、確信犯
とりあえず不買するわ
ローソンとファミマは、うちはまだクリーンです宣言したら買ってやる
え?バイトもってこと?
バイトは残業代のことなんて何も知らないと思うぞw
13〜22時のシフトで入ってた時700クジの準備で24時とかになった時あったからもらえんのかな明細とってあるぞ嬉しいな
本社内部の問題だろ?半グレ会社なんだから当たり前だわな
フランチャイズ展開してるコンビニ店長はちゃんとやってるわ
>>3
実際働いた方が色々な面でコストかかりすぎて不経済になってきてる 店舗従業員だからオーナーやバイトも普通に含まれてる話だろこれ? なんで本社社員のみとか言ってるのがいるんだ?
>>963
今はSNS社会なのに告発が1つもなかった
セブンバイトは何万人もいるのに誰一人として気づく人がいないのはあり得ない
流石にバイトを馬鹿にしすぎ 明細みてみたあーほんどたw
時給930円で残業時かん41分に対して残業手当159円だった
てか説明あったけどなぞの地方税1500円が腹立つ
>>5 >>17
中国人バイトだったらわからないかもな
日本人がわからないのはおかしいけど >>972
言葉じゃなんとでも言えるわ
証拠の明細書貼れよ >>970
この明細は2018年秋
生活スタイル変わって今は4時間勤務だから分からない >>975
それなら、文句つけたら差額もらえるんでないの? >>974
身バレするだろ貼るわけないだろw
数ヶ月まってセブン側やオーナーから何も言われないようなら問合せよっと金欠だから助かるわ >>977
早めに主張しておかないと、請求権が消えていきそうな。 >>980
それ気になった
請求権の時効とかあるのかな >>981
精勤手当と職責手当の残業分の計算が違ったってことだけど、
その手当貰ってんの? >>968
あれ?明細合ってる?馬鹿だから分からないや
勤務時間分+残業手当0.25が159円だから合ってるのか? 理解不足で残業になると賃金安くなると思ってたのか
やべー会社
自分の職場での待遇や受け取っている報酬の何が不正とか違法なのかは勉強すれば分かるんだよね
証拠も集められる
じゃあ、それをもって差額を受け取れるアクションを起こせるかってこと
「残業代未払い分寄越せ」と言ったら目を付けられて、いろいろ濡れ衣着せられたりして退職に追い込まれて経歴に傷が付きかねない
弁護士に相談しても、「確かに未払い金を請求する権利はありますけど、そのために裁判起こしても割に合わないでしょ(笑)」と言われて相談料だけ払って追い返される
労基署も個人が相談したところで何もしないか、こういう人が相談に来たと職場にチクられる
どうすればいいのよ
2001年からバレてなかったのに今バレてるのは国へのお布施が足りんかったのか桜の会をもみ消したいのか
安倍政権がヤバイってのは分かるわw
元バイトの方、名前や店名隠した状態で上げてくれんかな
貴重な資料だから
>>41
基本給分はちゃんと1.25倍してるよ手当分が0.25
基本給900+手当100だとして、900*1.25+100*0.25=1150
時給より増えてるから気付かれにくい!わざと放置してたな おいおいおいおい
これを安倍政権のせいにするなよ
CMドカドカ打ってマスコミ黙らせてきたのが効かなくなっただけなんだから
むしろ悪いのはそれでダンマリ決め込んでたマスコミだろ
ユッキーナの件でもダンマリだしほんまクズ
>>972
930*0.25=232.5
232.5*41/60=158.875
158.875を四捨五入したら159円になったから合ってるぞww ほんとにバイト誰も知らないよ1.25ならオーナー絶対に残業して欲しくないじゃんオーナーからも残業やめてなんて言われたことない
>>993
正しくは
930*1.25*41/60=794
だろうけど凄いな
一時間あたり900円も違うんだな >>316
社労士やっとるが
わかりづらい資料やな >>995
それが残業時間41分について受け取らなければいけない合計(時給+残業手当)だね
>>968がその41分に関し、手当分の159円しか貰ってなかったら大問題w -curl
