ハゲ
はい
>>5
>>4
8K動画とか君らのPCとモニタでは再生できんやん 映像がリアルになってもやれることややってることはPS3時代と変わらないから無意味では?
髪の毛一本一本物理シミュレーションされてるんだぜ!?
どうせE3できないからそろそろPS5初期のラインナップの情報がネット発で増えてくるか
なんでこんな化け物でやるの?
赤ちゃん錬金釜のマン毛の剃り跡とかで凄さを伝えろよ
>>9
8Kはほぼゲーム機では無理
次のRX3080くらいに期待屋根 問題はロードオブザリングなんてこれっぽちも興味がないことだな
映画も小説もスルーだし
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2020/05/04(月) 21:53:50.90
8kモニターもってる奴って世界でも1%とかじゃね?
なんか8Kの無駄遣いって感じw
高精細でも情報量が少ない
8kモニタはいつ5万くらいで買えるようになるんだ?
スターウォーズの1−3でもそうやけど
高精細になったからと言って、地平線まで続くビルを乱立させたりしても全然なんよな
そのビル1つ1つ、窓ひとつひとつに物語が無いから。
だから見てて退屈。それと同じ感じが>>2にはある。
現実を撮影したものにはそれが全て入ってるから、高精細であれば細かく見ていく価値がある。 いくら映像表現が進化しても、平坦な画面見ながらスティックぐりぐり動かしてボタンポチポチ押す作業なのは変わらんし
もっとVRとかそっち方面に進化してほしいわ
>>18
フルダイブの定義によるけどこなさそうでは ポンコツ任天堂は文明の進歩を阻害する癌。あつ森おじさんは死んで下さい!
王の帰還でモルドール地獄のような場所なんだろうなってなワクワクしてたんだけど全然映らなくてガッカリした
>>28
最近のFFは無駄にそのディテールにリソース突っ込むが
ディテールに凝った巨大都市のうち
プレイヤーがアクセスできるのはほんの数個の曲がり角… プレイしてるだけでも気持ち悪いって感じるようなクリーチャーを3Dモデリングしてる人って気が狂ったりしないのかな
>>6
なんかFOV無理やり広げて、画面一枚の情報量増やそうとしてる感に違和感 >>31
それもある。
双方向でコミュニケーションできても、5chであれば文になるから様々な表現の広がりがあるけど
ゲームはスティックで動かして押したボタンの範囲だけ。
プレイヤーの「気分」が伝わるようになればだいぶ変わるかもしれんが。
例えばイラついてたり、凹んでたりと本当に一緒にいると伝わるその人の雰囲気を機械が読み取って
プレイヤーに気を遣うようになれば結構面白いと思う >>28
薄毛にはそこに至るまでの過程と物語があるんやが グラは良い方がいいに決まってるが
リアル系て全く目新しさ感じないし見ててつまらんな
8kとか言われてもうちのクソ古いモニタじゃわからんし
ゲームの面白さってグラフィックじゃないってまだ分からんのね
トイストーリーがあれ以上リアルになって面白いか?って話
1997年から大して進化してないし
発売前に超絶映像だったPS3のモーターストーム待ってるんだが
全然そそらない
高解像度ならリアル路線じゃなきゃ何の意味もないわ
なんかもうGTA5以降のグラの違いとか細かすぎてわからんわ
レイトレ最高設定の4Kのメトロエクソダスやらせてやりたいよ
腰抜かすよ
なぜせっかくハイテクを手に入れたのに気持ち悪いものばかり作るの外人は
もっと楽しい世界を作れよ
重要なのは画面の解像度ではなく世界の解像度
ゲームはインタラクティブなメディアなんだから
主人公がメスゴリラの超グラフィックゲームあったよな
>>55
画面暗過ぎてプレイし辛いからレイトレ速攻オフったわ >>43
このゴラムの禿頭にはなんのドラマもなかろう、雑な薄毛テクスチャを素体に乗せているだけだし
痛んで死にそうな髪や薄毛故に禿げた部分だけ少し肉体的なダメージが多い、とかな物もなさそうだし作る側もそういった現実は直視したくないだろうし 演算性能は無印2070以下なんだろ?
