日本版シリコンバレー目指しベンチャー拠点に4都市圏指定へ 2020年7月14日 4時48分 まず深・では、客家の勤勉伝統を伝承しており「よく働く」ということ、そして「スピードが早い」という特徴がある。 我々の時代は、ドックイヤーとかラットイヤーと呼ばれ「シリコンバレーは世界の7倍のスピード感だ」と言われたものだが、深・でも「Time is money. Efficiency is life.(時は金なり、効率こそ人生)」と言われている。 現地の中堅商社の社長が「我々は、9to9(朝9時から夜9時まで)、7・24(週7日、24時間)働くから、シリコンバレーの7倍です、いずれシリコンバレーを抜きます!」と自信を持って話していた。 ・・ さらに深・では、外国人比率が4割と高く、小学校でも英語学習をするなど「教育熱心」で、「よそ者に寛容」という文化もある。 深・大学の先生によると「You are Shinzhener, once you are here.(深・に来た人は、皆、深・人)」と言って分け隔てなく仲良くやろうという意識が高いとのことであった。 https://www.i-ise.com/jp/column/hiroba/2018/20180417.html ポール・グレアム「ベンチャーがアメリカに集中する理由」 アメリカは移民を許可している たとえば日本にシリコンバレーが繁殖するのは難しいだろう。というのも、シリ コンバレーでの最も際立った特徴に「移民」というものがあげられるからだ。シ リコンバレーの人々の半分には、お国なまりがある。そして日本人は移民が好 きではない。日本人に日本のシリコンバレー作りを考えさせたら、彼らは無意 識に日本人しかいないシリコンバレーを作ろうとするのではないか。問題をそ のように考えるなら、おそらく確実に失敗する。 シリコンバレーは賢く野心的な人々のメッカである必要があり、そして人々を 受け入れずにメッカは作れない。 もちろん、アメリカは日本より移民に寛容であるとは言えても、それは比較論に 過ぎない。他の国がアメリカと競争する上で、アメリカより優位に立つための材 料になりうるものの1つが移民政策だ。 http://blog.livedoor.jp/lionfan/archives/52909960.html こんにちは。あたしはカウガール。 AAとして成り上がるため、スレを巡る旅をしています。 __ ヽ|__|ノ モォ ||‘‐‘||レ _)_, ―‐ 、 /(Y (ヽ_ /・ ヽ  ̄ヽ ∠_ゝ ` ^ヽ ノ.::::::__( ノヽ _/ヽ /ヽ ̄ ̄/ヽ
ITと聞くと面倒くさいイメージがあるんだけど実際どうなの?
関係ない 上がクソ無能で、IT技術者を財産だと思ってないから
でもジョブズの昔からの人となりを描いたエピソード見たら 明らかにヤバいぞあいつ
日本人以外の手を借りたら日本ホルホルできないからだろ
シリコンバレーすごすぎだろ アメリカにおいてクリスチャン名乗るのすら憚られる徹底ぶり
有能なIT技術者は海外に流れるからね テレビ局の若手有望株が海外の動画配信事業に流れるように
ソニー 初任給730万 トヨタ(Toyota Research Institute) 初任給1450万+ボーナス+インセンティブで初年度年収2000万以上 PFN 2000万 実業之日本社 AIエンジニア 1500〜5000万 ZOZO エキスパートコース(天才) 1億 Dena 3000万 Gree 3000万 yahoo黒帯制度 1億 キーエンス エンジニア採用 初年度800万 2年目1000万越え LINE 若手技術者向け 1000〜2000万 NTTデータトップ人材向け 2000〜3000万 NEC 新卒エキスパートコース 1000万 富士通 高度人材向け 2500〜3500万 パナソニック 高度技術人材コース 750万〜1250万円 くら寿司 幹部候補生 1000万
アップル スティーブ・ジョブズ 【シリア系移民2世】 グーグル セルゲイ・ブリン 【ロシア系移民1世】 フェイスブック エドゥアルド・サベリン 【ブラジル系移民1世】 アマゾン ジェフ・ベゾス 【キューバ系移民2世】 オラクル ラリー・エリソン 【ロシア移民2世】 オラクル ボブ・マイナー 【イラン移民2世】 クアルコム アンドリュー・ヴィタビ 【イタリア移民1世】 イーベイ ピエール・オミダイア 【フランス移民1世】 IBM ハーマン・ホレリス 【ドイツ系移民2世】 テスラ イーロン・マスク 【南アフリカ移民1世】 Uber ギャレット・キャンプ 【カナダ移民1世】 ヤフー 楊致遠 【台湾移民1世】 AT&T グラハム・ベル 【スコットランド移民1世】 ハフィントンポスト アリアナ・ハフィントン 【ギリシャ移民1世】 YouTube スティーブ・チェン 【台湾移民1世】 WhatsApp ジャン・コウム 【ウクライナ移民1世】 Instagram マイク・クリーガー 【ブラジル移民1世】 DeepMind デミス・ハサビス 【ギリシャ、シンガポール移民2世】 NVIDIA ジェン スン ファン 【中国移民1世】
>>5 まあめんどくさいといえばめんどくさいんでない yak shavingという言葉があるくらいだし 芽が出ようとすると全力で潰すもんなクズどもが 反社は野放しなのにな
>>13 ジョブズが有能扱いされてるけどジョブズが基地外で回りが有能なんだよ ウォズニアックみたいな天才が友達とか信じられないぐらいうらやましい dog yearをドックイヤーって書くのは受け入れられない
ジャップは変化を嫌うんじゃ ITは生活の様式そのものを変えるから無意識に拒否しとる 特に田舎はそうじゃ
ジョブズが牛久に監禁ってどういう意味? なんか元ネタあんの?
