だいぶ昔に見たこいつらの動画でフリーザが公衆トイレに入ってるときベジータに出てこいフリーザ言われてドア蹴られて
フリーザがやめなさい!って言ってる動画がおもしろかった
ビーデルの芸人は四十路のババアだろ?
なのになぜかチンチン勃起するの俺だけじゃないはず。
ラディッツはほぼユーチューバーだな。
ゲーム動画は好きなんだけど事務所所属してないフリーだから
編集が素人以下でモノクソ下手なんだわ。
何かドラゴンボールの芸人はイジリ方が少し陰湿で見てて可哀想になったりすることある
とちテレ公式チャンネルのドーピング剤として使われた時登録解除したから毎回は見てねーわ
テレビはオタ芸だとか中傷しておいて自分がやるときはやってもいいことにしてんの
野沢雅子みたいに見た目も声優に似せていくのは面白いと思ったわ
カラオケのネタのやつ
そりゃ悟空は太田プロでベジータは吉本だしな。
後の雑魚は弱小事務所だろうし力関係はあるだろ。
つかビーデル芸人いんのにパン芸人もいるって頭おかしいだろ。
声優同じじゃん。女バカすぎ。
ビーデルいじりはマズいよなあ
本人やる気ないからそのうち抜けるだろうな
>>16
フリーザは二人いるし
実は、一時期ベジータも二人いた ベジータとフリーザと野沢のものまね以外は知らないな
つべのまろにえーるの最新のやつでパンちゃんがガチでヤベーやつだと分かった
あれどうやって生きてきたんだ
ベジータと野沢しか思いつかんかった
つまりそれ以外は金魚のフン
ビーデルへのパワハラ酷いよな
ババア、ババア言われまくってるじゃん。
アイデンティティのあいつ性格悪いよ絶対。
ビーデルあんま出てないけどな
ウィスと結婚してるし
芸人と呼べるのはベジータとアイデンティティだけだろな
残りはただの声真似とコスプレにしか見えない
ネタとかトークが素人の宴会レベル
ラディッツは稼ぎなさそうだけど
ゲームとか好きなことやってて人生充実してそう
>>29
知らんけどボケとかトークくっそつまらんぞあれ
ツッコミも相手のオウム返しみたいなのしか出ないし ナッパ好き
でもただのおじいちゃんに見えてたまにつらい
キッズからヤングの全世代ってなんだよ キッズとヤングの2世代じゃん
ベジータが筋トレして強くなってヤムチャやピッコロみたいな格上の相手をボコボコにする動画作ってくれ
吉本が全社的に著作権で問題あるからって禁止してなかったか
フリーザがコザキユースケの家でエアコン設置とかしてたけどバイトかな
>>7
アイツ何やってもつまんなそうにするからゲーム実況とか向いてねーよ 野沢さんがいつ死ぬか一番ドキドキしているのは
アイデンティティのやつだろうなw
アイデンティティ、野沢雅子のモノマネする前に孤独のグルメでネタ合わせしてる芸人役で出てたけど
全く分からなかった
>>41
そもそもフリーザはハウスクリーニングの会社やってる 悟空のやつは野沢が生きてるうちに弟子入りさせとけ
前よりどんどんクオリティ上がってるしこの前悟飯の物真似もちゃんと出来て演じ分けしてて驚いたわ
マジで後継者になれる
あいつは野沢雅子になりきってるだけでドラゴンボール芸人ではないってことか
声優の声帯波形も著作権あるんじゃね?
それ無断で模写して金儲けってドロボーじゃね?
R藤本がきっかけで人気だったけどあっという間に廃れたと思ったら、今度はアイデンティティ田島が出てきて本格的なブームきたよな。
田島は周り芸人共からギャラの半分くらい徴収してもいいと思うの
>>28
俺もそう思ってたけどラディッツの人がモノマネのレパートリー多くてびっくりした ドラゴンボールスクラッチでハズレの×が出たときに天空ペケ字拳って言ってたのは笑った
>>1
結局面白いのはベジータとフリーザだけ
こいつらの街歩きロケは最高
アイデンティティは一本調子だしネタのバリエーションとか
ロケ中の対応力がないから飽きた フリーザはハウスクリーニングの会社を経営していて忙しい
ドラゴンボールって何が面白いの?
