んで劉備死後に傾きかけた国をなんとか立て直しつつ敵の大軍を追っ払ったとかどう考えても歴史上稀に見る天才だと思う
ピッチャーだけ凄い田舎チームが大阪桐蔭に負ける理由と同じ
あんなうちわみたいな武器で勝てるわけがねえだろ舐めてんのか
実際は内政はすごいけど戦はそこまでってレベルだったらしいね
>>19
うーん
孔明が北伐しなかったら司馬懿の功績は無かったわけだから
何も起こらなかったかもよ 政治と知力はともかく
戦争は凡庸なイメージしかない
ビーム出したりしないしな
>>25
法律が荒れて諸葛亮が公正な人間として後の世に語られなくなる 敵を恐れさせるレベルの豪傑もいなくなってたしな
せめて馬超くらい生き残っていれば
>>22
もっとふざけた荒れ地から征服したモンゴルとかいるからな 四国が本州に喧嘩売る位の戦力差なんだからそりゃ無理だわ
幾らビーム出せても囲まれたら終わり
国力:G
中原と蜀では絶望的
荊州が落ちた時点で勝ち目はなくなった
山口から宮城まで全部魏で岩手青森が蜀でハイスタート頑張ってって言われても無理だろ
戦術に長けてたけど
戦略を実現するには国力が無さすぎた
蜀ってろくに開拓もされてなかった僻地やろ
無理無理
そこに逃げ落ちた時点で詰み
>>12
勉強が出来る就職経験のないニートが
教師推薦でワンマン会社の社長に引き抜かれただけだからな
人を見る目がある訳ないし
本人の前でコイツの人相は絶対裏切るとかコミュ障発揮するのは
自然の摂理 まあね三国志とかいうけど実際は魏とその他雑魚国家って感じだからね
パリピ孔明がくっそつまらないんだけどなんで初期にステマおししてたのあれ?
>>47
蕭何(+韓信)のワンマンチームでガイジ君主の介護しながら天下取りとかいくらなんでも無理だろ 北伐とさ言って漢中あたりでアホなことしてたからだろ
そもそも天下取れるとか武将のパラメータで決まるわけない
>>57
コーエーがもし武将能力のパラメータ制をやめたら三國志シリーズの革命になると思うわ >>58
それは韓信への報奨を減らすためだぞ
現実は、韓信がいなきゃ蜀から出れなかった 馬謖の能力はBくらいなのに弟子の可愛さ故にSSクラスと誤認してしまった
FGOのキャラだっけ?
けんもじさんもソシャゲとかやるんだなw
そもそも史実だと劉備は軍師として孔明より法正を高く評価してたんだが
孔明はナンバー2で控えだ
曹操存命時の漢中取れたのも法正の活躍
孔明の北伐は連戦連敗だし
袁紹との官渡の戦いが事実上の決勝戦で
その後は消化試合みたいなもんだしな
赤壁でつまづいて消化試合が伸びたけど
自分がなんでもできたから人材育てるのが出来なかったよな
育てるの無理なら引き抜くなりなんなりしないと
やっぱ劉邦みたいに仕事を他人に振れる能力も天下取るには必要だわ
三国志14やったら辛いの分かる
呉と同盟維持して荊州持ってたら多少は変わるから関羽が悪い
>>67
エンショウにとっての官渡の戦いって曹操にとっての赤壁みたいなモンやぞ 水鏡先生が孔明は君主は得たが時は得られなかったと言ってたろ
>>1
軍師であって将軍の器ではなかったからな
将軍というのは将を操らねばならん
馬食の例をみてもギエンの例をみてもこいつは将の使い方がわかっとラン
そこいくと劉備は腐っても人を統率する能力だけはSSだった >>72
もう荊州取れると思わせた時点で劉備陣営は全て終わってたな
色んな漫画や小説でも中原を抑えないと覇者になれないと言ってるのに
荊州を取られて中原から大きく遠のいた
蜀は四川麻婆でも流行らせたかったのかな 実際に涼州と長安が取れてたらどれくらい延命したんかな
司馬懿が孔明にズタボロにされて左遷くらったとしたら晋の成立も無くなるだろうし
劉備が関羽張飛みたいな縁故に甘く好き勝手やらせてたから
>>61
韓信は何者なんだよチンピラで学もないだろうに >>83
地道に功績を積み重ねてきた中堅
身の丈に合ってない大事を任されて死んだ 3つに分けても1つになっても戦争と死の歴史しかないなぁ
>>1
アルファベット分かりづらい
孔明そこまで戦争高くないんじゃね?