日本の理系はコミュ障しかいない これがすべての原因
高等教育受けた移民なら問題ないのにな 実際は奴隷実習生ばかり
20年前タイに行くと若い女の子とかが彼女になるから日本に連れてってと行ってきたが、最近タイに行くと日本旅行のオススメルートを聞かれるだけ もう日本はただの遊びに行く場所になってしまった 全て手遅れ
ホリエモンが逮捕されてなかったら日本は変われていただろうか
賃金も高くないだろ😆 最近になってやっと有能な奴の初任給高くする企業が出てきたようだがな😆
ニュー速 これから自殺してゆくおっさんに捧げる歌百選より 「希望」 作曲:葉加瀬太郎、鳥山雄司 VIDEO ハードウェア偏重でソフトはおまけみたいな扱いもよくなかった
この国のゼノフォビアは異常なレベル。 上から下まで染まるきってるからな。
>>25 テレワークやろうと思えば出来る業種なのに若い奴がいくら訴えても権限持ってる爺さんはやろうとしないって企業なら身近にあるるわ😆 >>33 堀江が何かしたの? winny作者のように亡くなってるわけでも無いし >>4 シリコンバレーで研究させて情報を持って来れば解決だろ? 移民を認めても来るのは欧米に行けなかった負け犬韓国人なわけだろ?じゃあ認めないでいいじゃん プレジデントオンライン 2020/07/06 9:00 韓国の負け犬たちが日本に群がる…「ここは仕事、金、女、全て手に入る」
何もしない人が大量にぶら下がる中抜きが原因だろ 移民は関係無い
日本で作ったら利権団体が集まってガチャガチャ箱だけ作って上でふんぞり返って限りなく搾取しようとか考えるから 海外の優秀な人達なんて誰も来る訳ない
日本人には結局何もできないのな もうベーシックインカムにして全員を生活保護にしちゃえよ さっさとMMTして、遊ぶだけ遊んで滅ぼうぜ。
日本の投資家カースト上位層がITのビジョンを理解できないコントロールできないので金が集まらない その昔に東芝がメモリ開発に投資しなかったようなもの
>>4 中国人はアメリカに留学しまくり 技術をスパイしてる 多民族で職場を構成すると発想が幅広くなるが、言葉や価値観や文化の違いのために集団作業の効率は落ちる 少ない民族だと意思の疎通や不文律の規則などは共有しやすいけど発想は一辺倒になりがちで慣れ合いに陥りやすい かつて日本は後者の環境が有利に働いたけど、今日では長所が消えた一方で欠点が強く出てしまっている
>>47 それもう無理だよ コロナで内需壊滅したからMMT出来なくなった 観光と飲食終わったからね 内需が強いからこそ出来る理屈だった 金オンリーだから そういうのがあるからいかに楽して金だけ取れるかを考えるやつばかりで溢れかえる 新しい技術に興味あるとか便利になったらいいなとか そういう外国が持っている感情がない とにかく金 金を持ったら偉いと信じられているし 事実崇められている 国教が金であり金持ちを神だと信じて信仰している臣民が多数を占める 金を持つ手段はどうだってよく とにかく金を手にしている人がすべてという信仰がある
シリコンバレー目指してるのに利権の多い4都市が選定されてる時点でお察し
そりゃあんだけ大量に移民入れてるのに全員単純労働だからな 国としてもレベルが下がって当然
>>60 その辺ドイツと同じだよな だからITで最先端に行くことはない 単純に頭が悪いからだろ 頭が良いやつはガイジ入ってるかワルになっちゃってるし だからアダルトばっか発達しとる
でもLSDやってなかったら成功しなかったんだろ? ただのチート野郎じゃん
>>25 変化を嫌うやつって毎日何も変わらない1日が進むと思ってんのかね? 世界は変わるし自分の老いるし変わらないことなんかありえないんだよな 同じ変わるなら少しでも楽に、発展するしかないと思うんだが ものづくり文化のせいだな 限界費用(複製コスト)が0であるソフトウェア産業のことを 「虚業」と呼ぶ老害が多い
>>33 堀江ってなんか革新的なことしたか? 日本にありがちな実績残してない成金としか見えないんだけど >>55 世の中を良くして金を得るじゃなくて 他人を騙して金を奪うだからな終わりまくってるだろ メスイキが持ち上げられてる時点で所詮ジャップだよなあ
