政府
地方自治体のほうが頑張って補償しようとしてるとか泣けるわ
働くこと
実は全員じゃなくていいし8時間も必要ない
>>6
元々ユニクロとイオンのスーツしか着ないじゃん コロナ収束に向かっても価値観元に戻らないと思うわ
生活は何となく以前のそれに近づくとは思うけど価値観が絶対変わっちまった
日本国政府
日本も連邦制てか県単位で管理して、国に関する決定事項は知事全員の合議制の方が合うんじゃない?
>>37
これな、自粛してるような不要不急のやつら今働いてる職種にぶちこめばもっと全員休みとれるだろ 逆にコロナで本当に人間に必要なものにも気がつくよな
セックスとか
星空のディスタンス
ファイルディスタンス
あと一つは?
自民党の場合「無くても別にいい」じゃなくて「こいつらに俺は殺される」レベルで要らんからな
知恵遅れの安倍晋三と知恵遅れのバカウヨジジイと知恵遅れのオリンピックとそれにたかる蛆虫
机だろ
わざわざ蝿と机並べる必要がないことに大半が気づいた
>>2
これ
コロナ騒動以前の問題で
人類史、生物学私的にみても不要な存在 1万円のアパートに引っ越す事にした
見栄とかマジで無駄
他人のための消費は辞める
スポーツ
ただの無駄飯喰らい
しかも人よりいっぱい食う
処分対象
>>93
ほんとそれ
いらんってレベルじゃないな
マジで殺されてるわ オリンピックは最初から要らなかったのに
更にコロナで足かせになってる超絶ゴミ
要らないと言うか害虫
通勤って身体の洗脳だよな 会社という場に拘束することで従順に作業を行わせようという権力知
族議員と官僚の天下り!
GO TO TRAVELキャンペーンでどのくらい中抜きするつもりなんだい?
WHO、自民、野党、安倍、パチンコ、風俗
この辺は改めてって必要あるならそれが問題だと思う
厚労省が検疫、衛生すら失って本物のゴミになった
高度経済成長から一貫して国民を騙してきて
バブル崩壊でも311でもなかなか終わらなかった
軽薄短小使い捨ての電通消費文化が
いよいよ終わるかもしれん
>>117
( ^ω^)義務教育で調教しないとまず無理だおね
( ^ω^)だから日本国は単に知識だけつけるネット授業とか嫌なのだお 安倍一味 テドロス は当然として
旅行 映画 ライブ 飲み会 飲食店 通勤 アニメ バラエティ番組 ドラマ
あたりは衰退するね
東京オリンピック
忖度のせいで対応遅れたのみえみえ
>>10
これ
やってるつもりなだけで実際は足を引っ張ってる >>70
ならないね
「またあの時のようになったら」というブレーキが掛かるようになるからビジネスでもプライベートでもますますみんな保守的・消極的・倹約的になる
いざという時にビジネススタイルを柔軟に切り替えれば良いだけ、なんて言ってる奴の方がビジネス分かってないでしょ
経営者は絶対リスク織り込んでやるようになる。これは家庭にも波及する 場外馬券
自民党
パチンコ
イベント
キャバクラ
これはいらない
テレワーク出来るなら出勤は不要だよな
コロナ後に元に戻す会社があるとしたら只のバカだろ
会議が3密だから禁止になって、じゃあ業務でなにか困ったかって言うと何も困ってない
電子回覧ですべて済むのがわかった
でもバカ女は寂しいとかいう理由でいまだに会議したがる
ビデオ飲み会とかしてるキチガイ
>>151
言うて安倍ちゃんに任せてたら全国東京になってたぞ? 雛壇芸人
スポーツも確かにいらないな
あのグラウンドを病院とか備蓄倉庫にした方が良い
雛壇芸人
スポーツも確かにいらないな
あのグラウンドを病院とか備蓄倉庫にした方が良い
もともとエリート引きこもりだったからあんまり無いな
敷いて言うならより節約するようになったのと>>93だな もう政府はなんの権限もない象徴でいいだろ
後は知事が地域の実情に合わせてやるからさ
官僚様は霞ヶ関の立派なビルで東大の赤本でもやっててくれ
まあマジレスすると通勤だわな
毎日の無駄な時間を削減できるし大幅なストレス軽減になって仕事の効率が格段に上がる
着飾る服や鞄や靴
それより食器や観葉植物なんかに興味が移った
なんかNetflix加入者すげえ増えたみたいだな、もうこれさえ娯楽あればいい的な感じ?
うおおおお
感染者数11949 前日比+421
死亡者数296 前日比+13
https://newsdigest.jp/pages/coronavirus/
日本コロナカレンダー
日 月 火 水 木 金 土
*14 *18 *19 *36 *32 *56 *44 計*219 3月第1週
*33 *28 *59 *53 *56 *34 *63 計*326
*31 *17 *45 *41 *40 *54 *39 計*267
*47 *39 *71 *96 *94 123 201 計*671
169 *94 242 266 278 354 366 計1769 4月第1週
359 241 360 513 575 634 719 計3401
499 294 481 546 576 551 581 計3528
374 346 388 421 >>2
アフィリエイトさん13秒でそれってちょっとヤラセすぎませんかねぇ? どうしても知事が目立つけどお前ら地元の区長市長区議市議の動き見てるか?本当に無能しかおらんぞ
こいつらが年収500-1000万だからな?
