なぜ軽トラが海外で人気に? 日本独自規格の軽トラが高値で取引される例も
軽自動車は日本独自の規格として発展してきました。なかでも軽トラックは、日本の農業や運送需要に
対応するため、独自の進化を遂げています。そんな軽トラックが、現在海外で人気を集めています。
その理由はどこにあるのでしょうか。
海外では軽トラックの代わりがいない?
軽自動車は日本独自の規格として発展してきました。なかでも軽トラックは、日本の農業や
運送需要に対応するため、独自の進化を遂げています。そんな軽トラックが、現在海外で人気を集めています。
その理由はどこにあるのでしょうか。
2019年で軽自動車の規格が誕生して70年。軽トラックは、農業や運送、地方での手軽な移動手段として、根強い需要があります。
全国軽自動車協会連合会によれば、2019年時点の軽トラックと軽バンの保有台数は、全国で約848万台
とのことです。農業が盛んな地域では保有台数が多くなる傾向にあり、もっとも多い長野県では
30万台以上にのぼります。
軽トラックは価格も低く、車種やグレードによって100万円を切ります。
ホンダ「アクティトラック」の安いグレードは、83万6000円で、これは2020年2月時点で軽トラックのなかでは最安値です。
使い勝手と低価格が魅力の軽トラックですが、日本だけではなく、海外でも人気が高まっています。
ある海外向け中古車サイトでは、軽トラックが多数販売され、日本円で約50万円以上という
価格の中古軽トラックもありました。
例えば、ダイハツ「ハイゼット(1994年式)」の日本での中古車相場は約20万円ですが、
2020年2月現在の同サイトでの価格は8000ドル(約88万円)となります。
SNSでは、海外ユーザーが古い軽トラックを購入し、ナンバーを付けて公道を走っている写真を見ることもできます。
古い軽トラックが高額で取引されるのは何故なのでしょうか。ある中古車販売店のスタッフは、以下のように話しています。
「古いのに高いのではなく、古いからこそ高いのかもしれません。アメリカでは中古車を輸入するには
25年ルールをクリアする必要があります。アメリカで古い軽トラックが人気なのは、
『ようやく登録できるようになった』という理由もあるのではないでしょうか。
また、海外だと軽トラックのようなクルマが無いことも価格が高騰する要因だと思います。
小型で1人から2人乗りのクルマとして、海外には『ATV』がありますが、ATVには屋根もエアコンもありません。
そのため、雨風がしのげて、冷暖房が付き、荷物も載せられる軽トラックに人気があるのではないでしょうか」
アメリカでは、国内で販売されなかった輸入車は一般道を走ることができません。
これは、アメリカの安全基準や排出ガス試験をクリアしていないためとされています。
しかし、製造から25年を経過した車種は「クラシックカー」として扱われ、試験をクリアすることができます。
日本では、製造から25年が経過した、日産「スカイラインGT-R」などのスポーツカーがアメリカへ輸出され、
国内の中古車価格が高騰する現象も発生しました。
映画や日本車ブームなどで人気が高まった国産スポーツカーとは異なり、
軽トラックは使い勝手や便利さなど、別の理由で人気が高まったようです。
https://kuruma-news.jp/post/229563 アメリカの規制をパスしようとしたら、ハイラックスくらいのサイズになる
25年ルールって右ハンドルの件か
そんな古い軽トラってボロボロだろ
>>1
>軽トラックは価格も低く、車種やグレードによって100万円を切ります。
>ホンダ「アクティトラック」の安いグレードは、83万6000円で、これは2020年2月時点で軽トラックのなかでは最安値です。
こんなに安いんじゃそらホンダも撤退するしかないわ これパーツバラ売りして向こうで組むとかやっていいの?
オートマか、まあマニュアルは俺でも厳しいわ〜足元狭過ぎ
軽トラはシート下がらんから乗れなくね
リミットは185cm120kgぐらい?
