|\ /|
|\\ //|
: ,> `´ ̄`´ < ′
. V V
. i{ ● ● }i 訳が分からないよ
八 、_,_, 八
. / 个 . _ _ . 个 ',
_/ il ,' '. li ',__
,,.ィ'''フ''''=、r'"~ ゛'''''", `ヽr''"`ヽ、
,r'"´ ノ" )=、 ̄ ̄,,..ィ'"´i ヽ、
( ノ ´ ̄ `Y"´ i
) __,,.. レ _,,,,、 j、、
r''ヽ. ,.ィ'''i" J ,,.ィ'"~ `'ヲ''ー-、ノ、 ヽ、
/ ,,.イ')'" 人 ,,l、 ノt ) `ヽヽ
/ / / `ゝ、 人 ,,イ jt、 ヽ i
f , ノ /、 `ー--;::-ニ"_,ゝ=---‐''" ノ ヽ、 ヽ t、、
)' f ノ ヽ、 r 、 f" `i´ ̄` Y `ヽ / ゝ-,ヲ''' )
. ( ,.ィ''ーr"~ ヽj ミi ! j' | / ,r" ft
ノ、,ノ ヽ, `i 、〉、.__,人,___,..イ、,i" j'' ( ,ノ j
( t、 l i ヽf Y ,j,. ,/ ) ,.イ´ ノ
fヽ ヽ、 l l ヽ、 .| ノ ,. / ,.イ '"ノ ノ
t i l、. t l 、j`ー‐‐'`ー="レ' j' // / ,/
一億使わせて離婚した奴かと思ったけどどうやら違うようだな
声がBBA
まあ萌キャラじゃないから致命的ではない
マギレコ。1話見逃しちゃったからどっかで見たいな。まどマギの世界観踏襲で別地域の話?相変わらず魔女が独創的。そして文字読めない。
若干話しが難しいのであまり頭に入れずに見てます。魔法少女の子も知らない子だらけだし能力も目的もわからないね〜。
キュゥべえの声が違うのは別個体だからかな。
偽物のきゅうべえっていう伏線ちゃうの?
ストーリーしらんけどゲームとおなじなん?
えみりんにはグラブルがあるからな
まどかなんてもう捨てたわ
>>26
んなこと言われてももう覚えてねえよ
これだからオタは こんな魔法少女たくさんいるなら
なんでまどかの街はマミしかいなかったの?
アニメは見たけど映画は見てない
マギレコ見ても大丈夫か?
今週のプリチャンで成瀬なるちゃん出てきたけど若干声低くなってたな
アナルッコラとかステイマとか
よく分からない単語が浮かんで頭痛くなるキューってなる
ヤングがもうただのユーチューバーに成り下がってて残念だよ
BDにゲームのシリアルついてアホみたいに売れるのが確定している
さやかマミ→ほぼ変わらず
まどか杏子→ちょっと違わない?
QB→誰だお前
ほむら→別人
>>41
⭐4の凸アイテムかと思ったら
主人公寝間着一枚なんでたいして効果ないぞ 低くなったけどまだ頑張ってるし謎の歌も歌ってるし結構活躍してる
あれわざと変えてるんだぞ
ペルソナのイゴールと一緒
声優死んだから声変更したんだと思ってたら普通に偽者だったパティーン
>>37
歌声イケるやんと思ったら昔の音源のままだった >>41
そのゲームが全然人気ないから多分売れないよまどかとほむらは出ないみたいだし そりゃ8年経ってりゃそうなるだろ
ちはやふるも全員当時の声忘れていて酷いもんだわ
まだ2話しか見てないけど、2話のヒキを見たときにあの面白くないゲームからよくこんな出来の良いアニメが作れるなと感心したわ
声おかしいのも伏線とかもありえるのか
そういう演技分けとか出来る実力の人なの?
グラブルメインだからね!
まどまぎとかサブでしょ!
>>59
出来る
今はかがみんの声以外なら全部演技の範疇
らきすたはもう無理 スロの劇場版の時点でおかしいって言われてた
パチンコのほうは使いまわしとか収録時期の関係でマシって感じなのか?
