iPhoneのメモ帳に入れればクラウドで保存ができるからなくす心配ないぜ!!!!!!!
a15011306011506国】雲南省から出稼ぎに出た労働者が「ハンタウイルス」に感染し、発症後わずか3時間あまりで死亡 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(29): のどか ★ 04/07(火)20:27 ID:v7plhaXs9(1) AAS
新型コロナウイルスの流行のピークを過ぎたとみられる中国では、先月23日、雲南省から出稼ぎに出た労働者が、ネズミが媒介する「ハンタウイルス」に感染し、発症後わずか3時間あまりで死亡する事件があった。同僚2人も感染の疑いが持たれている。
画像リンク[jpg]:www.hazardlab.jp
ハンタウイルスに感染した患者の幹細胞(CDC)
ハンタウイルスの歴史は古く、第二次世界大戦中に旧日本軍が中国東北部の満州国に進駐した際、原因不明の出血熱が流行した記録が残っているほか、朝鮮戦争のときには国連軍の兵隊の間で約3200人が原因不明の出血熱に感染したことで注目された。
その後、韓国の研究者が1970年代に流行地のアカネズミからウイルスを突き止め、捕獲した川の名前をとって「漢坦(ハンタン)病毒」と命名した。
日本では
画像リンク[jpg]:www.hazardlab.jp
ウイルスはネズミが媒介する(CDC)
自分だけの法則作ってそれに当てはめてサイトごとのパスワード作ってる
法則だけ覚えていればいい
パスワードは3つくらいを全部使いまわしてる
メモ帳に書いてあるからコピペしてりゃだいたい3回の試行回数制限にも引っ掛からないしな
Chromeが勝手に作ったパスワードって別に控えたほうがいいのか?
全部同じIDパスワードにして職場のモニタに付箋で貼ってある
最近はChromeが勝手に考えて記憶してくれるから楽
Amazonから証券まで全部同じだからどれか一つ漏れたら終わる
忘れたころに聞いてくるログインパスワードとは別の取引パスワード
上限8桁のせいで法則外のパスワード使わなきゃいけない
スマホでアカウント作った場合はその画面をスクショしてる
保険でその画面をPCに移植してる
メモ帳にさらに自分流の暗号表記で記載してる
たとえ流出しても解けないようにな
ハッカーはサービスを提供しているサーバーの方を直接狙うからユーザーがどれだけ対策しても無駄
ユーザーは積極的にメモを取るべき
ってAdobeのセキュリティ担当が言ってたな
俺もテキストファイルだけど消失が怖いからメインPC、サブPC、スマホ、クラウドに保存してるわ
もちろんクラウドのやつは暗号化してるけど
全部メモしてるが、最近携帯が勝手に覚えるようになった
>>1と同じでもうダメだ
整理する気力もない
悪用するやつには見逃してくれ!って祈るばかり >>18
秘密の質問ってどれを選んだのか自分が覚えてないから意味無いどころか一番ダメだよな ヒントの一覧をtxtに保存
それをマスターのパスワードでzip暗号化圧縮
忘れたんでサポートに電話したら
ヒントやるからどんどん言ってけよみたいなノリだった
本人確認して最初から教えろよバカ
忘れてもどこのサービスも復帰手段用意してるから大したことないぞ
騙されたと思ってそのメモ帳捨ててみろ
あー
付箋紙でパソコンに張り付けてるー
忘れるよりましだー
ゆーて全部同じの使いまわしにするくらいやったらメモ帳に書いて全部違うの使ったほうが安全やろ
同じの使いまわしてるからネトフリをチリのブラジル人に乗っ取られたりEAoriginのアカウントをベトナム人に乗っ取られたり
フェイスブックのアカウントがフランスからログインされたりしてるよ
>>18
秘密の質問に真面目に答えるこたぁ無いんだぞ
母親の旧姓は?→長嶋茂雄
子どもの時のあだ名は?→長嶋茂雄
とかで十分 メモ帳に俺しかわからない書き方で書いてるのと
暗号化されたテキストに普通に書いているのと
画像で保存してあるのと
ブラウザに保存されているのと
>>26
5,6年前に楽天のIDとパスワード忘れた時そんなノリだったわ
ヒントを頼りに答えてたら「惜しいです!」とか言われてワロタ >>22
それどころか設定してないのに聞いてきてどう答えてもアウトなとこもあるからな
ほんで設定しようにも既に何回かログインに失敗してるから利用停止にされたり
みずほ銀行のインターネットバンキングのことなんやけど パス記憶ソフト界が入れ替わり激しいってどうなん
lastpassしっかりしろや
Bitwarden一択
1passから移行全く問題なし
一個複雑なのを作って覚えて、あとはサービス名とかから何文字か取ってそこに足してる
>>35
ほんとこれ