8K60fpsなんてまともなグラフィックじゃ無理じゃね
いくら次世代機と言っても8Kで動けるとは思えんのだが
いくら次世代機と言っても8Kで動けるとは思えんのだが
いくら次世代機と言っても8Kで動けるとは思えんのだが
ソニーってさ
他機種版のゲーム画面をプレステのものと偽ることがあるから信用できない
外人が造るキャラって何かセンスが無いよな
美醜云々以前に造形としてもセンスが無いような気がするんだけど
外人が造るキャラって何かセンスが無いよな
美醜云々以前に造形としてもセンスが無いような気がするんだけど
XBOX SX = 12 TFLOPS = RTX2080Super 以上 2080Ti以下
PS5 = 10.3 TFLOPS = RTX2080相当
言われるほどGPUの差はつかんだろうな
現状で2080より下のGPU使ってるゲーミングPCはまるっとPS5に負けるけどな
>>63
ハゲの面や哀れな髪の毛を見れば分かるように、いつも通りの引き伸ばしまくって補正かけて8K60fpsです!なアレだろ 拡大したら肌の質感はスゲーとなるけど髪の毛の質感が残念過ぎる
髪の毛は本数少ないのにこのレベルかよ
PCは最大20TFlops、PS5は10TFlopsだってのにswitchって0.3TFlopsぐらいしかないんだってな
あんな低性能ハードであつ森とかいう幼稚なゲームが流行ってる状況ってかなりまずいだろ
5年前のゲームで本編もくっそ短かったけど
The Orderは綺麗だなーと感動した
これからあんまり変わってないじゃん >>6
キモい映像がさらにパワーアップしてるな
めっちゃ気持ち悪い ついにケンモメンがゲームの主人公に
時代が追いついたな
8Kでハゲ見て何が楽しいんだよ
俺たちの望んだ次世代はこんなんなのかよ
シャドウオブ系は飽きた。ゲーム部分はアーカムシリーズでお腹いっぱいだし
エロで判断しないとな
不知火舞やチュンリがちゃんと抜けるか否か
えっこのレベルなの?
もっと実写と区別つかないくらいのを想像してたんだが、意外にしょぼいんだな
4Kとか8Kとか言われてもそれに見合った作り込み出来てないから大差なく感じるんだよな
ただでさえゲームの開発規模大きくなりすぎてるからこれ以上は難しいのは分かるんだが
>>81
家庭用ゲーム機はソフトの最適化をしてるから
単純にGPUが同性能だから同じパフォーマンスでゲームができるとは限らんぞ
ゲーミングPCなら1ランク上の性能がないと厳しい >>92
むしろこっちのほうが遥かにフォトリアルじゃねーか リアルになればなるほど、進行方向急に変えた時とかの動作がゲームチックだとギャップで萎えてしまう
>>92
なお、ゲーム内容とストーリーの短さ・・・・・・・・ もっとカッコいい鎧騎士とかドラゴンとかで表現しろよ
今でもオープニングムービーだけはすごいじゃん
あの感じでプレイできないの
リアルさを上げるには
◎PBR
○HDR
×高解像度
>>2
ps5やっぱりxbxの半分の性能しかないから、しょぼいな >>120
ps5はレイトレできないから、次世代は無理なんだよね 解像度や精細なテクスチャもいいけど銃で撃ってもびくともしない
コップとかカーテンとかそのへんなんとかして欲しい
>>118
児童向けに売るならその通りだろうけど
ロード・オブ・ザ・リングのゲームで実際そうしたらアホかバカかと叩かれまくるわ lotRのゲームって結構出てるけどいまいちぱっとしないな
映画原作ゲーの中では頑張ってる方なのか?
