自民党総裁選が9月14日に投開票となる。現時点では、国会議員票の約7割を固めた菅義偉官房長官が選挙戦を優位に進めている。
【実名告発をした元総務官僚の平嶋彰英氏】
その菅氏が選挙戦で実績としてアピールしているのが、ふるさと納税制度の導入だ。菅氏は、総務相時代の2007年に制度の創設を表明し、2012年に官房長官に就任してからは控除の限度額を倍増させた。
ふるさと納税は、基礎控除(自己負担額)の2000円を除き、寄付した金額がそのまま税額控除される。さらに、寄付先の自治体から寄付金額に応じた返礼品が届くので、寄付をすればするほど寄付者が“もうかる”仕組みだ。
この制度に反発したのが、地方税を所管する総務省だ。ふるさと納税は自治体間の返礼品競争を招くとともに、高所得者ほど節税効果が高まる。しかし、制度の問題が改善されることはなかった。なぜなら、提唱者が安倍政権のナンバー2である菅官房長官だったからだ。
総務省では2014年、自治税務局長(当時)を務めていた平嶋彰英氏が菅官房長官に対して直接、制度上の問題点を指摘していた。しかし、事務次官候補の一人だった平嶋氏は翌年7月に自治大学に異動となり、省外に出された。ふるさと納税に反対したことによる平嶋氏への左遷人事と言われ、霞が関の官僚を震え上がらせた。
いったい、官邸で何が起きていたのか。現在は立教大学で特任教授を務める平嶋氏が実名で当時の様子を語ってくれた。
* * *
──ふるさと納税の寄付控除の上限枠倍増は、どのようにして求められたのですか。
2012年12月に第2次安倍政権が発足して、ふるさと納税制度をつくった菅義偉さんが官房長官になりました。13年は消費増税の問題などがあったのでふるさと納税には手つかずだったのが、菅さんは、2014年になって寄付控除額の倍増と、税金の還付手続きで確定申告を省略する「ワンストップ特例」の導入、2000円の基礎控除の廃止を求めてきました。
──総務省では反対意見が多かったのでしょうか。
賛成する人なんていません。総務省の役人どころか、少しでも税制度のことを知っている人なら「こんな制度はおかしい」と思っています。自民党でも、制度の変更を頑張っていたのは菅さんぐらいではないでしょうか。 無職のネトウヨ君はまず、アルバイトから始めよう!!
この件で分かったが、ネトウヨって批判の批判しか出来ないんだな
左翼は批判ばかりと罵るが、その罵りさえ批判の批判という
実際に、自民党に説明に行った時も国会議員の方から「受益者負担(公共サービスを受ける人が税負担をするという原則)はどうするんだ」というご意見もありました。
──菅さんは、ふるさと納税は自分の生まれ育った所に税金を払うことができる制度だとアピールしています。
では、日本に在住している外国人が、子供を日本の学校に通わせながら「税金は母国に払う」と言ったらどうしますか。賛成する日本人はほとんどいないでしょう。
また、自治体間の返礼品競争が激しくなることもわかりきっていました。その結果、アマゾンのギフト券を返礼品として配る自治体も出てきました。事実上の現金還元です。こうなると、自治体も返礼品を豪華にしていかなければならない。結局は、高知県奈半利町でふるさと納税制度をめぐって町職員を巻き込んだ汚職事件まで起きてしまいました。
──たしかに、ふるさと納税は基礎控除の2000円を除いて寄付額の全額(現在は住民税の2割が上限)が控除されるうえに、返礼品を得ることができます。確実な節税方法ですが、税金を払って返礼品をもらうことは専門家から批判も多いです。菅官房長官が控除額を住民税の1割から2割に引き上げようとした時、問題点を伝えたのでしょうか。
2014年12月、レクの資料と『100%得をする ふるさと納税生活』(扶桑社)という本のコピーをクリアファイルに入れて、内閣官房長官の執務室に行きました。この本には、年収1億円ほどと思われる著者が、600万円のふるさと納税をすることで税金の還付を受け、さらに手数料を除いた599万8000円に対する返礼品について<お取り寄せグルメ>と表現し、<これ、まじで生活できちゃうじゃないか……>と書いてありました。
私としては、当時は消費増税の負担を国民に求めていた時だったので、ふるさと納税が高額納税者の節税対策になっている現状を示し、制度の問題点を説明しました。
──菅官房長官はどう答えたのでしょうか。
「地元に貢献したくて寄付する人もいる。そういう人間ばかりではない」と言うだけで、制度上の欠陥については理解を示してもらえる感じではありませんでした。「これはダメかな」と思ったのですが、資料だけは読んでもらいたいと思って、クリアファイルに入れて執務室に置いてきました。
すると、その後にすぐ、内閣官房の職員が私の所にコピーをわざわざ返しに来ました。その後には総務省の上層部からも電話がかかってきて、これ以上は何も言わないように忠告されました。
──翌年の7月に、平嶋さんは自治大学校長に異動となります。事務次官候補だった平嶋さんが省外に出されたことで、安倍政権に異論を唱えた人にたいする「見せしめ人事」との声もあがりました。
私の人事については、高市早苗総務大臣が記者会見で法令に則って「適材適所で任命する」と答え、菅さんも国会で「まったくの事実無根」と答弁していますから、私が何か付け加えることはありません。
ただ、クリアファイルの件から年が明けた2015年の初めに、高市大臣から「菅さんと何があったの? 謝りに行ってきなさいよ」と言われたことはありました。ですが、官僚として制度上の欠陥を指摘するのは当然の仕事なので、謝る必要はないと思ってそのままにしていました。
こういった経緯もあったので、人事については何かあるかもしれないなとは思っていました。
──官房長官に意見することに、怖さはなかったのですか。
日本が戦争で負けたのは、米国と戦っても負けることはわかっていたのに、軍人を含む官僚たちが政治家に客観的な事実を報告しなかったからです。政治家にとって耳の痛い話でも、役人は事実をちゃんと報告することが仕事です。それをしなかったから、たくさんの悲劇が起きた。
私としては、事実を伝えることは役人としての当然の仕事で、このことについては今でも後悔はありません。
──ふるさと納税では、地方自治体で働く職員の負担増も問題になっています。 ふるさと納税とか問題だらけのゴミ制度を止めた方がいいですといった人を左遷
まさに独裁者ですん
ネトウヨ「パヨクさんこれどうするの?w」
↑お前は自分の人生どうにかしろよ(笑)
自治体の納税課で働く職員を描いた『ゼイチョー!』という漫画をご存知でしょうか。この漫画では、税金を滞納する人に対してどうやって税金を払ってもらうかについて描かれています。
会社員の方は給料から天引きで税金が引かれているので知らない人が多いのですが、税金の滞納者は生活が苦しい方がほとんど。シングルマザーで水商売をしながら子供を育てている女性など、本当に税金を払えない人がたくさんいます。そういった人に対しても、職員は「今すぐ全額払えなくとも、地域社会の会費なので、必ず払ってもらわなければなりません。分割で払いましょう」などと説得して、日々徴収作業をしているのです。
その一方で、高額所得者が自分の住んでいる自治体に税金を払わずに、高級肉やカニなどをもらっている。税金とは、国民の財産から現金を無理に納めてもらうという意味で、役人にとって神聖な仕事です。ふるさと納税は、そういった神聖な税制度の根幹を揺るがすものなのです。
誤解しないでいただきたいのは、私は、ふるさと納税をして返礼品を得ている人を批判しているわけではありません。ふるさと納税は、やった方が経済的合理性があるのですから、高額所得者が返礼品をもらいたいと思うのは当然のことです。問題は、こういう制度をつくってしまったこと。総務省の後輩たちには申し訳ない気持ちです。私としては、もっと別のやり方があったのではないかと、今でも忸怩たる思いです。
──現在、自治体が提供する返礼品は、送料や手数料などの経費を含めて寄付額の5割までに制限されています。一方で、返礼品を紹介するウェブサイトが人気を集めています。
経費を含めて5割までということは、寄付した人の金額の5割が税収から失われているということです。返礼品を紹介するウェブサイトは、ふるさと納税の金額から15%ほどの手数料を得ていると報道されています。近年ではテレビなどでウェブサイトの広告が出ていますが、これも原資は地方自治体の税収になるはずだった税金です。 お前は日本を愛しても日本はお前なんて愛してない定期
それどころか五輪のテロリスト鎮圧訓練の仮想的としてネトウヨを想定して訓練されてるという
8年もやってほんとうに何一つ解決してないところがすごいわ
こんなやつを8年も首相やらせた土人のほうがやばいけど
─ふるさと納税制度をめぐっては、アマゾンギフト券などの返礼品で寄付者を集めた大阪府泉佐野市が制度の対象外となり、同市が国に裁判を起こしました。最高裁では、高裁の判断を覆して泉佐野市が勝訴しました。
総務省が負けたのは当然です。返礼品は法律で禁止されていないのですから。むしろ、高裁で総務省が勝ったことの方が不思議でした。総務省が返礼品を制限する通知を出しても、法的な根拠がなければ裁判では勝つことができないだろうなと思っていました。
──すでに総務省を退官しているとはいえ、自ら関わった制度の成立のウラ事情を話そうと思ったのはなぜでしょうか。
菅さんとしては、役人の意見を政治家が押さえつけ、自らの政策を実現させることがリーダーシップだと思っているのかもしれませんが、ふるさと納税は、税制度に対する国民の不信感を高めることになります。
私は、膵臓がんにかかり、昨年は脳梗塞になって現在はリハビリ中です。それでも、メディアの方がふるさと納税の成立までの経緯を検証したいというのであれば、それは制度に関わった当事者の一人として、説明する責任があると思っています。 ハゲも自民も嫌いだけど政治家の仕事は役人の手綱だろ
天下り先に金流すことしか考えてないじゃん
親が金持ちで安倍ちゃん以下の頭脳
菅ちゃんの本性バレちゃったね
でも実際はうまくいったじゃん
地方に金が入って納税者も得する
銭ゲバであぐらかいてた都市があわてて力入れる
誰か損してるか?
