ゼルダの伝説 時のオカリナ
このゲームをプレイしたことのないゲームクリエイターは「市民ケーン」を見たことのない映画監督、
あるいはモーツァルトを知らない音楽家と同じだ。
あなたがゲーマーで、新しいゲームを探しているのなら、僕を信じてこのゲームを選んでほしい。
これより素晴らしいゲームは長い間、登場しないだろう。
すべての期待に答え、すべての賛辞に相応しい傑作だ。このゲームほどおすすめできるものはない。
1998年11月18日 Peer Schneider
ピア・シュナイダー(Peer Schneider、1971年4月9日 - )は、Ziff Davisの子会社・
IGN Entertainment社の設立者の一人でゼネラルマネージャー
IGN Entertainmentは、ビデオゲームを中心としたいくつかの娯楽に関する報道を行うWebサイトを運営するアメリカ合衆国の企業
https://jp.ign.com/zelda/12036/feature/ign
そんなことより謎読点が気になる 「盾で反射して攻撃するんやで」
いやしらねーよカス!
と思ってやる気なくしたわ。なんで作家の気持ち考えながらプレイしねーとなんだよ。
全体的にフレームレートが低すぎてストレス溜まるし
2dと違って酔うのもよくない
PS2時代に勧められてやってみたけど
既に操作性もフレームレートもきつくて途中で投げたわ
ブレワイは祠探しとかでフラフラしてるうちに飽きた
まだクリアしてないしもういいやって思ってる
探索とパズルで無駄にボリューム水増しされてて
やってるうちに本編が見えなくなる
時オカぐらいのバランスが丁度いいなと思うわ
まあゼルダで一番面白いのは
間違いなく神トラだと思うが
スイッチの配信で久々にやったら
面白すぎて一気にクリアしてしまった
正直ブレワイ忘れたw
>>16
それを言い出したらゼルダ全般そうだわ >>7
チンコレ
時オカがあってこそとは言うものの
ムジュラは大変な価値だと思うわ
任天堂がゼルダというIPでよくあのシステムと世界観作れたと思う いつかこんなゲームが出るだろうなという
想像の中の最高のゲームそのものだったな
システム的にはこれとFPSがひとつの到達点だろ
思い出補正すぎて草
当時の出来とかで見れば確かに最高のゲームだが
>>20
でもさー
100個とかもっとある祠をみつけては
チマチマパズルやってクリアして次って
完全にシナリオからも切り離された世界だし
やっててクソ虚しくなるんよ
これまでのはダンジョンごとにテーマあったし
シナリオにも絡んで探索してたわけじゃん
全然違うと思うなあ この時代のは自発的にやりたいと思わせることを詰め込んでるものばっかりだから好き
やる事たくさんあってもやりたいと思えないもの義務でやらされるものはゲームじゃないわ
友達4人集めて徹夜でやるゴールデンアイの方が上やろう
3DSやり直してたけど面白いわ
知ってるとサクサク攻略できるぶんまた楽しい
結局ゼルダもマリカーもスマブラも64のを越えられないんだよね
ブレワイは武器や盾がとにかく脆い
マスターソードでさえ虚弱で凄く悲しい
武器は属性とかの使い分けぐらいにしてくれたら
もっとアクションに集中出来るのにね
それも殆どの戦闘に意味が無い、武器壊れるだけ
ポコ湧きのツマラン敵を走って振り切って
山に登ってグライダーーーーーーおわり
>>26
そもそも面倒なら祠やる必要ないじゃん
それでもクリアできるし、オープンワールドってそういうゲームだろ >>37
あんなのオープンワールドでもなんでもないよ
海外大手のそれみたいにそこに世界があるわけじゃない
空虚な砂場で独りで遊ばされてるだけだわ >>35
俺もブレワイは武器類が脆すぎて戦闘嫌いだったわ
どのゲームにも言えるけどよく使う消耗品が全然持たないって悪手だと思うんだよな >>37
たくさんある祠がメインストーリーと絡んでるかどうかって話だろ
やるやらないの選択じゃない 当時はインパクトあったな
Z注目システムはその後の3Dアクションゲーム全てに影響を与えた
64の最初のマリオとゼルダは取り敢えず3Dにしました感しかなくて物足りなかったな
ムジュラは史上最高クラスのゲームと思ってる
FF7みたいなもんで今やると3dがキツすぎる
sfc作品のほうがマシ
3Dフィールドを自由に歩き回れる!って衝撃はデカイよ 今じゃ当たり前だけど昔はな
ムジュラって国外だと300万本なのか
やっぱ嗜好がでるなあ
バトルの気持ちよさは随一
このゲームより優れたチャンバラ無いと思う
64は神ゲー多すぎだった
マリオ64なんてあんだけ動いてあのグラでFF7とかより先に出してるし
ファミ通のやり込みゲーム大賞で5時間台でクリアした強者が出てきてどうやってクリアしたんだ?と概要欄を読んだら取らなければクリア不可と思っていた服を取らずにクリアしているとかスゲーと思った。今はどのくらいでクリア出来るのだろう
友達の家でアクトレイザーと神トラやったな
うっ涙がでてきた、なんでこんなことになっちまったんだろう
>>41