>>184
んだな
週5会社に行く必要ねえわ
週3ぐらいでいい 生産性のないせどり企業みたいなのはぶっちゃけ全部いらないよな
>>2,9,10,16,20,21,22,25,26,29,30,31
これ… 外食はマジでいらん
当たり前の様にあったけど、これから先減るだろうな
逆に
映画館、美術館、ライブ会場、劇場、温泉とサウナ、百貨店
これないと死ぬ
ミュージシャン
客から金もらってる癖に何故か上から目線、しかも金がないなら普通に働けば良いのに働こうとすらしない
社内に無駄な仕事と無駄な人間がこんなにもいたとはとw
>>2
元からあかんガイジだったのがパンピーに知れ渡ったのはデカイ >>1
安倍ちゃんは逆に要るだろ。
ジャップどもは首相が安倍ちゃんじゃなければまだなんとかなったって希望的なものを感じることができてるだろ(´・ω・`) 安倍ちゃんのおかげでね >>110
競技レベルのトレーニングは
免疫下げることも
改めて意識されただろうな
スポーツ人口・部活人口
減りそう >>60
現代設定じゃないコロナ無関係の創作物とか見て
「この距離はヤバい」「会食とかやめた方が」みたいなことが頭によぎるの地味にヤバいと思う ここで苦し紛れに野党とかいってるネトウヨ
ここはお前らの巣じゃねえんだぞ
仕事をやってると思ったつもりになってる役に立たない人間
ランサーズ
自民党
通勤
管理職のおやじ
ツイッター
マジレス希望なんだけどさ
仮にコロナが発生しなかった世界に変えられる選択肢与えられたらどうする?
ケンモメンはそれでもコロナを選ぶ?
>>223
某艦船擬人化アニメが好きなだけで他は興味ないから
線引きが起きて数十年分ぐらいのコンテンツが死んだら自分は得する >>233
まだ擦り込まれてない安全厨やガイジが多い
半年ぐらい長引いたら、社会変わるね
人はバイ菌になる 何かに対して極度に不安になると娯楽ってあんま楽しめなくなるのな
ゲームやっても気晴らしに動画みても楽しめなくなる
>>2
(わかりきってることだから)意味のないレスだよ 弊社における俺
こいつこの仕事自宅でやりきったのかすげえなとか思ってたら
皆週2でシフト組んで出社してた
週5テレワークは俺だけだった
気づくというより、
世間がようやく気づけたか、という感じ。
仕事って無駄にしてたんだな
本当に必要だった仕事は少ない
娯楽要らないと言うけど、科学的根拠を理解してから
哺乳類は、密生すると副腎肥大などで大量死する
ヨーロッパ旅鼠やオーストラリアのうさぎの大量死がその例
大量死を防ぐのが娯楽、スポーツ、芸能等
しかし、娯楽不要な環境もある
一日2時間一人でいるだけでいい
もとももと、人が少ない田舎なら娯楽不要
沖縄には、夕方一人で海を見る習慣もある
>>37
ほんとこれ
週5日8時間も拘束する必要がないし毎日出勤する必要もない >>255
10年後になれば絶対にコロナを防ぐを選ぶと思うぞ
理由は原油価格の暴落
ハイブリット車からガソリン車に逆戻りして発電もコスト安の火力発電が復活する
結果として二酸化炭素排出が大幅に増えるも経済立て直しが最優先なので環境は三の次
10年で平均気温は+3℃も上昇して台風が日常的になり水害も日常的になる 「清和会」
今や芸スポでさえ自民党叩きが拡がってて笑うわw
遅いけどもまぁ気付いただけマシだな。
まだ目覚めてないやつらは。。。
>>2
今更そんなことを嫌儲で言うとか、もうお前の脳味噌要らないだろってレベル 飲み会だろ。
毎回飲み会に使う金と時間が無くなっただけで、生活にめちゃくちゃ余裕が生まれたわ。
飲み会
うちわでつるんで大口叩くしか能のなかったヤツがここんとこおとなしいので本当によかった
金も仕事もいらんなと、みんな畑耕して物々交換でいいんじゃない?でも電気とか水道はいるな
こういうスレで安倍だの政治家だの言ってる奴はほんとにつまらんな
身の回りだと外食かな
自分で作ったものはなんやかんや美味しいわ
金も意外とかからない
安倍とウヨサポランサーズ
橋下維新軍団
安全厨の面々
>>2
というか、この国の議院内閣制だな
共和国がいいと思うわ
すべて国民投票 >>2
100回でも1000回でも10000回でも
チンチャこれ 意外と人がいなくてもなんとかなるってことがバレたのでリストラが進む
あと慰労会や懇親会がなくてみんな喜んでるだろ
スポーツコーナーもウザい
選手からのエールなんか要らんわボケ
コピーと電話取りと郵便出す出社しないと出来ない仕事なのに何故かテレワーク主張して毎日家でゴロゴロしてる派遣のババア達
いまさら気づいたと言われるけど旧態依然の社会構造すべて
目を覆ってるだけじゃだめだと気づかされたわ
