で、これ実際食べても大丈夫なの?
駄目ならかなり大きな問題になると思う
>>1
これはサービスセンターに連絡で金一封くらいはもらえるだろ
よかったな フグドクトキシンは、煮干しになっていれば
アミノ酸と化合して無害化されてるだろ
>>17
もう駄目だよ
金もらえるのは口封じするときだけ >>10
小さいからいいとはいえないよ(´・ω・`)
テトロトドキシンは猛毒だから(´・ω・`)
幸い、これはシロサバフグで無毒らしいけど(´・ω・`) これくらいなら
あれ?なんか具合悪い?かな?気のせいかな?程度で済むんじゃね
>>26
なんでこいつ急にトースターの話なんか始めたんだ? 人体に影響でるレベルの毒じゃないけど製造元に連絡すると全回収になるらしい
>>25
煮干しとかシラスにふぐ混入してて回収はたまにあるっぽいな 幼魚にはまだ無いんじゃ?
海水からの蓄積毒だったかな
たまにあるよな
ナイナイの岡村も入ってて番組で怒ってたな
>>45
ほんとうにアボだな知らんかったら書き込むなよ >>40
小さいやつはまだそんな餌も食ってないし毒蓄積されてないやろ まあこれくらいしゃーないやろ
100%検品は無理や
中華みたいに問題が起きたら交換すりゃええわ
このサイズじゃ毒は気にならないレベルだろ
栄養だ食っとけ
原発事故起きてから日本の食の安心安全は崩れ去ったな
>>42
最近馬鹿が多いな
物質には沸点があるんだよ
干しても云々>>1が書くから >>17
最近はどこでも大したものくれないよ
Twitterで騒いだほうが得する世の中になった >>13
というか多分このサイズだと毒のあるもん食ってなさそう >>17
ツイート主が既に聞いてるみたい
食っても大丈夫だと返事された このくらい小さいなら問題ない
フグはもともと毒持ってるわけじゃないからな
「減塩 煮干し あじ」で、ふぐの稚魚らしい異物が1尾混入しているものがあったことから、回収する。(R+編集部)
【発表日】2017/04/14
【企業名】有限会社マルエ水産
【キーワード】煮干、煮干し、にぼし、あじ、アジ、鯵、ニボシ、ふぐ、フグ、河豚、異物混入
【 ジャンル 】食品
回収する義務あるらしいよ
とりあえず連絡するのが社会人じゃね
>>83
それはそれで怖いな
ちょびトゲ生えてるのに 40代以上だと、ちょっと迷うけど、食べる人が多いだろう
30代以下の若い奴等だと、食べないのが多そうだが
やべえ
俺気にせず食う可能性あるわ毒フグだったらアウトだな
>>84
水槽で育てればテトロドトキシン蓄積しないからね 外人こきつかって仕分けやらせてそう
外人じゃ見分けつかないわな
ケンモメンなら「ラッキー!王様入ってた!」パクッ
と食べてそのまま死にそう。
こんなちっちゃいフグで死なんやろ
フグって元々毒を持ってるんじゃなくてエサに入ってる毒がどんどん蓄積されてくんだろ?
シロサバフグ
クサフグ
今回のフグ
本当に無毒のシロサバフグなの? マフグかな?チリメンジャコみたいなサイズなら死なないと思う
煮干しサイズなら死ぬかな・・・
ふぐはかわいいけど毒だけじゃなく危険なのよな歯が
攻守揃ってて割と最強
こんな小さいのに毒なんてないだろ
でも口の中怪我しそう
いやあああああああああ生きたまま干してる!!!!!!
テトロドトキシンは乾燥させれば無害だから食べてもいいって
安倍晋三首相が言ってた
>>42
おい知的障害者
今日の作業はきちんとできた? これフグなの?
俺がしらない形の煮干しだと思って食べちゃいそう
>>1
当たりだわ これ出汁をとるだけならいいんだろ 日本の魚って放射性物質とか大丈夫なんか?
