情報がころころ変わってわけがわからないんよ。
こわいんよ。 麻生「今回の株下げで損したのは投資してる金持ちの俺たちだろ
株をやる金の無い貧乏人が損するわけねーだろ
お前らがウイルスにビビって消費しねーから景気が悪くなったんだ
解雇されたくなかったら金を貯めずに使えや」
状況どうなるかわかったもんじゃないし一回の給付で全部済ませる必要はないだろ
早く行動に移せ
自民以外で1番チカラが有るのがカルト宗教党だからな
コロナでワレ生きとったんかいってぐらい空気だよな公明
>>19
軽減税率ねじ込んだカルトなら出来るかもな 年収300万円以下で子持ちの家庭のみとかいうデマが流行ってるらしいね
>>20
他の政党もやれば良いだろ
ペイペイで政治献金できるようになったら社会は変わると思うが 10万を3ヶ月+光熱費半額を半年がいいと何度言えば
ある意味賢いよな
ギャンギャン涙目文句ばっかじゃなくて付従うテイで内部から要求を飲ませる
虚を捨て実を取る
>>29
マイナポイントさっき登録しとこうと手を出したけどあれ絶対高齢者ムリだよ 情報強者は読売新聞を購読している
飛ばし記事もありえる弱小新聞とは違って
政府から正確な情報が一番早く来る
今朝の読売に
素晴らしい政府の経済政策
・生活困窮者に外食・観光限定の商品券
・消費税減税と一律現金は否定的
・キャッシュレス還元の延長、拡大を見送る
現金10万ポイント3万なら誰も文句言わねーよ
早よやれバカ政府
もういい加減商品券は諦めろ
現金給付と減税・支払い猶予でいい
ナマポのオレにもください
そして保護費は削らないで
>>35
無理な高齢者は別に生活に困ってないから
そもそも高齢者だから無理なのではなく知的レベルと周囲の環境次第だからね
高齢者と一括にして無理というのは時代遅れだよ 公明が検討した所でなんやねんって話だよなwwwwww
こいつらに実行力無しw
おそらくグダグダになって結局現金3万円に落ち着くはず
商品券やらマイナンバーカードやらしようとすると時間が掛かりすぎて政権は世論が変わることを恐れる
政権もさっさとやってしまいたいと思ってるからね
商品券いらんっての
なんでそこまで商品券にこだわんの
今の政権に公明の影響力なんて1ミリもないだろ
給料泥棒共
>>47
期間限定ポイントみたいなものだから
無理矢理使わなきゃもったいないから
景気下支えするのが目的。
配った金額だけ使う算段。
現金や著名な商品券だと現金化されて貯蓄に回すから敬遠してる。 なんにせよめんどくせえ方法はやめろよ
一番良いのは消費税ゼロ
>>2
ゴミみたいな手口、観測気球をやってんだろ。
もう誰かがクソバカ役人と自民党に、なにか「具体案」になるまで
未定稿は一言もしゃべらんでいいとぶん殴ってくれるのを
願うしかない。
「四の五の言わず、国民一律、現ナマで○万支給」と
シンプルに話さず、あいつには払わないこいつには払わない
これは現金じゃなくて○○ポイントとか言ってるうちは
人を舐めてるんだろうから無視しとけ。 こっちの無能策と全然違うんだが
信じてええんか?
【速報】政府の景気刺激策が判明
・現金給付案→貯蓄取り止め
・消費税減税または0%→即効性なしと判断
・キャッシュレスポイント還元→延長拡充見送り
・外食旅行期間限定1-2万円商品券
・配布所得制限300-500万円以下
・申請は5月末以降
・配布時期夏以降
・全国旅行業協会会長二階俊博自民党幹事長
https://
pbs.twimg.com/media/ET1Eb7WUMAA-OcG.jpg
https://
pbs.twimg.com/media/ET1Eb7VUUAIXdrh.jpg 情報小出しにして国民の反応を一々見てるんでしょ?