日本のIT担当大臣は 「日本の印章制度・文化を守る議員連盟」(ハンコ議連)会長
>>70 そうやって「改革」とやらをやって来たのが自民党な コロナ前の日常に戻せ 東日本大震災前の日常に戻せ できないなら責任取ってやめろ >>10 これやな 加えて今のマネージメント層がIT技術に対してお金を払う意識が低いのもある 仕組みが分からないから金を払わない、払いたくない的な。なんならタダでできるでしょ?ってのもある。 そういう理屈以前にパソコンやスマホを満足に扱えない人間が多いからだろ
>>80 日本の一般的な企業の数字を見るって目先のでしかないからな 四半期 半期 1年で金の出入りしか見られなかったら渋くなるのもわかるわ 中間管理職は哀れだよ アメリカでITが急成長したのはやっぱ規制の無さでしょ シリコンバレーにはリバタリアン的なユートピア思想がある
>>86 この手のレス見るといつも思うが、日本に言うほど規制があるとは思わない 結局はジャップの気質と能力というだけじゃないの >>87 全部でしょ もともと日本人は同調性が強くて抜け駆けや違った見方とかを嫌がるし、 一からいろいろなものを発想したり形にしたりすることが苦手 先例・前例という枠組みや模範解答みたいなものに対する依存心が強い 突き詰めれば個人というものが弱くて未発達なんだ そりゃなあ コロナだろうがマスクをつけない自由を守れ!呼吸をする権利を奪うな! なんてのが一つの意見としてまかり通るほどの自由はいらんわw アナーキズムと紙一重やんけ そもそもの自由の定義が違う
>>89 その日本人はって枕で始まるステレオタイプの批判って、日本人に留まらず人間の本能だと思うぞ 今回のコロナ禍で世界のニュースを見るにつけより強くそう思う >シリコンバレーの人々の半分には、お国なまりがある。 まずこの時点で日本は駄目だな 同国民同士でも「東京で方言使うな!」とか言ってるからね
>>78 任天堂は枯れた技術しか持ってない マリオゼルダだのバカ向けキャラクター商売してるだけだ あんな企業見習ってもAppleを百倍劣化させたようなのしか作れねぇよ 自分がエンジニアになって好きなだけ作りゃあ良いのに「日本が」とか言ってるの笑うわ その日本ってお前じゃん
三日住めばハマっ子がほんとなら横浜も深セン目指せるじゃん
でも基本的な今のITの基本を作っては移民じゃ無いけどな ジョブズも普通のアメリカ育ち、アメリカ国籍だし
ITときいて面倒くさそうなイメージが抜けないからだろ っていうか実際面倒くさくて鼻が曲がるし
既存大都市なのがもうダメ。日本人の性格的に有力企業望むだろ あとベンチャーと今の労働法特に解雇規制の相性が悪すぎる ベンチャー支援なら解雇規制緩和しないと 安定とベンチャー投資をいいとこ取りなんか無理だよ
>>27 深圳はついこの間まで第二ボーダーがあったんよ 元々は初の経済特区で出入管理は長崎の出島的だった つまり「移民」の受け入れに寛容になるという思想が 国家や国民全体のレベルで是とされているのではなく それでも発展した 広い国土を利活用した特例的な実験場のひとつとして 「カネと技術ある外国人滞在歓迎。商売繁盛しよう」 が花開いた。だから外国人滞在者が歓迎される文化アリ 日本は脳死で上の言うこと聞くのが美徳とされてる風潮がある そんな環境だと物事を自分で考える能力が育まれないから嫌でも頭使わさせられるITとは相性が悪い
>>104 捕捉 なお深圳は外国人滞在者を歓迎する空気はあるが 市中で英語が通じるという訳ではなく、マトモに 暮らすには台北と同様に北京語が必要 「外国人滞在者は歓迎するが我が文化圏に馴染み同化するが宜しかろう」 といったところ。これは米国のシリコンバレーもも同様。 一気にスケールダウンさせると嫌儲の誰ウェルにも通ずる 要は地の利があるという信念があるから胸を張って 俺様的な歓迎する。当然、舵取りは自分達でやる ところが日本国内の外国かぶれのアホタレが言う 外国人の移民を歓迎というのは隷属的で受動的な 発想が多い。彼らはアイデンティティに自信がなく 俺様的な主体性が欠ける。