100%フグ毒より危険だと思うんだが
まだプランクトン食ってる大きさだし大丈夫なんじゃねえの
>>113
あの毒はフェロモン的な効果もあるらしく
毒を持つほどモテるらしいからガンガン蓄えていくと読んだ ちりめんに入ってるカニとかこういうの集めた本がうちにあったな
結構いろいろ紛れてんだよな
まだ小さいからテトロドトキシンは蓄積されてないってレスは、正しい
テトロドトキシンがあっても、無毒化されてるってレスは、極めて悪質
>>141
こんなとこにも日本不買民族って現れてくるのな
韓国の原発の海洋汚染のほうがひどいって指摘されて黙っちゃったらしいじゃん、文 イカとかカニが混入してると甲殻類アレルギーある奴はジンマシンできるだろ
クサフグって触ったらやばいんだな
釣れたの外すのに手で触ってたわ
メーカーに言うてあんまりな対応だったら一応消費生活センターと保健所に連絡しますわって言っとけば焦って回収するか何かくれるよ_φ(・_・
フグには毒なんて本来ねぇよ
そんな事も知らないとか馬鹿か?
思ったよりガッツリフグだった
これで出しとって味噌汁作るとどうなるの?
>>169
お前はこの干しフグが生まれた時から観察してきたのか? シラスに紛れ込んでるタコやイカの赤ちゃんみたいなもんか
>>158
それは成魚の絵だからなぁ。何にせよけっこう危険なサイズじゃないでしょうか・・・これツイッターに流したら
この製品全品回収になるかもな。 >>172
天にも昇るような美味を味わえますよ(´・ω・`) >>158
ドクサバフグってサバなのかフグなのかこれもうわかんねえな 小瓶に入れてディスプレイすればいいとおもう(・_・)
おいしいのかな、こういう小魚がカプセルに入っているガチャポンあるよね
ジャップはレバ刺しよりフグを禁止しろよ
フグなんて食うようになったのは明治以降じゃねえかよ
このフグは大丈夫なやつみたいだけど、考えてみればこういう系のやつで毒のある魚を完全に排除するのって難しそうだな
怖いわ
キタマクラは小さくて食うところ少ない上に毒は強いというヤベー奴
>>42
病院行ったらアスペルガー症候群って診断されると思うから頑張れよ >>158
ヒガンフグって食べると彼岸にいっちゃうよ的な?
全身毒のドクサバフグ ここで食レポしてくれたのが昔のネラー
ゆとり大量流入で2chもつまらなくなった
チコちゃんでやってたじゃん
タツノオトシゴとかカニ タコ イカ等入ってるとクレーム来るので除去するから、工場に行けばいっぱいあるとか
いわゆるチリメンモンスターはチコちゃんに叱られるでやってたな
ラーメンのスープに使う煮干しにもちょっとぐらい入ってるんだろうな
「この中に一匹毒魚がまぎれ込んどる」
「いったい誰やねん!」
「おまえじゃ〜!!」
なんの意味があるかわからないが商品回収になるのか
恐ろしい
フグは餌の毒を蓄えて毒を持つようになるからな
これくらいの幼体なら無毒
>>203
サバフグには身が大丈夫な種類もいるとかおっかないな お前らの素人判断とかほんと役立たんから
素直に電話やな
大丈夫でも一応回収とかするかもしれないし
マウスユニットMUでなくキャットユニットKUを普及させたい
twitterのやつが気づいただけで日常的に入ってそうだな
これ食ったらどうなるの?
干からびてても毒素って残ってんのか?
小さい蟹、烏賊、蛸
よくちりめんじゃこに入ってるよな
よくはしらんが魚粉なんてのはこういう奴をミルで挽いて作るんやろ?
まぁ話題になったし自主回収あるかもな
でもまず食ったからって死んだ奴いないだろ
そんな奴いたら煮干しとかしらすはもっと問題になってる
ふぐって内臓とらないまま食用で販売したら犯罪になるんじゃなかったっけ?
>>159
イライラで草
関係ないスレで急に韓国の話をされるこっちの気持ちがわかったか?^^ ちょっとデブな煮干しでラッキーと思いながら間違いなく俺なら食うわ
>>76
お前、YouTubeでくまクッキング見てるだろ?
おっぱい好きは必見だじょーw >>267
動物毒は自身が生産してることはあまりないからな フグは生まれながらに毒盛ってるからアウトだよ
ちなみにこれは草フグだから毒有りです
すごくしれっと入ってて笑う
片口鰯です←お前誰だよwww
ふぐの稚魚って毒なしじゃなかった?
