「日本郵政」続く株価暴落…“破綻”は処理方法で貯蓄に影響
もしも郵政破綻が起きたら、私たちの貯金や保険はどうなってしまうのか。コロナ禍で日本郵政グループの
株価下落が止まらない今、万が一に備えて、経済ジャーナリストの荻原博子さんが徹底解説ーー。
■コロナ不況下、用心に越したことはない
昨今のコロナ不況のためか、日本郵政グループの株価下落が止まりません。
日本郵政は昨年発覚したかんぽ生命の不正販売について、6月30日に営業担当者2,448人の処分を発表。
今月にも、日本郵便の処分者を決めるようです。保険販売も再開できず、信用の失墜が株価にも表れているのでしょう。
なかでも企業存続に関わる大問題は、グループの要である日本郵政と、稼ぎ頭であるゆうちょ銀行の株価が下げ止まらないことです。
日本郵政の株は郵政民営化の流れで、3分の2を売却し、東日本大震災の復興資金に充てることが決まっています。
復興予算をまっとうするには、1株1,132円以上で売らないといけませんが、
現在の株価は751円に落ち込んでいます(7月10日終値・以下同)
いっぽう、ゆうちょ銀行株の89%は、持ち株会社である日本郵政が保有しています。
保有株は会社の資産ですから、資産価値が半分以下に下がったら、決算に損失を反映させねばならない
ルールです。そのデッドラインは866円です。
ところが、ゆうちょ銀行株はいま803円。3月末の決算時にこの状態だと、日本郵政は約3兆円の巨額損失を計上することに……。
そんな憶測が現実味を帯びるなか、郵便局員の1万人リストラも検討されたようです。
ただユニバーサルサービスである郵便局をつぶすわけにもいかず、リストラでブラック企業化するのが関の山。
八方ふさがりが続いて、日本郵政は破綻の危機に直面しているのです。
https://news.nifty.com/article/item/neta/12268-737558/ 民営化してなんかいいことあった?
知ってる人いる?
>>2
はいはい自己顕示欲すごいですね
キチガイさんは早く自殺しましょうね 上場してこれってもう詐欺だろ 共産党はそろそろ触れてやれよ
でもどこぞの一般企業が潰れたからって別にって感じだよね
ああそうですか、就活頑張ってねってなもんで
JR北海道は救っていただけないのでしょうか(´・ω・`)
すごいよなぁここ
国営の時に税金使ってしこたま貯めた利益をオーストラリアやらどこやらの
変な企業買収しては失敗しまくってるんだもん
国民の金を海外に垂れ流すだけの経営センス皆無企業
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2020/08/01(土) 05:06:25.34
3兆円wwww
赤字ってレベルじゃねーぞ
アメリカから言われてやったやつだからな
国民があんなに熱狂してたの頭おかしいわ
公務員になれるから急いで障害者雇用枠でバイトしとけ
民営化ったってコストカット閉鎖リストラしかないんだもん
先細るだけ
3兆円…?
むしろどうやって現在経営出来てるんだ?
海外企業の買収に失敗して4000億円の赤字出してどうすんだこれ?って言ってたのに今度は3兆円ですか
それで安倍はマスク押し売りしたのか
クロネコや佐川は大丈夫なのにおかしいな
変なもの買ったり給与高すぎなんじゃね
民営化して市場の神の手とやらに任したんだから
日本郵政は倒産で。僻地にはもう郵便届きません
ゆうちょとか郵政とか株買わされたジジババざまぁだな
かんぽはあれは保険とは言わない商品
投資信託もダメダメだし
郵便料金の値上げでよくね?
やっぱり日本人って滅んだ方がよくない?
一匹残らず死滅するまで安倍に総理やってもらおうぜそれこそ最高の現実逃避になるだろ
今なら地域通貨を大量発行して両替窓口にしよう
総務省だからできる
国営化しとけ
JR北海道もそうだが利益出そうにも無理なもんは無理なんだよ
郵政民営化で利益が出るうえにサービス向上で住民も便利になるって言ってたやつ
今日の午後5時から謝罪会見な
どうせ早晩現状のインフラ維持なんかできんくなるんだから、潰せばよかろ
どうなろうと関係ない
小泉さんは民営化すれば給料への税金投入は無くなるって強調してたけど
もともと独立採算でやってたんだよなw
郵政民営化!って連呼してた人、
マイナスから〜、プラスッ!ネガティブから〜、ポジティブッ!のあのオッサンに何となく似ているな
国営化国営化っていうけど、税金使ってまで維持するようなものか?こいつら
>>3
ジョージ・W・ブッシュに気に入られたかった小泉、竹中コンビが要求をアメリカの要求をのんだ
「年次改革要望書」っていう内容に事細かにかいてるがその一つが「郵政民営化」
「いい事」はあったよ ただし日本ではなくアメリカにのみ「いい事」があった
このパイプ作りに関連しイラクアフガニ戦争の絡みで小泉、竹中はブッシュの受けがよくなった、兆円レベルのキックバックもあったがこれがとんでもないもめごとになる
この件が検察にリークされ、検察が動き出したところ、事件が米本国に飛び火しかねない、というのでCIAから捜査にストップがかかったレベルの内容
小泉、竹中がやってきた政策というのは全てアメリカの為、もしくは上級の為の政策だよ 派遣法もね
こいつらが権力を持ち始めてから日本が壊れ始めた 金融と郵便を切り離さんと、どこで3兆円も赤字出てるのか問題がわからんな
郵便も民間に開放でいいんじゃね、代わり業者がいないと税金投入して救済する選択肢しかないし
上場したとき老人達が絶対潰れないから信用できると1800円以上で株買ってなかったか?
