8切り(笑)
スペ3返し(笑)
ガキが好きそうな色物ルールだな
反則上がりなし
階段あり 縛りなし
イレブンバック 8切り
都落ちなしがスタンダード
都落ちは1位になるインセンティブを奪うだけ
なんのゲームかわからなくなる
ここに出てるのは一部の上がり禁止ルールを除いて全部ありだわ
プラスで死神、7渡し、10捨て、イレブンバック、砂嵐とあったけど
都落ち厳しすぎだろ
大富豪がそう簡単に転落するかよ
∧------ヘ
(,,´ ・ ω・`)
彡 / つ⌒l⌒と)
ヽ、__|__」|__」
>>15
だよね >>17
あった方が貧民の勝ち目が上がるけど大抵8で流される 都落ちはいらない
大貧民が最初にあがった場合、全員身分ひっくり返るのを採用しろ
8流し、ハー3、ジャックリターン呼称だったうちの地域ってなんなの
いやローカルルールが存在するから面白いんだよ
余計なことすんなクソ無能
大貧民がガチで苛つくくらいの弱肉強食ルールでやってたわ
公平なのがやりたいならUNOでもやってなさいってこと
イレブンバックとか言うローカルが入らんければええわ
スペ3返し以外はyahooゲームの大富豪と同じだな
反則あがりとかいらんやろ
普通に一番強いカード最後まで残すし
友達とやるときはカード交換はなしかジョーカーを対象外にしてる
それをしとかないと大富豪と富豪が気持ち良くなり続けるだけで何も面白くないからな
>>37
マークのこと
ハートスペードダイヤクローバー 用語の説明いれろよ
スートってなんだよって変換したらマークが出てきた
>>41
カード交換しなかったら革命できないじゃん 競技性なんていらねぇんだよ
大富豪がジリジリ順位を落としていったり強運で大貧民が逆転するのを楽しむゲームだと言うのに
5飛び7渡し9クーデター10捨て11バック核爆発はないのか
革命返しって、Jを4枚出されたら、返せる数字は何になるの?
Jより小さい数字なのか大きい数字なのか
都落ちつけると二位をキープするほうが強くなっちゃってイマイチだろ
イレブンバックもないと貧民側が勝ちづらい
革命と都落ちと反則あがりだけで楽しいと思うんだけど
◆3持ちプレーヤーから任意のカードでスタート
5飛び
8切り
スート縛り
地元やとこんな感じ
な?
ローカルイレブンバックガイジが沸いてくるんだよ
階段は?5とばは?7渡しは?10捨ては?イレブンバックは?
あと場の数字と連続した数字が出されたらその次の数字を出さないといけないよね?
00181203180003速で山梨大の現場判断PCR検を立てると高速スレ削0)
山梨大救急医が的確な判断 国内初の新型コロナ髄膜
8切りとかクソつまらんやんけ
2の優位性が低くなる
5スキップ
7渡し
9リバース
11バック
この辺もいるだろ
>>53
俺のとこじゃ都落ちアリルールは大富豪じゃなくて独裁者って呼んでたな
実際大富豪は1位奪われても今までの財産あるし急激な没落はないけど
独裁者のその後は悲惨だから子供心ながらその呼び名に納得してた 4人でやった時に起こりうる初手で1〜13が揃った時即座に1位の一気通貫とかローカルルールの極み
そもそも大貧民のことを大富豪って呼ぶガイジがおるんか
都落ちとスート縛りはいらない
それ以外はこのルールでOK
>>41
革命あれば意外となんとかなるイメージある まずルール設定から始める必要があるが大体「ハンゲルール」で統一されてたな
>>52
革命返しありのときはパス全員がいってないならまだ場が流れてないという認識してQ以上だと思ってるや。 大富豪ってカードきって配ってる時間の方が遊んでる時間より長いよなw
複雑にしすぎても面白くねえだろ
革命と8切りだけでええわ
てかソース
(最終更新日:2015年12月20日)
ローカルルールも含めてルール全部盛りした大富豪やってみたいな
ちゃんとゲームとして成り立つのか知らんけど
ガキの時初めてやった時はAが最強だったのにいつの間にか2が最強になっていたなあ
D貧民だっけ?
