仕事ダラダラやってただけやからなそれ
今は業務量増やされた上で圧迫されてる
俺はキャリアハイで250時間
職場に住んでたからな
一ヶ月なら行けるけどだいたい半年とか連続だろ
半年で600時間超えてから言え雑魚共
残業無くても職場環境が悪くてパワハラされてたら心病むわ
残業代はらってくれるなら振り込みされる度に体力全快するわ
ケンモジジイが現役の頃の1時間と今の1時間じゃ求められてる効率が全然違う
もちろん足手まといのゴミだったら今も昔も永遠に暇だから分からんだろうけど
来月からマジで無職になる
今はエネオスのタンクローリー乗り
こんな仕事もうやってられんわ
残業100時間って1日5時間じゃん
8時間勤務と合わせても13時間
大したことナイナイ
土方とか肉体労働のくせに月4日休みがデフォやん
しかも朝6時に家出て帰り20時だろ
正直、疲労感は時間より中身だと思ってる
仕事内容や人間関係の良し悪しの方が重要
社会人って雑魚だな
俺大学生だけど研究室に布団持ち込んで泊まり込みで研究してるぞ
ケンモジサン「そもそも俺が20代の頃は週休二日の会社なんぞなかったわ」(ドヤ顔)
>>15
むしろ恥ずかしい事だよな
少なくともひけらかして威張る程ではない 昔話されてもへーとしかならんからな
凄い!て言って欲しいんだろうけど
同じ会社の同じ部署内なら良いけど
自慢げに言っちゃあかん
単発じゃダメージないんだよな
これがずっと続くと思うと死にたくなる
土日も出てたから余裕で150時間とかだったわ
懐かしいの〜
ホントくだらない事でマウント取ってくるよな
アスカ冥炎魔天で3800階ギリで死んだって書いたら
6000階は越えなきゃ才能無いとか
6000は簡単とかマウント取り始めるのバカバカしいわ
一時これぐらいしたよなーって回想に目くじら立ててくる奴って何のコンプなん?
寝袋使って230時間
たまに家帰っても風呂入ってまた夜に出勤
会社が残業代フルに払えなくて休みに振り返られた
若いからできただけ
>>10
土日仕事なんかしたくなくて、ある程度無理した状態で土日出るとそうなるね
まぁ1回くらいしかやったことねぇけど
今年の頭もそんな感じだったけど2週目半ばで普通のペースに戻ったから1月は80越えなかった >>38
普通に2人分働いてんのよ
予算も2人分ついてるけど使い切れない状態
育成とマネジメントの失敗 お前らの残業って定時で終わる仕事をだらだらやっての残業だろ?
>>40
能率は通常の半分だぞあんなの
脳ミソ半分溶けて思考ができない
人件費かかってるだけ >>44
あーはいはいわかってる人はすごいねー鉄人かなー?スタミナ無限大すかー? >>42
コロナで医者が過重労働になったとしても同じ事言える?
万人が価値ある仕事を出来るわけじゃないんだが 残業100時間の時とか、ド深夜しか嫌儲なんてやれなくなる
日付跨ぐ前でウダウダ言ってる奴は確実に嘘松
昔は20連勤とかしたなあ〜
早出しても残業にカウントしてくれるなんてさすが大企業の電通様は親切だな
月〜土まで毎日終電帰りすれば月200時間
まあ不可能じゃないけど死ねる
自慢するのもおもしろいけどだんだん数字あがっていくのも味わい深い
デスマーチで月間446時間働いた
ろくに家に帰れねえの
くだらね
単なる時間の比較なんて何の意味もないわ
業種によって時間当たりのハード差は大きく異なるからね
残業80~100時間を1年やったら鬱になったわ
しかも肉体系で顕微鏡も使うから神経使うという地獄の仕事だった
小売で店長だけど今週時間外35超えたわ
休日は2日取って休日出勤はしてない
毎日のように7〜22時くらい働いてた
今月40時間残業ペースだけど本当しんどい
100時間なんて絶対無理だ
オリキャラ描いて晒すとえっちなシチュの絵に改変されるスレ
http://open.open2ch.net/test/read.cgi/oekaki/1558605821/
元絵
改変後
でも実際120時間くらいはやってたな
ダラダラやってたから今のほうが辛いかもだけど
残業って言っても肉体労働とそれ以外じゃ疲労度は全然違うからなぁ
運送と工場はマジおかしい
オリキャラ描いて晒すとえっちなシチュの絵に改変されるスレ
http://open.open2ch.net/test/read.cgi/oekaki/1558605821/
元絵
改変後