チュートリアル終わったら即ラスボス倒せるストーリー性もクソもないゲームにそれ求めてもって感じだわ
ゲーム内の行動にストーリー絡めてほしいならドラクエだけやってりゃいいじゃん マリオ64と時オカは当時のゲームのクオリティーの相場を軽く超越してたわ
でも64はそんなに売れてなかったから時代が追いついけなかったんだろうな
>>35
武器すぐ壊れるの嫌だったなあれ
武器の耐久気にしながら戦うのって気が散る
結局グライダーの移動に飽きてクリアまで持たなかったわ
マップは広けりゃいいってもんじゃないと思った >>50
ガチプレイが3:40でバグありが20分かな、RTAだと 雰囲気面ではそうかもしれないけどゲームとしてはそこまででもないよ
何回もやりたくなるゲームではない
>>52
ゼルダがそーなってしまったことが哀しいって話なんだが
普通にプレイしたらゲームの大半が
山登り→グライダー滑降と祠パズルで
それらがシナリオや世界観から完全に切り離された
クソみたいな水増し要素って馬鹿みたいだよマジで
いうとくが一般的にオープンワールド言われてる大作は
その世界を世界たらしめるためにめっちゃ設定作り込んでるし
自分が動けばそれがシナリオになるぐらいの密度があるよ
ゼルダは切り離された世界でパズルやってるだけ 日本人らしい芸の細かさが3Dアクションで活きた瞬間だったな
外人が作ってたら操作性とか難易度でストレスたまって無理だったと思う
>>56
そりゃ謎解きあるんだから当たり前だろワロタ
面白いクイズ番組があるからって録画したのをもう一度見てもつまんないのと同じだろ 家ゲーの3D箱庭ゲームなんかジャンピングフラッシュとかしかなかった時代に
マリオ64を世に送り出して、それから2年後に時オカを完成させたとかどう考えても異常
>>57
まあゼルダの当たり前を見直すって意図であえて製作されたブレワイを受け入れられないんなら言わば切り捨てられた側
今までのゼルダを楽しんでくれてありがとう、お疲れ様でしたと言ってあげたい >>16,19,26,35,39,57
飽きたとか言ってるくせに夢中じゃん
キチガイは自分が狂っていることに気付かないってのと同じ現象かな 発売前から64ドリームや電撃64の記事を読んで期待し過ぎてたのもあってイマイチだった
>>61
製作者の意図なんて知らんし
別に昔のゼルダと違うこと自体はいいけど
延々と空虚なハリボテマップでホコラ探して
つまんねーパズル解いてを繰り返す
真正ガイジゲーとは思わんかったねw
>>63
本体5月に買って神獣一体開放までやったけど
もうお腹いっぱいで先にもなんの興味もないんで
ずっとやってないしもうやることもないと思うわ 最近時のオカリナと聞くとファイナルソードを思い出すわ
BGM盗用してたせいかな
ナビィがくそうざかったりするし
面白いけど完璧ではないだろ
グラも流石に時代を感じるしな
>>67
gotyに選ばれたゲームだから、お前の感覚は一般とズレてることを忘れないで 当時としては間違いなく神ゲーだったよ
3DSもやったけど途中で飽きてやめちゃったな
GCのおまけディスクかなんかのでやったわ マスターソード抜く手前で止めてしまった
俺も3DSもやったけどグラがきつくて止めた
最高作なのは同意する
面白いけど当時としてもマリオ64のがすごくなかったか
どっちにしろジャンプアクションからは逃げてたよね
今でも俺はそう思うけどやはり3Dにジャンプアクションは鬼門だわ
まあ64の最高傑作はFZEROXで揺るがないのだが
ソフトは容量の小さいロムカセットを使うが、「ゼルダの伝説時のオカリナ」はスクウェアが出す大容量のCD-ROMソフト
「ファイナルファンタジーVIII」を圧倒するだろう。ゲームは容量が問題でない事を証明するはずだ。
これかっこいい
これは分かるわ
俺もニュー・シネマ・パラダイスが最高の映画だと思ってから他の映画は見てない
>>24
FPSってプレイヤーキャラを描画せずに負荷を下げるためのシステムだったのが妙に定着しちゃったな >>82
マリオと同じことしてどうすんの?方向性ちがくするの当然だろ
本当に素人意見だよなお前みたいなのって >>90
いやそんなことないでしょ
アレはあの形が目標であり完成形だよ
HALOやったときの衝撃は今も忘れられない
それまでどんなRPGよりRPGだと思った
間違いなく自分はチーフだったもんw twichで未だにタイムアタックしてるやつおるよな
>>53
64のすごいところはカセット
あのグラフィックでロード時間が無いからな 3Dアクションは全部マリオゼルダの手柄
でいくつもりかな
薄暗い雰囲気が良い
明るい雰囲気の3Dゼルダはあんまりやりたくない
時オカは同時期の3Dアクションと比べて抜きん出てるってだけじゃないの
普通にスカウォとかブレワイのほうが面白い
時オカは釣り堀でボケーっと過ごすの好きだったわ
気持ちいい昼下がりみたいな
あの感覚を味合わせてくれるゲームってないぞ
>>82
マリオやった後だったからジャンプ自動だったの違和感あったというか、混乱したの覚えてる