〃彡〃彡三≡彡、ミ 、
,〃" "´ ヾ、ヾ
l .l' lミヽ
. l〃 _ _ ミ. l
l l " ̄` 〃" ̄ヽ ヾ イ'
. ゞ. 〃ワヽ l 〃ワヽ. i/ヽ
l‖. ll、. ll }
ヾll λ. _ヾ ll./
l ". l"
ヽ. ー‐ ─ヽ l
. i、 ⌒ //
l `ー、_ ,,. 〃/ゝ、
λ ∠//:::::/ \
総集編のまどかの声がTV版と全然違くて困惑した
なんであんなに力んだ演技なの
>>3
作中では地元の魔法少女の成れの果てにいっぱい会ってたじゃん サーバルのキャラなんて二年しかたってないのに完全な別物になってたぞ
やる気無いならやめちまえや
>>77
悠木は8年の間に頑張りすぎた
もうまどかの頃には戻れない
ざーさんみたいな嘘臭い演技になるだけ 思った
正直安心して聞けない
キュゥべえパートに入ると緊張しちまう
わざとなんだろうけどあそこまで変えるなら別人にやらせりゃいいと思うんだけどな
くどいんだわ馬鹿じゃん
↑
君たちが何を言ってるのかわからない
ちゃんと明るく正しい感じではきはきとって出来てるじゃないか
ちょっとこぶしが効いてない感じはあるけど
だいたい有利区間が設定されたからもうどうでもいいし
>>81
いやTV放送の1年後くらいにやった映画のやつだよ
叛逆の映画では元に戻ってたけど エグいぐらい違和感あるよな
めっちゃ下手で浮いてるし
>>89
あれは演出側の指示じゃねえの
テレビ版はあっさりし過ぎてた たった2話で伏線張りすぎだろ
ぶっちゃけ脚本練ったとも思えないしどうすんだこれ
インキュベーターは別個体も当然存在するからな
素人には分からんだろうが当時と背中の柄が違う
一話見てきた
たしかに声変だな
アニメの出来もなんか置いてきぼり感
初代の方がよかった気がする
これから面白くなるのかな?
QBの声じゃないって同じような八九寺もできなくなったのかね
インキュベーターって別個体で差異が出るような存在だっけ
狙ってほしいんだとか言ってくれれば違いが判るのだが
それに揃ってしまえば声が違うとかどうでもいいし
>>112
種族的に人間の感情が理解できないだけで個体毎に特徴はある 葉脈はネタで言ってたのをキチガイアンチが本気にして広めたんだぞ
と思ったらこのスレにもすでにいたか
女性の場合、歳を重ねると声が低くなるからね
ゆかりん、くぎゅみたく同じ声質を維持できるのもひとつの才能
以前はため息混じり風に声を出していたのに今は普通の男の子の声になってる
10年経ったんだから多少の違いくらい赦してやれよw
このマスコットそもそもメタ要素としての存在だったよな
まどか自体メタ視点でおもしろがられてたのに
普通に萌え消費だけされてて違和感あるというかもうええわって個人的には
これよく見るけどいまいちその感覚が判らない
あんなもんじゃね
あのキャラすげームカつくからさっさと消えうせてほしいわ
>>131
当時からポーカーフェイスの演技ができていない泣き噦るような声でとちりまくりなのがパケってるような印象しかない ステマとはそういうことなんだから仕方ない ほんとうに?
>>25
こいつなぜか気合いの入ったカット多かったな >>25
全体的に声キンキンする奴ばっかで
こいつくらい低い声が落ち着く 別にアンチじゃないけど石原夏織って声も演技もワンパターンだな
>>138
ガチャのすり抜けでよく出てくるから。
あと性能的に癖があって周回なら杏子の方が好まれる 関智一もドモンの声無理だよな
池田秀一は今もシャアなのに
ブラチラ >>25
マミが出てこない代わりに出てくる子かな?てことはこの子死ぬのか? 1話のED見てたら初代の5人出てきたけど
本編でも結構出てくるの?
こいつ仕事適当だからな
八九寺真宵も全然違うし戦国乙女の大友ソウリンもパチンコの2と比べると全く違う
まどかの声の人は歯の矯正したらまどかの声が出せなくなったとかどっかで見たわ
そりゃ違うだろ
9年前のクリスティアーノ・ロナウドと
今のを比べてみ
プレイスタイルもまったく違う選手になっとる
まどまぎ見返すと最初の3話くらいまでのQBの声がちょっとおかしい
今が普通
10年近く前のepisode1より作画が劣化してるとか救いようがない
>>128
言うほどメタか?
おれはまどまぎはスペースダンディのスピンオフだと
思い込むことにしてるが、こう考えればメタだろうけども
そんなやつは俺しかいないわけで デルドレーの声がエロくて好き
えみりんてわからんかった
あんこはアニメ内でスロット打つべき
「わけがわからないよ」
「チッ・・・」
キュウベエはまどかのエリア担当だろ
今回のやつはジュウベエだから
オリジナル久兵衛が小さい久兵衛知らないとか色々あるんじゃね
もう10年以上前だろ
お前ら10年以上前と同じ声出せるか?
俺には出来ないね
>>185
そりゃ葉脈が一致するまでは嫌儲で圧倒的人気誇ってたからな >>115
いい歳こいて嫁も子供もいないんだよな?
いるならいいんだが 電話かけてキュウべえが出てきたらちょっとワクワクするぞ
>>154
ファーストの時とは全然声違うぞ
池田秀一がずっとシャアなのは
そのときの自分の声色に合わせたシャアを演じてるから >>106
週2回は聞いてるけど違和感なかったあたり爆音で耳殺られてるからセーフ >>17
ニコニコで見れる今なら一話だけでなく二話も無料期間中 何年やっても声帯衰えないくぎゅってマジで凄いと思う
>>202
地声に近いところでやってるからだろうね >>25
原作キャラに比べて魅力に乏しいマギレコキャラの中で
こいつだけは助六レベルにはなれそうなポテンシャルある