西村康稔経済再生担当相は16日の参院予算委員会で、新型コロナウイルス感染者の急増を踏まえた緊急事態宣言の再発令に関し
「東京都で中高年の新規感染者数が少しずつ増えているのが気になる。しっかり見ながら判断していく」と述べた。
「国民の命を守るために必要な時は当然、発出しなければならない」とも語った。
いやその頃には若者で病床満室になるわで
中高年が治療室入れず重篤化and死亡するわ
若者も後遺症残るわで最悪の結果だろ
わざとやってんのか
都民へのこんな差別が憲法上許されるなら本当はロックダウンもできるんじゃねえのかい
重症化は遅れて必ず来るんだから 早めに対処が基本なんやけどね
その早めの対処が感染者数で今でも十分やばいよね
4−6月期は年率20%のマイナス予測だろ
緊急事態宣言なんかいらない
死ぬのはどうせ年寄りだけだし
世界各国の感染拡大防止の為のロックダウンとは違うんです!
そもそもですね、我が国における緊急事態宣言とういうのはですね
「すごいやばくなってるよ!」ってのを宣言するためだけにあるんですよ!
すごいやばくならないと宣言できないんです!これが日本モデル!
ちょっと落ち着いてください!すみませんと言ってるじゃないか!
出しても休業要請はしないんだろ
もう金を払いたくないみたいだからな
宣言出して何するの?w
休業なんかどの業種もするわけないでしょ
西村「出す……! 出すが……今回まだ程度の指定まではしていない
どうかそのことを諸君らも思い出していただきたい
つまり……我々がその気になれば緊急事態宣言は感染者数が1000万人2000万人増えたらということも可能だろう……ということ……! 」
GoToキャンペーン終了まで出せないと思ってたけど
時間の問題だと思うがね
てか、さっさと出して感染者抑制した方がいいんじゃねえの
この無能サイコパスはさっさと更迭しろよって思うけど首相があれじゃなあ
でもなんで今回は若年層メインで流行しているんだろう?
前回との違いの理由がわからない
次だしたら地方は崩壊だろうな
都会も店舗ほぼ倒産するんじゃね
緊急事態宣言だしても意味ないってわからんかね
感染者が減ったってそれ外にでてないだけで感染が治ったわけじゃないからな
結局解除したらまた増える
??「というわけやからオジンオバンとかジジババ来ても絶対PCR検査さすなや!わかったな?」
保健所「かしこまり!」
その前に学内クラスターと老人介護施設クラスターと院内感染で病院閉鎖が同時多発的に来てると思うが
検査数が少なすぎるから、検査する自治体側で
「ちょっと中年以上優先にしたろ」これだけで
実現できちゃうんだよなこれ