リンクにジャンプあったとしてマリオみたいにパルクールしまくるのは世界観に馴染まないんだけどね >>99
聖剣伝説LOMとか明らかな紙芝居なのに
画面変わる毎にロードしてるよな
あれなんなん? マリオ64や時オカがPSで出てたらどのくらいロードで待たされるのか気になる
>>96
Vegetableとかって煽られててムッとしてた奴おったよ >>27
ギミックって
一度解くとその後はずっとすんなり通れるようにして欲しいと思っちゃう >>82
今やるのはきついで
当時でもトゥームレイダースを先にやっていれば衝撃的でもない 間違えた
>>76
今やるのはきついで
当時でもトゥームレイダースを先にやっていれば衝撃的でもない 可能性に対して否定から入るようになると正当な評価はできんで
結局多感な時期にやったゲームや読んだ本が一番面白い
おっさんになってからはもうそのような経験はできないんだ
>>117
ブレワイで多くの人がそれを経験したんだが? >>16
俺もそう
過去作品の方が濃密な体験が出来て良かった
オープンワールド散々経験してると別に真新しさもないし面白ダンジョンとかの強みが消されただけだったわ >>57
元々ゼルダってストーリーもクソもないだろ
あるのはマリオと同じ魔王倒して姫を助けるって三文話
ゼルダは淡々と迷宮を攻略するだけのゲーム 時オカムジュラをブレワイのCGでリメイクしないかな
時岡以降ゼルダにストーリー言い出すアホが増えて公式もそれに乗っかってシリーズの繋がり言い出して冷めたわ
夢をみる島のほうが好きだな
移動バグ使えばいろんな事出来たし…
最初の剣取らずに進めてlv2の剣で初めてゲットとか大変だが熱いぞ
ぼくはスカイウォードソードが一番面白かったんだけど
評価低いよね
マリオ64や時のオカリナをリアルタイムでやってない奴らは本当にかわいそう
ゲームを評価する土俵に上がれない
>>123
でも今回のはホコラとかいう
マジで世界観から完全に切り離された場所で
チマチマと100とかもっとパズル解くだけでしょ
これは流石に空虚すぎるわ
無駄に広くて高低差のあるマップを
ひたすら登ってはグライダーでホコラみっけてパズル
ずーーーーーーーーーーーーーっとこの繰り返し
馬鹿じゃねーの?って思わなかった? それまで厳しかったファミ通が初めて40点出して
唯一本当に40点台の価値があるゲーム
>>119
してない
祠は全部で120もあるがだだっ広いマップを駆け回って全部攻略した奴は5%もおらんよ ついこないだ3dsの移植を初めて遊んだがよく出来てて感心したわ
続けてやったムジュラの方が取っ付きにくいというか不親切な感じすらした
>>129
嫌なら無視して進めりゃいいんだよ
ロールプレイできないの? 時のオカリナ←かっこいい
オカリナオブタイム←クソださい
>>129
アイテムが鍵かコログの実かだけの違いだろ
鍵なら満足なのか? >>135
あんな空虚な世界でなんのロールプレイをしろと?
世界観としてとても大事なマスターソードだって
あの変なパズル沢山潰さないと抜けないでしょ >>132
してます、だからあんなに話題になったの >>137
シナリオの流れとか一切関係なく
無駄に広いマップにただ沢山配置されただけの
ホコラとかいう謎空間でクソパズル
これ探すのと解くのでプレー時間の殆どが消える
マジで阿呆臭い 雑魚敵に絡まれるとほんとストレス
何故なら倒しても別に何も得しないのに
武器はいちいちマッハでぶっ壊れるから
雑魚の巣潰しても得られるものより
失う武器のほうが問題になるという
ほんと何考えて設定したかわからんシステム
だから結局雑魚敵全スルーで
山に登ってグライダーやってるだけ
ホント心底退屈だったわ
ガイジ向けだろ
>>138
マスターソードなんか取らなくてもいいんだけど
ゲームをやっているプレイヤー視点であれやらなきゃこれやらなきゃってプレイすると楽しめないよ
リンクに慣れないなら残念としか 当時やったからじゃないかな
3DS版はあんまおもろなかった
ムジュラの仮面の方がやってみたかったか時岡途中で投げてしまったからそっちには手を出さなかったわ
そう思ってハードごと買ってやったんスけどねえ。。。
>>144
ホコラ完全に無視したらクリア出来ないよね?
なのに世界観からは完全に切り離されているという・・・・
全く意味わからんアレ
そしてそこでないとステータスアップ出来ないとか
馬鹿すぎるw >>149
えっ時オカは投げたけどブレワイは終えたよたのしかったよ。 >>16
あれはオープンワールドやゼルダじゃなくて超できのいい雰囲気ゲーだと思ってる
風ノ旅ビトとかそれ系の そういえばツシマとかいうの、散々ステマしまくってたのにもう話題から消えたな
ブレワイねえ
いかづちのガノンドロフが一番楽しかった。強くて。しかも倒せて。マスターソードギリでとれてなかった。
ホコラの探索と中のパズル抜いたら
何が残るのかぐらいなんにもねえ
これがしっかりシナリオ内で
意味を持つならアレだがなんにもねえ
ガノンやっつけなきゃーーーー!!!!