全部ちばけんまの住所にしてるわ サイト名の頭文字、いつもの8文字、サイト名の最後の1文字
これでいけ
基本bitwarden任せでケツに1文字足してる
ちょっと面倒だけどお漏らししても安心
メモ帳
昔は1つの使いまわしてたけど、1箇所企業が漏洩させて
そことは関係ない別のトコで被害受けたわ、大した被害じゃなかったが
それでサイトごとにバラバラに変えた
( ゚Д゚)「使わないサイトのIDはけす」
(; ・`д・´)「AMAZONとヨドバシとヤフーとグーグルさえあれば十分だろ」
IDマネージャーと心中なんだけど
こんなソフトで良いのか疑問に思ってる
IDもパスワードもキーボードカチャカチャ乱数
メモ帳に貼り付けてコピペでログイン
Apple公式の通販を利用しようと思ってアカウントを作ったんだけど
IDとパスワードは完璧にメモに控えてるのに
秘密の質問を忘れたというか
こんなもんどうでも良いわとキーボード適当に叩いて設定したもんだから
クレカ情報の変更などができなくて
サポートに電話してマジで切れたわ
こっちはパスワードを完璧に控えてんだ
秘密の質問ごときを
パスワードと全く同じ重要度にするなら
最初からそう書いておけや糞がよ
アカウントの破棄を勧められたわ
俺もメモ帳に書いてるわ
ヤフー、グーグル、アマゾンその他全部サイトごとにパスワード変えてるからリアルで書き残さないと後々悲惨な事になる
IDはメールアドレス、もしくはアドレスの@より左側
パスワードは複数用意しそれぞれに番号を振ってメモ
そして楽天のパスワードは3、アマゾンは5などメモしている
泥はグーグルPCはノートン先生に任せきり
ipadどうしよう
パスワードは暗記できる範囲でなければ何の意味もない
MicrosoftやGoogleに嘘を付いても仕方ないと思って
最近は普通に本名で登録するようになったわ
Googleアカウントが増えるたびに嫌な気持ちになる
もうこんなこと止めようと思いながら
心機一転のアカウントを繰り返してる
いっそすべて消してリセットしたい
生年月日8桁+電話番号10桁+パスワード用特定英字キーワード+そのサイトのURL頭3桁
俺もリアルメモ帳に書いてるけど広まるとこういうのを狙ったリアル泥棒が増えるんだろうな
過去のパスワード5個使えないとかたまにあるけどムカつくわ
2段階認証は安心だけど、めんどくさい
頭良いやつもっといい方法生み出してくれ
このパスワードは長く使われすぎだから変えなさいとか
前に使ったパスワードだからダメですとか
簡単すぎるからダメですとか言われて
パスワード忘却地獄に落ちる
一サイト一ファイルでテキストファイル管理
秘密の質問とかもここに書くし
メアドとか生年月日とかもサイトごとに違うので書いておく
ローカルに置いといて安全🐱
>>7
でも長さとか文字制限で使いまわせない事があるんだよね androidとiPhoneの2台持ちだとパスワード保存もそれぞれになっちゃってめんどい
独自のパスワードを受け付けない8文字以上英数字のみのサイトの魅力
スマホの指紋認証が
とっくに実用レベルになってるわけじゃん
パソコンにUSB認証機みたいなの売ってないの
bitwardenかkeepass使えって言ってるだろ
いい加減パスワード管理ソフトくらい入れてくれ
ワイも古典的だけどメモ帳に書いて保管してるわw
ネット上や端末内に保存してると万が一流出の可能性あるからなw
結局セキュリティってのはアナログが最強なんよw
Chromeが覚えてくれてる
Chromeにログインできなくなったら割とマジで死にそうなくらい
数字8桁で統一してたのに英語も混ぜろとか言われて
IDも4文字じゃなく8文字だったり
そんなこんなで分からんくなったのあるわ
楽天とかハンゲームとかもうログイン出来ん
だから一応紙に書いて保管はしてる
統一したいんだけどなめんどくせぇ
この手のスレに現れるパスワード生成方法を披露するヤツの謎
なぜ頑なにパスワード管理アプリ・サービスを使わないのか
>>92
何処の馬の骨が作ったのかも分からない代物を何故信用するのか セキュリティは理論的に便利と逆行するものだから諦めろ
アナログだけを信じろ
>>93
ならインターネットを使わないのが最高のセキュリティだ >>92
そんなのいつ流出するかわかんないやんw
紙に書いて手元に置くのが一番のセキュリティだよw >>95
ネタで言ってんのかもしれんがそれはマジだ
正確に言うとパスワード管理にインターネット介入させたらあかん いくら個人がガチガチに固めたところで企業が漏らしたらおしめえだからな
個人で出来ることは紛失しないようにすることくらいですわ
>>99
生データで保管してる企業なんかお断りだよ >>38
スタバのアカウントがそれ答えないと先に進めなくて