メディアに出演するようになってから
こいつがただの頭悪いジジイってことを知ったわ
「有能な右腕」ですらなかった
押さえつけてんのに経産相の最高幹部が電通の接待でテキサス旅行してくんのか
ガイジ島ハンパねえな
>>11
自治税局長の上って総務大臣、副大臣、政務官、事務次官しかいなくね? 思えば安倍政権は政治主導は完全に失敗だったなって教えてくれた政権だったな
なんで主導する立場の与党の政治家は揃いも揃って無能なんだ
うーんこれに関しては
官僚の言ってることを鵜呑みにできないけどなあ
今までは官僚にそっぽ向かれたら政権は行政府として機能不能になっていた
安倍政権から政治が人事権を握るようになって今度は左遷が怖くて官僚は逆らえなくなった
安倍ちゃんと違って信者も囲いもいない菅じゃ内乱やられてアホみたいな退陣劇やらかしそう
たたきあげの人生の割にはやることが2世議員のような小物ぶりだな 失望したわ
>>36
政治主導そのものは非常に理想的だったけど
肝心の政治家がアホで私物化しただけだったというオチ >>28
国全体の税収が減る
減税と考えた場合、高所得者ほどメリットのある金持ち優遇制度だからな 煽ると弱いってテレビ討論で分かったから国会で野党がどんどん煽ってけ
総務官僚がふるさと納税に反対するのは当然だろ
ヤクザが暴対法に反対してるのと同じだ
当初の想定通りにならなかったとはいえ
ふるさと納税は成功した案件
菅が本当に現状の都市部から地方への金の流出を想定していたのであれば
有能と評価してもいい
まぁ30%制限つけた時点で想定していなかった無能だと思うけど
ぶっちゃけその通りだろ
本来利権潰しをやるのが政治家
ふるさと納税とかいう使わなければ損する面倒なうえに
金持ちなほど得するゴミ制度
これを進めた菅も当然ゴミ
リーダーシップなんて考えはない
上司に評価される楽な方法は命令を遂行することにある
菅の上司は誰か?二階だ
菅も嫌いだけど総務省もNHKとか携帯関連で嫌いなんだ
ワンレス単価5円で悪魔に魂を売った者たちが集まってきてて草
どっちが正しいか分からんけど
この告発した官僚の顔立ち嫌いだからスガ応援するわ
この顔はクソみたいなおっさんやで
>>46
金持ちになる自助努力をしようよ
ガキじゃねぇんだからさぁ で、今は何を転売するのがふるさと納税ごっこで最強なの?
このハゲ自著で官僚を上手く使ってこそだろうとか言って民主の政治主導批判してたんだが
実態ただの恐怖政治かよ
>>1
そもそもふるさと納税は元大蔵官僚の
高橋洋一発案だろww >>13
これもある
無能な政治家と無能な官僚を罰する制度を設けるべきだ 官邸が人事権を握るのは当たり前だろ
民主党が出来なかったからと言って自民党もできないと思ってたら役人はバカすぎる
菅って昔から役人の人事権握って掌握することをモットーにしてるから相当強権的
たぶん安倍ちゃんよりキツいっていうか役人に好き放題かましてたのは多分こいつ主導やと思う
高橋洋一がこうした無能な官僚に差配させるより
納税者と地方企業と直接やり取りできる
厚生の最大化をさせる仕組みを作ったんだよw
総務省の差配権力が少なくなった何よりだw
地方に金が流れるのが嫌なんだろ
地方はこの制度のおかげで助かってるぞ
>>12 >>1
お前らって中国には文句言わないよなw
少ない脳みそで少し考えてみ。中国ってこんな国だから。 日本なら絶対こんなこと起こらない。
・習に従う役人は出世して、異を唱える者は左遷
・反習派は微罪でも逮捕され、親習派は逮捕されず
・習に都合の悪い文書は破棄される
・習の在任中に、最高権力者の任期延長という突然のルール変更を実施し、いまも習が居座る
・習に批判的なキャスターは降板する
・政府発表の統計数値が高く、数値を改ざんしてるんでは?と疑われている
・株価が高く、中国政府が買い支えているんでは?と疑われている
・コロナ感染者数が少なく、何か隠しているんでは?と疑われている 手足のくせに脳に逆らってんじゃねえよ
嫌なら辞めろ代わりはいくらでもいる
「これ誰が言ったかご存じですか?」
「知りません」
「あなたです」
ふるさと納税なんて最近の自民の失政の象徴だろうにアレを実績としてアピールするのがすげえ
こうやって報復人事を重ねた結果周りにはヨイショする奴らしか残って無いんだろうなと想像出来る
>>79
鳩山のように政治家主導でやろうとしたことを
官僚が拒否して、あまつさえ国を売る行動を取るなら
人事権は政治家が持った方が良いんだよ
世田谷の保坂もふるさと納税にはぶちギレてるからな
人口が多いとこは当然金も要るのに上級ほど地方に流れちゃうんだから で安倍政権末期は「周りの官僚が悪い」と官僚のせいにばかりしていた
ってことは、表に出てくる討論会ではファービーのアウトレット品になるけど
裏だと俄然生きいきしてネチネチ叩きつぶすタイプってことか?
枝野が恐ろしいといってたのはそこか??
>>1
高橋洋一(嘉悦大)@YoichiTakahashi
ふるさと納税の制度設計(寄付金+税額控除)はオレがやったけど、禁止していないことをあれこれ、
総務省が上から目線で自治体を指導するのはちょっと考えものだ
→「身勝手なのは総務省」ふるさと納税めぐり、泉佐野市千代松市長がコメント(関西テレビ)
制度の趣旨。しばし総務省官僚がふるさと納税の趣旨とかいっているけど、あれはデタラメ。
制度の趣旨は、税金配分を総務省官僚ではなく国民が行うというところ。
だから創設するとき総務省は自分達の権益が侵害されると猛反対しただろ。
だから常に総務省はふるさと納税を潰したがっている
ふるさと納税。制度は自治体への寄付金を税額控除。返礼品は制度の枠外で基本的に自治体の自由。
規制が必要なら、総務省が行うのではなく、各自治体が適正な財政支出の観点から行うべき。
メデイアでは自分の気分に任せたテキトーなコメントばかり。「そこまで言って委員会」でも一部テキトーあり
https://twitter.com/YoichiTakahashi/status/1095690360213274624
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) >>90
人事権持ったからイエスマンしか配置してない
公務員でも勤め人だからさ
社長の方針には逆らえない >>89
都市部は正直地方に甘えすぎだ
同じ国として生きていくなら、地方にももっと金渡さないと、今のままだと地方は滅びる
地方なんて見捨てる、道州制にして後は勝手に滅べというなら
まだしも、同じ日本として生きていくのであれば救わなくてはならない >>40
いやそれは必要だろ
ほんの一部の上級国民に都合が良いだけなのが問題なんだ😾 ふるさと納税はあってもいいが、返礼品ゼロ
過去住んだことがある
これ以外はなしにすべきだったな。
ほんとうの意味でのふるさとへの恩返しにすべきだった
は?リーダーシップなんて考えてないぞ
管理職ではなく監視職と認識してるだけだぞ
民主党さんのやってた事じゃないですか
なるほど菅義偉はパヨクだったのか
東京に住んで公共サービスを受けるならば東京に税金を払うべきと言うのは正論だがこれだけ一極集中が進んでいる以上地方に金を流す制度がないと地方はまじで死ぬ
菅は嫌いだがこれは必要な仕組みだろ
あれれ、内閣が官僚を奴隷にしたら独裁政治にならね?