ってなってるはずなのに普通にプレイしたら
この寄り道x100とかをまず避け得ない
その世界観から切り離された作業の間に
自分がナニが目的なのかもわからんなる
ほんと阿呆臭いわ
懐古厨のつもりはないけどブレワイは俺もめちゃくちゃ過大評価と思う
>>156
「米津玄師 ゴーストオブツシマ」 でググって見な
いまだ注目のゲームだよクソ雑魚 >>158
そんなに罵倒する出来じゃねえよ
をれは、同じ地形データー流用して別シナリオ出たらまた買ってやると思うよ。 時岡はまぁそこそこ名作程度だろ
時代を考えてゲームとしての総合完成度は神トラの方が遥かに高いわ
評価はwiiやcubeのコントローラー振り回して剣でたたかうゼルダの方が上に
>>155
すまん
神作ゴースト・オブ・ツシマがブチ抜いたわ 神トラいいよね。誰かもほめてるんで書かんとこうと思ったが。
大体この時代にオープンワールド謳って
フルボイスじゃねーのかよと
人もテキスト量もクソ薄いのにさ
ああーとかええーとか唸ってるだけ怖いんだよ
リンクもキチッと喋れえや!って思ったな
夏目漱石みたいな作品だよ時オカ。をれ夏目漱石苦手。
↓これが先日のニュースでございます
米津玄師、『ゴースト・オブ・ツシマ』にハマる 「村人を救うとえらい感謝されるの。それが本当に気持ちいい」
https://news.livedoor.com/article/detail/18686635/
↓これがニュースをチェックしない情弱の任天堂信者ですw
156 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Saad-6ZN0) ▼ 2020/08/06(木) 08:00:18.48 ID:WMk0KUVIa
そういえばツシマとかいうの、散々ステマしまくってたのにもう話題から消えたな >>158
いつも迷宮抜いたら何も無いのがゼルダだろ ただあのZスティックがないコントローラーでは
正当な評価は無理じゃねえかな
をれは時オカ。よりも、謎の紋章のほうにはまったんでね。同時期ならトラキア。
>>174
その迷宮が過去作のように
シナリオや世界観の中に
きちんと組み込まれているか
ブレワイみたいに全然シナリオとか
関係なくばら撒かれているホコラで
しょーーーもないミニパズルを
100個とかやらされるか
全然違う話だと思うよ 長い間登場しないだろうという予想を今後登場しないという主張に変えるのって頭悪いよね
そんな言うほどか?
まぁ確かに初見では面白かったけどさ
大体水の神殿で詰まるんだよな
今何も見ずやっても無理だろうな
まあしかしそこまで言われると
なんか相当の含意がシナリオにあんのかなと思うんで、またハードごと買ってもよいけど。
わたし、任天堂信者とゼルダが安倍晋三よりも大嫌いなんで絶対許しませんことよ
>>149
祠も神獣も無視で直ガノンいける
祠がだるいならやらずにクリアしに行けばいい 任天堂ハードのユーザーってあんまオープンワールド触ってこなかったから
たぶん初体験のブレワイを最高の女だと思い込んじゃってるんだろうな
>>7
長期休みで遊びに来てた親戚の子供らがガチでビビって部屋飛び出してった懐かしき思い出。 >>186
アメリカのオープンワールドゲーって見掛け倒しの印象あるね。 発売が5年早かったら紛れもない神ゲーだったけど2017年だしただのオープンワールドのゼルダってだけの良作止まりだな
昭和の歌謡曲最高とか言ってるおっさんと何が違うんだこれ
>>16
ブレワイはおじさんが久々にクリアまでプレイ出来たゲームだわ ブレワイってジャストコーズみたいな感じの無駄に広いだけのフィールド飛び回ってしょーもないミニゲームこなすだけの虚無オープンワールドゲーなのか?
TESやFOみたいに特にストーリー上意味はないクエストやダンジョンをめぐることこそが楽しみであり目的みたいなのではないのか?
そうならやらなくていいかな
トワプリやスカソは原点回帰しないとと思わせる作品だからな
3D ARPGならば、「ロックマンDASH 鋼の冒険心」が、操作性、そう快感、物語性、全てにおいて上
ゼルダは、パズルゲームやんけ
パズルを解く行為が、そんなに面白いか?
スパ2X
1994年に発売されたゲームにも関わらず未だに海外でも大会が開かれてる
一時期オープンワールドってだけでやたらもてはやされる時期があったけど実際のとこプレイ体験として濃密にしやすいのは一本道ゲーやステージ型ゲームなんだよ
わざわざオープンワールドにするならオープンワールド部分に大きな意味がなかったら無価値
めっちゃ綺麗な景色が豊富にあってロケーション巡りしてるだけでワクワクするとか
そこらじゅうに小さなストーリーが転がっててそれを見たり追ったりするのが楽しいとか
移動自体が爽快感あってずっとやってたくなるとか
ブレワイはそういう利点ってあるん?