コロナに関係なくこんなITから取り残された社会に未来なんて描けないんだなって
少なくとも自分の範囲は変えないといけないと
SARS-nCov19、ありがとう楽しい人生だった
>>37
これ
ベーシックインカム+4時間労働くらいで十分だろ
8時間労働なんて工業化時代の負の遺産でしかない 虚業
テレワークでやれる仕事の2/3はいらなかったってバレて首切りが始まる
日本の相互扶助、いざという時に政府は扶助してくれない
政府、自民党、公明党、36.8維新の会、厚労省、財務省
医療だの物流だのインフラに関わる業種は絶対に必要なもんだとわかったわ
今働かなくてもなんとかなってるのは今までの富の蓄積があるからってのもあると思うけどな
ただ芸能人みたいな必要ないもののために労働してる人間はめちゃくちゃ多いと思う
居酒屋パチンコライブハウス
このまま消えてなくなれ
NetflixやYouTube観てる以上エンタメが不要とはならないんじゃないの
>>343
農業、漁業の一次産業もいれておけ
農業の俺、通常営業で忙しい 「これは慣習だから」で済まそうとするヤツらの多さにウンザリする
コロナって被害より貢献の方が大きくない?
「人死んでてそれはないだろ」という言葉が飛んできそうだが、
それを言うならコロナ以前の非効率な授業や業務や無駄な行事の積み重ねやもっと言えば大気汚染まで
そういったものによる犠牲者や死人がコロナよりも少ないと自信持って言えるのかと言う話
すまぬ、ケンモメンらしからぬ真面レス
この状況で市場価値が下がったものは人が生きていくのに
必要ない、と言えばちょっと違うが、過剰なんだろうと
感じている
原油、和牛、旅行、俺が知らないだけで他にもあるだろう
>>346
いや、過去の遺産とか関係無しに、
「働かなくても普通に生きていける」ってだけの話
だって不可欠な仕事は今も稼働してるだろ
そうじゃない奴が休んでも別に困りはしないってことだ プロスポーツはいらないかも知らんが運動文化がなくなるといかんと思うぞ
業種にもよるけど出勤
テレワーク出来るなら最初からやれや
>>60
何か変わったか?
無くてもいいものは気付かされたけど嫌儲に居つくような奴はだいたいそういうの胡散臭いと思って元から触れてこなかっただろ 国と国民が暗黙のうちにブラックを容認してきた医療や物流、必需品の製造とそれに関連する小売りこそ本当に価値がある仕事だってことが明らかになったよな
そんでもってブラック環境を放置すれば回り回って自分達にツケが回ってくることも
>>233
そうそう
多分50年もしないうちに風化するからまた感覚麻痺して来るとは思うけど、今生きてる人間たちが居なくなるまでの数十年間はずっと変わらないよ
ここまでの非常事態なんて人類史で初だしな
あとみんな言ってるけど絶対リストラ進むし最早失業率カバー出来なくなるからBI導入議論が始まってしまうと思う
それで社会保障は間違いなく削減される方向に向かう
つまりみんなが先送りにして来た「人はなぜ生きるか」という問題にみんなが向き合う必要が出てくる >>379
少なくとも今のプロ養成の部活は要らんだろ
高校野球とかプロにもなれんのに努力しすぎ
高野連も楽しんでるチームを評価するへぎだろ 下民党作るか?やっぱり政党とか要らんな
閣僚もVTuber AIで
これから
「ゆとり世代」みたいな感じで「コロナ世代」とか言い出す未来
飲食店とコンビニだよなぁ
いかに日本の労働環境が自由時間を奪ってるかだわ
【未来予想】
日本の株式
倒産しても株価バク上げ来るぞ マジで
日銀の気違いぶり見てたらそう思う
とりあえずタイレノールを100錠集めたけど、足りるか?
ちなみに三人家族
飲み会・打合せ・出張、つーか職場への出勤自体が週一でいいくらい
大半の政治家、特に地方議員。何も決められないし決めないし責任も取ろうとしない真正クズ
日頃も呑気にしていて、有事でさえ日和ってるって存在意義がどこにもない
>>302
、 /L_ ,,
| ̄'ー' ̄i,ノヽ,ノ レ' |
j:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
i′::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
. j::::::::::::::::::::::::::::_;;、_;:一i:!
i'/i/'ー一''" ヾ
. || i
f |,
,| _ _ '|
! ,r'´ `' .、!
j r′ `,
| i′ ヽ _
. j ● ● Y ゝ,
_i r 、 ヽ,,/
r´ } ! ! f
! , i i |_ | えっお前おこなん?