だから末端の労働者に 至るまでみんなが英語を使えるのが必要などという 狂気じみたお話にもなっていく 有り体に言えば奴隷気質。使われる側の論理が多い >>106 農学部って実質バイオテクノロジー系だぞ ゲノム改編や品種改良や薬学の基礎研究とかだよ すごい大事やぞ 海外は学部名が違ってるだけや😾 移民がどうのこうの以前の問題 新卒一括採用 年功序列 終身雇用 この3点セットのため 企業としてはITがよくわかんない高齢社員が旗を振ることになった 軍隊みたいに上意下達で 派閥争いやってるサル山みたいなのが日本企業 アメリカのベンチャー見ても若くて才能あるやつが 超優良企業を作るのがはっきりしてる ピラミッド式の組織体系とって 新卒を10年かけて教育して みたいなことしてたら絶対に絶対に絶対に絶対に GAFAみたいな企業はでてこない
>>111 GAFA 若い才能に年俸3000万円出して囲い込んでいるよね 敵にならないためにも ノートパソコンを開発したのは日本だけどな。 Window登場前はオリジナルの規格で PC市場を展開してた。
>>108 補足 では日本の狭い国土(のさらに狭い平野部)の中で 「カネと技術ある外国人滞在者歓迎特区だぞ」 「我が文化圏に馴染み同化して共に商売繁盛」 ができるのか。資本家レベルでこれに勝機を 見出してる者はほぼいない。韓国と同様に 大半は海外に討って出るルートを選択してる 有り体に言えば母国を見捨てるスタイルの グローバル企業化のほうがまだ勝機あると 最適解の立ち回りだと小国の資本家は判断 で、政府は資本家らに見捨てられたくなくて 日本を外国化(米国化)しようという狂気じみた 媚米的なムーブに走る。清和会自民のことよ >>5 昔の移民は洗濯屋や料理屋やってた 今は学のある移民はIT 基本元手がかからないし、アイデア次第でで一発当てられる でも日本の優秀な人材は普通に大企業入るから 母国飛び出してITで当ててやるぜ!みたいな野心がある人材が日本にはほぼいない シリコンバレーはそんな会社だらけだ 移民排斥したツケだな 日本にシリコンバレーは無理なら世界中の変態風俗を集めたシコリンバレー作ろう
移民が成果上げてるのは理由がある 日本に生まれて日本から一歩も出ないで商売は国内向けの人材集団 金儲けのために世界に飛び出して世界相手に稼いでやろうという人材の集団 どっちがでかい会社作る可能性あるかなんて言うまでもない
>>10 これは本当 日本はソフトの受注費用が工数に対して異様に安すぎる だからうっかり官制のソフト案件を受注したりすると後からとんでもない赤字案件だったということがあり得る >>87 いや日本は既存の業種に割って入ろうとするの難しいぞ Uberだって日本じゃ本来の白タクサービス展開できないし ITの有能に金を回さないせいでどんどん落ちぶれる馬鹿ジャップ
自称リベラルでジャップ連呼のケンモメンもディスラプティブイノベーション大嫌いだもんなwwww スマホテスラウーバーtiktokどれだけ叩いてきたかこんな奴らがITに強い状況気取ってるもんお笑いwwww
>>108 ちょっと面白い 移民歓迎といっても態度の違いがあるんだね 年功序列が染み付いて抜けんから 稼ぐ若者が許せないんだよ 他人の事なんてどうでも良い筈なんだがな
ほどほどに優秀は日本にもたくさんいるがITで引っ張ってくのは中々いないレベルの天才だろ? 見込みありそうな子供がプログラミングの早期教育受けてコロナ禍で医学部の価値が落ち優秀な層が情報系に流れればワンチャンあるか
日本人はゲームをやりすぎなせいだろ PC買ってもスマホ買ってもゲームばかりやってる猿
>>132 コロナのせいで医者や看護師は仕事が大変そう&開業医にしても勤務医にしてもこれからはあまり稼げなくなると分かると、 かえって公務員人気が余計に上がりそうな気がする 何せ民間がごく一部を除いてコロナの影響で完全にボロボロだし、もともと日本は去年の消費税増税以降国民の家計が苦しいままで なかなか消費が盛り上がらない最悪の状況下でコロナ禍に突入したからな WTOも言うように、このコロナによる苦境は数年は続くだろうね