サーバーを1から揃えるのは金と時間がいるから
クラウドにしようって話じゃないのこれ
(物理)サーバー増やすんじゃなくて(仮想サーバー簡単にできる)クラウド
って意味だろ
これ理解できない国民が終わってるわ
そりゃ大臣もITに疎いはずだわ
スマホでネットデビューしたクチだろ
改造コードの入れ方もわからんババアだもの
パソコンのことなんか理解してるわけがない
どういう文脈で出たがわからん
これだけでIT音痴って断言出来るのは、エスパーレベルのSEじゃね
ただの言葉狩りだよな
時代はクラウドなのは正しいだろ
蓮舫さんはキャンギャル時代からショートカットだなあ
物理サーバにしないと抜けないからな
AWSから明細出ちゃうと困るの
鯖増やした方が手っ取り早いだけだろ。
今からクラウドに移行しますってそれこそ時間かかるだろ。どんな運用なのか知らんけど(´・ω・`)。
それで蓮舫が馬鹿にされてたと思ってんだけど?。
クラウドサーバのスケールアウト を一般向けに サーバ台数を増やす
と言っただけ
息子割れ房なのにな
一回割る奴は
なんぼでも割りよる
蓮舫は言い方が悪いんだよ
政府事業で安易にクラウドに投げて良いかどうかって議論は常に付きまとうんだから
クラウドに投げて然るべきだなんて語調で言う話ではない。
高卒もそーだがいちいち聴くものの共感を削ぐ。
サーバーの更新周期がバラバラでどうしようもないからクラウド化しろって話じゃなかったか?
民間クラウドを借りろっていう意味だろうという擁護も苦しいよな
そもそも自動処理も出来ないゴミシステムの時点でクラウド化以前の問題
むしろオンプレミスじゃなかったら今の何倍時間かかってたか分かったもんじゃない
大臣に質問するのに拘るけど役人に聞いた方がいいよ
無能大臣いらねえし
余計なバカを挟むから給付金のクソシステムと国会が同じ役立たずなんだ
蓮舫はどういう筋で言ってるのかよー分からん
これ完全に蓮舫の勝利なのにw
それすら理解できない馬鹿ウヨ
政治家が技術なんて論じなくていいんだよ
このシステムに何億円掛けたのかだけ問い質せ
オンプレのサーバ増やすんじゃなくてクラウド化しろよってことだろ?
おかしくはない
蓮舫は完全にキチガイBBAになったよな
この人勘違いが酷すぎて、ぽぴぃリズムで世間の支持を得た気になってる
ところが大衆は馬鹿じゃないから、こんなBBAはキチガイ老婆にしか見えないよ
「サーバー借りましょう」で良いだろ
AWSとか言ってもUSB分からない国会だぞ
維新からITオンチの議員が現れてブーメランが突き刺さる展開希望
でもこいつはR4の話聞いて
即座にやっちゃダメなやつって理解できてたな