lud20191219214619ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1576031116/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「セブンイレブン、残業手当を1.25倍ではなく0.25倍として算出していた [136561979]->画像>17枚 」を見た人も見ています:
・【手当て未払い】セブンイレブン「残業手当の割増率はは0.25倍」
・【セブン‐イレブン】残業手当一部未払い 創業当初からか
・【速報】セブンイレブン、店舗で働くバイトやパートの残業代に未払い 1970年代から延々と受け継がれていた模様 [597533159]
・土方の頃、日給月給で31日働いているから月給31万円+残業手当10万円だった
・セブンイレブン、残業代4億9000万円未払い 現在記者会見中 [262637492]
・【セブンイレブン】「全店」に特別感謝金10万円、フェースシールドも支給 従業員には特別手当として6万円分の [ガーディス★]
・カルビー会長「残業手当は悪しき制度。すぐになくした方がいい」
・【実業家】残業手当はすぐになくしたほうがいい カルビー・松本会長
・【経営】カルビー会長「長時間労働が日本をダメにしてきた」「残業手当は悪しき文化」
・自衛隊には残業手当てや休日出勤手当てが無いそうです…自衛隊の年収の平均は約500万 ネット「仕事をしてへん議員を首にして…
・【コロナ】セブンイレブン、従業員と加盟店に感謝金&特別手当を支給 総額33億円相当
・公務員さん、勤務中に仕事用PCで懸賞に900回応募したり残業手当計119万円もらいながらネットオークションで私物を売買などやりたい放題 [597533159]
・【残業】トヨタ自動車、一部社員向けに残業手当て固定(17万)の人事制度導入へ。これで生産性が上が
・【労基法違反】教員にも残業手当を支給せよ!5
・【社会】セブンイレブン 残業代の未払い4億9000万円分
・【朗報】これが外国人実習生の実態だ!🤓時給200円!残業手当300円!ちょっとは控えてくれよニッポン! [663933624]
・【ひるおび】八代弁護士、セブンイレブンの残業代未払いに「7pay、おでん無断発注…ここまでろくでもない会社だとは」
・【セブンイレブン】残業代4億9千万円未払い、記録がなければ支払いには応じません…まるで「消えた年金問題」
・2001年からずっと残業代を×1.25ではなく×0.25で計算していた会社の社長の顔が
・【福島】残業中の県庁職員、ネットで私物売買…手当119万円も受給 [ばーど★]
・セブンイレブン、時短営業していたオーナーと契約解除 [963243619]
・【絶望】岸田「よかろう、サラリーマンの収入をさらに減らしてやる」残業代の算定から在宅手当を除外へ 来年度から
・セブンイレブンの「蒙古タンメン中本」に新作「北極ブラック」が登場。裏メニューとして扱われていた激辛ラーメン [208924962]
・【撤去させていただきます】都内のセブンイレブン、灰皿なくす動き 1千店に依頼
・【撤去させていただきます】都内のセブンイレブン、灰皿なくす動き 1千店に依頼 ★2
・【撤去させていただきます】都内のセブンイレブン、灰皿なくす動き 1千店に依頼 ★3
・【安倍政権】政府が見解「非常事態宣言を出して休業・休社しても、国・会社とも補償・休業手当の義務はない」★4
・【安倍政権】政府が見解「非常事態宣言を出して休業・休社しても、国・会社とも補償・休業手当の義務はない」★7
・裁量労働制で残業が月100時間超でも手当は約4万円 [835242673]
・残業無しでも新卒初任給で基本給+住宅手当+交通費で26万円も貰える事実、アルバイトなんてやってられねえだろこれ [623230948]
・識者「セブンイレブンに24時間営業をやめろと無責任に主張する人達は何も分かっていない、むしろやめるべきではない」 [504058614]
・【悲報】山梨のセブンイレブンコロナ感染ジジイ、感染発覚当初は自分がセブン勤務であることを隠していた [597533159]
・サカイ引越センター社員「助けて!過労死レベルで残業しまくっても手当が意味不明だし基本給は6万円だし!」労組結成 [377482965]
・セブンイレブン「売上の43%を徴収していた経営指導料を20万円値引きしてやる、だから24時間営業は死んでも続けろ」苦しむFCに温情対応 [352875705]