>>10
どっちも無理だろw
8kどころか4kもキツイ
pro同様アプコンにしておかないと確実に失敗する >>127
アイドルや女優はみんな敦盛で遊んでるけど彼女らって児童なんだ なんでゴラムなんだよw
普通はアラゴルンとかレゴラス使いたいだろ…
ゲームはグラじゃないとほざいてる任天堂信者共の姿勢は只の「欺瞞」
>>130
それを本気で言ってるとしたら
中年キモオタが恥ずかしげもなく堂々と外でスイッチで遊ぶ姿晒せる理由がわかるな 今はPCでグラフィックの最先端が見れるから驚きがないな
>>39
最近じゃないだろ
映画の時点で髪の毛一本一本とか言ってたぞ >>135
ゲーム遊ぶのに年齢や容姿は関係ないよ
そんなに他人からどうみられてるか気になるんだ
加山雄三、淡路恵子、鈴木史朗 >>118
お前はわかってる
大事なのはグラでも中身でもなくてブランド >>138
個人が何を楽しもうと自由ってことと
商品がどの層に向けたものかはまったく別の話ってことくらい理解できにゃいかんよ
つーかそうやって年寄りなのにゲームしてる(してた)「珍しい」人を例にあげてる時点で気づかないと >>140
年寄りなのに、って・・・
年齢や見た目は関係ないんだよ
もはやゲームは映画や小説と並んだエンターテインメントだから >>127
lotr界隈では原作厨が幅をきかせてるんだが
ゲームなんてガキかよと鼻で笑われて終わり
アホらしくて叩かれすらしないわ >>142
だったらなおさらわかるはずやぞ
東映まんがまつりの映画と18禁の映画の違いくらいわかるやろー
ゲームになった途端にそんな単純なことがわからなくなるってヤバいよ みんながやってる、売れているからといって
興味無いポケモンやらぶつ森やら出されても困るわ……
ワーナーのやつもクソゲーだしな
GOWくらい気合い入れて作ってる指輪のアドベンチャーやりたいわ
グラじゃ売りにできねえから
背面ボタンとバッテリーの持ちを売りにしてくれ
スターウォーズゲーに名作無しとか言われるが指輪は人気のもあるのか
知名度ドメジャーな商品を持ち出すのがよくわからん
ポケモンもぶつ森も知らん未開人扱いされてるのかしらん
>>144
言ってることがお互い違っているようだね
あなたは誰に向けたゲームか、の話をしているし
自分はゲームはエンターテインメント、年齢や見た目は関係ない、グラフィックとゲー厶の面白さは関係ないという話をしている 引き伸ばしでも8Kあったら負荷はんぱねーからな
4K60FPSいければ上等でしょ
そもそも画面が普及してないし
もしリアルなグラフィックのゲームが18禁(大人しか楽しめない)なら自分はゲームしないな
バイオハザード7はめちゃめちゃ面白くて3回やった、確かに高グラフィックじゃないと実現できなかったゲーム
でもハードが進化してああいうゲームばかりが持て囃され評価されるようになったらゲーム業界おしまいだと思う
>>153
それが嘘なことは自分の最初の書き込みで自白してるよ
本当に関係ないと思ってるんであれば
グラだけみて憎々しげに「ゲームはグラじゃない」なんて言うはずない
だってグラでは判断できないはずなんだから >>128
Shadow of war知らんのか? あれヤバすぎだぞ >>151
ジェダイアウトキャストは面白かったっつーの 任天堂は任天堂で売れてるし、社会的に十分な認知度があるんだからいいだろ
そのまま独自路線をつらぬいてもらいたい
でも、PS5やXBOXを買うのは、任天堂のゲームがやりたいわけじゃないんだよ
ただそれだけなんだけどな
任天堂もPS5もXBOXも、それぞれの特色があるからいいのでは?
みんなに売れてるから正義って言い出したら、PS4は任天堂の倍以上のシェアがあるから、PS4だけが唯一の正解になってしまうぞ?
因みにバトルフィールドXとアサシンクリードオデッセイとモンハンワールドとトゥームレイダーもやったけど、
グラフィックが綺麗なだけで全く面白くなかった
言いたいことは言い切ったからもう寝るね、おやすー
>>160
バトフロしか知らんのに適当言ってスマンカッタ そのバトフロはそこそこ楽しめた
もうSonyは下着禁止にした時点で売れねえよ
完全にZはSteam、微エロはSwitchって流れが出来ちゃった
>>171
もう他に主役にできるやつがいないんだろう 指輪のゲームってパブリッシャーがワーナーだから
日本の扱い酷いんだよな
スクエニか!ってレベルで
嫌なあふぃたちだよ
わしら悪くないよ、そうよぜんぜん悪くないよ♪
ゴクリは好きだけどゴラムはキモいから好きじゃないわ
と思って寺島龍一の挿し絵を改めて見たけど、ゴクリもキモいな
>>2
この画像を等倍で表示する環境がまずないんだが 解像度なんて2kでいいから髪の毛や服がキャラクターを貫通しないようにしてくれよ
PC版はもう「MOD」しかマウントとれなくなるな。
オンゲーは何やっても廃人とチートばっかで死んでるし頼みの綱の画質は光の影がどうのしかもう無いしオワコンじゃん。
んでその凄まじいグラフィックでゲームとしてはなにか新しい面白みは生まれるのか?