>>90
どの政権でも大抵末期は官僚と仲悪くなって終わる
安倍ちゃんも7年経ってようやく官僚が無能な事に気づいた ふるさと納税やGoToへの固執を見れば分かるが、菅は安倍以上に政策センスがやばい。
年末の税金中抜き業者のふるさと納税CMラッシュみると
本来自分の自治体のために使われてたお金が芸能人のギャラやテレビ局の収入になってると思うと馬鹿制度だなあと思う
逆にこれは総務省に対する反発強くなるだろ
ふるさと納税利用してるモメン多いだろ
ふるさと納税廃止なんてされたら
たけしが三人の候補者の中で菅だけ褒めてたな
菅は空手部だから官僚に強そう!て
空手関係あるのか思ったが、今回の脳筋な行動も体育会系だから思えば納得かもな
官僚もクソみたいなやつもいるが
徹頭徹尾論理的かつ倫理的な意見なので
スガのバカが悪いという結論にしかならんな
>>99
返礼品がないと、地方の競争が起きないし
地方の産業も育たない
たんに金だけ配っても、1億の金塊買って終わりとかいうアホな自治体が出てくる ふるさと納税で大失敗
お友達の楽天を参入させて大失敗
>>109
その地方と都市部の税収格差を補ってきたのが地方交付税だろ
更にふるさと納税で地方に金流してどうするんだよ "寄付"だとか"返礼品"だとか"控除"だとかいう言葉を使ってる誤魔化してるけども
要するに金持ちが本来納めるべき税金を納めていないってことなんだよ
地方の活性化なんてのはそれを隠すための大義名分だ
この制度は「やらないと損」なんだよ
中間層以下は来年の住民税が安くなるよりも今年の数万円が大事だし
明らかに手元キャッシュが厚い富裕層のほうが出来るし恩恵も多い
ふるさと納税は珍しく中間層のサラリーマンまでにも利益があるから制度だからそういう声を潰してるけどな
菅政権は安倍政権よりひどい政権になりそうだな
安倍政権の地獄はさらに続く
面白くなってきたぜ
>>118
痴呆の競争なんぞいらんのだボケ
そのために本来公共サービスにつかわえるもんが
アマゾンのポイントなんかになったら意味ねえだろ >>123
それは単に安部がゴミなだけだろ?
安部がゴミだったからと言って、選挙で選ばれてもいない
官僚が国の指揮をとっていい理由にはならない あのハゲ性格悪そうだもんな
邪悪って点ではアベより酷いんじゃねえか?
官僚は政治家の道具のひとつなんだからそりゃ切られる時はすっぱり切るでしょ
誰だよお前
文句あるなら官僚なんかやってねーで政治家になれや
消費増税して景気を悪化させての
小金持ち向けの合法脱税制度だもんな
ポンコツハゲ内閣が色々やらかしそうで楽しみ
ふるさと納税でPCパーツが安く買えるようになったので
得しかねえ、ありがとう菅
無能総務官僚は左遷で当然
>>99
この制度の利用者は経済合理性を追求してるだけだから誰もやらないよ
日本人に無償の寄付の文化はないし
誰も理念に基づいて寄付してるわけじゃない そもそも返礼品の分地方財政全体としては税収入が実質マイナスになってるじゃん
こんな事すりゃ地方の財政を圧迫して公共インフラの管理や整備まで影響が出る
得するのは節税出来てニッコリの金持ちだけのゴミみたいな制度
>私は、膵臓がんにかかり、昨年は脳梗塞になって現在はリハビリ中です
アベ政権ってのはホント人を殺すよな
何人死んだんだ
>>128
その本来公共サービスに使われる物がって所が
もうすでに皮算用なんだよ
例えば地方の小学校と東京の小学校の設備の違いを見てみなよ
同じ日本人なら、ここに格差があっていいとは思わないでしょ? >>109
一部の自治体は増収になっても、全体でみると金持ちの節税や中抜きで好き放題やられて大部分の国民は損してるんだよなあ まじでこの糞制度とその支持者死ねよ
地方人が死ぬ度に胸がスカッとする
くたばれ日本
>>97
交付金でやればいい話だろうが
頭の悪い返礼品や事務の無駄が多すぎるんだよ 官僚が言うことが正しいなんて今の日本の惨状見てたら言えるわけない
強権をふるうことを決断できる政治家みたいに肯定的に見せようとしているが実際はまともに議論できないので権力で黙らせているだけ。
討論会の様子を見ると口下手とかいう次元ではなくそもそも自分が話している原稿の内容を理解しているかも怪しい。
こいつが今まで黙ってたせいでジャップランドがこうなったんじゃないのか
>>66
個人の話じゃなく国全体のマクロな経済の話なんだが
ガキじゃねぇんだからそれくらい分かろうよ 無能総務官僚が何言ってんの?
お前らのせいで機種変がクソ高くなったんだけと
>>147
その交付金を昔やったら、地方の行政が好き放題やりまくって失敗した過去があるんだよ 反対意見言ったら切られるんだからそりゃ忖度するようになるわな
そしてイエスマンしか周りにいなくなる。まさに恐怖政治
東京都民だけど
この制度には賛成だよ
東京は税収減ったけど
地方におんぶにだっこで
批判され続けてきたし
その点負い目もなかったとは言えない
地方に直接分配する仕組みと
競争する仕組みができたのは
とても良いことだよ
>>30
逆らう者を左遷したり
報道にも圧力かけてアンコン担当してた性格悪いだけのおじさん
なんなら山口敬之の強姦揉み消し調整したのも菅だろ でもそれが政治主導ってやつなんじゃないの
国民が望んでるんだよ
官僚が暴走しない様に本来は政治家が抑えつける事が重要なのに
自民が暴走する為に官僚抑えつけるあまつさえ官僚も協力する見返りに自民に協力してる節があるから
クソすぎだろ官も管も
行政のトップは誰なのか官僚なのに理解できていないのかな
金持ち還元制度だもんなw
正義感ある役人なら反対するだろw
菅は人事は大臣マターとかなんとか言ってなかったか?
そもそも官僚に頼らないと答弁すらできない政府が官僚の人事権を握ってるってなんの冗談だよ
まともに国家が運営できるとは思えない
ふるさと納税のせいで税収減になっているところには一部の裕福な自治体以外には
地方交付税交付金で補填されてるから、全体として見れば国民の税負担が大きくなってる要因になってる
こんな不公平な制度すぐにでもやめるべき
>>162
経済政策で見るなら1億が2億になった程度じゃ大正解とは言えないだろ 安倍政権下で何も言えないから自殺したんだっけ
かわいそうに
なんで官僚の言うことが絶対みたいな話になってんだろうな
総務官僚の傲慢さが見え透いてるな
そもそも制度設計者の高橋洋一は
官僚は規制するなと言ってる以上
泉佐野市のアマギフも容認する制度設計だったわけだろ
財政基盤に配慮して自治体が勘案すべき事案で
国は関わるなと
それを総務省が規制したがって権力を行使したいだけっていうな
>私は、膵臓がんにかかり、昨年は脳梗塞になって現在はリハビリ中です。
どんどん言って!
>>169
結局おまえらの不満点は
"金持ち程得するから"
の一点でしょ?