気持ち悪い
>>42 ナマポってなんもしなくても毎月国から給付金貰えるんだよな。図々しい(笑) 現金もらってもiPhoneとか買う非国民がいたら意味ねえからゼロでいいよ
>>1
ウソつけ
旅行と外食のクーポンのみになったぞ
速報でやってたわ そんな端金どうでもいいから早く晋型コロナなんとかして下痢便は自殺しろ
外食も旅行もコロナが怖くてしたくないんですけど他に使えないならもったいないなあ
2009年の給付金は1万2千円だったけど速攻風俗行った
商品券でもいいけど使える店舗莫大に増やせよ
スーパーとかでも使えるんであれば食費スライドして貯蓄に回すから
>>67
そうでもなかったのが消費増税でわかったろ
底辺のほうが負担が大きいのがこの税の特徴なんだわ
他の税は収入が少なければそもそも徴収できないが消費税だけは避けようがない >>61
それ読売しか報じてないから多分読売の飛ばし
NHKは現金給付に加えて外食や旅行などで使える商品券も検討と報じてるし他のメディアもそんな感じ
現金の一律給付見送りへ、政府 富裕層は対象から除外
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200324-00000127-kyodonews-bus_all
政府は、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う緊急経済対策で検討している現金給付で、全国民に一律で配る方式を見送る方向で調整に入ったことが24日、分かった。
所得制限を設けるといった線引きを実施する見通しで、配布する金額とともに今後の焦点となる。消費拡大に実効性のある方法を模索しており、商品券の配布も検討する。
与党からは国民全員への配布を求める声があるが、現金給付は新型コロナで影響を受けた家計支援が目的で、富裕層は対象から外すべきだと判断した。ただ線引きをする場合、事務手続きに時間がかかる可能性があり、迅速に対応できるよう具体的な手法を調整する。 >>23
日本のボリュームゾーンじゃん
財政破綻するだろ 商品券という選択肢を外せよ
現金10万円、消費税0以外は認めん
情報を錯綜させて何かしらは貰えるだろう感を出しつつ結局何もしない定期
下手したらサクッと増税まで決めてきそうなオーラすら窺える
何でもいいからありったけの現金をさっさと振り込めよ!
だからぁ。
札刷って1人一千万すつ配るんだよ!
使わないで貯金したり溜め込んだりするジジババが損するだけ。
ていうか、いつまで悠長に検討ばっかりしてんだよ
早くしろ!早く!
現金10万円+商品券10万円の20万円の軸で検討に入った
>>2
情報の発信元が全部違うんだからそれぐらい何も決まってないという事よ
話半分どころか一割ぐらいの感覚で何も期待せずふーんで聞き流しとけ アメリカは決まったん?
議会審議もめてるて昨日見たが
ヤンキー様早よ決めてくれないと、アベは宗主国様より先に決めないだろう
現金一択だ。所得制限なくて良いよ、そんな話してる暇ねーんだ。
目的は生活扶助のみ、金持ちも仕方ない。
外人などには無し。
そして明日からでもインフラや医療機関、治安維持、医薬品・日用品の生産、販売以外全て止めろ。
あのさ、なんでjapてこんな混乱させんの?
女々し過ぎて本当ヘタレだよな
>>1
ちょっと待て(笑)
公明党の案じゃねーか
なあなあの牽制球でいつも実現なんかしない件 >>106
だな
1万円の商品券とか安倍らしい発想 目の前のニンジンだぞ
完全に舐められてる
ポイントでは借金返せないし税金も払えない
現金か減税以外は需要の先食い
>>55
コロナ流行してるのに旅行と外食限定にする意味分からんけどな
コロナ撒き散らせってことなん? 両方なら許すわ
一々観測気球上げてないで早く仕事しろゴミ
4月中にできるだろクソボケ
>>42
別にお金に困ってないのに貰える訳ないやん 金くれるのはいいけど新型コロナと外出やイベント参加禁止に近い国民全員に10万と何の関係があるのか分からん
なんで10万なんてケチ丸出しな額なの
わけわかんねぇ土地には時価の数倍出すくせに
>>104
多分 金は配ると思うぞ
つうかベーシックインカムとかの布石だろ。 混乱とヒステリーがあった方が
色々進めやすいからなぁ
コロナ自体がそういう方面の仕込みなんじゃないかな
全員言うならおぎゃあと生まれたばかりの赤ん坊から寝たきり意識不明死ぬ寸前の老人まで全員に配れ
そもそも全員一律10万って今の財源じゃ絶対無理じゃないの?