`ヽ-| L_,,ノ i
| |
! ,;r===;,、 j
ヽ `===´ ノ
\ /
\ /
`ヽ、 / >>379
もちろんその通り
投入される税金が過剰なんだよな
プロスポーツ選手ってのは本来YouTuberやプロゲーマーと同じ土俵に立つべき
オリンピックとか迷惑かけすぎなんだよなまじで死人まで出てるし
「運動」そのものは自粛していても絶対に必要になるけど、
それはプロスポーツ選手とは別の話だからなあ タバコをインターネットで売れ!買いに出るのめんどいんじゃ!
>>10
もう道州制でいい気がしてきた
国に権限あり過ぎるし
州ごとに特色あった方が色々良さそうだし >>365
現場の医者は必要だけど政権におもねって高みの見物決め込んでる医師会上層の連中はいらない ハンコに関してはマジで廃止の方向に向かっててびっくりしたな
民間ももちろんそうだけど政府内でもそういう方針らしいわ
はんこ大臣はああ言ってはいたけど
労働に関してはいかに必要のないことだらけだったのが明るみになったな
まさにやってる感
衣食住ネットに加えてBI
んん、、これって嫌儲民が求めてた社会なのでは
ミニマリズムが強制的に促される
会社へ出勤
テレワークで全然問題ないわ
これを機にあたりまえになれば東京一極集中も多少マシになるんじゃね?
これは厚生労働省だろ
検査増やすて口で言ってるだけでなんもしてねー
不要不急の仕事が多すぎる
仕事作るために無駄な事してる感が浮き彫りになってるわ
わーくにはワークシェアリングを高度に実践してたんやなwww
スポーツって思ったけど、唯一やってる競馬が面白かったので、競馬以外。
皐月賞とか障害レースとか面白かった
マニマミズムは逆に廃れるんでは
流通が完全に滞りなく働いてないと難しいよ
あらゆるモノを持たずにジャストインタイム供給される前提だしあれ
>>390
いや、だから嫌儲以外での一般社会の話だろ
一般人が気付かないと何も変わらないからな
俺らはそりゃとっくの昔に気付いてたろ ソープ、飲み屋、デリヘル、タイ風俗
俺、これから億貯めそうなんだが
AIで仕事の○割が無くなるとか言ってたけどそもそも必要無いのが多かったな
無駄な労働ってのはさらに無駄な労働を連鎖的に発生させるんだよ
それによる環境破壊とその補填のための労働でさらに長くなったりもする
今自粛モードでも特に困ってないのはそのため
トートロジーめいてるが働かないから働く必要無くなるだけの話
この事は自覚してる人間ほとんどいないけど今後の課題になってくると思う
>>446
信用創造の仕組みと同じだな
借りるからまた別のやつが借りなきゃいけなくなる
労働創造って呼ぼう テレワークで仕事成り立ってるやつがこの世に一番いらないのに通勤とかイキってて笑える
>>446
蜂でも蟻でも、働かない働きアリが一定割合いる
組織化すると働かない層が必ず出来るのかも 自民党だな
非常事態に痴呆なのかと思うほど醜態続き
堀江氏 パチンコ店は「三密ではない」過剰な自粛に「交通事故に遭うのが怖いから外に出ないのと同じ」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200421-00000167-spnannex-ent
実業家の堀江貴文氏(47)が21日、ツイッターを更新し、大阪府の吉村洋文知事(44)が休業要請に応じない商業施設に対して施設名を公表していくと発言したことについて「晒し首か。。。」などと反応した。
堀江氏は、吉村知事がパチンコ店など休業要請に応じない施設名を公表するとした記事を引用し「晒し首か。。。」と苦言。
続けて「私はパチンコ屋とか行きませんけど、タバコ煙害対策で換気は良い、人と対面して座らない等三密ではないと思います」とパチンコ店は“三密”ではないと強調し、
「まあ個人的にパチンコなんて無くなっても困らないしどーでもいいと思ってますけど、必要ないのに規制すべきかといえばそうじゃないと思います。キャバクラとかホスト、風俗は規制すべきと思いますけどね」と持論を展開した。
また、「三密どうこう言っている場合ではない」という指摘に対しては
「そこまで行くと交通事故に遭うリスクが怖いから外に出ないって言ってるのとおなじだぞ」と、過剰な自粛であると反論した。 >>453
この手の意見よく聞くけどどういう理屈なんだよ
単にリモートワークできる職種ってだけの話でしかないと思うが 派遣に言いくるめられてる上司
給付金の意味すら知らずに生きてる
>>2
スレタイが
「改めて」
だからほんとにこれだね >>453
知能が低すぎる
実業と虚業という言葉で何もかも虚業の方にカテゴライズしてそう
需要があれば何度でも供給は復活するだけだからリモートワークか否かは全く関係ないぞ
>>460も言ってるけどな 戸建てマンションとか、マイホーム信仰も、
サラリーマン辞めさせないように縛る銀行奴隷
マンションとか払い終えたらゴミなのに信用創造も甚だしい
リモートワーク可能な職種で無駄な社員リストラが始まると思う
>>466
土方とかの底辺のバカなんだろ
コロナウィルス感染者が蔓延してる層のやつら なんだあの浅野とかいう経産省のバカは
まあ優秀な官僚もいるんだろうが
事務系というかハンコ系の処理係とかそんなに人いなくていいよなと思った
>>233
政治家には特段そう思ってほしい
重要な事も決断出来ないくせに、あいつらが会食してる意味が分からん 中堅ITエンジニア勤続15年50歳 年収手取り240万円
経済成長という神話 コロナでビビるなら交通事故でどれだけ死んだと思ってんの?