だったらここだけ是正すりゃいいじゃん
貧乏人ほど得して、地方に金が流れて、しかも自治体間で競争が行われ
地方経済が活性化する制度なら賛成するだろ? うちみたいに子を私立に通わせてる人や子育てしてない人?ならともかく公立に通わせてる人がふるさと納税って…
利益を享受するたけで本来負担するはずのお金葉他所にっておかしな話だよな
おまえは他人の金で子を学校に通わせて何とも思わない厚顔無恥さんですかと。政府がそんなこと推奨したらだめだよな
その通りだからこそ人事局作ったんだもんな
押さえ付けて従わせたらリーダーシップがあると思ってるのが自民
てかどこのサイトが一番手数料率ひくいの?自治体に対して
さとふるが一番高そうだけどアイテム数が一番多いんだよなあ
細かい制度設計と運用は官僚の仕事
官僚が文句言うのは筋違い
>>11
職責を全うした官僚が追放されたのか
スダレハゲとんでもないことしてくれたな 政治主導
たとえばパソコンもいじったことないような爺さんが
IT大臣とかなって主導しちゃうとか
金持ち優遇っていうけど
金持ちの金が箱物行政に消えていたのが
きちんと地方の企業に流れるようになっただけだろ
この制度のキモはクソ官僚が使える金を減らそうってことなんだから
安倍さんの時は側近の世話役に今井とか佐伯がいたけど、ガースーの側近は誰になるんだ?
和泉補佐官とかか?
役所なんか省益しか考えてないクソ集団だから政治家がシバキ上げるのはいいことだったが
政治家がクソだと全く無意味だというのが分かったのが安倍政権
>>185
最低限の補填がなけりゃ、競争だけさせてもダメなのはわかっているでしょ
人と同じでセーフティネットがあるからこそ、いろいろな事に挑戦で来て
競争できるわけで 地域の特産品を返礼品にすることによって地域の産業・農業・伝統工芸品らを盛り上げる
単に税収を増やすだけではなく、衰退していく地方に競争力を取り戻させる
誰もケチの付けられないご立派な大義名分だけども
結局は高所得者の節税対策に成り果ててる
これは許してはならぬことじゃ・・・
>>142
国から補助金出せよ
てか地方行くと神奈川の俺の母校より立派な校舎建ってたりするぞ
ホントに格差なんてあるのかよ 民主主義的な観点から言うと国会議員は主権者の投票を受けて選ばれている訳で官僚は単に試験を通ってるだけ
理念から言うと官僚は主権者の委託を受けてる国会議員に従うのがスジなのでは?
問題点の解決策も考えずに反対だけしてたら、そりゃ無能だから左遷ぐらいされるだろ
実際に問題があるのであれば日本国民は声を大いに上げて政治に反映させるはずだが
現実はそうなっていないのだからふるさと納税制度に問題があるとは言えない
既に職を離れた一個人の意見でしかないのにまるで総務省の意見かのように語るなど
この人物の見識を疑わざるをえないしふるさと納税制度を支持する民意を歪めてはならない
これは官僚の言ってることが正しいとは思えんな
一部の小金持ちが暴走した結果で賛成してる人なんかいないってのも嘘
外部から丸め込むやり方がいかにも官僚らしい
原則に反するから反対ってのは判るんだけど、結果的に地方の財源や経済はどうなったんだろうな
>>193
金持ちが得をする
財源の補てんも当然するまでは確認した 次の官房長官大変そうだな 次の総理目指す奴はやらない方が良い
進次郎に押し付けがいいかもな🤭
金持ちほど特をするなら消費税だって実質負担的にはそうなんだから、反対の意見としては弱くないと思っちゃうけどな
それの何が悪いの?
自分より弱い人間に進んで服従するような人間なんて居ないし
権力こん棒で役人の精神をズタズタにして自発的に役人が自分に服従するように仕向ける
これがリーダーシップだ
>>11
な?内閣人事局ってクソだろ?
これを政治主導とか言ってもてはやす奴は地獄に落ちろ 政治主導は政治家が有能じゃないとな
アホだと現場が大混乱して衰退するだけっすよ
>>1
自民党のせいで官僚になりたがらない若者
若い連中の退職者続出らしいぞ
そらそーだろ、政治家が決めたことで政治家から怒られて
挙句の果てには左遷までされるんだからさ >>199
その国が補助金出せよは丸投げ過ぎるんだよ
その補助金を決定する権限持っているのは誰だよ
自治体が要求すりゃ確実に出るのか?出ないなら国におべっか使わなきゃならんだろ
コロナ対応でも見えたように国の政策に従わなきゃ、補助金出ませんなんて脅しも来るぞ
沖縄の基地問題のように国に従わなきゃ経済補助金無しなもあるぞ
>>155
俺が言ってるのは今もある地方交付税のことだぞ
ふるさと地方創生か何かと勘違いしているのか? モリカケサクラの件も官僚・元官僚たちも普通に関連文書を何処かに取っておいているよな
制度の是非は置いといても、異論唱える奴を左遷ってのは
権力者の風上にも置けないゴミであることは揺るぎないわ
安倍晋三は「岸田さんは化けないんだよなぁ」とか言ってたらしいが、つまりはこういう事が出来んってことなのかね
菅さんは韓非子とかマキャベリとかスターリンとか好きそう
怪文書菅義偉を擁護するつもりは到底ないが・・・
この元官僚の特任教授様は、現在一体どんなお仕事をされているんだ?
まさかとは思うが、月2.3回30分の会議に運転手付きの車で出席するだけの簡単なお仕事に
就いてらっしゃるわけではないだろうな
『この大学に血税から助成金をたんまりと取ってきてやるからな〜w』
これじゃねーだろうな
>>66
MVNO使ってる貧民が金持ちになれとウエメセはほんと現代日本を象徴してる なんだもう天下った後か
現役で実名官僚のクーデーターみたいよ
前川さんみたいなの
このスダレハゲの著書読むと
いかに人の欲望に取り入って人を操作し権力を掌握するかに固執してるのがよくわかる
政治的理念もなく権力闘争の中でいかに権力欲、名誉欲を満たすかということしか考えてないじいさんだよ
しいていえば平熱パニックおじさん型の政治屋
ケンモメンもとうとう高級官僚を擁護するまでに堕ちたか
>>220
なんでいいなりになるかならないかと飛躍してんの? >>214
お前頭安倍か?中立公正に定められた基準にしたがって粛々と交付するだけだろアホ
なんで中央の腐敗は大前提で地方の努力に丸投げなんだよカス 利権ジジイの国運営、見ものだな
総選挙したら人気は四年、日本はボロボロ
>>228
安倍菅橋下松井で少なくとも2回以上は4人の合コンしてるけど
平熱オジ型と不誠実ボンボン型と2vs2ね >>199
そんなん首都圏より土地が安くて広い+建て替え時期の問題だろ
国公立の学校なんてどの地域でもボロボロになるまで使ってるわ
>>230
返礼品競争で地方が強くなるのか?w
都市は疲弊し地方は負担、人手の無駄が増えるだけだよ 役人A(省庁)の言いなりになってはいけないから官邸主導と言っていたら役人B(官邸官僚)の言いなりになっていたというオチ
>>193
競争競争ってなんの競争だよ
地方自治体のくせに住民サービス以外のところに力を入れるんじゃねーよと思うわ それ民主党初期やん
長妻なんてパワハラ上司そのものだったし
ふるさと納税を遅ればせながら去年から始めたら、牛肉すき焼き用、ステーキ用、いちご、うなぎ、カキフライ、シャインマスカット、マスクメロン、これだけ貰えた
正直この制度はおかしいと思ってる
民主政権下の役人のサボタージュぶりを見てれば役人の頭を押さえつける事は正解
>>234
日本の現状が一極集中だからだよ
今までの通りに国主導で地方に金渡すで済ませてきた結果
地方の産業が育たずに、みんな地方を捨てて都市部に出てきてしまったわけじゃん
だから、じゃあ国が金渡しますね、地方で産業育ててくださいを
上手くやれる案がふるさと納税以上にあるわけ? >>66
国が貧乏になれば個々人も貧乏になんだよね
これがわからないとバカウヨになっちまうんだなあ >>243
この臣民マジ?
安倍に傅ずいて不当に減らされた分け前に喜んでるの?
立派な豚だな >ふるさと納税は自分の生まれ育った所に税金を払うことができる制度
>地元に貢献したくて寄付する人もいる。そういう人間ばかりではない
一度でも住民登録したところ限定にすれば良いんじゃないの
返礼品も禁止にすれば良い
「心から」地方に貢献したい人に返礼品は必要無いんだからw
>>249
サボってはいないぞ
甘い汁吸わせてくれないから民主の邪魔ばっかりしてた
自民党はつまり、そういうこと >200
役人は法に従う存在
役人を従わせたいなら国会議員はきちんとした法律を作ればいいだけ
人事権まで掌握する必要はない
与党議員が人事権まで掌握して強権的になった結果が森友加計学園問題
与党議員による人事権掌握は与党議員が不正行為しまくるための仕組み
政治を安定させ長期政権にするには
自分等に反抗的なメディアや役人の頭を押さえつける事は必要
菅がいたからこその安倍長期政権
NHKの国谷を泣かせてその後国谷をNHKの表舞台から消した菅さんの豪腕ぶりには小沢先生もタジタジ
>>255
道州制進めて、地方自治は完全にお任せでやるなら
その方向でもいいと思うよ
でも現状は道州制が入っていないんだから、都市部の金を地方に回すしかない こんなハゲに恐怖政治されるんだから、優秀な大学生は官僚から逃げるわな
地元産品を役所が法外な利益率で売るということを称賛している
時計大好きな自称経済学者って
マルクスとか信奉してんの?