麻生太郎「減税?あぁ、キャピタルゲインに対する減税はしようと思う。株価が下がって損失を出してる人が多いからね。消費税は下げる必要ねえだろ?そこまで負担になってはないからね。」
>>19
真面目な話
減税するにしてもシステムやらposやら
対応しなきゃいけないから
人を動かさないけない
今は出来るだけ人の動きを制限したいから
コロナが落ち着いてからだろう 景気を刺激したいのなら
アマギフや楽天ポイントにしたほうが絶対景気は刺激される
現金にしたら貯蓄に回されて終わり
内定取り消しとかあるんだぞ
そんなたらたらしてる暇あるかよ
とっとと現金配れよジジイども
どれだけ若者をばかにしたら済むんだ
ゴールデンウィークまでに給付して欲しいけど無理なんだろうな
一人10万で5人家族で50万とか受け取る世帯あるかと思うとなんか悔しいから要らんわ
川原にあるホームレスのお家はは去年の台風で流されちゃったぞ
失業してなまぽも窓際されちゃったホームレスはどこに住むんだ
>>35
感染症予防のために閉じ込めるための金のはずなんだが、逆に各役所で感染させるための金になってて笑うやつ 言うことコロコロ変わってネトウヨも擁護大変だなまじで
>>93
期限内なら回数無制限で使えるようにすればいい
実質日本銀行券と同じ力を持たせれば金の事を少しは理解できるはず
出来ればありがたみのないデザインにして紙切れなんだと認識して欲しいね
有り難がって貯めるんじゃなくとにかく使いまくってこその金なんだとわからしてやればいい 補正予算30兆円といっても真水は15兆円程度
10万円一律に配ると残りは3兆円前後
お仲間に配るぶんが激減してしまう
そりゃやらないよね
現金はやめろ、ETC2.0取り付け助成金+高速道路上限2000円復活でいい・・・トンキン五輪失敗旅館業や地方も活気づくでしょ
高速道路は無料だって
東京都民に商品券 都内限鋳
小池は荘I挙対策
瑞ュ府は現金5*万演~+商品券10万円又はマイナンバーカードに10万円のポイント
>>148
それじゃあ公明支持者が納得しない
商品券でないと 耳触りのいい案を挙げるだけ挙げてやってる感出すのやめろよ
香港みたく数カ月分100万〜400万ドカッと配れや。
アメリカだって10万円を数カ月分配るぞい。
アメリカ=国民一人につき月10万×2〜3か月分2週間以内に支給+景気刺激策が2兆ドル/220兆円規模
香港=18歳以上の国民に一律14万1800円+自営業など資格に応じて
100万〜400万支給
日本=1万2千円〜10万円を1回だけ支給し追加支給なし
国に期待するのが間違い
自己防衛おじさんは正しかった
>>148
富める人はより富めてレーガン大統領の靴なめなめ 余計なコストかけず
商品券の額面現金にプラスしろよ
自民がやるから納得行かないのは判るけど、こういう場合商品券は常道だから仕方ないやろ
こういう給付金は使わなきゃ意味ないんだよ、企業のためにやってんだから
アメリカ、香港、ヨーロッパなどは現金給付なのに?
しかも給料や損害まで補償して一人当たり計100〜400万配るんだよ。
現金10万円でもいいけど
その分の損失の補填に消費税増税の口実に使われるの見え見えだよね
精神障害3級で18000円もらった
これで中古のCPUにアップグレードしよう
10万入ったらpc新調するわ
マザボに電源にメモリ
ケースもついでに交換しちゃうぞ!
グラボは使い回してーCPUも買っちゃうかぁ?
これ全部やっても4万くらい余るから
余った金で空気清浄機買い直すかな
新型肺炎や株式市場混乱の沈静化までずっと検討中にして落ち着きを取り戻したら支援必要無しにするつもり
なんでもいいからさっさと決めてさっさと実行しろ
誰の顔色伺ってるんだか
旅行と外食限定じゃなかったら商品券でもいいから早くくれ
眼鏡買いたい
なんで貯蓄に回さないといけないか
根本的な議論すっ飛んでるからな
なんで商品券なんだよ
現金にまとめたほうが効率的に配れるしコストも削減できるだろ・・・
こりゃ戦争と同じ程度の効果あるな
インフレで金持ちの資産が減る
>>45
ジョンソンはアホかと思ってたら以外とマトモだった。 これは大作先生に頑張ってもらわんとな
てかまだ生きてんの?