方丈記 義務教育で習ったのに ニート 無職を煽り馬鹿にする労働無謬説
>>432
いやそいつらはそいつらでやっぱり変わらないよ
こんだけ言ってる中でまだ意味がわからずスーパーに親父と子供一緒に来てる家族ばかり
彼らにとっては瞬間の娯楽への欲求は消えることなく、そして彼らがまた社会を構成する主要層
気付いてもまた手にとるし手にとるためにまた働く >>455
予備員って結構重要な役目では
一定数特に何もしなくていい人員がいないといざって時破綻する
冗長性って話になるけど 仕事のための仕事が多すぎたな
やってる感だけの自己満仕事も
というか新型コロナウイルスを抑え込めてもまた別のウイルス蔓延する可能性あるよな
そう考えるとコロナが収束したところで戻ることは無い気がするな
>>487
そうか
まあぶっちゃけそんなアホ家族は明らかに今の日本でもマイノリティだけどな
現実はみんなコストコとかドラッグストアでマスクの争奪戦する程度には危機感煽られてるわけで
電車の中で我が物顔でデカいベビーカー押してる馬鹿なママさん見ると多数派であるように錯覚するけど実際はごく一部なのと同じ マスコミはマジでいらねえって確信した
不安を飯の種にする卑しい連中だよ
まあそれに踊らされる方もあれだけどな
プロスポーツ
学校
テレビ
通勤
国会議員
天皇
総理大臣
官僚
これくらいかな
制度的に配置基準がある役職は要らない 無能が給料ドロボーしてるだけ
>>233
これ
感染列島とかいう映画を見たら人との距離近すぎ、マスクしなさすぎのかつての人間の姿にかなり違和感を感じた >>504
実際マスコミはいらんよな
政府が情報を報道すれば良いんだもんな!
なんの問題もない!
政府の情報は信頼できる! >>509
感染列島よりダイプリの方が酷かったと思うけど >>512
報道機関はいるけどマスコミは要らないって話だぞ >>501
現実にはの段に何が繋がってるのか論理破綻してるが
まぁ一応返すならその危機感煽られてる層でもそうしたことをよくわからず右に倣えでやってるってことは理解したほうがいい
なんのための行動なのか
どの程度先を見越した行動なのか
君は自分を賢いと定義しているように見受けられる
大多数の日本人は君程度の認識で君程度の賢さを備えていると思えばわかりやすい コロナ前からコロナ後のような生活をしていた身としては、おいしいポジションに気づかれた感が
一般人には無駄に消費し無駄に消耗していてほしいw
国立競技場1569億円 国の五輪関連支出3兆円
コロナ対策が1家庭布マスク2枚の日本政府
家族
感染容疑で実家の離れに隔離されてる俺
なんか、読書したりして充実してる
>>516
論理破綻はしてないよ、飛躍はしてるけど
論に対する例示を適当に流しちゃっただけ もう人が集まることに対する恐怖心みたいなのができてるんじゃね
根本から変わるかもな
たいした生活してなかった人は影響が少ないよね
ただこのあとほぼ全国民にじわじわくるんだろうけど
労働。昔ヤクザが構成員を従えて恐喝やってたのも生産調整のようなもんで
形が違うBIだったのかもしれん。
現代の働かなくてもいいヤツを派遣会社使ってまで働かせてるのは税金や年金
保険の為で、ここまでお粗末な国の対応だと税金は払う価値まったく無いけどな
ジャップ
安倍さんの邪魔しかしないからな
安倍さんの任務遂行力はさすがです
さっきクリロナの「何故笑うんだぃ?」がインスタに貼り付けてあったよ
食料の生産者や届けてくれる人
ゴミ収集してくれる人がいなくなったら困るわな
嫌儲かな…
改めて世間の意識とのズレを感じた
ここにいると戻れなくなる気がしてきた
芸人コメンテーター
芸人ワイドショー
政治家Twitter
総務、公務員、議員、取締役、部長
特に公務員は出勤してもしなくても変わらないのにお金のために出勤し続けてる
休んでも変わらないってバレてんのにね