5個くらいアカウント作ったわw 2つを色んなとこで使いまわしてるから流出したら終わる
何十サイトもそれでやってるから今更全部変えるのも面倒だし死ぬまでこれで行くしかない
たまにアンダースコアや@使えないとことか8文字以内とか10文字以上とか糞みたいなとこがある
秘密の質問は漢字かひらがなかローマ字か忘れるし正式名称か略称かの任意性があるから糞
メモ帳派だったけど、>>88で新しいkeepassがあると知って整理中
大量にあってしんどいな… iPhoneが提案してくれる強力なパスワードがほとんど使えない件
一応自分だけがわかる暗号にしてる
パターン見抜かれたら終わる
qs27221406222706国】雲2722140622270627南省から出稼ぎに出た労働者が「ハンタウイルス」に感染し、発症後わずか3時間あまりで死亡 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(29): のどか ★ 04/07(火)20:27 ID:v7plhaXs9(1) AAS
新型コロナウイルスの流行のピークを過ぎたとみられる中国では、先月23日、雲南省から出稼ぎに出た労働者が、ネズミが媒介する「ハンタウイルス」に感染し、発症後わずか3時間あまりで死亡する事件があった。同僚2人も感染の疑いが持たれている。
画像リンク[jpg]:www.hazardlab.jp
ハンタウイルスに感染した患者の幹細胞(CDC)
ハンタウイルスの歴史は古く、第二次世界大戦中に旧日本軍が中国東北部の満州国に進駐した際、原因不明の出血熱が流行した記録が残っているほか、朝鮮戦争のときには国連軍の兵隊の間で約3200人が原因不明の出血熱に感染したことで注目された。
その後、韓国の研究者が1970年代に流行地のアカネズミからウイルスを突き止め、捕獲した川の名前をとって「漢坦(ハンタン)病毒」と命名した。
日本では
画像リンク[jpg]:www.hazardlab.jp
ウイルスはネズミが媒介する(CDC)
ちょっとスレチなんだけどWin10のタスクバー検索って以前は全ドライブ対応じゃなかった?今cドライブしか探してくれない
で色々調べてもエクスプローラー使えって答えしか見つからんからフリーソフト入れたんだが…前はもっと優秀じゃなかった?タスクバー検索
Chromeが覚えてるしパスワードはChromeが勝手に作ってくれる
SafeInCloudってパスワード管理アプリを使ってる
これよりいいのある?
>>117
これは出来るかも?今試し中
でもフリーソフトなら一瞬で出来てたのにインデックス作成?めっちゃ時間かかる >>18
あれは質問関係なくパスワードと同じようにランダムな文字列を入れるんだぞ >>118
拡張→クラシックでcドライブ以外も検索できるようになったっぽいけどやっぱ使えんわ
フリーソフトのが早いし正確
web検索とか求めてねぇのに… パスワード管理ソフトにしても平文で保管はしてないだろ
じゃあ流出のリスクは企業もパスワード管理ソフト側も同じじゃね
自分の誕生日を二乗した数値がパス
これなら絶対忘れない
クレジットカードの番号にしてる
これなら絶対に忘れない
どれかの仮パスワードを他のパスワードにする→次はそのユーザーIDを他のパスワードにする→またそのユーザーIDを他のパスワードに、の繰り返し
>>120
Everything使ったほうがいいかもな
ちなみにWeb検索はProならグループポリシーで止めることができたはず >>127
いつの間にか使えんゴミになってたんよね
取り敢えずWizfile使ってるけどあんま常駐ソフト増やしたくないんよね >>105
すげえ。
金銭が絡むところは、側が丈夫なノートに書く方式だな、自分は。
どうでもいいのは、ブラウザに覚えてもらうけど。 >>35
親友の名前は?→うんちぶりぶり
こんな適当にやるせいで余計覚えられなくなるわ >>86
ただ将来そうやってパスワード保存してる高齢者を狙った半グレ組織の犯罪が流行るようになるんだぜ 使い回しするとこういうことになるんやで!
怖くない?
ロシアウクライナベトナムから何度もログインされてる!
明らかに流出してるやんか
恐ろしいことにGoogleやらいろんなサイトやら全部同じメアドパスワードやねん
ネットフリックス乗っ取られたのもこれやねん
使い回しw
全てのサービスを完全に信用するとかありえない
>>133
質問文1行丸ごと解答欄にコピペする運用にすればよい
長すぎって言われたら先頭8文字とか enpassが改悪されたからkeepass。
こっちのほうが使いやすいわ
今数えたら色んなIDとパスが120以上あった。全部パスが違うからワードに書いてないと覚えられない