10年前は東京でエアコンなし部屋に住んでた。
平気だったけど今は無理だろうな。
過去あらゆる猛暑を扇風機で凌いできた歴戦の兵をナメんな
夕べ暑くて今シーズン初めてエアコンつけて寝たわ
コタツに入ってエアコンっていいよね
こんな奴が築浅の俺の部屋を叩いてると思うとイラッとくるわ
1kだけど8畳だしコンロふた口あるし風呂トイレ別だし浴室乾燥あるし
隣の家の換気扇からタバコの煙が出ていて、
窓を開けていると煙が部屋の中に入ってきて凄く臭い
これさえなけりゃ窓開けられるのにな…
ほんとこの時期喫煙者に殺意湧く
周りが暑くて窓開けてるとか考えないのかよ
悪臭測定器みたいなので測って証拠残して訴えてやりたい
なんで他人の生活空間に有害ガスを送り込むのが違法じゃないんだよ
アルコール度数高いの飲めば暑くてもすぐに寝れるだろにゃw
今年これ冷夏だわ
去年も扇風機つけるの遅いなって思ってたら冷夏だったけど
今年はさらにそれを上回ってるからまじのガチで冷夏だぞ
騙されたと思って今から買い溜めでも何でも対策しとけお前ら
寝室北向きだけど夏も冬もエアコン使わないわ
夏は夜になれば普通に適温だし昼間でも汗ばむほど暑くならん
逆に冬はめちゃくちゃ寒いかって言うとそうでも無くて凄く快適
ダブル扇風機に冷やし枕で乗り切る室温はマックス37で最低が30
訪問介護の人とかホームヘルパーの人に以前話を聞いたが、エアコンがそもそもない物件でつけようとしても窓用しかつかない(壁に工事が出来ないか壁がエアコンの重みに耐えられない、室外機を置く場所がない)のはまだまともな方で、
エアコンはあるけど電気代がもったいないからつけない、本人は老化により暑さ寒さをほとんど感じないが汗はかいてるのでこの手の人は夏場は脱水症で死ぬことが多く、冬場家の中で凍死なんてのもマジで起こるので油断できないらしい。
完全にボケてて会話が成立しないレベルでも受け入れてくれる老人ホームがないとか家族が金出さないとかで、勝手にエアコンつけると問題だし、放置すると死にかねないけどどうにも出来ずに放置、ある日腐乱死体で見つけてしまう役どころに訪問サービスはなりがち。
もっと酷いのになると、各種料金を滞納してて東京電力がお情けでつけてくれる照明用以外の電気が来てない(電球数個しかつけられない100V1Aくらいの供給)ので全ての電化製品が使えず、エアコンはついててもオンにできないとかの例もあるらしい。
たまに報道される、隣から延長ケーブルで盗電みたいなニュースってこういう人がやってるんだろう。
こういう生活レベルになると屋内でも屋外と変わらない気がするんだが、年金生活者だと生活保護みたいにケースワーカーが指導してくれるわけでもないから死ぬまでそのまま、死んでも親族から葬儀を拒否されて最安葬儀されて無縁仏エンドになるらしい。
暖房はエアコン以外でもなんとかなるけど、冷房はエアコンじゃないとどうにもならんからなぁ。給付金10万円や生活保護の特例措置とかでつけても電気代が毎月かかる。
最近やばいのが北海道・東北だそうだ。もともと涼しくて建てる時にエアコンを想定してないので、最近の猛暑に対抗できてない。後付けでエアコンつけるには一軒家を所有してないと難しいという。
今年は暑くなるやろ
暑い
ニンニクの収穫も例年より早めだし
スズメバチも活発に巣作りしてる
ヤバいで
雪少なかったから水不足の心配もあるぞ