ソニー・インタラクティブエンタテインメントは、発売から3日間で全世界累計実売本数が400万本を記録した、PlayStation4用ソフトウェア『The Last of Us Part II』におきまして、2020年8月14日(金)より最新アップデートを配信することをお知らせいたします。
最新アップデートでは、本編クリア後も引き続き本作をお楽しみいただくためのやり込み要素として、最高難易度の「GROUND」や各種機能を追加いたします。「GROUND」は聞き耳と各種HUD 表示が使用不可となる、最も過酷で、現実に近い難易度です。
また、よりスリリングなゲームプレイをお楽しみいただける「死亡時のセーブデータ消去設定」も可能となります。「死亡時のセーブデータ消去設定」ではマニュアルセーブが不可となり、死亡時に全てのセーブデータを削除、死亡した章の進行状況を削除、死亡したチャプターの進行状況を削除から設定を選択できます。
https://www.google.co.jp/amp/s/www.famitsu.com/news/amp/202008/12203843.php 前の主人公が死ぬのはイイ
しかしその主人公を殺した奴をなんで操作しなきゃ
ならないのか?
エリー「お助けー」
ジョエル「エリー ツカマッタ オレ タスケル!フンガー!!」
バリバリー
こうだろ
エリーの造形に関しちゃ文句ないわ
あの世界で化粧っ気あったら違和感しかない
2そのものが蛇足
1のラストのエリーの悟った顔なんだったんだよ
ゲームオブスローンズに悪い意味で影響されちゃったんだろう
>>8
GTA5はギャグだから成立してたんだろうが 散々批判されたけど
GOTYをいくつも受賞するんだろうな
そしてまたネットが荒れる
ゴーストオブツシマにしとけば誰も文句は言わないのに
理想のラストオブアス2
感染者の大群だ→火炎瓶とトミーガン無双→バイクで旅立つ
ジョエル殺しといて復讐の連鎖から降りましたと言われても困っちゃうよ
>>8
主人公っても外伝だし
トレバーの方がいいキャラしとるやろ トミーおじさんとエリーならよかった
アビーほんとにいらん
>>18
その代償で仲間皆殺しにされてるしわからなくはない だいたい1で2階から落ちて腹に杭が刺さって生き残れるわけないからそれ以降のジョエルは延長線の人生なんだよ
ラストは
エリィ「わぁ、おっきいキリンさんだぁ!」
だろ
オトモアジア人は雑に処理されたけど何のために産まれて来たんだ
このゲームのテーマってなんなの?
動画しかみてないけどよくわからんかった
オーイェーオーイェーシーハーシーハー
エリーがこれ?うーん
ディーナがクソ過ぎた。レズっ気出してエリーにすり寄ったと思ったら妊娠カミングアウトして、元カレが助けに来たら今度はそっちにくっつく
元カレが死んでも子供がいるから復讐とかはあたしは大丈夫。だもの
前作の主要スタッフほとんど抜けたってのが一番大きい
人気作に後乗りしたスタッフが好き勝手やったイメージが
どうしても付いて回る
脚本担当してるニンゲンの方向性だからなあ初代とは違う人なんやろ??
ディーナのユダヤ教アピールなんだったの、アレ必要だった?