派遣で窓口回すよりも、
正規が土日出るべきでは
馬鹿に気づかれたというのはこういうことなんだろうな
納税者の国民を大事にしない自民党と安倍一味
あと車と外食と海外旅行
保守を自称するメディアで持て囃される電波系の文化人
>>60
インフルは減ってるんだし
意識は変えてったほうがいいわ
サービス残業が当たり前のようだった昔から
働き方改革がやらコンプライアンスやらの話が進んだのと同じ ソロバン塾
オンラインのプログラム塾に変えさせたわ
政治家と官僚とそれに付随する組織が原則害悪だって炙り出されたしな
ぶっちゃけ機能不全の保健所も要らん
絶対に必要な物もわかったな
業務スーパー
アマゾン
ローソン
これだけあれば生きていける
アマゾンは、道具と衣服
ローソンは不要かもだけどマチカフェコーヒーがどうしても飲みたい
pornhubへの課金は必要ないなと思った
外人が好きな人ならありだけど
>>2
いらないと言うか無くならないと日本人が死ぬ >>60
そうでありたいと思うけど人間、特に集団というのはそれほど変わらないもんだぞ つーか安倍以外で別のスレ建てろよ
会話になんねーじゃん
環境活動家w
コロナで産業革命に近い大きな意識改革が起こってる感じがする。
自動車、石油に全力の国は間違いなく破滅するな。 風俗はいるよ
さすがに今の期間は自粛してるけど行きた過ぎて我慢できなくなりそう
AV見てるだけじゃ全然物足りん
テレワーク最高とか、元から引きこもりだから関係ないとか、
元から糞みたいな人生だったとか言ってるやついるけどさ
アホか半年後考えろよ
テレワーク→使えない奴がどんどんクビ切られる、もしくは会社がなくなる、そもそもテレワークで済むような業種が消える
引きこもり→親が失業orコロナ感染or年金打ち切りで強制ホームレス化
元から糞みたいな人生→自虐できてたあの頃はよかったなあ……
絶対こうなるぞこのままだと
なんかコロナはGHQとかほざいてたケンモメンいたけど
むしろ東条内閣の再来だと思うぞ
これから終わりのない太平洋戦争が始まる
>>601
自分の小さな幸せより他人の不幸の方が楽しいだろ
戦争は願ったり 無能な官僚が集う省庁もいらん、特に経産省と厚生省
国民に害を与える無能ばかり
孫正義と三木谷と各都道府県庁知事だけで国回るわ
パンデミックや放射能汚染を想定して防じんマスクとN95規格のフィルターを大量に備蓄してたけど
コロナ騒動では役に立たなかった
飛沫感染なら安価で使い捨てられる装備を大量に用意するほうが役立つってわかった
>>1
倭猿、つまりジャップがいらないということがかなりはっきりしたと思う
煽り抜きで
日本列島を倭猿に任せておくとえらいことになる 安倍も含めて全員いらない子
昔からそうだろ?
学級委員とか生徒会長になっちゃう奴ってバカばっか
本当に賢い人なんていないのかも
AIでいいよもう
芸能人も偽医者もいらない
中国なんて国ごといらない
中国さえなければこんなことにならなかった
>>2
コロナで改めて気付いたわけではないのでその指摘はあたらない >>2
ここで終わってるはずなのにスレ続いてることに驚く 取引初回の顔合わせと、そこで派生する接待行為は不要だったな。
今までは東京から札幌やら那覇まで行ってたけど遊び半分だったのは事実。
プロスポーツは間違いなく縮小されるだろうね
娯楽として必要不可欠か?という疑問で無くても困らないとわかってしまった
増えそうな娯楽はネット動画配信
あとスポーツでは登山などアウトドアスポーツだろう。人間と接する機会が少ないしね
良かったな。お前らの大嫌いな体育会系のバカ共の力が弱まって
でも、アウトドアスポーツが主流になると生き残れる才能のある奴が台頭する社会になるから真っ先にお前らみたいなのが死んでくけどな(笑) 保健所
いざというとき見捨てるんなら医者もいらない
>>392
人類史で初??
