名前あったのか
3年間友達だったけど一度も声聞いたことないやついたわ
別に特別暗いわけでもなかった
>>5
友達としてどうコミュニケーションとってたんだよ お前らもネットじゃうるさいのにリアルじゃ地蔵だよね
不登校だけどインスタはするし取材も受けますwww
まんこさぁ…
ああ、俺これだったのかも
幼稚園の頃ほぼ無口で
小学校の入学して最初の点呼でも無言で手あげてた
タイマンならいいんだけど三人以上になるとこれ発症するわ
人生でめっちゃ損してるけどなんとか生き残ってる
,, --──-- 、._
,.-''"´ ヽ
/ ヽ、
/ ヽ
l ノ´ / `ヽ l
.| , , , / |
l /⌒ヽ_丿 """l
`、/⌒i /⌒⌒ヽ /
/ | | \ /
小学校で同級生にいたわ
マジでしゃべんなくて運動会かなんかで家族が来てたときははしゃいでて気持ち悪かった
ところで、発達ガイジって完全なる甘えだし無能が言い訳してるようにしか聞こえないんだがどう思う?
怠け者無能「俺が仕事できないのは発達障害ガ〜!」
いたいた
当てられたら答えたり読んだりするんだけどそれ以外一切喋らないの
いじめられたりせず普通に遊んでたわ
発達障害者「仕事が全然出来ないので障害年金ください。あ、ちなみに仕事は覚えられなくてもアニメの知識と電車の路線図は覚えられます。」
↑
何このヒトモドキ
精神科病院に入院した時に同部屋に場面緘黙症の人いたわ
お見舞いに来る家族以外とは全く喋らなくてオッさん看護師にチクチク嫌味言われてた
これも幼稚園から小学校卒業までこれだった
中学では、同じ小学校だった人が少なかったので勇気出して克服した
一対一だとそこそこ喋られるんだけど、三人以上いるとほとんど喋られないので相槌か笑い袋に徹するしかない
>>12
表情とか指さして意思表示するからゲームだったら「これやるか?」とかきくと頷いて返してきたりとにかくイエス・ノーで答えられる話してコミュニケーションとってた
障害児扱いとかでもないしイジメも多分なかった ADHD「いつも時間通りに家を出られなくて困ってる!あ、でもアニメのイベントには一度も遅刻したことはありません」
↑
早く死ねよ発達ガイジw
喋れないっていうか喋る必要ないなら喋りたくないって思う
そう思ってるうちにしゃべれなくなる感じ
無能「良い大学出て働き始めたけど全然仕事出来ない…どうしよう…そうだ!」
無能「俺が仕事出来ないのは発達障害のせい!だから俺は悪くない!ん?何故勉強は覚えられるのに仕事は覚えられないかって?差別ダー!障害者差別!」
本物は筆談するからね、自称コミュ障とかのニワカじゃないんだよ
>>46
学校じゃないからとしか言えない
別に人と話せないわけじゃないから 俺「なんで勉強はそれなりに出来て資格も持っててアニメや電車にもめっちゃ詳しいのに仕事だけ全然覚えられないんですか?それ矛盾してますよね?結局あなたは記憶力だけは良い頭でっかちってだけなのでは?それ、障害じゃないよね」
発達ガイジ「差別!差別!」
不登校から復帰したときこれだったわ
周りが話しかけてくれるけど同年代との付き合い方もわからんし
そのうちに自分の中で勝手に無口キャラが定着して変えられなくなる
環境変わったらなんともなくなったけどな
場面緘黙の話はいいからさ、発達ガイジがいかに性根が腐った甘えヒトモドキかって話しない?
>>34
沈黙は金だからな
調子乗ったこと言う奴はいじめられる これ名前あったのか
今思い出してもあー死にてえってなるくらい嫌な過去だったが多少マシになるわ
>小学生の約500人に1人の割合でいるという
意外とメジャーな病気なのね
>>60
治るというか無口もそのうち限界がくるから喋らざるを得なくなる
あとは進学とかのタイミングで環境が変わるのもひとつの転機 いたな一人
でも高校に上がってから普通に喋れるようになってたな 治療できたんかな
家では喋るのに学校や会社では無口陰キャのお前らのこと?
>>53
これをTwitterで当人に言ってこいよ
俺は端でニヤニヤして見てるから >>63
喋れないことによる不利益は沢山あるけど
限界がくることは一生ないよ 男だったら「口きかんとなめんとか?」ボコられて終い
喋る→「ケンモ君の声初めて聞いた!」
笑う→「ケンモ君が笑ってる!」
>>6-7
脳が勝手に組んだシステムを自分で変えれないから障害なんだぞ
強迫性障害とか自律神経失調症とかも甘えと思ってんのか?