あるならやってみたいんだけど
ブレスなんとかの何が気色悪いってあのジャップのカートゥーン調の糞グラ
ポルノ大好きなジャップのオタク感全開
Switchとかいう低スペック汚物ハードで
とことん薄めるために軽〜くしたのが丸わかり
全てが虚偽・ウソ・誤魔化しで成り立った
表現とは言えないシロモノ
持ち上げてるのもネトウヨです
あ〜気っ色悪い!
このスレ見てたらやりたくなってきたわw
盾サーフィンで広大なマップを縦横無尽にかけめくる快感w
まあ当時時オカをプレイしたユーザーならほぼ異論はないだろう
あえて一つケチをつけるならラスボス戦くらいか
タライフォース探しが始まるまでの風のタクトも
ゼルダ史上トップクラスに面白かったけどな
つくづくあの作品は惜しい
任天堂信者は「大阪維新の会」信者と同じ
「任天堂信者とゼルダの会」とか名乗れアホ
こいつらはイソジンが効くと言われて買いに走るキチガイ大衆と全く同じ
「ゼルダ=イソジン」でおk
彼らは根本的な判断能力というものが欠落した知的障害者です
botwは面白いけど先に出てたウィッチャーやスカイリムのフォロワーでしかないからな
今やってるみてもスピーディに戦えるしな
ファイナルソードが雑に作ってあるのがよくわかる
このゲーム腐してるの
ラッシュガードとかジャストガードができない下手くそだろ
神トラ発売日に買ってプレイする前の
あのワクワク感はもう味わえない…
ゼルダなんて初代以外全部過大評価だろ
謎解きという名の「これ手に入れたらあっちが進めるぞ」の誘導の連続
老人介護用ゲーム
ガックガクFPSのしょーもないゲームとしか記憶がない
>>16
これだなぁ、1回のバトルで武器が2つ3つ壊れるとか回復手段のクラフトとか極地用の薬とかダルすぎてまともな社会人にはムリだわ 当時はハマったけど今見るとグラひどいよね
タクトあたりならまだ我慢できる
64のコントローラーが独特すぎて移植しても操作性がゴミになるからな
出荷しすぎで980円で叩き売られていたのが任天堂ゲーム雑誌にもネタにされてたのが時のオカリナw
開幕1時間で馬だかなにかに乗れなくてぶん投げた記憶しかない
時オカ厨ってまだ生き残ってたのかよ
残念ながら今遊んでもそんなに面白くねーよ
これ時代も含めてってことだろ
今やっても大したこと無いよ
今ビートルズがデビューするようなもんで、古くさく感じるだけだろ
IGNなんて書いてるのも読んでるのもアホしかいないからな
神の被造物「ゴースト・オブ・ツシマ(100点)」の何が凄いか
それは風・・・
不可視なものを可視化させるのが芸術という
人類普遍の命題をここまでゲームで昇華したとは
ドイツ観念論における「超越論的統覚」のようなものを感じた
(ここでサラっと教養を開陳できるところがクソバカ任天堂信者と違うところ)
冗談じゃなく、表現力が冠絶している
神作ツシマに比べりゃゼルダなんてガイジ向け娯楽に過ぎんな(苦笑)
>>67
シナリオシナリオ言いつつ神獣一体目とかシナリオ面何も見れてないじゃん
でもまあ君はムービーで1から10まで説明してくれる映画ゲーやってた方がいいよ
断片的な情報から主人公の過去と使命を知って共感してくのとか無理でしょ >>220
無職の俺でさえ途中で投げ出したのに、高年収嫁が普通にクリアしてたわ
出来るやつは何やらしても出来るな… このゲームでゼルダらしさを形成したのは凄い事だけどbotwでは任天堂ですらそれ切って世に出た他のゲームを真似する方に舵切ったからな
>>210
ポケモンRSもだがこの頃のゲームは冒険してる感じがあって本当に好きだったな
純正コントローラーでかくて重いのでサードパーティ製いろいろ試してみるけど結局純正に戻っちゃう
フロムに全部持っていかれた死んだゲーム
ゼルダは死んだ!
3DSリメイク版って評判なかった気がするがクソだったのか?
海外で一番評価高いのブレワイで次トワプリちゃうの?
