アイスコーヒーの「コーヒー抜き」をコンビニで買う人がいるらしい
2020年6月28日 20:00
https://j-town.net/tokyo/column/allprefcolumn/304813.html?p=all
安くて手軽に買える「コンビニコーヒー」。
ホットとアイスが選べるが、アイスドリンクの場合は冷凍ケースにある氷入りカップを購入して、
自分で注ぐ場合が多いだろう。
ちょっと読者にお聞きしたいことがあるのだが、あえてコーヒーを注がないで氷入りカップだけ持ち帰る人、
いないだろうか。
自宅の冷蔵庫に、未開封のカップ。なんと違和感がある光景だろうか。
しかし、ツイッターには、こんな声も出ている。
「私もやりますワザとやります。『冷蔵庫に大きい氷は要らないから』入っても場所取るだけで
次いつ使うかわからないしコレにコーラと輪切りレモンスライス入れて飲むと美味しい」
「私が働いていたコンビニでもこれやっている方いました。その方に機械で淹れることを伝えたら
氷は欲しいけど大きい氷は要らないからこのサイズちょうどいいと言って毎回そのまま持ち帰っていました!」
「野球見に行った時これだけ買って中に酒入れるの良くやります!」
「氷だけ食べたくて買ったことはあります」
なんと、あえて注がないという人も多い様子なのだ。
カップだけ購入して、別のドリンクを入れる...。そんなにいいものなのか。
ちょっと気になったので、筆者も実践してみた。
コーヒーを注がないメリットは?
用意したのは、500ミリペットボトルのコカ・コーラと缶に入ったモンスターエナジー。
それからレギュラーとラージサイズのアイスコーヒーのカップである。
近所のセブン−イレブンで、カップを購入し、コーヒーを注ぐ機械を素通り(なんてもったいない...)。
自宅にて、コーラとモンエナを注いでみた。
コーラには、スライスしたレモンを付け足してみた。
お祭りやBBQといった野外で冷たい飲み物が飲みたくなった時にピッタリかもしれない。
お手軽に、キンキンに冷えたコーラが飲めるのだ。
モンエナは、ただ注いでみただけ。しかし、である。これ、最高かもしれない。
モンエナのように缶に入った飲み物は、一度開けてしまうと持ち運びが難しいだろう。
だが、これならフタがある。しかも氷でキンキンだ。
たった100円でこれだけ便利になるなら、外を長時間出歩く時は、氷入のカップに移してみるのもいいかもしれない。
それと、驚いたことにアイスコーヒーの氷は意外と溶けないのだ
(もちろん真夏の野外であれば別かもしれないが...)
これから夏がやってくる。
ちょっとアレンジを加えて、楽しんでみるのもいいかもしれない。
「コンビニコーヒー」の氷だけ買う人、いますか?
読者投稿フォームもしくは公式ツイッターのダイレクトメッセージ、メール([email protected])から、
具体的なエピソード(どんな使い方をしたことがあるか、してみたいかなど、200字程度〜)、
あなたの住んでいる都道府県、年齢(20代、30代など大まかで結構です)、性別を明記してお送りください。
秘密は厳守いたします。 普通にやるだろこれ
酒呑みにはバッチリ合うを見ること
ケンモメンはアイスコーヒー頼むのに声が小さすぎてホットのカップ出されるだろたわけが
16433006431606=報1643300643160616】創価q会員「ふざけるな!学会をなめるな!」 と絶叫し選挙中の幸福科学信者を棒で叩く→逮捕 [479913954] (446レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(5): (ワッチョイW 530b-829E) 2017/10/14(土)17:01 ID:hTBzEMr+0(1) BE AAS
BEアイコン:nida.gif
衆院神奈川3区から立候補している幸福実現党公認のいき愛子陣営の運動員を棒でたたくなどして、
公職選挙法違反(自由妨害)の容疑で現行犯逮捕された亀岡隆三容疑者(30歳)が、宗教法人「創価学会」に所属していることを名乗り、犯行に及んでいたことが、13日新たに判明した。
亀岡容疑者は、いき氏の演説中に、「ふざけるな!」と
>>7
酒飲み曰くその場でキンキンに冷えた酒が飲める セブンはコーヒー用カップ買わなくてもカップに入った氷売ってるよ
>>10
セブブンにカップのロックアイスあんねんけどな ふつーコレだろ
ビンボメンの俺には氷を買うということが信じられないんだ
半日もあれば氷できるしそんな冷たいのが欲しいなら冷たい飲物を買うでよくねアイスでもいい
>>21
冷凍庫もってる貧乏メンって何のことになるよw 100円でカップ氷買えるじゃん、あっちのほうが量多いのに
ファミマのフラッペをそのまま持ち帰って絶望したことならある。
普通は>>20これ買えば済む話なんだけど
コーヒーの消費抑えて経費浮かせたいコンビニ側の都合で流行らそうとしてるんだろうな 家から持ってきたタンブラーあるからコーヒー代だけで入れてくれ言うてるのに拒否られた
糞コンビニがスタバ未満かよ
>>12
ファミマにもローソンにもあるぞ
俺はよく買うけど「そんなもん売ってるんだ」ど時々言われる
何故か認知度が低いみたいだわ ただの氷として考えたら100円にしては量少なすぎだろ
ブルジョアかよ
>>27
てめえの汚いかもしれないタンブラーでバイ菌が機械についたら困るだろ >>27
カップに入れたコーヒータンブラーに入れ換えてカップ捨てればいいだけだろ 意味がわからない
蓋つきカップと氷買えばいいのでは?