自民党の場合はどんなに狂気の沙汰でも誤まりを認めようとしないからなww
黒川定年延長とか
それが安倍や菅の体質よ
GOTOもそうだけど、菅が推すのって「生きるのに必須ではない部分で金を使える人間に金を還元する制度」ばっかりだよね
誰かを選ぶ選挙より選ばない選挙の方が日本には向いてるよな
政治家になってほしくない人に投票して得票数の少なかった人が当選するの
>>265
自分より優秀な先輩に頭抑えられるならともかく、票集めと金のバラマキが得意なだけの頭の悪い世襲議員に首根っこ捕まえられるなんて耐え難い屈辱だからな… >>263
あるのかよって問いに答えただけだけど
資本主義の原理は差異なんだから
一律で同じ経済政策とか滅亡まっしぐらにきまってンだよな
ふるさと納税も 石破が官僚に対するこの姿勢は良くないと指摘したら食って掛かってきたからな
自分でメチャクチャにしておいて縦割りがひどいとか頭おかしいんじゃねえのか
>>179
私立学校の補助金交付金って地方じゃなくて国の予算だっけ?
いずれにせよお前ん所の子供も公立校並みに税金かかってるぞ >>23
こういう人が膵臓がんになり菅義偉が日本の癌となる ふるさと納税なんて腐った制度作ったカスはコイツかよ
ふるさと納税ほど金持ち優遇な制度も無いし、個人的には反対だが、結局国民に浸透しつつあるし結果論としては菅が正しかった
ふるさと納税はこの10年で珍しいくらい良い制度
官僚の言いなりならこの制度は潰されてた
官僚なんか使いパシリでいいんだよ
官僚がした事で成功した事例なんか皆無なんだから
>>278
何がどう制度として良いのかちゃんと説明してみろ さとふるだのなんだの中抜きサイトが林立してるのを見てもヤバさがわかる
自治体間の格差是正には地方交付税という仕組みがあるのに、富裕層の節税と業者の儲けに税収の一部を流すのはおかしい
>>271
資本主義なんだから東京との競争に負けた地方なんざ
潰してOKと言うのが正しいとは思えないな >>278
馬鹿かお前
ふるさと納税制度と法人税減税が消費増税を促進した
結局一部の大金持ち以外は損してんだよ ふるさと納税で1.8億集めたアニメがあったなぁ
体のいい集金装置だよ
よくこんなゲスいこと考えつくなサスガ
地方が衰退したのは
要は官僚の再分配がクソだった証拠でしかないからなあ
ふるさと納税は良制度だわ
>>225
この場合の特任教授って非常勤に近いものだよ。勤務日数によるけど、
せいぜい年間200〜300万程度の給与しか出ない。大学の教授に専任の教授でも
車なんかないよ。「教授」という肩書が与えられるだけで、一般企業だと
昔の嘱託に近いものかな。
それから、この人総務省で文部科学省でないから、大学へお金を引っ張って
くることなんか、昔でも不可能。 >>268
コロナの自粛で外食だの旅行だのイベントだのは生きるのに必須ではないとわかったわけだけど
国民の大半は生きるのに必須ではない職種で働いているのだからそこを助けるのは当たり前じゃね >>251
地方分権と税の公平配分はまた別個の問題じゃん
そしてこれをごちゃごちゃにした上で競争の原理を持ち込むという悪手
そもそも、ふるさと納税が地方の産業育てたってのも定かかどうかも不明だろ
この制度下でしか生き残れないような競争力のない企業生んでたらむしろ逆効果と言える 民主党時代にお前らがさんざん暴れたから
安倍が手を打ってお前らをがんじがらめにしたんだろが
自業自得がバーカ
>>199 >>238
そりゃ首都圏の自治体が払う国税よりも
国から首都圏の自治体に交付される地方交付税の方が少ないからな
逆に地方自治体は払う国税よりも地方交付税の方が多いから
相対的には住民の少ない地方自治体の方が
首都圏の住民よりも豪華な行政サービスを受けられるようになる
東京一極集中の是正をって人は公的なサービスは地方自治体の方が充実している
ことについての言及が少ないと思うね
仮に一極集中を是正するのであれば、総務省も地方交付税の見直しをすべき けどあんまり野放しにしたらすぐ今井とか佐伯とかのさばるんだよな
>>283
どう差異をつくれるかって経済政策でないと潰れるって意味なのになぁ 自分の住んでる自治体に税金を納めずに公的サービス利用するのって普通におかしいだろ
ふるさと納税が増えると劣悪な行政サービスとして自分に跳ね返ってくるぞ
>>282
中抜き排除して自前でやってた泉佐野がバッシングされるんだからわかりやすいよな
ここでも乗せられて泉佐野叩きやってたの多かったけど 役人が傍若無人に振る舞うこの国ではそれも大事な仕事なんだよなあ
嫌儲は生活保護受給者かそれに近いような人間が多いね
ふるさと納税は自分たちには恩恵ないから腹立つと言えばいいのに
>>282
これくらいやらないと地方交付税の問題点が浮き彫りにならないからな
ふるさと納税があるなら地方交付税で歪な分配する必要もなくなる >>289
地方分権って結局のところ税の配分の話だぞ
税収の権限持ってなくて、何を分権するんだよ
それにふるさと納税が地場産業を育てたのは事実
そして一番最後は、何か、競争力のない企業はいらないから
競争力のない地方に企業がなくても、それは当然の結果なわけで
そこで働く人がいなくなるのも当然だとでも言いたいのか MVNOでマウント風自己紹介すんの流行ってんのかちらほら見るけど
有名な特産品のある自治体や過剰サービスの自治体に片寄る
ネトウヨがいうような本当に金が必要な寒村に届く保証は全くないよ
馬鹿な返礼品競争に勝ち抜く商品開発力など持ち得ない地方は蚊帳の外 俺はふるさと納税は今年も30万ぐらいやる
でも貰える返礼品なんて3割だから、たかだか9万円相当だぞ
なに発狂してるんだよ
>>302
育てた?
ふるさと納税始まって何年だと思ってんのよw
もう一度書くぞ
育てた? >年収1億円ほどと思われる著者が、600万円のふるさと納税をすることで税金の還付を受け、
>さらに手数料を除いた599万8000円に対する返礼品について<お取り寄せグルメ>と表現し、
><これ、まじで生活できちゃうじゃないか……>と書いてありました。
ふるさと納税って高額納税者にとってめっちゃ便利な節税システムなんだよな
>>23
>私は、膵臓がんにかかり、昨年は脳梗塞になって現在はリハビリ中です。
やれぇされてるやん・・・ >>292
それは菅や安倍の顔色を伺ってご機嫌取りした結果じゃないの
有能で倫理観の高い人間はどんどん左遷され、無能で倫理観の無い人間だけ出世する
そりゃ官僚も良心の呵責で自殺するわ >>306
中小企業なんて半年でも先が見通せるなら十分"育つ"ぞ? >役人を押さえつける
正論じゃん
民主党もこのスキルがあればもっと長続きしたしな
朝日だって民主党政権時代の官僚との関係を苦々しく思っていたじゃん
https://webronza.asahi.com/journalism/articles/2018060800004.html
>民主党政権は、政務三役というチームで役所
>つまり「犬小屋(役所)に乗り込み、犬(官僚)にやらせるべき仕事まで自らこなして働く。」
>官僚(犬)が働くと、自分たち政治家がやろうとしている理想を
>ねじ曲げて別の方向に持って行くのではないかと疑っているかのようだ。
※「」と()はワイの加工。何気に民主党政権は官僚を犬扱いしてたという話w
>2014年左遷
この官僚たち、民主党政権で味をしめて
政権を舐めきってたんだろうな
安倍独裁も本当に終わったんだろ
だからこういう報道が出てくる >>308
> すい臓がんの発症リスクとしては
> 胆石症、糖尿病、遺伝、生活習慣などがあります
https://www.ganchiryo.com/type/index09.php#:~:text=%E3%81%A4%E3%81%A8%E3%81%84%E3%81%88%E3%81%BE%E3%81%99-,%E3%81%99%E3%81%84%E8%87%93%E3%81%8C%E3%82%93%E3%81%AE%E5%8E%9F%E5%9B%A0,%E3%81%AE%E3%81%A7%E3%80%81%E6%B3%A8%E6%84%8F%E3%81%8C%E5%BF%85%E8%A6%81%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%82
お、おう 民主党政権で官僚がやった事考えるとこうなる
なんか蓋が開いちゃったんだねマスコミの醜態とか色々さ
こういう人たちがユーチューバーになるといいんだけどなあ
やっぱり人事局はクソ制度だな
クズ官僚しか出世せん
>>310
何でも盛って書けば良いものではないわな 主人たる政治家に歯向かってなんで何も起きないと思うんだ
バカなの?
