メーデー!のカンタス航空32便エンジン爆発事故みたら欠陥かと思う(´・ω・`)
意味が分からん
20日で終了したのか、これからするのか
分かるように書けや
3機買って去年から運行し始めたらコロナがきたANA
3機目は納入すらまだ
世界一大きいとかいってたやつだっけ?ウミガメだっけ?
日本の航空会社はこれから本格的に導入しようってとこだったのに世界は既にA380引退の流れなのか
と言うかもう買うのも飛ばすのも無理だよね今の状況だと
ANAはエールフランスから中古で買えよ
新品より安いだろ
長距離の洋上路線便でもエンジントラブル(1発)で引き返さなくてもいい747の
復活を望む
>12
どこも買う気なかった
ANAはスカイマークの契約を押し付けられた被害者
ついでにいうと世界中で不人気で生産はもう終了
A380と旅客型747はコロナで完全にトドメ刺されたな
日本の通勤電車をマネしたような詰込み型「飛べルンです」開発もさすがになしか
ついこないだスーパージャンボきた〜とおもっとったのに
5222220522520552asv悲olkl/報】 中国でハンaweタイルス 男が発症から3時間で死kk亡 [541495517] (124レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(2): (ワッチョイ cbe5-rvNa) 04/05(日)21:08 ID:Sq70pKRA0(1/4) AAS
BEアイコン:nida.gif
中国で、ネズミが媒介する「漢坦(漢他)病毒(ハンタウイルス)」が男性2名から検出され、
うち1人は、発症後わずか3時間で死亡した。
パンデミックとなった新型コロナウイルス感染症(COVID-19)が収束の兆しを見せないなか、
さらなる“中国発ウイルスとの見えない戦い”に世界は備えなければならないのか?
大型機で大量輸送するより
マイクロバスみたいな737やA320で際限なくピストン輸送した方がはるかにコスパいいからな
夢のない話だけど