俺でも狭いと感じるのに米帝が乗ったらどうなっちまうんだ
>>11
ツベの動画とか見てると運転席の後ろの壁抜いて荷台にスペース延長してたぞ 軽トラ箱バンママチャリがジャップランド最強コスパ兵器
DEBUでデカイ〜アメ公
>>20
アメ公 やるやん 時々欲しいなぁ思うけど駐車場代が3万とかで即断念
郊外へ引っ越すとこれはこれで不便だし
でも欲しいは欲しい
幌張っただけの簡易キャンピングカーで出掛けてみたい
外の道路を走るんじゃなくて牧場や
大規模な農場の中を走って使うんだと
4WDみたいな悪路を走れる
農業タイプみたいなヤツだとなお良い
中古の軽トラはメッチャ売れてる
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2020/05/15(金) 17:31:55.80
足はいらないんだろうな
ピックアップトラックに比べてヒョロいしダサいじゃん
マッチョ思考のアメリカンが気に入るもんなのかね
MTの軽トラで高速を爆走した時は本当に凄いスリル満点だったよ
エンジン全開なのに120km/hくらいしか出ないけど
車体は軽いしショートホイールベースで不安定で風で凄い揺れる
物好きが乗ってるだけで、ブームは大嘘
ホルホルしたいマスコミが大げさに言ってるだけ
>アメリカでは、国内で販売されなかった輸入車は一般道を走ることができません。
>これは、アメリカの安全基準や排出ガス試験をクリアしていないためとされています。
>しかし、製造から25年を経過した車種は「クラシックカー」として扱われ、試験をクリアすることができます。
なんか妙な規制だね
前半はそれなりに納得いくけど、
そこまでするなら後半ダメでしょ
ブームは確かに言い過ぎだな
中古で家電くらいの値段で売れるから買うだけで、新品で売れるほどじゃない
>>37
単なる規制だもんね
アメ車に対して日本は関税やってないけど
アメリカは日本車にいまだに関税かけてる >>37
25年ルールで輸入された車の事故が多発すれば規制が見直されるかもな 2343150543230523tンタウイルス】中国雲南省で新たな殺人ウイルスが! 「致死率50%」「24時間以内に死ぬ」(アサ芸ビズ)[4/12] (498レス)
上下前次1-新
1(28): 右大臣・大ちゃん之弼 ★ 転載あかん [sagete] 04/12(日)20:07 ID:CAP_USER(1) AAS
日本ではコロナ疫病の脅威ばかりが報じられているが、なんと、それをはるかに超える驚異のウイルスが出現しているという
現地の仕様に合わせた車種を作ればいいじゃないの
金かかるからやりたくないのか
アメリカの農家とかがそのまま畑まで入っていけて便利だから買うのかな
ピックアップだとデカすぎてスタックするから作業用には使えないだろうし
オレ的にはRRのサンバーが一押しなんだか
アメ公は嫌いかっ
>>24
そういう年に1〜2回実現するかどうかの予定・願望ならレンタル
鉄則 これがアメリカ版軽トラ
リッターパイクのエンジン積んでブイブイ走りたい
うちのは農協仕様のハイゼットトラック農用スペシャル
4WD
5MT
ウルトラローギヤの副変速機
4枚リーフスプリング(板バネ)
デフロック
オフロードタイヤ
ABS
エアバッグ
パワステ・エアコン付き
畑の中だろうが、ぬかるんでようが余裕
新車で105万円
軽トラ作ってるのホンダが撤退するからスズキとダイハツだけかな
欧米でブームきたらどうすんだろ
>なぜ日本からの中古部品が人気なのか。当然、世界中で日本メーカーの車が走っているというのもある。
>しかし一番大きな理由は日本で発生した中古部品は走行距離や使用年数が少ないためだ。
>日本は、優良な中古部品発祥地という世界共通の認識を持たれている。
政府とメーカーの結託のたまものだな
15年くらいは乗らせろよ
>>56
確かに
このニュースの本質はそれだけなんだよな >>51
こんなん悪路で水たまりに突っ込んだら泥だらけになってまうやん 軽って向こうじゃ普通に売れないのか
農家なら軽トラの便利さはヤバイからな
>>54
欧米の衝突安全規制をパスできないものがどうやってブームになるんだ? チビじゃないと乗れないし
なんだかんだで悪路は無理
>>60
向こうの農家って糞広いイメージあるから敷地内走行するだけでも便利そうだけどな