8kHDRのディスプレイとかまだ100万近くするだろ
せめて30万程度にならないとさすがに手が出ないし、普及しても効果が顕著なのはノーランの映画くらい
>>28
それらを取り入れたのがCGのマットペイントの手法だな
色んな写真を取り込んで現実の複雑さを反映させる
ゼロから描くより圧倒的に情報量が多い >>34
そういうスタジオは任天堂ハードに逃げりゃいい >>169
ほんとほんと
最新のCG技術・物理エンジンを極限まで活用した
超リアルなエロゲがやりたい!!
どっかの新興成金がパトロンやって
内外のキモヲタクリエイターを結集させたソフトハウスを
たちあげてくれないものか。 そもそもPS1がセガサターンに勝ったのって金でFFとDQ買ったからだし
PS2がドリキャスに勝ったのはただ単に流行りだしたDVDが観れたからってだけだしな
結局ソニーちゃんは魅力あるゲームハードなんか作ったことなんかネーのよw
唯一自慢の性能でもPS5は箱Xに負けたしな絶望的な未来しかない
ゲームの画質が良くなっても、操作方法とかが進化しないよなあ
8Kファイナルファンタジーでるの?
まずモニターが普及してないだろ
10年間のCGにすら及ばないとか
シルマリルゲーム化しろ
ウトゥムノ出せ きっしょ
もっと楽しそうなゲームにしろよ
マジで見分けつかんわ
>>37
プラットフォームにPCもちゃっかり入っているからCS専用ではなさそうだね
また今回もyoutubeで毎回お馴染みの機種別のグラ比較動画がアップされるな
ただ流石に次世代はPCとCSの差は殆どないと思う。ついにCSも60fpsターゲットになるからだ 画面暗くて視認性最悪、所詮2Dモニタに写してるだけだから距離感つかめない、自分の見えないところから殴られてストレス、3D酔い…
どこまで行ってもこれだからもうやる気出ない
8kとかいらん
4kでヌルヌル動かせるようにしてくれ
ゴクリの物語を忘れたけど、アングマールの魔王とサシで会話するのかな
ホラー枠だね
>>169
アダルトコンテンツで我々が魅せられる笑顔とか欲情とかはグラとは異なる領域だから
人間の脳と神経系と同じ処理能力が必要 この技術でDOA最新作作ってくれ
とにかくエロいやつを
そしたら箱x買うわ
なんでこう洋ゲーて最高グラ使おうていうと薄暗いキモい世界観なんだろな
明るく楽しい感じのウケないのか
>>215
洞窟内で長期間サバイバルするだけのゲームだゾ
期限が来るとクソホビットが襲来して強制ゲームオーバー >>20
どうせ内部は4k以下で8kはスケーリングして出力だし >>11
>>やれることややってることはPS3時代と変わらない
あなたにとって変わるって何なの?
このゲームにとっては初の試みなんじゃないの? >>49
そんな結果出したこと無い底辺が訴えてもしゃあないだろ
俺が総理大臣になったらこういう政策をするわって言ってるのと何も変わんねーな
桜井誠だよお前は >>156
ああいうゲーム(バイオハザード7)以外って、例えばどんなのがあるんだ?
やっぱりスプラトゥーンか? ハードのスペックより楽しいソフト考えてくれよ
人殺しのゲームばっかりじゃねーか
逆になんで人殺しのゲームばかりだと思う?
なんで俺はソシャゲが嫌いなのに、俺の意思に反してソシャゲは大流行するんだ?
健常者ならそれくらいの疑問は抱くよね
PS5からマジで洋ゲー無双になりそうだな
日本のゲーム会社はグラフィックいい加減どうにかしろ
>>185
なに相手にしてもらってると勘違いしてんだ >>232
日本のメーカーは最近ようやくPS4の性能を使いこなせる感じになった印象
Switchマルチも視野に入れると、PS4ですら過剰スペックなんだよなあ
PS5は4以上に日本で伸び悩みそう >>234
マジレスすると内部解像度は1.4倍は欲しいから11Kはいる
本音を言えば2倍だから16Kだな ネットにつなぐだけで毎月500円取られるとかないわ
それなら北米版の箱買ってタダでオンライン対戦やるわ
毎年just danceでダンス勝負やってる 楽しい