どいつもこいつもわかってねーな
ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル
これが人類史上最高のゲームなんだよ
てめえら天下のファミ通を信じないのか
俺は信じてるぜ、いつまでもな
ブレワイすげー!とかいってるけどあれゼルダじゃなかったら良くて佳作程度でしょ
ネームバリューで下駄履いてるだけなのを誤解すんなよw
オープンワールドはダイイングライト2辺りが成功したら一気にまた別次元に行っちゃうし、何時まで昔にこだわってんのかって感じだな
>>16
ブレワイはハイラル城行ってクリアするのが勿体無いから結局祠は殆ど終わらせてから行ったわ
いつまでも色んな所を探索していたかったゲーム、イーガ団のアジトだけはなんか面白くなかった あの当時に触って無いと分からないかも知れないな、あの時に触ったゲームの中で演出含め他のゲームには無いものが沢山あり、
プレイしてる時に色々圧倒された、そういうものも含めて最高と言えた、今のゲームはやってないから評価のしようもないが、
今のゲームはあの時のゼルダよりももっと良い体験が出来てるだろうと思う
任天堂信者≒ネトウヨは、歴史修正主義者なので
歴史を捏造したがるの
「大日本帝国は偉大なり!」と言ってる百田みたいな精神性
下品で幼稚極まりない
新しいモノが必ずしもいいとは言わないが
新しいモノの評価を怠ってはいけないよ
ブレスオブザワイルドは初代リスペクトとか言われてたけど
結局それまでのゼルダで自由度なんかあったのは初代だけだったてこと
一本道なら一本道でいいけど〇〇を手に入れるまでここは進めません式の謎解きやら
同じところを行ったり来たりさせるので誤魔化してるのが姑息
これ別に誕生日とかなんか特別な時でも無かったけど欲しいって言ったら買って貰えたんだよな
ゲーム自体も凄く面白かったし買ってもらった日の空の青さとか未だに覚えてるわ
時オカはそんな感動なかったから正直なんでこんな評価高いのか理解できない
SFCのやつの方が全然面白かった
>>250
メトロイドもそうだが、今まで行けなかったところにアイテム手に入れて行けるようになるのが楽しいんだろうがよ 一般的解釈として
任天堂信者=百田尚樹=橋下徹=堀江貴文
で間違いない
言うこと全てが卑劣・卑怯・下劣
まず発言を聞く価値が無い
10 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 13e9-coUW)[ ] 投稿日:2020/08/06(木) 05:25:30.57 ID:PQW/ENWM0
「盾で反射して攻撃するんやで」
いやしらねーよカス!
と思ってやる気なくしたわ。なんで作家の気持ち考えながらプレイしねーとなんだよ。
全体的にフレームレートが低すぎてストレス溜まるし
2dと違って酔うのもよくない
12 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 89c5-YAcA)[sage] 投稿日:2020/08/06(木) 05:27:59.89 ID:nLLggzmA0
PS2時代に勧められてやってみたけど
既に操作性もフレームレートもきつくて途中で投げたわ
一本道RPG「ストーリー進めるまでこっち行けねンだわ」
マニア気取りライター「自由度がー!一本道がー!」
ゼルダ「〇〇手に入れるまでこっち行けねンだわ」
マニア気取りライター「素晴らしい!ゼルダは自由と創造性に溢れたゲーム!」
>>250
むしろオープンワールドのどこでも好きなところからいけますってのが面白いわけじゃないってブレワイで気づいたわ
ゲームってのはある程度道筋決まってる方が面白く演出できるもんなんだよ >>106
デスストちゃんとやったか?
あうあわないはあると思うがGOTYに選ばれてもおかしくないゲームだったよ リアル路線はいらん。猫目リンクの新作をスイッチで出せ
最初のデクの木のクモを倒すまでやって
まったく面白くなかったので積んだ
初代、リンクの冒険、スーファミのやつあたりはノーヒントでラストまでやったけど
オープンワールドもの自体も好きでいくつもやってるけど
BOTWは過大評価
今やっても時のオカリナの方が面白い
時のオカリナはオリジナルの頂点だわな
ブレワイはオープンワールドの流行に屈した産物だし
今プレイ時間よりオープニングの方が長いみたいなことになってんだよな
ゼルダシリーズって
ゲームというより脳トレだよね
謎解き要素ばかりに注力していて、ストーリーは希薄だし戦闘は単調
ゼルダが好きな人は脱出ゲームでもやってればいいよ
>>268
ストーリー欲しけりゃ小説読めや
戦闘やりたきゃMOBAでもやってればいい
馬鹿じゃねぇのおめぇ ムジュラだな
時点でオカリナ
オフゲーでこれ以上のゲームは今のところ無い
ニーア の方が面白かったよ
時オカのストーリーもラスボスも何一つ覚えてないし
神作「ゴースト・オブ・ツシマ」は俺のような教養人も唸らせる
黒澤明モードが用意されてるが
これは凄絶の一言を付してもまだ足りない
ゲームの映像でここまで感服したことは生まれてから一度も無い。
ゼルダ?何それ?
