楽だと思ってる人多いけど工場内でパレットに乗った重い荷物の移動をメインとしてる仕事だと最悪死ぬこともありえるからな
大手で最新のリフト導入してて安全管理しっかりしてるようなところじゃないとリフトは危険
業務内容見た感じこれ大変だろ
社会経験あってしっかりしてるやつじゃないと無理だよ
まあどうせ死にたいしいいだろ
仕事で死んだら自殺より面目も立つし
ALSで苦しむこともない
メリットしかない!
倉庫なんてよほどの大手でもない限り一ミリもキャリアにならんからやめとけ 工場勤務に似た閉塞感もあるし思ってるより辛いぞアレ
リーチならいいけどカウンターは1日乗ってると腰痛める
おれも一応フォークの免許は持ってるけど効率よく無駄なく棚に載せたり降ろしたりやってんの見ると、素バカじゃできねーなって感心するけどな
積み降ろしとピッキングでもう数千時間リフト経験あっけどトラック運転の方が全然気楽
リフトは俺みたいなセンス無い奴はどこまで行っても手足のようには操れん
ノルマきついだろ
ドリフトで移動しないと間に合わない
職場のベテランに中途の未経験者はイラネーんだよ!!!
って罵倒されて3日で辞めることになる
フォークスレで毎回見かける書き込みや
会社によるけど人が少ない所は自分でパレットに手積みする
フォークの運転だけではない
下請けの物流業は辛いよ
夕方電話来て
今から出荷頼むわ
みたいのは日常茶飯事
乗ってるだけならいいけどスキッドに荷物乗せるのもやらされるやろ
先輩「おう!これ全部ラップ巻いとけや!終わったらパレット詰替え作業あるからな!」
リフトはミスると製品まるごとパーだし人身事故もあるぞ
免許っていっても公道走らないなら3日くらい講習受けるだけだぞ
リフト作業はタイムアタックだからな
遅いと怒鳴られる
免許持ってるけど転職したら、ここ2年ぐらいで10回も乗ってねえわ
やべえな
たまに死ぬ仕事
しかも死ぬときはグチャグチャになる
フォークマンが偉い納品所は糞
ピッキングのオバちゃんかわいそうに
免許取れても頭の回転が速くないと使い物にならないよ