そうすりゃナンバーもいらんやろ アメリカの極右ってかなり日本にシンパシーあるんだよな
ほぼ単一民族の理想的国家ってことで
日本だと軽トラで走るのは農道だけどアメリカだと畝の間なんだよな
スケールが違う
外面に囚われなけりゃ軽トラが最善最効率なのは間違いない
ただ車を買うやつは車に外向きなステータスを求める、自分自身を顧みずにね
その筋では大ブームだからホルホルしていいぞ
>>11
ほんこれ
特にセミキャブの軽トラはきつそう ピックアップは基本的に用途を絞った時に出てくる選択肢であり大衆車ではない
俺は常に悪路と街中を行き来してるぜ感を出すもの、結局それは軽トラでも代用可能なもの
へぇ、ダイハツとかスズキはアメリカで売ってないのか
地方民が運転する車第一軽トラ
ぶっちゃけMTなんて社用車含めても実家の軽トラしか運転した事ないわ
2トン車も持ってるがやっぱり 四駆になる軽トラは いいわ
2 T 車はすぐ タイヤがはまってしまう
浮世絵みたいな評価でワロタ
ジャップは何をやらせてもあかんな
専用設計のオフロード作業車より安いし走るし一応は普通自動車並の快適装備もついてるからな
実家にスバルサンバーあるけど
身長183cmの俺だと姿勢が直角になって長距離は絶対無理
頭上もギリだわ
アメリカ人はもっと辛いだろ
そもそも走っていいのか? 右ハンドルだし
自分の農地内だけで使うとかそういう用途かと思ったら公道走るのか
怖そうだけど
>>74
論点がズレてんな
用途じゃなく税制で優遇されるから乗ってるだけ >>51
めちゃくちゃ物欲を刺激される
こんなの欲しいって言ったら間違いなく嫁がブチ切れるな… 0658150558060506aハンタウイルス】中国雲南省で新たな殺人ウイルスが! 「致死率50%」「24時間以内に死ぬ」(アサ芸ビズ)[4/12] (498レス)
上下前次1-新
1(28): 右大臣・大ちゃん之弼 ★ 転載あかん [sagete] 04/12(日)20:07 ID:CAP_USER(1) AAS
日本ではコロナ疫病の脅威ばかりが報じられているが、なんと、それをはるかに超える驚異のウイルスが出現しているという
アメ公も小さい車作れよ
そしたら買ってやるよ
デカいの押し付けんな
軽トラって前ないから事故った時危ないんだよ
うちの父親それで片足切断した
>>51
馬車っぽくていいなと思ったら家は背景だった >>107
攻守最強どころか欠点だらけよね
荷物落とす奴多いし悪天候だとひたすら危ない HIJETをハイゼットと読むのが許せない
ハイジェットだろうが
>>65
そんな広いとこは基本田舎さらに古い日本車の整備できるとこなんて限られてるのにどうやったらブームと言えるのかな? >>102
公道走らないなら普通に買えるよ
これはUTVと呼ばれるタイプのバギー アメリカ軽トラで検索したら5年前の記事が出てきたんだがw
日本の税制と交通事情に特化してる車だと認識してたんだけどなぁ。
ピックアップトラックのほうがアメリカの交通事情だと便利だと思うんだがなんでやねん。
普通の軽トラより広いスーパーキャリーとか25年たったら高値で売れそう
安くてコンパクトでそのくせ結構積載量あるから便利だよな
>>97
軽トラ 攻10 守 8
軽バン 攻 8 守10 軽トラは在日米軍基地でも使われてる位利便性が高いからな
>>103
フルタイム4WDなのにデフロック付いてる軽トラもあるが? 壊れたらパーツ取り寄せか・・てか25年前の軽トラの純正パーツ出るんかな
>>137
軽トラは部品保管期間が普通の車より長かったはず ポツンと一軒家で先導してくれるのも
大体軽トラだしな
アメリカでも道幅や環境の観点から小型車を奨励している地域があってそこではバンバン公道走ってる
ケッテンクラートやRSOを現在の技術で造ったら北米市場で売れそう
軽トラにNinja 1200ccのバイクのエンジン載せてみた!Fフォンフォン(FonFon)サーキットデビュー!編 第7話 Kei truck Mini truck ZX12R kawasaki
アメリカではトラックが無税だから
筋金入りの貧乏人には軽トラが都合いいのかもね。
??中国とか東南アジアに行けば似たような左ハンドルのトラックあるよね
あれをアメリカに輸入しようとはしないのかな?