そもそも蜀と呉で魏に勝とうってのが無理ゲーだろ
面積はともかく人口が違いすぎる
官渡で袁紹が負けた時点で中華の体勢は決してた 安帝(あんてい)は、東晋の第10代皇帝。孝武帝の長男。諱は徳宗、字も徳宗。
一切の意思表示ができないという重度の知能障害児であったが、太元21年(396年)に父帝が殺された後、皇帝として擁立された。安帝自身は政治を行なえず、最初は叔父の司馬道子・元顕父子による専横、399年には孫恩の乱が勃発、元興元年(402年)に司馬道子父子が桓玄の反乱で殺され、翌元興2年(403年)には桓玄に禅譲を迫られて帝位を追われるという有様であった。翌永始2年(404年)に「楚皇帝」桓玄が殺され、劉裕の助力のもとに復位したが、今度は劉裕の専横を許すことになった。そして義熙4年(418年)に劉裕の手によって殺害された。齢37。子はいなかったという。
曹操は関羽とか張飛みたいなS級の仲間がいなかったけど玉ねぎの皮みたいにB級武将で囲ってたから
呉よりは国力が上だったけど2位でいいんじゃないですかとか言う奴がいて軍事費削ったからに1位になれなかった
曹操だったら切って捨てるけど劉備は優しいからそんなことしなくて人気はNo1
忠誠心では天下が取れないって司馬一族を見てりゃわかる
忠義(笑)だけで持ち上げられすぎなんだよ
実績のない右翼のアイドルとか安倍かよ
時代とともに作り手の脚色があれこれ入るからな
現代だとビーム撃つし
戦争雑魚だぞ
魏延をうまく使いこなせてないし馬謖斬ってるし
丞相やりながら軍権もほとんど握っててしかも全部自分でやらんと気が済まなかったっぽいから単に活躍の場が多くて目立ってるってだけだぞ
敗戦国側のエースの戦績が凄くなりやすいのと同じ
>>43
だからこそらしいけどね
他からすると侵略する価値がない
蜀からすると中原は肥えてて欲しい土地
モチベーションの差で善戦したと思う 劉備に付いた時点で根本的に結果より義を重んじる馬鹿だろ
横山三国志しか知らんけどわりと負けてるしあんまり勝ってない
魏に内紛でもあればワンチャンあったかもしれんけどね
北伐よりそういう内部工作に本気で取り組むべきだった
天下三分の計の言い出しっぺが統一するのはまずかろう
根性が足りなかった
あともうちょっと頑張れば長安抜けれてた
気合なんだよこういうのはさぁ
関羽が荊州をしっかりと保持しつづけてかつ馬謖が街亭でしくじらず涼州を確保できてたらワンチャンあったかもな
逆に言えばこの二つの出来事が蜀にとって致命的だった
三国志ってお前らどこで知ったの?
まったく出会わないんだが
トウガイって奴はどんくらいすげえの
三国志はいつも途中でリタイアしちゃうからゲームでめっちゃ能力高いとしか知らないんだけど
43471906474306国】雲南省から出稼ぎに出た労働者が「ハンタウイルス」に感染し、発症後わずか3時間あまりで死亡 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(29): のどか ★ 04/07(火)20:27 ID:v7plhaXs9(1) AAS
新型コロナウイルスの流行のピークを過ぎたとみられる中国では、先月23日、雲南省から出稼ぎに出た労働者が、ネズミが媒介する「ハンタウイルス」に感染し、発症後わずか3時間あまりで死亡する事件があった。同僚2人も感染の疑いが持たれている。
画像リンク[jpg]:www.hazardlab.jp
ハンタウイルスに感染した患者の幹細胞(CDC)
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2020/06/19(金) 14:49:45.41
>>25
過ちを反省した軍師が生まれた
孔明は武官は処罰しないのに、有能な文官は粛清しまくってる
人材不足なんじゃなく自分のライバルは蹴落としまくり >>75
確かに馬謖はやかしたけど
人材がいないなら他のいい部分と相殺させて死刑まではさせないで成長促せば良かったのにな
そういうとこが初代社長とは違う所詮やとわれ社長の限界って感じはする
>>111
実際にあったしな司馬懿がクーデター起こしてるし火種はあったんだよね
その頃諸葛亮はもう墓のなかだったけど 時期じゃないの?