パワーインフレで主役は人気者のパクリ
話は行き当たりばったり
マジで中身が無いんだが
絵は定評があるけど絵だけならイラストでいいだろ
>>29
>>31
あの人ちょいちょい態度悪いのがどうにも
声真似はいいと思うけど 10年以上前にR藤本だけ面白いと思ってたけどここまで売れるとは思ってなかった
悟空じゃなくて野沢雅子なとこが面白いよな
好きなんだけどYouTube嫌いだから見れない
R藤本と田島が目立つけど慣れると他も悪くない
モノマネ上手いラディッツ
レギュラー外されたフリーザ
声真似のクォリティあるし料理上手いブウ
運動できるヤムチャ
何となく無難なピッコロ
初めはクソと思ったが何回か見るとクセになるナッパドドリアザーボン
当たりハズレあるが最近調子いいセル
サイコパスのパン
堀川りょうファンクラブ入ってたババアのビーデル
司会役のよいしょー
ぱんちゃん(りかっち)はかわいいし巨乳なのに
ビーデルのババアのが人気あるのはなぜ?
フリーザを子供が見て「フリーザだ!」っていったら。フリーザ「殺しますよ。」って返したのは面白かったw
>>1
これの公式サイトの一番下の方マルシーDBgeininとだけ書いてあるけど、鳥山明/バードスタジオ/集英社/東映アニメーション/フジテレビを含めた製作委員会の著作ってことだよな常識的に考えて かわいい 女性だろ
なにこいつきも
虐待してるの?
R藤本のギャグセン相当高い
田島はテレビ出たら割と寒い
座王観てて思った
フリーザだけ再生数少なくて可愛そう。
内容もただのボヤキみたいできついし。
ヤムチャ芸人はyoutubeでこの前バレーボールの解説実況やってたな
R藤本が先頭に立ってやっていた頃は他の芸人のクオリティが酷くて
地下芸人臭が酷かったけど
アイデンティティの奴がモノマネ始めてからは一気にメジャー感が出て
R藤本とアイデンティティ+他のキャラ芸人がワンパッケージとして東映のイベントにも呼んで貰えるようになったり
世間的な認知度が飛躍的に上がったよな
アイデンティティもモノマネやる前は正直、パッとしなかったし
R藤本も単発色物キャラだけで消えていくような感じだったけど
悟空とベジータ、ドラゴンボール作品の主役が二人揃ったから相乗効果で盛り上がった感じがある
互いに必要な存在で生物化学的には共生関係にあるよな
>>37
掃除会社自分でたちあげてる
その関係なんとちゃうん >>59
フリーザはゴミやろ
ろくに喋らへんし喋ってもテンプレモノマネだけやし
レギュラー外されるのも納得やで アイデンティティのメガネの方何気に優秀だよな
ドラゴンボール知らない状態から相方に合わせて勉強したらしいけど
ボケもきっちり拾えてるし周りの古株DB芸人より知識ありそう
あいつが常識人の立場で場を回せてるからロケとか企画が成り立ってるとこあるわ
アイデンティティの単独コントで
「オラだってもうどうしていいか分からねぇ もう引き返せねぇとこまで来ちまってんだ」
って台詞に腹抱えて笑ったわ
何とか金が廻るように藤本が動いてやってんだろな
まあ大した額じゃ無いだろうが
アイデンティティの見浦は田島に怒られっぱなしで意見言えるような関係じゃないらしいな
アイデンティティのじゃないほうの17号の真似も面白かったけどな
ベジータと18号の英会話のやつが結構面白いな
セルの成長が見れて笑うわ
>>38
基本陰キャ属性で芸人にはむいてないよな。
常に不満溜まってるからすぐキレるし。 >>99
しくじり先生であのメガネがボロクソ言われてて可哀想だった アイデンティティのメガネ好きだわ
アイツいてこそだろ
>>111
ツッコミに威圧感がないしサポートに徹してるから他のキャラとバランスが取れてると思う
もっと我が強くて攻撃的なタイプだったら観てて疲れるかも