含み損凄いだろうな
民営化してアヒルさんが増えただけ
アメリカに郵政売っただけ
あげく出来た総務省やら 合体省のゴミ無能さ加減といったら…
日本を壊した元凶そのもの
>>70
何で郵政民営化したらアメリカが儲かるの? >>1
郵政民営化が失敗したんだろ
何もかも全部自民党のせいじゃん この中で今も利権漁ってる人が1人いるな…
かんぽ契約詐欺だけは絶対許せんからゆうちょもほぼ全額引き出したわ
二度とここで金貯めるつもりはない
>>19
いやそこは『民営化の最初からの目的達成してすごいよね』と誉めるところだろう 78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2020/08/01(土) 05:28:12.11
本来は完全民営化のはずだったんだけど
民主政権時代に政府が株を保有するって
事実上の再国営化に舵切ったんだよね
株買った人かわいそう
でもかんぽとゆうちょあるのに潰れるわけないし
まだどんな爆弾が隠れてるから分からないからな誰も買わんよ
GOTOで旅行外出させまくって
WRITE手紙で自粛促して家にステイさせて
年賀ハガキを手紙代わりにして友人や愛する人との交流を深めるプランやって経済回せ
名案でしょ
ここCDSだかのやばい証券持ってるんじゃなかったっけ
まあ伸びる要素ないぞ郵便は
退職した連中を再雇用して若い奴らよりたっかい給料払ってんだし
かんぽも復活はないし完全に終わってるわ
ゆうちょに残ってる50万も全額引き上げといた方がええんか?
損失分はアヒルの損保に横取りされてんだから成功だろ
ウォール街の穴埋めが民営化の目的だし
>>3
株持ちまくってた政治家とかが滅茶苦茶得した NTTもそうだけど政府が放出する株を買うやつは間抜け
>>105
そうやって資本主義歪めまくっているから
経営者が育たんのよ あれ?小さな政府()官から民へ()はどうなったの?
JKリフレどもなんとか言ったら?
>>1
>リストラでブラック企業化するのが関の山
既にブラック企業化してるんだけどな。
というか、リストラしたら配達員とか足りるんだろうか? 今だってかなりの人手不足なんだろ?
しょっちゅう、郵便局の求人を見るし。 田舎なのでゆうちょ銀行が無くなるとガチで困るわ
周りに都市銀行なんてねえよ
>>114
北尾が地銀をまとめてメガバンにしようとしているから
それで良いんじゃねぇの? コロナ禍でEC増えてるから宅配儲かるやろ、Amazonは過去最高利益やぞ
郵便事業も民間に開放して潰せるようにしよう
他社より優遇されてるのに赤字なら存在価値ないよ
平均給与が800万とかだぞ
半分にすればいいじゃん
同級生が高い給料自慢して
票の腰だめだから安泰とか調子こいてたが
見事に転んだな
ざまぁみろとしかおもわんわ
>>3
でも国民が熱狂的に支持したでしょ
忘れたとは言わせないよ 3兆円赤字とかギャンブルで借金200万の俺より酷いな
離島とかで生活できるのは郵政のあるおかげ
対馬とか離島に人が住めなくなったら
韓国とか中国に取られる
自民党が北方領土みたいに勝手に相手に
差し上げて何故か右翼が大喜びになる
でも小泉が推進して国民が支持したんだよな
つーか国民自体が内容をよく理解してたんか?
これについてはこの時政治なんか知ったこっちゃなかったんで
支持した奴らを非難できんけど
郵便局どこも変な立地だし
駐車場狭いし使いづらいんだよ
郵便配達だけやってれば黒字だろ
他は全て切って配達員だけの会社にしろ
最近駅のATMたくさん廃止しただろ
あれでも全然足りんのか
バカだなみんな小泉に騙されて
再国営化して投資先を国内に限定しろや
これ狙ってるだろ再国営化
小泉イメージダウンさせたいんだよ
国立博物館と旧帝大だけでもすぐに再国営化しとけっての
独法化してから人材育成も論文引用数もボロボロじゃねえか
国営化なんかしなくても潰すか身売りすればいいだけ
誰も損しない🤗
郵政民営化は失敗だったな
JRは北海道がやばいしNEXCOは高速道路無料化の予定が2065年になったし
成功した例がないんじゃね?
美空ひばりの息子みたいな会社だからなもともと。
ビジネスの荒波で生きていける才覚はなかったな。
あのな
民営化に向いてる向いてないのがあるの
NHKは間違いなく向いている
竹中が儲けただけで国民はみんな損をした
小泉は火炙りにされてもおかしくない国賊
ビジネスとかくだらないこと言ってるからこの国衰退してんのよ
>>3
ハゲタカ外資に良いように食い散らかされただけやなw ユニバーサルサービスの元になってる信書サービスの参入障壁の高さは運輸業界で前から不満が大きかった部分だし
金融はなくなっても同業他社に流れるだけ
潰してもいいのでは
>>143
美空ひばりの息子が「美空ひばりの息子さん」でキレたのと構図がよく似てる。
遺産管理やってりゃいいだけなのに肩書きが欲しくなるんだろうな。 稼げる要素ゼロなのに民営化なんてせさたらダメなの
NHKみたいな民営化したらウハウハになりそうなところはすればいいけど
>>3
JAは民営化してないけど
ゴミみたいな債権を買っている
ジャンク債の王者
次の住専はここだろうね >>152
つまんねーネタなんだからレスがつかないからって繰り返し書くなよ >>155
ゆうちょも米国のゴミ債権買ってるって聞いたな 西村泰三とか名誉欲のある無能しか経営者になってない会社
アベノフレンズ