たった100年前のスペイン風邪で日本人は39万人死んでるんだが >>18
これあるかも。
おべっか使いが使えなくなって実力社会になっちまってる。 >>1
自動車という馬鹿げた負債
>>657
忖度社会が無くなるかもね。完全な実力社会
わりと僕が望んでた社会だからウキウキしてる ソープは絶対必要なんだ!😡オキニが個人営業してくれたらいらないけど😢
パチンコ
逆にゲームは子どもを家に縛るために必要だな。香川県はせめて自粛期間は条例緩和か廃止しろよ。WHOすら方針転換でゲーム会社とキャンペーンしたぞ
芸能がいらないってやつ多くて違和感
別に無くなってないし俺はテレビみる機会ふえた
もとからテレビや音楽興味ないだけだろ
満員電車かなぁ
みんなあくせく通勤しなくてもやっていけることがわかってしまった
ジャップの仕事のほとんどが無駄
そりゃ生産性低いわ
滅んだ方がいいんじゃねーのこのコロナ培養国家
いい加減はっきりさせたい
人口過密を前提にした絆だの和だの
全てがむしろ害悪だろ
あるべき距離を取って生きろ
中国共産党かな
自国民であるチベット人を虐殺しても共産党組織の強化を図る。
自国民であるウイグル人を虐殺しても共産党組織の強化を図る。
それどころか支配民族の漢族であろうが共産党組織のためには六四天安門で虐殺する。
まして共産党配下にない他国民の命などどうでもいい、むしろ支配、搾取できないなら消えた方がいい。
それが全体主義国家中国共産党。
都内への電車通勤はマジでいらんかった
そもそもなんで都内に会社があったんだろうってところまできた
>>46
自分が社会で不遇なのは社会のせい(自民党のせい、安倍のせい)
って思っている無職の人たちが多いから仕方がないんよ
本当はそいつ自身が出来損ないの上に努力をしなかったのが問題なんだけどね。
まあ連中臆病だからそういう現実を認めることはないだろうけどさ。 >>571
俺テレワークを機会にカフェイン辞めたわ
毎日コーヒー何杯も飲んでたのに全く飲まなくなった
茶やコーヒーがいらないとは思わないが、カフェイン常飲するのは狂ってるのかもしれん >>705
俺もコーヒー好きだが
ドトール閉まってるし
自然にカフェイン断てた
おかげでサテン代が浮いた
コロナを期に酒やめれた人も多そうだな
>>681
飯塚は死刑です()
とか言えば許してくれるか? 飲み会
定例会議
学校行事
オンライン以外の授業
スポーツ観戦
ざっと思い付いた感じ
ミニマリズム思想
ミニマリズムの逆はマキシマリズム言うらしい
田舎の農家とか物がいっぱいだしな
いつ消費するのかって酒やら漬物やら梅酒やらある
でも物不足になるとため込み型が強いんやな
これはガチでハンドドライヤー
小学生の時ハンカチを持ち歩く事を学んでるハズなのになぜハンドドライヤーが一般的になってしまったのか
まぁ基本ペーパータオル置いてあるけど
政府と芸能はまったく必要ないのは分かった
国民に理解させるにはいい機会かもな
スポーツ、観光、レジャー、ひな壇芸人、外食、夜の街
すべて不要
全ての日本人
早く滅多刺しにされるか銃乱射されて皆殺しにされねーかな
ミュージシャンからの応援ソング
スポーツ界からの応援メッセージ
医療関係者への拍手
安倍は要らんけど
今日アイツ恐ろしい事しとるぞ
西田昌司と会食
意味分かるやろ?
これ消費税減かゼロにするぞ
ヤバイ
安倍政権続くやろ
ハンコ押すために出社しなきゃいけないんですって言うの見て日本人らしさが凝縮されてると思った
仕事なんて必要ないんだよ
みんな無駄なことしてた
ベーシックインカムは今なら成功する
むしろ実はこれ本当に必要だったんだなってものを気付かされる
外食だな
毎食作るようになって料理の腕どんどん上がってってるわ
>>1
家族
自民党、公明党
宗教
天皇家
経団連 プロスポーツは要るわ
寂しい
でも無観客でやられるのも盛り上がらんし無観客でやるくらいならやらんでええ
自分にとっての要らないな、は
他人にとって必要なもの
他人にとっての要らないな、は
自分にとっての必要なもの
自分が何かを要らないなと思ったとき
自分が一番大切にしてるものが失われるんだよ
スポーツ
芸能人
通勤、通学
葬式
結婚式
なにもかもいらない
経済学者やろ
その時々に合った経済モデル考えるのも役目なのに傍観論に徹するだけ
45262304264504rewa直純 東京プラス取締役 未来検索ブラジルrae代表
東京都渋谷区代々木5丁目59番5号東信代々木ビル
■紀藤正樹 2chの影の顧問弁護士カルトと悪徳商法で金儲けする二枚舌、善人面男。
■中尾嘉宏 株式会社ゼロ・ピンクちゃんねる管理代表取締役会社法人番号4300−01−008942
札幌市厚別区中央二条五丁目2番1号クラスターユーエム2階
代表取締役中尾嘉宏 取締役中尾優美子 取締役藤井学 監査役中尾京子
札幌市厚別区もみじ台南七丁目5番10号 中尾嘉宏 自宅電話番号 011-897-7012
番号通知 会社電話番号 011-893-5871(番号通知)011-893-5873
番号通知・代表番号)011-893-5874FAX専用番号)011-893-7085(着信専用)
■西村博之 東京都新宿区新宿5-12-5 アクロス新宿602号室 携帯090-9849-9821
■西村国之 【博之の父親】現在甲府税務署勤務資産課税特別調査官
甲府税務署代表552−33−3111 FAX055−227−0614
関東財務局北新第2住宅 山梨県甲府市北新1−7-402号室