あのフリーソフトにあるルール全乗せくらいが丁度いい
ローカルルールよりプレイ人数が大事だよな
5人より多くても少なくてもだめ
>>52
Q、K、A、2以外の4枚なら出せる
革命起きたあとだから強さは逆転してる 階段ないのか
メジャールールで4枚までかで分かれるところだろ
11バックだけはガチでいらん
カードパワーで押すだけの糞ゲーになるわ
俺が消防の頃やってたのは本当にシンプルだったな
階段も8切りも縛りもスペ3返しもなかった
人数少ないと1ゲームが長くなるなるから11バック入れたい
5人以上なら無くてもいいかな
>>101
逆だろ
イレバがあるから34910あたりに使い道が出てくる 大貧民と大富豪がカードトレードする際のルールもないと大貧民有利になる場合もあるよね
全ての数字に役割を持たせなきゃ」みたいな歪んだ使命感持ったやつが
11バックとか5とばしみたいなクソルール付け足してきたんだろうな
>>71
それがアベノ富豪なんだよ
底辺は黙ってろ アベノ富豪
・都落ちなし
・革命なし
・11バックなし
・スペ3返しなし
8ギリ、11バック、スペ3、階段、縛り
ここら辺が無いと逆転の目が無い
7渡し、10捨ては雑魚カードの消費と勝ちパターンの構築になるから無くてもいい
俺の中学は生徒数が多かったから他のクラスの奴と大富豪をやるときにはルールの取捨選択をしながらプレイする必要があった
○組は8流しすらなくてバカしかいないのかよ!とか冗談言い合ったりして
そういう懐の大きさが大富豪にはあっていいなと思った
大富豪で一番の必須ルールは都落ち
これだけあればいい
>>17
イレブンバックは社会人になってから知ったわ
大学までは俺も友達も含めて誰も知らんかった >>1
え?
全部知らんわ
単純に
2若しくはジョーカーが最強
3最弱
ペア若しくは連番ならそれより強いカードのペア連番を出す
1.全員にカードを配る
2.大富豪ー大貧民は2枚ずつ
富豪ー貧民は1枚ずつカード交換
3.大貧民-貧民-平民(前回で後ろから3番目に上がった人)-平民(前回後ろ4番)・・・富豪-大富豪の順に時計周りで回る
4.大貧民-大富豪-富豪-平民・・・貧民の順にカードを置いていく
5.手持ち札の無くなった奴から勝ち抜け
ってーのが俺の知ってるルール 都落ちとかいうゴミルール採用してる時点でカス連盟だとわかる
>>1のルールって逆転起こりやすくてつまらんだろ
そうそうひっくり返らないのがこのゲームの面白さなのに せめて11バックくらいはないとただでかい数字持ってるやつが強いだけのクソゲーになる
スペ3返し上がりは反則でもいいが
単なるスペ3上がりが反則はガイジ設定
交換ルールがあるなら11バックは絶対に必要だけど無いなら11バックはいらないな
地域によってルール違うからな。
大富豪で遊ぶ時は厚着しないとすぐに全裸で退場になってしまう。
5脱がしとか恐ろしすぎ。
7渡しは半ば必須ルールだろ
他者への妨害という要素があるから最下位回避の目ができるってのに
強いやつをいかに崩すかが面白いポイントだからあんまりルール足しすぎると順位が流動的過ぎて面白くないんだよ
イレブンバックを入れないのは英断
都落ち以外はだいたいこのルールだった
一番最初に上がった人が大富豪でその隣が自動的に大貧民になるルールだった
ゲーム開始前に
大富豪と大貧民が2枚のカード交換
富豪と貧民が1枚のカード交換
だから最低5人は参加人数が欲しいところ
こんな感じ
都落ちと縛りはいらんって...
8切りと革命すらないとか言ってる奴はどんなクソゲーやってたんか?
>>32
五スキとか七わたしとか救急車とか山ほど覚えてるぞ なんか懐かしいな
学生の時を思い出す
生涯独身だろうし、もう二度とやることないんだろうな
>>147
出自がやぎりのわたしって曲名からだからじゃない?