>>29
サンバー最強?
まあ軽トラのクソ居住性でアメリカのバカみたいに長い道を走りたいとは思えないわなあ 昔豪雨の中鬼キャンで疾走する軽トラを見たぞ
いつひっくり返るのかとハラハラした
荷台の平らな面はクソデカピットラと大差無いし
ゴルフカートをシティコミューターにしてたりするから
カートよりは走るし下駄としちゃ実際十分なんだろうな。
記事の最後に
>>海外でも人気がある軽トラックですが、軽トラックを製造するメーカーは少なくなりつつあります。
ってあるのがちょっと悲しい 市場が広がってほしいわ
軽トラとピックアップトラックの区別がついてない
アメリカで軽トラがどのように使われるか想像できない
このへんのレスしてるやつがこどおじ?
小型バギー感覚なんだろ
でもバギーより人もモノも積めるからね
>>162
japanese mini truckってのが通称みたいね。
ハイウェイを走らなければ軽トラは小回り利くし便利だな
フェラーリも軽トラ出してるしな。 アメリカは結構前から軽トラ専門店もあるくらいには需要はあるだろ
>>51
これ見るとたしかに需要あるわって思うわ
これの欠点を全部補えてる ただなぁ…ヒゲデブ(ちょい筋肉質)のおっさんが
つぶらな瞳で頬赤らめながら軽トラ愛おしそうに眺めてるのはなぁ…
軽トラからしたら恐怖そのものセクハラですよ
>>137
すぐ廃車にする日本と違って修理用の中古パーツやサードパーティ製のパーツが大量に出回るから困らんと思う
今は逆に日本の旧車乗りが海外からパーツ取り寄せてる状態だからな 最近の軽トラはスーパーキャリィとかハイゼットジャンボみたいに居住性上げたモデルもあるし、
色もピンクとか水色とか黒とか従来の白だけじゃなくて好きに選べるようになったし
田舎の普段使いとしての機能がどんどん良くなってきてる
停車する前にドア開けながら降りて来そうな人いるよな
クルクル小回りきくしそれぐらい軽快
,,__,,
/ `、
/ ヽ
/ ● ● |
/l ''''' し '''''' |
/ l __. |
l /ヽ_ ` --' _ノ
\  ̄ ヽ∩
⌒l l三 |
| ヽ.__|
>>149
サンバーはデフロックできないからダメなんだわ
実用本位で考えたらキャリイ&ハイゼットの二択 >>179
せやで日本とかにはエラい厳しく迫るのに
国内BIG3守る為に政治力ガンガン使いまくる
逆にあんまり政治で何とかしようとした結果が
現在のアメ車の凋落に繋がったんだろうな パートタイム4WDじゃなくて、フルタイム4WDデフロック付き軽トラって需要ある?
>>184
無い
フルタイムなんぞ燃費悪くなるだけ
センターデフのビスカスも耐久度低いし
道具なんだから無駄に凝った仕掛けはイラネ 軽トラック以外に乗る奴は物事の本質が見えてない。
つまり大バカ。
安いから人気なだけだろ
地元企業が作るともっと高額になるから
>>48
独立懸架の旧サンバーは未舗装の畦道を苗箱や籾を満載したり丸太を積み上げて林道を走るにはヘボいから酷使する環境には不向き >>176
俺は好きじゃないわ
ハイエースや軽バンも
運転席が狭すぎるんだよ
ハイラックスみたいなのは好き >>186
フルタイム4WDというかスタンバイ4WDだけどな 俺、荷物の多い釣りやるけど軽のワンボックスは最高だわ。
>>113
アメ人は自分で整備し始めるし、
出来ないなら、別のトラックに乗せて整備屋もってくだけだろ。
実際ナンバーなし敷地内で使うのに買ってる人もいるみたいだし、クソ田舎に住んでるアメ人なめちゃいけねえわ。 >>175
あいつらすぐコミュニティ作り出して、
なけりゃ凛々しい奴が会社興して自分で作り始めるからな。
実際クラシックカーとかでそういう事例がある。
これブームでもなんでもないだろってレベルでもそう。 >>5
仕事に使われる車は、余計な機能なんかいらんから安くしろって需要が強いからな 日本人の中でも商用車のカングーを喜んで乗ってる物好きが居るのと同じじゃない?