>>278
一般に競争っていいものだという安易な思い込みが広がっていて、
それが経済学的に正しいと思われているけど、当の経済学の分野でも
自治体間での税率をめぐっての競争は好ましくないということが
知られている。この問題は、水平的租税競争と呼ばれている。
自治体に自由に税率をきめさせて、人や企業を呼び寄せることを
させることを認めさせると、全ての自治体の税率が非常に低くなり
行政サービスの供給に支障をきたすということ。
実は、ふるさと納税の制度は、人々の自治体間の移動なしに
自治体間の水平的租税競争を起こすので、経済学的には最悪の制度。
まぁ、この制度利用している人は、自分が得をする=返礼品分だけ
税率が実質に下がるので、支持するんだけど、自分が住んでいる地域
の公共サービスに対して対価支払わずに、享受していることなっている。 >>321
主人に噛み付く犬は処分されるのが普通だよね ふるさと納税がここまで成功しちゃうとな。ピンぼけしてるよ。
こういう人が冷遇されるんだからおかしな国だわ
クリアファイルの件から年が明けた2015年の初めに、高市大臣から「菅さんと何があったの? 謝りに行ってきなさいよ」と言われたことはありました。ですが、官僚として制度上の欠陥を指摘するのは当然の仕事なので、謝る必要はないと思ってそのままにしていました。
こういった経緯もあったので、人事については何かあるかもしれないなとは思っていました。
──官房長官に意見することに、怖さはなかったのですか。
日本が戦争で負けたのは、米国と戦っても負けることはわかっていたのに、軍人を含む官僚たちが政治家に客観的な事実を報告しなかったからです。政治家にとって耳の痛い話でも、役人は事実をちゃんと報告することが仕事です。それをしなかったから、たくさんの悲劇が起きた。
私としては、事実を伝えることは役人としての当然の仕事で、このことについては今でも後悔はありません。
>>36
安倍みたいな無能がトップをとって、しかも誰もその体制に組織内から異論を唱えないような組織だし。
有能なのはいないのよ。いても無能にならざるを得ない。 >>325
自分の盾となる支持者の政治家すら立てずに意見するからそうなる
自分が政治家と対等だと思ってんのかよ >>1
> 私としては、当時は消費増税の負担を国民に求めていた時だったので
はいいらねえ
結局税を取り立てたい緊縮官僚じゃねえか 公務員叩いて憂さ晴らしする奴が一定数いるから政治家としては正しいのかもしれない
記事読んだら菅ぴょんのほうがまともに見えるが?
官僚は国民を相変わらず石ころか何かだと思ってるってことがわかった
こいつの言うとおりになってたらリーマンショックのときに消費税増税になってたわけだが
すごいな
財務省では7月の人事異動で菅お気に入りの矢野康治が次期事務次官ポストである主計局長に大抜擢されたな
本来事務次官コースから外れていたスダレハゲ子飼いの官僚を重要ポストに据えた7月の時点で下痢からハゲに交代する準備は始まっていた
通常の水平的租税競争の場合、低い税率をもとめて出て行った人の分の
行政サービスは不要になる。ところが、ふるさと納税の場合、そこに
住んでその自治体の行政サービスを受けながら、自分が住んでる自治体への
税金を減らすことができる。
ふるさと納税を行った分だけ、住んでいる自治体の行政サービスを減らす
ことができればいいけど、そうじゃないからね。
税の公平性の問題や所得分配だけではないんだよね。
総務省では2014年、自治税務局長(当時)を務めていた平嶋彰英氏が菅官房長官に対して直接、制度上の問題点を指摘していた。
やっぱ政治家がバカなんかな。
>>36
政治主導でいいんだけど
安倍になってから人事権を握って無茶苦茶できるようになった これはおもしろいわ
菅は案外まともな政治家なのかもしれんと期待してしまう
そんなことよりさっきTBSでスシローが「政治は政策で動くんじゃなくて感情で動くんだ」とか言ったのに
誰も突っ込まず当たり前のようにみんなで笑ってたけどこの国大丈夫なんか?
忖度時代が8年続いて
これからも続くというのは
残ってる官僚が忖度した者だけになるのに十分な時間
やばすぎるよ
ふるさと納税で得をしたのは業者だけ。
本当にアホな制度だよ。
左遷させるのがわかってて意見してもただの自己満足だろ
正義の役人含めもっと賢くやれないものなのか
地方自治体の競争を促進して
競争がある以上無能な自治体の淘汰は進み
競争力のある自治体に人は集まる
それが自生的秩序ってやつだろ
地方の寒村を維持しようとする政策なんて
人口や土台財政制約上無理だしとても非効率だ
道州制だって地方間競争という意味では
同じ仕組み
>>347
競争で相手を滅亡させてくのがネトウヨの秩序なんだねぇ
まるで暴力そのものみたいだ >>343
TBSの連中も社内におもいあたるフシがあるんだろう、つーかジャップ集団なんで全部感情でうごく池沼のお遊戯会だから
それにイヤイヤだめでしょうと綺麗事と正論を言えなくなったのはもう末期だけどな 一部の愚か者が強権振るう政治主導とかいうやり方やめろ
政治は国会重視でやれ
ふるさと納税はクソだが、減税はいかなる時でも正しいので菅は良くやったと思う。ついでに他の減税もしてくれよ
>>351
暴力?民間企業ならみな同じことをしているし
地方間競争がないとろくな産業が育たず
公共事業と公務員しか産業がない地方が維持されるだけだからな
その結果東京に人は流れ財政破綻
暴力的なのはむしろ官僚の再分配で地方が成長するという
設計主義と社会主義的失敗のほうだ なんか、スガの経済政策って、携帯電話への介入もそうだけど
途中で市場原理が働くと政策意図とは別の副作用が生まれる、って事を理解してない感じがするんだけど
こんな簡単な結果も予測できずに、大丈夫なのこの人
それとも予測はしてるんだけど、それ以上の利権のために国民生活の混乱は無視してんのかね
だとすると尚更ひどいけどさ
>>343
感情の実態はコネと利権と暴力と不正隠しでしょ
メディアが言語化しないとか末期も末期よ >>356
公と民の差について論じないとならないとかお前レベル低すぎだろ…
名目である地方をどう盛り上げるかのちゃぶ台まで自分でひっくり返してんじゃねえか 公文書改竄の隠蔽を拒否しても左遷されます
権力が間違った方向に使われる典型だよな
>>118
競争いうても元から名物があるような金に困ってないとこが圧倒的有利だしなあ
地方に金を流すという意味では微妙じゃね
んで競争の果てにアマギフ配るみたいな惨状にもなったわけで >>361
地方に産業が生まれるといっても
人口の集積都市が地方にないと育たない
アメリカのシカゴだって人口が集積して大きくなった
地方の寒村を維持することは成長とは正反対
だが人口集積は産業と効率的サービスと都市発展の基盤ではない
魅力があるからこそ人が集まる
その魅力を育てるためには競争がないと育たない >>321
公務員の主人は日本国民だ。自民党議員じゃない。 >>321
公務員の主人は日本国民だ。自民党議員じゃない。 官僚が再分配する金を口を開けて待ってるだけでは
地方都市は成長しない
左翼官僚 反日官僚
左翼たちはそろそろコイツらをパージしなきゃならんな
プライドだけ高い官僚界の落ちこぼれだし
結局左翼思想家や政治家を見下しているからな
>>364
適当に反論してりゃ議論が成立すると勘違いしてんじゃねえぞw
公と民の差もわからないまま続けたいのか? >>366
そのより日本国民遣わされた大臣という直接の主人が菅らなんだが
選挙で選ばれてすらいない官僚が楯突くなよカス 規制に引っかかった
>>370
公も民も厚生の最大化という点において
何も変わらない
パレート効率性をどう求めるかという点でしかない >>371
制度の欠陥を指摘してくれたんだから役にたったじゃないか? >>371
天皇家潰して根本の制度から改めない限り誰が主人かという議論にすらたどりつけてねえよw >>372
ダウト
利益の最大化は厚生の最大化とは同一ではない 自民党の場合は公務員の賃金上げ続けてるから従わざるをえんよな
民主だとやりたくない上に賃金天下り先独立法人潰しに特別会計明るみに出されたりとかとんでもない反日だったからな
ふるさと脱税を指摘したら菅から左遷されたのか
やっぱ金持ちほど得をするふるさと脱税は政治家が自分達の為に作ったんだな
ほんと糞みてーな連中
ハゲにリーダーなんて無理だよハゲには無理ハゲには無理
ネトウヨがイライラで笑うw
ネトウヨって官僚より偉い人生送っているの?w
安倍政権が終わった今、ネトウヨは惨めな現実の自分と向き合わなければならないんだよ
とりあえず、小奇麗にしてハローワークに行ってこい >>375