発売からわずか2ヶ月でまったく話題にならなくなったな
髪切った後のエリーがめっちゃ可愛いのに指欠損にしたの許せない
>>34
パーフェクトワールドのユダヤ教アピールぐらい あんだけ期待されたタイトルなのに話題すらなくなった
ゴースト汚物島が株上げてサイバーパンクが評価爆上げで今年締めくくるだろうね
あのゴリラみたいなオカマのモーションキャプチャーした役者が美人だったので笑ってしまった
10年後のエリーと白人ロリっ子主人公で1みたいなストーリーの3作れ
>>30
まあ子ども出来てナヨって降りるのはいいよ
ただ最後待っててくれてもいいじゃんよ
プレイヤーはジョエル殺され復讐したいのに
最終的に指食い千切られる為に行っただけ
もうギターも弾けない
ディーナもいなくなる
散々ストレス与えるだけ与えられて
少しも解消させずに終わるとかどんだけマゾいもんやらせんだよ アビー編だけなら結構面白かった
レブと仲良くなるとことか好き
セラファイトの島から出る所とか熱かったし
ジョエルとエリー要素なしで作り直して欲しい
>>40
ディーナのモデルも美人だしな
なんでわざわざブスにメイクしてるのかわからない
ゲームってもう映画と同じ総合芸術なんだから役者を魅力的に見せられないのは無能だわ 最初は炎上してる(注目されてる)から
再生数目当てで批判動画上げてる奴が多かったけど
もう話題にすらなってないからな…
オンラインもないし
ギター弾けなくなったのはせつねぇなぁ
まぁレフティになったら出来るが
どうせ死ぬのなら
エリーを守って壮絶に討ち死にしてほしかったよな
サイレントヒル3みたいな退場やめれ
筋肉ゴリラ以外は皆殺しにしておいて
「私は復讐の連鎖から降りる」ってシナリオ書いた奴はアホか?とは思ったな
>>10
これ
2批判するとゲーオタには理解できないテーマだの見当違いのマウント取ってくるアホいるけど
そもそも1の続編を作る事自体が間違い
2のせいで1まで汚される アビー編から始まる構成に出来なかったんだろうか?かえって安っぽくなっちゃうかそれだと
ラスアスの世界観にそういうのいらんから。死ぬにしてもアレから歳を重ねたジョエルの強さと人間的な部分をちゃんと見たかった
プレイヤーにもこれでもかってほど復讐心植え付けといて強制寸止めってすごいゲームじゃない?
赦せるほうが偉いみたいな空気で終わるし、貸した金返してもらおうとしたら何故か悪者になってたみたいな
でも海外での評価は前作よりいいんだろ・・・
とくに雑誌のレビュー
感動したとか・・・ あんなゴリラに感情移入できるとか
外人の考えはわからんわ
ジョエルよりデイズゴーンの主人公の方が仲間思いで好き
髪切ってから薄着でボロボロになってくエリーはすき
こっからが本番やと思ったら話おわたぞ
激ヤセゴリラはもう次回あってもでねえだろ
>>44
フェミの主張をすごく影響されちゃってて
女=性的な生き物で弱くてかわいい
というのをそうじゃないものって主張したいんだそうな 前作と違って全体的にテンポが悪いし
無駄に冗長なシーンが多い
1はチャプター1つ切り取っても
記憶に残るセリフやシーンが結構あるけど
2はそういうのが殆どないのが残念だった
>>52
まああれはわざとプレイヤーにストレス与えて
そこから実はこっちにはこっちの事情があるという見せ方だろうしな それもないわ
うさぎドロップでそれやったらクソ漫画って感じで批判されたからな
まぁラスアスのエリーはもうちょっと大きいか
>>55
批判したら差別主義者のレッテルが一生ついて回るからな
有名なレビュアーもビクビクよ 単純にホラーゲーとして前作より全然面白いんだけど
ポリコレとかレズとかジョエル殺しとかどうでもいいわ
>>30
子供もジェシーの子か疑わしい
ダンスパーティの時の黒人系の子じゃないかと思ってる
浅黒い肌とカールした髪とか >>55
メディアはポリコレオブアスを批判できないけどユーザースコアは正直でズタボロよ >>68
いやゲーム部分は普通に出来が良いし
ゲームレビューでポリコレとか考慮しないだろ
だから高評価のメタスコアも低評価のユーザースコアも正しい ゴリラウーマンのほうに同情するわ
2度も見逃してんのに殺しにくるとか
まあそのおかげで助かったんだけど
何にもわかってない
家族愛がいいのであってジョエルとの恋愛になると一気に浅い携帯小説になる
え?気持ち悪る
アポカリプスな世界を歩き回るだけでワクワクするゲームなのにやめろよボケが
そもそも2自体が蛇足って話だが
オタの理想で語るとエリーとジョエル操作のデッドライジングになってしまうと思うわ
>>69
ゲーム部分は前作から進歩してなくね?