袁紹が死ぬ前に出てこれればよかったのにな
>>124
驃騎将軍の李厳は補給のサボタージュで処罰されたぞ。 局地戦な戦術はすごいけど大局的な戦略はどうかなあ
もっとも相手が魏だと難しいか
>>12
人を見る目というか
大企業の平でいるよりかは中小企業の役員の方がマシだということで売り込んだだけですし >>126
チャンスはあったんだぞ地盤のなかった劉備がやっと下邳で地盤手にいれたのに
酒飲むなって言われたのに酒飲んでその地盤奪われたのに張飛はお咎めなしだからなそういう器だよね
あとこの時代に諸葛亮が居れば下邳地盤にデカくなれたかもな 関羽張飛とかともうまくやれる龐統がいなくなってしまったのがでかい
諸葛亮は清廉すぎて人を寄せ付けなかったところが弱点
>>127
蜀は岐阜の白川郷だな
行くのに険しい道通らなきゃいけない陸の孤島、秘境 横山三国志を挫折した俺におすすめの三国志書籍教えてくれ
>>117
姜維の北伐を何度もボコボコに返り討ちにして蜀攻略戦では地形チートの蜀を奇襲で瞬殺した
こいつ一人で蜀を潰したようなもん
強い >>136
書籍じゃないけどドラマがおすすめ
Three kingdoms って奴日本語吹き替えが神レベルでおすすめ >>127
魏が関東以北
呉が太平洋側
蜀が日本海側 演技は史実に従っているわけだから
史実の諸葛亮は軍事的才能が無かった
>>116
小一か二の時に友達の家で
スーパー三國志2
で遊んでから
学校の図書館にあった子供用三國志全10巻読んではまった。
高学年になってから、やはり図書館にあった上下巻のよく分からない三國志読んで、並行してアニメ横光三國志みたな
孔明は戦上手というわけではないのに
戦闘にたって陣頭指揮とらなければならないほど蜀は人材不足だった 転生したら阿斗だったけど漫画三国志の知識で無双します
マジレスすると、蜀の参道の険しさを知らずに食料輸送に苦戦させられたから。
山脈が蜀を守ってくれるって自分達にメリットがあるって事は、逆に蜀が攻める時は山脈が魏を守ってしまうと考えに至らなかった浅はかさ。
荊州を失った関羽が戦犯だわな。
天地を喰らう2 諸葛孔明伝では天下統一してたぞ、あれが正しい歴史でいいだろ
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2020/06/19(金) 15:25:49.44
徐々に評価下がってきててこのままじゃシャーさん扱いされてしまいそう🥺
q50261906265006国】5026190626500650雲南省から出稼ぎに出た労働者が「ハンタウイルス」に感染し、発症後わずか3時間あまりで死亡 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(29): のどか ★ 04/07(火)20:27 ID:v7plhaXs9(1) AAS
新型コロナウイルスの流行のピークを過ぎたとみられる中国では、先月23日、雲南省から出稼ぎに出た労働者が、ネズミが媒介する「ハンタウイルス」に感染し、発症後わずか3時間あまりで死亡する事件があった。同僚2人も感染の疑いが持たれている。
画像リンク[jpg]:www.hazardlab.jp
ハンタウイルスに感染した患者の幹細胞(CDC)
>>154
評価なんか下がらんよ
このスレの軍師が束になっても太刀打ちできない youtubeとかではアレキサンダーやハンニバル、ナポレオンの戦術解説動画は多々あるし、
ヨーロッパ程ではないがモンゴルや日本の戦国時代のもちらほらと見かけるが、
中国の名将が繰り出した名采配ってのは全然見かけないのは何故なのか?
ヌルハチのサルフの戦いしか見た事が無いんだが・・・
ハンニバルのカンナエの戦いとか吐いて捨てるほど沢山あるのに、
何で官渡とか赤壁における両軍の推移とか解説する動画が無いのか?
>>160
官渡の戦いならcctvのドキュメンタリー番組で見たけど >>160
赤壁って未だに何があったか不明じゃん
そもそも赤壁の「戦い」があったかどうかも疑わしいらしいし 馬謖が負けてなかったら長安や涼州制圧できてたよな
人を見る目って大事だわ
>>168
これ実際どうだったかのかは知らんが演義では半分こいつのせいだよな >>168
内政がすごいのに人材が育たないってあるの? 関羽張飛趙雲もいうて過大評価、楽進李典于禁のが上まである
>>170
知識人は知識人で繋がるから
育ってきた指揮官も夷陵で死ぬし ギエン頼りだったのに最後に殺してしまったのが命運尽きるわな
>>159
馬謖は魏に亡命しようとしてたから斬る以外に選択ないけどな なんか扇を降ると雨が降ったりしたんだろう?
そりゃ強いよ
>>25
切ると史実通り死んでバッドエンドになり、切らないでおくとトゥルーエンドになるゲームがあってだな。 >>22
戦争は法正のがうまかったらしいな。
法正龐統生きてたら多分荊州とられんかったな 諸葛亮が魏に行ってもあまりぱっとしなかったと思うわ
権力闘争とか苦手そうだし謀殺されるまである
>>181
諸葛誕がそれなりに出世はしてるから
それなりの所までは行けるんじゃね
そこから上は一族の力とか婚姻関係とか関わってくるけど いくら孔明が有能でも環境みたら天下取るの無理だよな
上は人徳あっても無能で
環境はど田舎で周りは脳筋ばかりだし
>>11
劉備「劉禅がダメなら君が国を取れ」
諸葛亮「承知しました」
秀吉「秀頼をよろしくお願いしますぞ」
家康「承知しました」 >>160
喉枯らした兵士に梅の木があるから頑張れって言った曹操の >>25
身内には優しいのかってことで安倍政権と同じになる 実際には戦争がSSSじゃなかったから
軍事面は楽毅にも管仲にも及ばなかった
戦争が得意か否かは問題じゃない
秀吉も戦は強くなかった
実際に家康に負けてるし
大切なのは国力と人材よな