イレブンバックもJの文字の形からだし
大富豪のルールって正に小学生が考えた感じで好き 2上がり禁止は当然だけど、
1上がり禁止も良いぞ
11バックもあった方が締まる
イレブンバックないのかよ
あとスート縛りはいらんわ
俺の地方では革命以外何もなかったな
運よりも知恵を重視してた
スート縛りの文言読むと流れの途中からでもスート縛り発生するようだが、ぬる過ぎないか?
あと、大富豪と大貧民でランク変わるとどうなるの?
全員の要らないカードだけで手札を構成する乞食って役があった
あとダイヤの3持ってる奴がスタートなのは共通だが、
強制的にダイヤの3出さなきゃいけないのか出さなくてもいいのか、
で戦略変わるんだよな
しばりは最初のカードと2人目のカードが同じ時だけ発動だった
金掛けるか掛けないかによっても違うかもな
うちは1戦200円でやってたからカード交換はなしで
縛り(激縛) スぺ3 8切り 11バ 階段(5枚から革命) 2,3,J上がり禁止
だったな
お前ら何でも知ってんのな
今の市場の流れにも乗れてそう
都落ちはないが下剋上はあり
階段でも8切りと11バックは発動
階段は5枚以上で革命
スペ3上がりは対ジョーカー以外でならあり
ジョーカーは二枚目のジョーカーで返せる
誰かが上がったらどんなカードであれ場が流れる
こんなんだった
縛りは片縛だったり激縛だったり、ペアのときは揉めた
6の後に同一スートの9を出したらシックスナインで流れ
>>30
UNOは7を出したら任意の人と手札全交換、10を出したら手札を隣の人に渡すというゴミルールが公式だぞww 8切り1枚を、4を2枚で返せる
4止めルールここまでなし
スペ3返しは糞だろ
俺らのルールだと3を3枚使ってジョーカーを返すルールだった
これもローカリティーあるな
知らないルールがいくつか
スートと階段がなんのことか分からん
都落ち知らんかったこれいいな
5スキップ
7渡し
8切り
99車
10捨て
11バック
スペ3返し
縛り2種
激縛
スペ3もってる人からはじめてたけどこのルールだと誰からはじまることになるの??
都落ち←死ね
スート縛り←なんのこっちゃ分からん
なーにが五大じゃ
都落ち
スペ3返し
は知らんルール
階段はどうなんだよ?
ツイッチのuno大会おもろかったわ
途中ゲーム落ちまくって遅延してる奴いたけど
上の方で書いてるやついるけど、都落ちはマジで富豪キープ戦略が最強ってことになるからクソつまんねえんだよな
大貧民貧民の逆転手段として代わりにイレブンバック入れると、逆に大富豪側にも弱い札ある程度残す戦略の妥当性が生じて、駆け引きが面白くなる
金賭けて大富豪が場代総取りにすれば富豪キープなんてなくなるぞ
階段革命、都落ち、イレブンバック、スペ3、柄縛り
地元ではこれ全部ないシンプルルールだったからハンゲームの大富豪初めてやった時は衝撃だった
都落ちと階段革命は無い方が面白い
俺がやってたルールはカード交換なしで8切りと革命のみのシンプルなやつだった
縛りとか少ない方が面白い
8切り・縛り・階段・革命・階段革命
ここであんま出てないのだと3を3枚でサザンがジョーカーより強かった
階段革命と都落ちとスペ3は要らん
公式だと言われても無しでやりたい
と言うか公式は革命以外無しでいいんだよ本当判ってねーな
ローカルルールあるから面白いんだよ
大富豪なぜか高校時代に学校でめちゃくちゃ流行ってたなー
あったのは革命、8切り、都落ち、カード交換、反則上がりぐらいかな
階段やイレブンバックも試したけど面倒だってことで不採用だった
スペードの3で返せるのはあくまでも2のみであって
ジョーカーは無敵だろ
これってローカルルールがあって、学校上がったりしてそんなルールあるのかよって、そういうところも含めての楽しみなんじゃないの
統一ルールとか白けるからやめろというか、こんなの卒業旅行や林間学校や自然教室以外にやる機会あんのかよ
UNO実況好きなんだが、なかなか面白い実況が無い
レトルト、ガッチマン、キヨ、牛沢のは面白かったが、そういう感じの他に無いかな
スート縛りが流れるまでだったら俺の地域はグローバルだったわけか
イレブンバックって初めて聞いたときカッコわるって思った
うちらのシマじゃジャックナイフって呼んでたからな
革命だけの方が好きなんだけど
8切りくらいは無いと順位が変わらなくなるんだよな
イレブンバック無いと貧民の時にカスカード消費できないんだが
8切りとスペ3は聞いたことないわ
色々付け足してややこしくするなよ…
特殊ルールが革命しかない時代は都落ちに意味があったんだよ
こんな雑魚救済ルールだらけじゃ不要
11戻りはローカル扱いなんか?