このモノクロームの映像は黒澤と言うより監督”三隅研次”である
果たして今のゲームオタクで三隈研次を知ってる奴など
1000人に1人もいないだろうが
かつてのシネフィルを魅了した映像が
なんと今、外国人の手で、しかも、ゲームで蘇った
衝撃のつるべ落としと評す他ない・・・(100点)
ツシマは間違いなく名作と呼んでいいけどそれに便乗して他作品の叩き棒にされてるのが嫌
ゲハってるのは本当に買ったのかも怪しい奴ばっか
死ねや
同時代のゲームと比較すれば時オカやマリオ64の凄さが分かる
例】
マリオ64・・・96/0623
FF7・・・97/0131
時オカ・・・98/1121
FF8・・・99/0211
時のオカリナはグラフィックが性に合わなくて没入できない
リファイン版もやったけど無理だった
>>279
ツシマはゴミゲーだと思った
まぁブレワイすら15分で飽きたからオープンワールドが性に合わないんだろうけど
FF7みたいに映画の最初の15分のツカミがつまらないと本当につまらない
ツシマはやぁやぁ我こそはってウギャーしてチュートリアルが入ってから動けるようになるけど
いきなりサブクエスト発生してるからもうやる気0
オープンワールドのお使いってめちゃくちゃつまらないから本当にやめてほしい
ゴッドオブウォーみたいに実質一本道のオープンワールドなら我慢できるけど
いきなりサブクエスト発生してると早くストーリー進めたいのに足引っ張られてる感じがめちゃくちゃつまらない ゼルダの面白さはダークソウルに引き継がれたので
ゼルダの伝説に幕を閉じてもらっても結構ですよ任天堂さん
>>282
ニーアより面白いと思うよ
好みの問題だな >>282
気になったんだけどお前の「すげー面白かった」ってゲーム何よ? おれも時オカムジュラ好きだけどこの過大評価のせいで
弓矢打って時間以内にどっかまで移動しろとか
回転するとこから弓矢ロウソク通して火を灯せとかクソギミック連発するようになったやん
ミニゲーで矢ボムの所持数アップとかもやらせんなめんどくせえ
思い出補正は最高の調味料なのは分かるが
ファミコンやスーファミのゲームで言うならともかく
64のゲームでそれは浅いだろ
時オカだけじゃなくゼルダ全般だけどショートカットできる自由度が凄いよなぁ
見つけるプレーヤーを褒めた方がいいのかもしれんけど
>>286
ニーア
メタルギア5
十三機兵防衛圏
モンスターハンターワールド
FF15
steins gate
life time respect
パッと思いつくのはこれくらいかな。
これらはゲーム史に残る名作と言える。
ゴーストオブツシマが10年後に名作と言われるだろうか?
いや言われない、ストーリー完全に忘れてると思うわw >>290
>ゴーストオブツシマが10年後に名作と言われるだろうか?
時オカは20年経っても言われてるけど
>ニーア の方が面白かったよ
>時オカのストーリーもラスボスも何一つ覚えてないし
お前の評価がいかに当てにならないかの証左になってるな 思い出補正ってのは最高の調味料だからな
おれも青春時代にハイスタ聴いて「カッコいい〜」とか思ってたけど
今ハイスタ聴いたらクソダサ和製英語だからな
今の子供の方がよっぽどいい音楽に触れている
ただおじさんになるとそれを受け入れられなくなる
今「時オカかっこいい〜」って言ってるのは今でもハイスタをカッコいいと思える層だけですわ
時オカとブレワイを並べて「フリープレイですよ」ってどっかに展示しておけば
ブレワイは人気で時オカは閑古鳥だとおもう
まぁおれはどちらもやらないけど 脚本が面白くないから
>>288
20年前だぞ
もうレトロゲーに分類される 時オカ名作だよな〜!!
って言ってるやつに時オカの脚本聞いても実は覚えてないやつ多そう
おれもオカリナ吹く時に64でほぼ使わない黄色いボタン使ったことくらいしか覚えてないから
あの黄色いボタン要らねえだろって毎回思ってたから無理やり黄色ねじ込んできたと。
そんくらいのもんよ
時オカとブレワイは明らかに過大評価
ツシマもブレワイと同レベル 1年後にはみんな脚本忘れてるよ
脚本こそ良かったけどなツシマ
決別の和歌を詠んでからの「やります」はゾクゾクした
3DSのリメイク出た時に初めてやったけど流石に新鮮さは感じなかったわ
内容もすぐ忘れた
ゼルダ面白いけど信者が知育レベルの謎解いて「ゼルダ脳の自分には簡単に解けた!」とか言ってんのがものすごく痛い
初プレイ時のワクワク感は凄かったよな
当時はグラフィックも凄かった
時オカスレなのにブレワイ叩かれてて草
お前ら最高傑作って言われてる=ブレワイに違いない!って発想でスレタイ読んでないだろ
オタクが依拠する低次元な評価軸「売り上げ・権威・レビュースコア」
こんな下らないもので俺は作品を見ない
徹頭徹尾、個人の情動なのだ
現状、頂点に君臨するのは「ゴースト・オブ・ツシマ」
俺の情動がそう叫ぶ。先験的にそう叫ばさせる。
ゼルダ?何それ?
フィッツジェラルドの小説に出てくる奥さんの名前ですか?
