「解除後も会社戻らないで」 西村担当相「テレワーク継続を」
西村康稔経済再生担当相と政府の諮問委員会の尾身茂会長(地域医療機能推進機構・理事長)は21日、記者会見した。
この中で、西村担当相は経済活動を再開していくうえで感染防止策を講じていくことは大前提だとしたうえで、「オンラインでできるんだったらオンラインでやろうじゃないか、テレビ会議ならテレビ会議でいいじゃないかと。
テレワークできる部分はテレワーク。解除されたからといって、すぐに会社に戻らないでほしい」と訴えた。
西村担当相は、油断していると韓国やドイツのように再度感染が広がっていくと指摘し、「せっかくテレワークで自宅で仕事ができるということが分かってきた。より効率良くできるのであれば、それは是非継続していただきたい」と補足した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200521-00010012-wordleafv-soci
やったぜ!
これもっと強めに報道して、企業に知らしめろ!! セクハラパワハラできなきゃ会社勤めてる意味ない的な中年多いんだぞ
早く集めてやれ
こいつ本当にテレワークでやっていける部分がどれだけあると思ってんのかな
ほとんどは仕事が止まってるから自宅待機してるだけなんだが
会社で部下にイキり散らかすしかできないクソ親父もいるからな
そういえば、高速道路のサービスエリアの飲食店でストライキやって首にされてた人ってどうしてるんだろうか
また首にされてんのかな…
何も生産してないカスみたいな仕事ならずっとテレワークさせとけ
いちいち出社させんな邪魔くせぇ
収束してるか解除するんですよねえ
感染一桁なんですよねえ
その割りには厳しすぎませんかねえ
おかしいなあ
郊外にオフィスを分散しろよ
通勤10分ですむし郊外オフィス同士で回線つなげばオンラインミーティグできるだろ
テレワークでさも業務が廻っている様に見えるが
騙し騙し業務を続けているのが正直なところだよな
徐々に動脈硬化起こしていっている感じだわ
>>12
どちらにしろ単純に席数が半分になる飲食は死ぬ 会社に来ても大して仕事をせずにインターネット
提示後は生活残業
こんな人はテレワークさせておいた方が社会インフラにいいよね
本当は首を切れればいいんだけど、正社員は難しい
これ相当無責任な発言だよな
緊急事態宣言解除したけど、これからコロナ感染拡大したらお前らのせいな、だってこれからも自粛しろって言ったじゃん
っていう姿勢
大学のテレはダメたわ
授業後に質問したいことあったけど、聞きにいけないのよなあ
たまたまサークルのスカイプ談笑あって先輩に聞けたから良かったけど、先輩も忙しいから毎回は無理だろうし
ただ、サラリーマンのテレワーク継続してほしいな
バイトの居酒屋が弁当販売に切り替えたんだけど、近所のテレリーマン達に認知されて売り上げも上がってる
その結果シフト数戻してもらえそうだし
郊外にオフィス分散させる企業に税制補助する制度つくれよ
満員電車問題も解決できるし
>>21
酒が出るか出ないかで利益って全然違うから
それでシフト戻すとやべえな 解除後、絶対ぶり返すわ
だってコロナバレ怖くて検査行かない奴山ほどいるもん
>>10
コロおじってこの陰謀論大好きだけど
完全にゼロになるまでは待ってらんないけど警戒も続けさせたいんだから仕方ないだろ
そこそこの落とし所ってのは必要なんだよ
働かず頭でっかちになって机上の空論ばかり捏ねてると分からなくなるんだろうけど
安倍政権の擁護なんざしなくないけど流石にコロおじが馬鹿すぎる 派遣先の会社から出てくださいって言われてんだよな
電子媒体が成果物のIT業界でもこれなんだから他業界はもっと駄目だろ
2455220555240524a悲her】 中国でハンfイルス 男がdd発症から3時間で死亡 [541495517] (124レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(2): (ワッチョイ cbe5-rvNa) 04/05(日)21:08 ID:Sq70pKRA0(1/4) AAS
BEアイコン:nida.gif
中国で、ネズミが媒介する「漢坦(漢他)病毒(ハンタウイルス)」が男性2名から検出され、
うち1人は、発症後わずか3時間で死亡した。
パンデミックとなった新型コロナウイルス感染症(COVID-19)が収束の兆しを見せないなか、
さらなる“中国発ウイルスとの見えない戦い”に世界は備えなければならないのか?
シンクライアントの端末でやってても出勤すさせる日本業界
やってるところも緊急事態だから仕方なく他人の厚意をリソースに無理やりやってるだけでこれからもってなったら無理でしょ
家は住宅地なんだから本来なら仕事に使っちゃダメでしょ
人間の生活のために住居は必要だから税制上も安くしてるし
商業地域と分離して生活圏の静穏を保ってるんだから
>>19
緊急事態宣言解除の前提としてテレワーク継続が入ってるという事実を無視してるアホが多い テレワーク継続してくれればできない人たちも満員電車が緩和されるという確実な恩恵があるよな
>>43
これは本当にそう
「ノリでやれ」になってるから方向が定まらない うちは個人情報扱ってるし持ち出せないから資料作成してるだけだぞ
>>46
応急的に右腕を根本の位置で紐で縛り上げて、
出血やら塞いでるだけのイメージだろ
いずれ縛り上げてた右腕が腐ってきて、敗血症で全身が死ぬ前になにか処置せにゃならん テレワークだから対応に時間かかりますがまかり通ってる時点で効率悪いと言ってるようなもん
テレワークで利益になる仕事が出来てるって相当少数だと思うんだよなぁ
結局助成金とか貰ってるから雇えてるだけでそんなのが無くなったらお払い箱な人が殆どだろうな
マスコミはテレワークが成功してるみたいに言うけど嘘だと思うね
そりゃ役所みたいのはテレワークでいいんじゃね
売上上げる必要ないしな
これを機にNHK含め要らん独法は全部潰して
その分新しく公務員を雇えよ
内閣委員会が酷くて笑えない状態だぞww
なにも答えられない大臣w
野党から答弁のレクチャー受けて打合せで言うことも一字一句書いてあるのに言わない大臣ww
西村これ進めろジャップバカばかりだからすぐ戻る
満員電車はコロナ関係なく解消させろ
こんなの公務員が仕事しないで金もらう方便だろうが
あいつらテレワークですら残業申請させろとか始めるぞ
集計ミスって言い訳してあとから+40追加とかやってるからな
今週も一度も1日10人なんて下回ってない
そもそも日に+10程度の数をどう集計ミスしたら40人も漏れるんですかねえ
嘘もほどほどにせえよ
東証一部上場メーカーだけど、早々に来週から元通りの指示来たわ
ワロタ
百合子も全く通勤に大して公式に発表しないし
これ火曜からいつも通りこいやクズどもが
になると思うけど
アナウンスちゃんとしなくていいの?
火曜からいきなり過密満員電車やんの?
アホ過ぎるだろ
結局ある程度の数の人間と企業が自制して結果的に、ドバっと満員電車復活にはならんのだろうけど
それは国民性であって、相変わらず明確な指示がない政府がちゃんと機能しているわけでは全くない