地元じゃ8切れの方がローカル扱いだったのに
8切は当然としてイレブンバックまではまぁあり
7渡し10捨てとかはアホが調子づいて増やしたアホルールだよな
イレブンバック無いやん。
スート縛りはやってなかった。
後は8流しって言ってたなあ。
世襲当選、政治献金、天下りは未来永劫禁止にしない
政治家や役人の失政の尻拭いは国民から巻き上げた血税で行う
これからも社会保障を削減しつつ、増税を続ける
議席数や歳費は天地が変動しても減らさない
うちのローカルルールでは11バックはなかったけど
11バックは戦略の幅が広がる素晴らしいルールだわ
革命以外要らんよ
あと富豪に貧民のカード献上ルールはどうした?
革命は純粋4枚にしないとつまらない
ジョーカー含め有りにすると革命ばっかり起こるだろ
都落ちと8切りは相性悪くないか
都落ち採用するならある程度連勝できないと
2枚目から縛りかよ
誰も出せないつまらんゲームになるわ
激縛り
スートと階段がセットになってるのもあったわ
公式だと革命返しないのかよ
てか大富豪?
俺の県だと大貧民だわ
いろいろなカードに役割があればあるほど大富豪が弱くなるからな
そりゃたくさんルール作ったら都落ちが理不尽に感じるよ
シンプルなルールなら都落ちは適切なルールだと思える
高校生の時に金かけて大富豪やってかなり負けて痛い思い出があるから嫌いだわ
ウノもドロ4返しは公式ルールにはないって明言したからな
イレヴンバックが無いな
革命時は6切り
都落ちは知らん
イレヴンバックは出した奴が↑か↓選べたな
↓って言うと次の奴が即3とか出して自分に旨味が少ないからな
ジャック出した時にみんなで三味線弾くのが面白いところだと思う
ジョーカーに対しての?3には?3が更に上位だった スペ3、ハ3と言っていた
激シバもあった
大貧民は正座だった
最初は大貧民という呼称だったが大富豪が一般的になったな
懐かしいなぁ トランプで圧倒的に面白いよな大富豪
>>230
気になったけど年貢がないと大富豪そのものが成り立たないから前提なんだろ イレブンバックは必須だろ
小さい数字にも価値持たせないとカードゲームとして欠陥
>>244
都落ち有りだからしゃーない
都落ち無しならイレブンバックありだな 最終的な目標は
大富豪と大貧民の収入格差を2倍までに規制してほしいけど
大貧民が月20万しか収入が無ければ大富豪は月40万円で規制される
( 大貧民の収入を上げることで大富豪は収入を上げれる)
9時から部屋名「けんも」で建てるからアプリやってる人いたら来てくれ
貧民が富豪を落とすため革命をする
それがこのゲームの醍醐味
だからイレブンバックはいらない
クーデター
とか
ろくろ首
とか
大飢饉
階段
イレブンバック
8切り。
>>251
ホントこれ
イレブンバックあるとしょっちゅう革命起きてる感
有難み無い 革命を起こすと
❌富豪と貧民の立場が逆転する
⭕富豪と貧民の戦力差が拮抗する
この解釈の方が理想論と比較して現実的
こういう協会勝手に作るやつってものすごい傲慢でないと無理だよな
1あがりなしとかいう糞ルールでやってたけどローカルだったんだな
>>254
むしろ逆になりまくる感じでカード出すタイミング重要になってたな
終盤で柄残してたときにJ来て終わるとか