・【】「セブンイレブン」店舗減、客単価減、客数減の謎現象。顧客の事考えていつも商品新開発してるのになんでお前ら行かなくなったの
・妻から生活費が足りない、と言われるのが嫌で‥ 残業時間を水増しし手当をだまし取った警部補を書類送検 懲戒免職・神奈川 [水星虫★]
・セブンイレブン、カップ焼きそばの常識を覆す新商品を発売してしまう [856517811]
・【悲報】セブンイレブンさん、スタッフを犯罪者みたく掲示板に貼り出してしまう [593285311]
・セブンイレブン、いなり寿司を3個から2個に減らしてお値段を据え置きにする神リニューアル★2 [795025649]
・仙台のセブンイレブン、外国人スタッフの名前、顔写真、日本語・英語のレベルを点数化して店内に張り出す [593776499]
・セブンイレブン、デザインが敗北してないコーヒーマシンを投入。自動でカップの大きさ判断するから嫌儲メソッドも使えない [741292766]
・【セブンイレブンで家庭崩壊】ドミナントで長男自殺、本部と対立していた元都内セブンオーナー、遺体で発見される ★ 6
・【悲報】セブンイレブンオーナー「本部だけがあんな馬鹿みたいに利益を出して、おかしくないですか?」
・【セブンイレブンで家庭崩壊】ドミナントで長男自殺、本部と対立していた元都内セブンオーナー、遺体で発見される ★ 2
・【セブンイレブンで家庭崩壊】ドミナントで長男自殺、本部と対立していた元都内セブンオーナー、遺体で発見される ★ 4
・【勝手残業】不正受給を許すな【通勤手当】
・【そんなバナナ】セブンイレブンさん、天才的なジュースを発売していたwww
・【アベノミクス】セブンイレブン、いなり寿司を3個から2個にしてお値段据え置きする神リニューアル
・例の24時間営業拒否の元セブンイレブン店舗、セブンイレブン本部が探偵を投入していた🕵 [256556981]
・【セブンイレブン】「本部だけがあんな馬鹿みたいに利益を出して、おかしくないですか」 社長交代もオーナーの不満爆発
・【セブンイレブン】「本部だけがあんな馬鹿みたいに利益を出して、おかしくないですか?」 社長交代もオーナーの不満爆発★8
・【セブンイレブン】「本部だけがあんな馬鹿みたいに利益を出して、おかしくないですか?」 社長交代もオーナーの不満爆発★5
・【セブンイレブン】「本部だけがあんな馬鹿みたいに利益を出して、おかしくないですか?」 社長交代もオーナーの不満爆発★7
・【セブンイレブン】「本部だけがあんな馬鹿みたいに利益を出して、おかしくないですか?」 社長交代もオーナーの不満爆発★4
・【セブンイレブン】「本部だけがあんな馬鹿みたいに利益を出して、おかしくないですか?」 社長交代もオーナーの不満爆発★11
・セブンイレブンさん、賞味期限が1ヶ月切れたおでんを販売していたことを内部告発されて謝罪 当該店舗はおでん販売中止の処分 [597533159]
・@Sincere_1129 セブンイレブンに給料を徴収されたという宮本沙也佳さん、アーティストを目指し芸能活動をしていた。茶髪版うらら [541299951]
・【セブンイレブン】「本部だけがあんな馬鹿みたいに利益を出して、おかしくないですか?」 社長交代もオーナーの不満爆発★12
・【セブンイレブン】「本部だけがあんな馬鹿みたいに利益を出して、おかしくないですか?」 社長交代もオーナーの不満爆発★6
・【速報】セブンイレブンが陳謝 「店長も大変反省している」 [455679766]
・【朗報】セブンイレブンの豚ラーメン、40円値上げして更に美味しくなる [875850925]
・セブンイレブン、袋麺のラーメン5食入りパックを213円で販売してしまう。 [153490809]
・セブンイレブンさん、ついに超えてはいけないレベルの弁当を出してしまう…… [515020545]
・【悲報】セブンイレブン、ペットボトル茶のラベルをローソン並みに大改悪してしまう [687522345]
12:09:38 up 19 days, 13:13, 0 users, load average: 8.57, 8.03, 8.56
in 0.072038173675537 sec
@0.072038173675537@0b7 on 020202
|