資本主義が自生的秩序で
利潤を求めるという点では完全理想状態では
外部不経済も公共財も存在しない世界では
パレート効率的
それに対して外部不経済や公共財を利用していかに設計して
パレート効率性を追い求めるかでしかない
官僚の差配によって外部不経済が解決して公共財が適切に
運用されるならばその地方は発展してるはずだが
現実は官僚の設計主義によって社会主義的失敗を繰り返すどころか
政官の癒着によって族議員が跋扈して政治が歪められているだけだ
>>1の官僚のように消費税に邁進して差配する権力を求める官僚が生まれる
本来は税は課税の原理では「代表なくして課税なし」であり
民意によって求められるものなのだ
官僚が主導して消費税を求めるなど民主主義が歪んだ
官僚社会主義でしかない >>381
ブサヨが官僚にすがってるのが笑えるけど…?w 高所得者に得させて、自治体が電通みたいな連中に食い物にされる
それがふるさと納税
その結果消費者庁まるごと四国に飛ばしまぁす!だからな
役人の能力の問題にすり替えんなよ反社が
自治大学校長が「左遷」とか失礼な話だな
つくづく官僚の転石みたいな人事は好きになれんわ
>>386
消費者庁の島流しは、ジャパンライフや健康食品関連の苦情封じだと思うぞ
ふるさと納税は総務省だから 民主政権終わったのを官僚のせいにしてたケンモジサンどうするの?
ふるさと納税にかんしてはアマゾンギフト券とかを配る自治体が悪いだろ
モラルが無さすぎ
中国人みたい
この官僚だって制度が成り立つようにルールを整備するのが仕事なのに制度批判ばっかりしてたんじゃねえの?
>>390
制度そのものが欠陥
ごり推ししたスガが無法者 官僚って傲慢なバカだな
色々と勘違いしているのがたまに涌いてくる
>>382
パレートコウリツにならないのは情報が偏ってるだけなので
悪意的に富の偏在が起こっている事は無視してよいの机上の空論くんかw
公は競争を適正にするため介助はするがそれは民間がパレートコウリツなんてそもそも目指さないからであって自身は競争には付き合わんよ? >>391
田舎政治家や議員を信用したのが間違いだって事が明らかになった ふるさと納税は為政者側の原理からしたらかなり良くできた制度なんだわ
実際には富裕層が得して貧困層が損する制度なんだが、貧困層にも少しばかりのカニやら葡萄やらを握らせる事であたかも自分も得してる側かのように錯覚させることで批判を起こさなくさせてる
これ考えたやつは頭いいよ
>>393
情報が偏ってるだけ?
情報の非対称性のことか?
何を言ってるのか全くわからん
お前が経済学を勉強していないことはよくわかったし
パレート効率性についても理解していないことはよく分かるレスだが >>392
問題点を指摘した官僚は左遷され
公文書改竄と統計不正など、不正に荷担した官僚は出世する
誰が悪い?
命令し、人事握ってる奴だよね
つまり、内閣
官僚のせいといって誤魔化すな >>382
つーか全体主義的な一律の政策であるふるさと納税が機能として資本主義と根本的に相容れない物だから破綻するって
官僚制を叩いてるのに何故予測出来んのかね? >>17
ふるさと納税の汚職とおまエラザイニチ韓国人(朝鮮人)に何の関係があるんだ?
もしかしてズブズブなのかなw >>400
はいはい市場は完璧で政府は常に間違っている >>407
全体主義的な一律的な政策がふるさと納税?
全く何を言ってるのか意味がわからない
お前が政治における全体主義が何かわかってないのはよくわかった >>407
ふるさと納税擁護ならそう来るだろうねw
政府は間違ってるんでなかったのかな?
全国一律で同じ政策は資本主義のシステム上最終的にはカンフル剤程度にしかならんよ
血胸地方が創生しなかった金融政策と内用は変わらん
同じ条件での競争は常に続くものではなく行き着く物だからだ >>212
クビに出来ないのをいいことに不貞腐れて何もしなくなるだけだろ、それを「混乱する」と自分達で言ってる
建前だけになってるが、官僚の終身雇用は政治的中立性とバーターだからね? そもそも情報の非対称性ならば
むしろ官僚が握ってる情報の一元化が問題とされるべきだし
プリンシパル・エージェント関係が問題とされるべきだし
官僚が情報と権力を握る全体主義が問題とされるべきなのだが
我田引水、自分の都合のいいように理論を曲解する人間は
流石にわざとやってるようにしか見えないな
またなんか怪しいのが出てきたな
天下り買春前川助平と同じ匂いがする
>>407
だから一律でやるバカみたいな政策を指して批判してるいつもの官僚主義と構造が何ら変わらず失敗に終わると指摘してるんだが
解るかね? >>412
市場は完璧なハズなんだ!
ボクは間違ってないんだ!w >>11
筋通ってんな
官邸に力持たせすぎてもうどうしようもないわ 行き着いて意味のなくなったところでこの不平等な税制はどうやめるの?
ネズミ構の年金問題みたいな時限爆弾だよ
バカがバカしただけなのに擁護とはまったく畏れ入るね
>>414
竹槍かカルト信者だろうから、云っても無駄だろうけど
加計学園獣医学部の設置理由が嘘っぱちなのは、もう証明されちゃった
お友達しか通れないトンネル作ることを、改革と称した安倍一味は勿論、
主導した竹中平蔵やその弟子の岸みたいな連中は、断罪されるべきだな 一律のサービスってユニバーサルサービスだろ…
郵便は全国一律いくらって話だ
ふるさと納税は全国一律全く関係ねえ
ID:ccBJM/o40は完全にキチガイ
>>414
たしかに前川は天下りがバレて辞めただけのくせに反安倍で左翼界隈にもてはやされてるクズだけど
こっちの人は菅に逆らって左遷させられたからちゃんと筋が通ってるよ 年収数百万クラスで俺はこんなに税金払ってんだ!とか言ってるタイプにウケが良さそう
格差の上のほうに目がいかないようにすればふるさと納税みたいなシステムだって作れちゃうんだな
>>30
これな
官房長官記者会見のあの壇上でだけまともに見える人 菅らしいクズエピソードだなまた
何が悪い?と思ってそう 開き直ってる
>>11
しっかりした人だな
>ですが、官僚として制度上の欠陥を指摘するのは当然の仕事なので、謝る必要はないと思ってそのままにしていました。
こういう姿勢大事だと思うよ 乗数効果とかトリクルダウンとか考慮に入れた上で言ってるのかな
こんな全体で減収にしかならんクソ制度作った奴ただのアホやろ
>>11
──官房長官に意見することに、怖さはなかったのですか。
日本が戦争で負けたのは、米国と戦っても負けることはわかっていたのに、軍人を含む官僚たちが政治家に客観的な事実を報告しなかったからです。
政治家にとって耳の痛い話でも、役人は事実をちゃんと報告することが仕事です。それをしなかったから、たくさんの悲劇が起きた。
志のある有能な官僚は左遷させられるか自殺するしかないんだな
そりゃ地獄の安倍自民党政権で国が腐りまくるわけだ >>430
で、結局言ってることは増税増税増税だろ
ただのゴミ マスクと給付金で安倍友にカネ使うのを
支持するクズしか出世できない
モンク言ったら自殺させられるのが
アベノミクス
>自民党でも、制度の変更を頑張っていたのは菅さんぐらいではないでしょうか。
それで制度通せるって凄まじく有能なんだな
>>425
こういう官僚として真に優秀でまともな人が割を食うのが頭の中身ゼロのスダレハゲ恐怖政治だな >>434
増税増税増税言ってるだけのただのゴミだよ >>435
読解力ゼロの脳内スダレハゲのスカスカのネトウヨはアニメ鑑賞でもしとけやカス この人、事務次官候補だったんだろ
こういう人を潰すんだからそりゃ国がダメになるわけだ
どうしようもない政権とそれを喜ぶ国民 お似合いだね
ため息しかでんわ
いや官僚の首根っこ押さえるシステムは
政権交代時に使えるだろ
でも官僚と敵対したらまずいな
日本て偉そうにしてると偉くなる傾向あるよね
実力はともかくとして
やれ自治体の努力だの競争だの言うけど
やってることはいかに高い返礼品で他所の税金を奪うかという近隣窮乏化策になってるよね
>>439
あくまでも政治家に高い政治的理想、道徳感、公平性が求められる制度だからな
知恵遅れかつ恥知らずの安倍政権がトップならば弊害しか生まない >>438
主要局長だから当然事務次官候補だけど、その次のステップの主計局長に行かないと何人ものうちの一人でしかないからな >>440
どの会社も自分を棚に上げ、部下に対して部下の立場や尊厳なんて無視して詰めて叱責できれば指導力あると上のガイジは評価するからな
で、上にはゴマすればいいだけ しかしまじでこのクズが総理になるの?マジでないわ
安倍に菅にってこの国もう終わりじゃね?