フグ毒は成長と共に蓄積していくものだと思ってたわ
>>271
魚くんありがとう
フグを食べるという明治以降の山口県ローカルの風習を撲滅してください >>245
実際フグ飼ってると固いものをかじるから歯が伸びちゃう
カニやザリガニも噛み砕くし、ヒドイときは水温計のコードも噛み切っちゃう ワロタ
煮干し出汁取る店ではちゃんと取り除いてんのか?
>>265
趣味だ(´・ω・`)
許せ(´・ω・`) これぐらいなら平気問題ないもう乾いてるし
これが駄目なら選別検査大変になるだろ
>>278
たまに見かけるラーメン屋の前に救急車きてるヤツ
これかもしれんなマジで 問い合わせしたら食ってもいいですよって言われたとか草
調べたが
シロサバフグやクロサバフグは無毒とされていますが、海域や季節により毒性を有します。
クサフグを調査したところ、腸の中から同じトラフグ属であるヒガンフグの受精卵が見つかったのです。
もちろん魚類が同種の卵を食べるのはよくあることですが、今回の研究では「無毒のトラフグの稚魚」に
テトロドトキシンを含んだ有毒卵を与えてみたのです。
すると、無毒だったトラフグの稚魚は速やかに毒化することがわかったのです!
この二つから可能性はあるということだ
健康を害する程じゃ無いけどちょっと手足が痺れるだろうね
保健所で成分を検査してみてほしいな
純粋に気になるわ
毒はあるけど微量だから大丈夫なのか
それとも元々毒はないのか?
煮干し以外の魚が入ってると「当たり」「本日は幸運な日」気分でうれしいけど
>>298
間違いなくフグだし、このサイズ(4cm?)なら致死量持ってるので
絶対に食べては駄目です。これはマジレスやで。 >>1
いろいろ賢くなったわ
毒フグが膨らむときに大量のフグ毒を皮膚から出すんだって
だから他の魚はそれを味覚で感知して食わないんだって >>42
車が故障したコピペに出てくるまんこもこんな感じなんかな 他の小魚が混じっている場合がございます、とか
袋のどこかに入ってそうだが
>>315
充分なサイズで人一人分くらいの毒は余裕で持っているね >>321
今度外道で掛かったら猫でテストしてみるよ。 防波堤にいっぱい死んでるやつじゃん
これ食べれるの?
フグは餌を食べて毒を体内に蓄積するので養殖フグは毒持ってないよ
長崎県の島原半島で養殖フグ食べることできたけど、今もあるのかな?
>>325
釣り人のマナーが悪いんだよ
で、防波堤によくいるノラネコはこれをなぜか食わない・・・ >>1の稚魚が毒フグの卵を食べていたと仮定し
干して小さくなっても約5センチの大きさとすればやばいわな
たった0.5-1mgでヒトは死ぬ。 >>327
人工の餌だけで育ったから無毒の養殖フグと餌が乏しい時に海藻食って毒を蓄える天然フグ
まちがえたらまずいから免許なしじゃやっぱ駄目てなった >>279
何でそんなにフグのステマするの?
祖先がステルス山口県人? シロサバフグは平気らしいけど
そっくりなドクサバフグっだったら完全にアウトじゃねえかこれ
まじで殺したいときは
ニラとスイセンを混ぜるといいよ
喉「誰だ!」
フグ「イワシです」
喉「よし通れ!」
その大きさで毒はないよ
それに一口までならセーフやろ
そういや無毒の完全養殖ふぐが完成したのに、ふぐ調理師業界が全力で潰したんだよな
マジジャップ
暗殺とか殺人でわざとフグ食わせるってあんま聞かないけど何でだろうか
>>341
いや、フグと顔文字は全く関係ない(´・ω・`) このサイズ一匹くらいなら肩こりがほぐれるくらいじゃね?
目をつぶって食ってるわけじゃあるまいし
弾いとけば良いだろ
フグの毒は貝由来だから
こんな子供を食べても毒は無いよ
>>278
普通は煮干し作る業者が丁寧に取り除いてるよ
極々稀に混入することがある >>351
救命法が確立されてるからな
実は2017年からフグに当たった事故の中でそのまま死んだ例は無いらしい >>158
煮干のフグって本当にシロサバフグなんか?