日本人が開発したゲームを日本人が評価する必要など全くない。
偽善ファミリーゲーム任天堂などもうウンザリ
多文化主義の名の下にこの傑作ツシマを賞賛しよう・・・(1000点)
もう任天堂は過去の栄光を懐かしむことしかできないんだな…
Switchになってから、新規タイトルで高評価の作品が1つもないじゃん
ブスザワは本来wiiUのタイトルだし
マリオカートもwiiUの追加版
ゼノブレイドもwiiUのリマスター
次に出るのはwiiUのピクミン3のリマスター
リマスター、リマスター、リマスター、リマスター………
いい加減にしろよ
Stardew Valleyさえあれば他いらないくらいハマってる
modが入れられるなら絶対オススメだぞ
>>303
スプラトゥーンこそDX商法で良かったのに >>305
それだとサーモンランないからダメですわw 大人になってしばらくぐらいで飽きたわ。
普通にそこまで面白くはない。
ニンテンドーブランドはネトウヨ補正が入るから2〜3段階下くらいに思っておいた方がいい
<丶`∀´> ニンテンドーブランドはネトウヨ補正が入るから2〜3段階下くらいに思っておいた方がいい
かつてレヴィ=ストロースは「悲しき熱帯」で喝破した
ブラジルもフランスも文化は同じである、と
どこか遠い国の民族衣装aと
自国の民族衣装bは入れ替えても成立する
こういう文化アイテムを代数学で整理したのが現代思想の達成だとしよう
神作「ゴースト・オブ・ツシマ」は達成したのだ
歴史文化は共有できるのだと
これを賞賛しない奴は差別主義者に認定してもよい
ようするに任天堂信者は差別主義者です
大きいクモ倒したとこで飽きた
名作らしいので3dsで買い直した
大きいクモ倒したとこで飽きた
人
/ \
/_""""""_\
/ ● .. ● \ /)/)
( ←==→ ) (っと)
> ゙゙ < / |
>>274
ニーアって売れたにしてはかなりのクソゲだったろ
一応クリアしたけど最初から最後まで苦痛だったわ 64のゲームの過大評価こそ後付けのゲハキッズだからな
マリオ64は今だからこそ3Dアクション黎明期であれだけのものが出来たのは凄いと思えるけど
操作が煩雑で今までのシンプルさがなくスター探しも一回やれば飽きるしでマリオっぽくないと言われてたし
時の岡画伯は980円で投げ売り
ゼルダはじめとする謎解きパズル要素、小賢しくて大嫌いだわ
IQテストしたくてゲームしてるわけじゃねーよ
子供産まれて新生児の世話の合間の暇つぶしにSwitchと3DSでゲームしてるけど
和ゲーはやっぱ丁寧で面白いな
最近ずっとPCでSteamしてたけどたまにはいいわ
リベレーションズのレイドとポチとヨッシーウールワールドやってる
>>13
時岡はまだいいけどムジュラはボス戦が変なことになってて違和感すごかった 神トラは謎解きがネタバレしても作業にならないのがいい
ただの謎解きじゃなくてアクションゲームの面白さを引き立てる謎解きになってる
ブーツの履き替えがゴミ
これは3DS版で改善されてるので
明らかな欠陥である
ゆとりおじさんのマリオ64時オカゴールデンアイ推しほんとしつこいんよ
>>290
FF15入ってる時点で君には歩み寄れない どの3Dゲームも「Z注目」をパクってる時点で
なんも言えんわな
>>325
ゴールデンアイじゃなくてパーフェクトダークだよな 単純なダンジョンの多さ、良いデザインのボスの多さで言えば時オカは良かった
しかしムジュラは仮面のデザイン、能力、クエストがたくさんあって面白かった
時を戻せば実質強くてニューゲームみたいな事も出来たしね
俺が持っていたのは時オカでムジュラは近所の子から借りてやった程度だが
時オカの方が面白いとは自信持っては言えないな
風のタクト面白かったなー
世界の果てがあったのは残念だったが
最初に買ったSFCソフトが神々のトライフォースで相当やり込んだ世代だけど
時のオカリナは両手あげて降参するレベルのゲーム体験だった
だからこそ俺の期待や予想を超えてこない昨今のゲームには辟易してる
>>333
地球儀みたいなマップにはできなかったのかな
風タクは宮本も言ってるが目線でプレイヤーを引き込ませるのが斬新だった >>337
世界狭っ!てなってエンディングの意味が通らなくなるだろ metacriticでも一位は時オカだな
二位は謎のスケートのゲームだが
まずリンクみたいなキャラでアレルギー出るから無理。ディスク時代からやってないわ。
FCのゼルダ経験したあとに神トラで聞くあのBGMこそ至高
ソニー信者のライターがブレスオブザワイルドのレビューで
ゼルダはICOワンダのパクリみたいなことを書いててワロタ
今でも攻略サイトなしで100%クリアできるほど覚えてるのは時オカムジュラくらいかな
それ以降はボリューム増えたのと歳とったせいで覚えきれん
ゼルダとしてはトライフォースか夢を見る島の方が面白いし
3Dアクションとしてはマリオ64のが上
過剰に評価されてると思う
勿論当時版も3DSもプレイした上で
>>343
言いえて妙だな
ワンダは初期のオープンワールドの完成形と言われているし
エゴのために他者を殺すという是非を問うたワンダのシナリオの方が深みがある
ブレワイは脚本が弱すぎたな
今の評価は間違いなく過大評価
時オカみたいに名作扱いされるも誰も脚本を覚えていないゲームの典型例になるだろう。 IGNその他の海外レビューなんて大半は
3Dは偉いオープンワールドは偉いコンテンツが多い方が偉いみたいなドグマで評価してるだけで
ゲームの根本のルール性やバランスなんかは見てないからな
>>23
スターウォーズのファンダムの過激っぷりを見習ってほしいもんやで ブレワイ面白いだろ
ここでやたら評価されてたウィッチャー3俺には合わなかったし
>>351
3Dアクションゲームの仕様が確立された