これに氷結ストロングレモン注ぐとグイグイいけるよ
俺はこの方法で1時間後に吐いた
>>27
そこは店側との信頼関係によるな
俺は毎日通ってる馴染みのコンビニで店長立ち会いの元で問題ない事を確認してから
自前タンブラーOKになった 家に持ち帰ったカップをまたコンビニに持ってきてコーヒーを注いだら犯罪になる?
>>40
そのまま使える氷入りカップが売ってるわけで >>20
コレに酒入れて飲んじゃうわ
斗みたいでいいじゃないか むかーしコーヒー無料券ばら撒いてた頃やったな
コーヒーいくつもいらないってんで大量に持って帰ったわ
>>26
全然違う
それは氷がでかい
コーヒーの氷と同じサイズのがセブンやローソンでも売ってたけど最近みかけない w1637300637160616国】雲南から出稼ぎに出た労働者が「ハンタウイルス」に感染し、発症後わずか3時間あまりで死亡 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(29): のどか ★ 04/07(火)20:27 ID:v7plhaXs9(1) AAS
新型コロナウイルスの流行のピークを過ぎたとみられる中国では、先月23日、雲南省から出稼ぎに出た労働者が、ネズミが媒介する「ハンタウイルス」に感染し、発症後わずか3時間あまりで死亡する事件があった。同僚2人も感染の疑いが持たれている。
画像リンク[jpg]:www.hazardlab.jp
ハンタウイルスに感染した患者の幹細胞(CDC)
カップだけって売ってくれない
一杯だけ冷たいのを飲みたいだけなのに
>>27
そのスタバですら今は自前タンブラーの持ち込み不可になってるで >>12
蓋があるのとないのがあるよね
あると捗るな カップのロックアイスは置いてない所もたまにあるな
体感では売ってる事の方が多い
多くないのに多いとすぐに嘘をつくクセ、ジャップ止めたら?
ファミマにその需要に沿ったカップ型かち割り氷売ってたぞ
ホットの話だけどコーヒー入れるの忘れてカップだけ持って出てきたことあるな
>>49
でかいほうが溶け難くて薄まるのが遅いから優れてるんだが マイ水筒に氷入れたいから買う
かちわり氷だと氷がでかくて入らん
カップ買うとこまではいけたけど入れ方わからなくてそのまま帰るあるある
世の中には100円で氷を買うことをなんとも思わない人間がいるんだ
今更まごついたら「こいつ…(笑)」ってなるから買ったことねえわ
>>20
それをカップとほとんど値段変わらないんだよな これ割高じゃない?
やらないわ
普通にコーヒー入れるの忘れて車に乗って立ち去りかけたことなら何度もあるが
セブンでカップ入りの氷とホットコーヒーのカップ買って
例の機械でアイスコーヒー作ったら怒られるんかな
アイスコーヒーといってこれ買って
機械でホットミルク押してアイスミルクにしている(ガムシロももらう)
メニューにアイスミルクないのはなんでや
ちなみにアイスコーヒーSもホットミルクも両方とも100円だから問題ないやろ
>>2
店舗によってはカップ氷置いてなくて仕方なく買うことあるわ。