■西村明子 【博之の母親】東京都北区赤羽北2-31-16アクトピア壱号館1311号室
?03-3900-4360
マァブこと 藤井 学 クンw や
FOXこと 中尾 クンw
のおうちの情報も載ってますw
58262304265804dfdndd中直純 東京プラス取締役 未来検索ブラジル代表
東京都渋谷区代々木5丁目59番5号東信代々木ビル
■紀藤正樹 2chの影の顧問弁護士カルトと悪徳商法で金儲けする二枚舌、善人面男。
■中尾嘉宏 株式会社ゼロ・ピンクちゃんねる管理代表取締役会社法人番号4300−01−008942
札幌市厚別区中央二条五丁目2番1号クラスターユーエム2階
代表取締役中尾嘉宏 取締役中尾優美子 取締役藤井学 監査役中尾京子
札幌市厚別区もみじ台南七丁目5番10号 中尾嘉宏 自宅電話番号 011-897-7012
番号通知 会社電話番号 011-893-5871(番号通知)011-893-5873
番号通知・代表番号)011-893-5874FAX専用番号)011-893-7085(着信専用)
■西村博之 東京都新宿区新宿5-12-5 アクロス新宿602号室 携帯090-9849-9821
■西村国之 【博之の父親】現在甲府税務署勤務資産課税特別調査官
甲府税務署代表552−33−3111 FAX055−227−0614
関東財務局北新第2住宅 山梨県甲府市北新1−7-402号室
■西村明子 【博之の母親】東京都北区赤羽北2-31-16アクトピア壱号館1311号室
?03-3900-4360
マァブこと 藤井 学 クンw や
FOXこと 中尾 クンw
のおうちの情報も載ってますw
【令和の天災人災】
・九州南部豪雨 5月18日
・山形県沖地震(最大震度6強)
・西日本豪雨 6月29日
・台風5号 7月18日
・台風8号 8月5日
・台風10号 8月15日
・九州北部豪雨 8月27日
・千葉を襲った台風15号 9月9日
・多摩川氾濫台風19号(非常災害)
・千葉福島大水害台風21号 10月12日
・首里城・・・
・白川郷延焼・・・
・「コロナウイルス継続中」
・高齢者の車の事故
・川崎登戸通り魔
●青葉創価文春の京アニ事件
・あおり運転のやつ
New!!!
・東京オリンピック延期
>>600-680
>>700-780
>>800-880
>>900-980 >>980-1000
い、いい時代だね、ド令和って・・・。
〜コロナと生きていく〜
新型コロナウイルス早くおさまりますように!
「天理市メガソーラー カルトの悪事」
665566 元々利用してなかった、関係のないもの挙げてる奴ばかりだな
>>741
安倍の提灯持ちのガス抜き西田と会ったところで
いつものお友達会食ですねって感想しかないわ 自民と維新。とくに後者は有害なのでとっとと滅びるべし。
意外と海外みたいに長期休暇が取れる社会でもやっていけると思えたな
それだけ無駄にただ働いてるだけってことがわかったし
職場の朝礼
職場の飲み会
職場の上司同僚の機嫌ポイント稼ぎ
12542304541204dfdndd中直純 東京プラス取締役 未来検索ブラジル代表
東京都渋谷区代々木5丁目59番5号東信代々木ビル
■紀藤正樹 2chの影の顧問弁護士カルトと悪徳商法で金儲けする二枚舌、善人面男。
■中尾嘉宏 株式会社ゼロ・ピンクちゃんねる管理代表取締役会社法人番号4300−01−008942
札幌市厚別区中央二条五丁目2番1号クラスターユーエム2階
代表取締役中尾嘉宏 取締役中尾優美子 取締役藤井学 監査役中尾京子
札幌市厚別区もみじ台南七丁目5番10号 中尾嘉宏 自宅電話番号 011-897-7012
番号通知 会社電話番号 011-893-5871(番号通知)011-893-5873
番号通知・代表番号)011-893-5874FAX専用番号)011-893-7085(着信専用)
■西村博之 東京都新宿区新宿5-12-5 アクロス新宿602号室 携帯090-9849-9821
■西村国之 【博之の父親】現在甲府税務署勤務資産課税特別調査官
甲府税務署代表552−33−3111 FAX055−227−0614
関東財務局北新第2住宅 山梨県甲府市北新1−7-402号室
■西村明子 【博之の母親】東京都北区赤羽北2-31-16アクトピア壱号館1311号室
?03-3900-4360
マァブこと 藤井 学 クンw や
FOXこと 中尾 クンw
のおうちの情報も載っa
>>60
ねーよ311の時も東京一極集中は不味いこれからは変わると言われこのザマ
台湾、韓国なら教訓を活かすがこの国では絶対無いと断言する アスリートとかいう五輪の寄生虫
テレビメディアとかいう安倍ポチ
都市部ほどストレスすごいからなコロナは。
在日チョンのテロが顕在化してようやく国民が目覚めた感じだな。
無駄なコトで社会を回していた日本がこれからどうなっていくのか非常に興味がある
>>831
文春
なんじゃ、これ
安倍ちゃんは悪くないの、周囲が悪いの〜〜ってか >>838
×在日チョンのテロが顕在化してようやく国民が目覚めた感じだな。
〇安倍ちゃんのテロが顕在化してようやく国民が目覚めた感じだな。 大相撲
野球(プロ・高校野球)
Jリーグ
東京五輪
チェーン系ビジネスホテル(半分で良い)
立憲民主党
社会党
共産党
野党の国会代表質問
参議院議員
衆議院議員(半数で良し)
一般人用マスク
クラブやバー
パチンコ屋
厚生労働省
森喜朗
東京一極集中
結局こういう事態になったら帰ってくるからな