よく似たドクサバフグだったりしたら死なないまでもやばくねえか? >>364
同種の卵で毒のやり取りしているとあったが フグは煮干になっちゃいけないってのか?
レイシストはしねよ
毒があるなら食わなきゃいいだけなのに、わざわざ国が資格与えてでも食いたくなるほどにうまいもんなの?
ちょうど冷蔵庫にシラスあるわ
明日にも観察してみるか
こういう奴がいるから
シラスにちっちゃいタコさんが混じらなくなった
>>369
そんなもん誤差にもならないレベルだよ
福島の毒を太平洋に垂れ流してるより希釈されてる >>378
実際にみると、かわいいよ(´・ω・`) フグが煮干になったらあかんのか?
ジャップは息を吸うように差別するな
こんなん見つけたら記念にクリアラッカースプレー吹いて保存するわ。
本当にシロサバなんちゃらなのかな?
こんな干からびた状態でなんでそう言い切れるんだろ?
もしも違ったら生命に関わるってのに
物凄くいい加減な業者だなぁと思う
(´・ω・`) 写真見て判断しただけだろどうせ?危険極まりないじゃん
干されてこの状態だから元はもっとでかいんじゃないの
>>214
最近のしらす干しは雑魚排除されててつまらない
買う奴がクレームつけてくるからだそうな フグって餌で毒化するからちっちゃい時は毒がないんじゃないか?
>>392
その現状を逆手にとって最初から入ってることを前面に出した商品とか出せないものかな >>395
当たりが出た場合は・・・その先は言う必要ないですよね。 >>10
小さいから毒の含有量少ないから大丈夫らしいな >>15でシロサバフグだから無毒ってドヤ顔で書いたけど
よく考えたら「シロサバフグだからへーきへーき」
みたいな選別をわざわざしてるわけじゃないよな
てことはやっぱりアウトな気がする 昔あったドラマでフグ毒でやられた被害者が切手貼るのに舐めた唾液でフグ毒ってわかるドラマってあったよな?
>>214
二番目の斑点、奇形魚か何かだと思っていたけど、
エソ、高級魚の稚魚だったのか。 安倍の事務所に送るなよ!絶対に安倍の事務所には送るなよ!
障害者「何者だ!」
フグ「煮干しです」
障害者「よし通れ」
シロサバフグだって言われたらシロサバフグだし
ドクサバフグだって言われたらドクサバフグにも見える
ちょっとサカナクン呼んできて
>>42
首の上に付いてるやつ便利だから使ってみたら? フグ毒は餌のプランクトンの毒が蓄積したものだから小さいのは無毒
透明パッケージだから、サーチ行為が容易にできるじゃん
店中のお徳用いりこ漁ってアタリ見つけてこよう
フグは成長するにつれて毒を蓄積していくから小さいのなら平気よ
あれ?おかしいな通風かな?
呂律まわらなくなってきたぞ…
俺はチョコバナナ屋だけど偶に一本糞混ぜて売ってるけど問題ないよ
食っても平気か以前になんか気持ち悪くて口入れたくないよな
こんなフグ
これマジで大金もらえる方のパターン?
それともしょうもないパターン?
テトロドトキシンって何だ?
どういう進化をたどればそういうヤバイ物質を
自分には影響ださずに体内に溜める進化になるんだ?
フグ食ったことあるけど味ないぞ
タイもそうだよな
こういうの食って喜ぶ上級国民ってアホだろ?
>>42
解らなかったら聞く、というのは正しい
頑張れ >>305
マジか怖いな
他の煮干しにも毒が移ってそうでこのパッケージは俺なら食えないわw
移らないのはわかってるけども >>438
神経毒だから
フグはテトロドトキシンと結合しないイオンチャンネル(神経伝達物質)を持つ
自身には全く無害
言い換えればフグ以外の生物でも同種のイオンチャンネル持ちには無害 肝も漬け込むと食えるらしいな
なんでそこまでして食うんだろ
>>449
虎穴にいらずんばこじをえず
価値のあるものは危険と隣あわせのものだからさ いりこなんて頭と内臓とり払って利用するものだろ
ふぐも頭と内臓とり払って使えば何にも問題ないわ