ナイフとピッキングがなくなったせいで劣化してるし 制作の童貞がフェミ活動家のBBA惚れた結果だっけか
2のシナリオ作ったやつもバカだが>>1も似たようなポンコツだな 強い女主人公ならエロエロでもそんな叩かれないでしょ
ゴリラに脳天かち割られてくたばるジョエルさんが霊魂になって無双するゲームやりたい
ジョエルがどうして医者を殺したか、エリーは問いただすことすらなく撲殺したのが共感しづらかった
そもそも、憎い相手をわざわざ痛めつけて殺したいって思うのが普通なの?
聞きたいこと聞いて話さないなら即殺す、ぐらいの描写が良かった
2はエリージョエル出さずにアビーとその周辺で1本作るべきだったわ
そんでラストでジョエルとの関係をあかす
それを踏まえての3で今回の展開だったらこんなに批判されなかったと思う
いきなり出てきたゴリラよりもガキの頃から知ってるエリーじゃ思い入れの比重が違い過ぎるわ
確かにこれだわ
そういう展開全く期待しないでプレイするやつはいない
ゴリラを操作するのはほんと苦痛だったわ
こいつ死なねーかなって思いながら操作してた
ほんと作業に近い それがゲームの半分近くしめるっていうのも
プレイヤー側が追い詰められていく気分になるアビー編のほうが好きだわ
もっとエリー編とリンクして貰いたかったという欠点はあるが
アビー編での対エリー戦は今までエリー操作時に自分が使っていた小技を使ってきてかなり面白かったけどな
アビーがクソなのは復讐相手とはいえ、
命を救ってくれた相手を躊躇なく殺した事
普通、多少の躊躇はするはず
あのぎこちない会話をゲームで見て何が面白いのかわからん
そういうのは映画でやれよ
>>1
こんなこと考えてるやつがラスアス2叩いてたんだ…なるほどね… >>88
エリーってこんなに強かったのかってなるよな 最初は性同一性障害の元男とか言われてたアビーが普通に女だった
クソゲーって炎上してたのにやってみたら
ゲームとしてもストーリーも良かった
いくら鍛えてるとはいえあの世界観でアビーはムキムキ過ぎやろ
井戸からプロテインでも湧いてんのか?
感染者が完全にただの障害物になって
ストーリーに一切絡んでこなかったのはわろたわ
ジョエルはやっぱ戦ってエリー庇って死ぬのが王道でしょ
現実のラスアス2よりは>>1のゴミストーリーのがましだわ
プロより面白いストーリー作れて凄いねーーー >>33
同じ人だけど一作目の頃は暴走を止める人が周りにいた ワクチン御破算になった件で自分自身を責めることなく生きてくれよエリーってのがジョエルの願いだったと思うが、そこのところエリーがちゃんと汲み取ったのかまだふに落ちていないのか曖昧なまま終わっちゃったからすっきりしねーわ
エリーがワクチンの件で自分を卑下することをやめて前向きに生きてこうとする姿勢がはっきり描かれてればジョエルの死にも意味があったと思えるんだがな
これで次回作でやっぱり後ろめたいからもういっぺんワクチン作りに協力しますってなったらジョエル報われない
エリーが危ない→ジョエルかばって死ぬ→殺したアビー絶対ゆるさん なら自然なのに
終わってみれば報復の話なんだけどモブの大量殺人犯のわりに恨まれなかったなって思った
まだ続くの?これ
グダグダ感までウォーキングデッドからパクるんですね