何人ものうちの1人かもしれないけど
そもそも候補の1人なんだから優秀なのは事実
正しいことを言ったら出世の道を閉ざされたのなら
ご機嫌取りのヒラメしかいなくなるわな
これでどんどん間違った方向へ国が進む
制度を使う人間の能力が低ければ最悪だわな
官僚との付き合い方はバランスだよな
民主党政権はむしろ官僚に潰された面もあるし
池田信夫ですら菅の汚点と言い切るふるさと納税…なおネトウヨは「批判するとは池田はパヨク!」とお怒り
プレミアムフライデーとかマイナポイントとかやってて過労死寸前とか言われてもなあ
政治主導って言っても問題に対する勉強をしてないどころか興味もないような奴が実権握るから糞まみれになる
別にコレは政治家に限った話しでもないけどさ
官僚であっても同じだし企業でもそう
ただ国家運営を行うポストの人間があまりにも酷いと影響がデカすぎる
>>441
お前はうまいラーメン屋が出店して
他のまずいラーメン屋が潰れたら
近隣窮乏化というのか >>449
ネット工作、マスコミと官僚を利用して民衆党政権潰したからこそ効果に恐れを成して
政権奪取したら即マスコミと官僚を抑え込んだのが第二次安倍政権だからな >>453
ラーメン屋は潰れても替えが効くが
自治体は潰れても替えがない
もっとマシな竹槍と交代しろ >>66
お前のレスなかなか利いてるな
ミクロマクロなどといったところで
ふるさと納税に反対するのは100%貧乏人だからな かと言って役人の言う通りにした結果が今のコロナ行政
検査数やらFAXやら新薬認可などなど
どれも一見それらしい理由が上がってくるが、結局のところ事なかれ主義で何も動かない
政治主導にするとすべてがよくなるとは言えないが、現状の行政組織が動脈硬化を起こしてる状態を改善するには多少のデメリットに目をつぶってでも政治主導で動かしていくしかない
>>457
>ふるさと納税に反対するのは100%貧乏人
根拠なしで断定する低学力
反例は、制度の欠陥があると官僚が指摘している
この官僚は貧乏人か?
俺も高級住宅街に住むプチブルだけど、
制度の欠陥を知ってるから、あえて利用していない >>455
一番最初に内閣人事局作ってその次特定機密法だもんな
すげえわ、取り繕うつもり全く無し ダンボール工場で働いてたり警備員してたりしてた奴が
東大法学部卒業のエリートを左遷するなんてさぞ気持ちよかっただろうなあw
>>440
偉そうにしてると「怒らせないようにしなきゃ」と丁寧に扱われる
下手に出ると舐められる
まるで動物みたいね >>456
自治体なんて潰れるのが当然だが
デトロイトは日本の自動車業界に負けて
潰れた
それを国税で維持しろというのは
社会主義な 歴史を振り返っても
古墳や遺跡は
全部潰れた都市だ
都市は潰れ消えるものだ
みんなのいう通り忖度イエスマンで自民党の奉仕者に成り下がったクソ官僚だけを中枢に置いて耳障りのいい情報だけを受け取ってたんだな
保守速報やアノニマスポストを見てるネトウヨと変わらんな
>>463
税金の奪い合いさせる制度が資本主義か?
お友達の広告会社に税金流す仕組みをつくってやるのは
資本主義でも社会主義でもなく、ネポティズム >>467
税金の奪い合いではなく
寄付の奪い合いな
官吏が関与する余地はない >>468
>>408読め
おまえは頭悪いのか、意図的に逃げてるのかどちら?
いずれにせよ、頭悪い竹槍は交代しろ >>466
それだったら今頃PCR検査1日10万件ぐらいできてるだろ >>470
それは手数料でしかないし
寄付と税の違いとは全く関係ない 独裁者気取りの無能なハゲを総理にするつもりの自民党
マジで国が今以上に傾くぞ
>>473
安倍ちゃんが独裁者だったら今頃PCR検査10万件/日だし、アビガンも5月に特例承認されてるはずなんだがな >>472
記事読んでないな
こうやって手数料を取られた上に、国全体としての税収が減る
スッップ Sd0a-/uGj 頭悪い竹槍は交代しとけ ( ゚Д゚)「おこって殴るけるをしてたらさ、菅は回復せずにそのままリタイヤだろ」
(; ・`д・´)「だわなあ。殺さずとも回復しないから、やればいいんだよ」
>>466
完全にスターリンじゃん
社会主義の末路 >>475
公共事業だから問題無い
道建物を作って金撒いてたのの代わりじゃ 徴税納税を通販合戦にした罪は大きい
記事でも言及されてるけどおかげで奈半利とか酷いことなっちゃったし
>>453
ラーメン屋のまっとうな競争なら勿論言わないけど
今行われているのは税金を使った肉や米の安売りにすぎない >>481
問題あるという記事や番組みて、問題ないって頭腐ってるのか >>477
国が差配する税を減らすんだから
減るのが当然だが
頭が悪いのはおまえだ
納税者から官吏を通して分配されるものが
直接サービスを享受されるのだからな >>485
超絶低学力
>>1の記事にしっかり書いてあるから読め
それで理解できないなら、超絶低学力
>>486
おまえは超絶低学力確定した竹槍 税を増やしたいなら
増税すればいい
馬鹿にもまたわかる
ほらな
安倍が悪いって言われることの大半は
スダレや他の側近がしでかしていた事なんだよ
安倍ちゃんはやってもいない汚名と批判を受け続けていたんだ
安倍がやったのは、アベノミクスだけ
あとは官邸秘書官や菅ちゃんがやったこと
菅ちゃんは安倍を継承すると言ってるが、元々菅ちゃんがやってきたことだ
群衆は弱い権力には常に抵抗しようとしているが
強い権力の前では卑屈に屈従する
菅さんの行動はリーダーとして当たり前の事をしている
ただ権力の使い方が間違ってるだけで
増税官吏を支持するとは
肉屋を支持する頭の悪い豚
そのものだな
君にその税が再分配される保証は何もない
ふるさと納税なら直接自らの利益になる
>>492
違います。
ふるさと納税の問題点を指摘した官僚をスガが左遷したという、
悪制度を通し人事権を乱用したという安倍政権やスガの本質を指摘した記事だよ あべもすがも同じ戦略ってきづいてるケンモメンいる?
あべは株に公金をぶち込んで投資で金を儲けさせた
すがはふるさと納税で税金を還付させる
金持ちに得をさせるだけでなく既得権側を増やす政策
ちょっとリッチなサラリーマンに株やふるさと納税で儲けさせる
するともうそいつらはあべの味方になるごみみたいな政策国全体を考えてないからね
ふるさと納税や株で儲けたやつらは積極的にツイッターでアピールこれが流れやで
>>497
違わない
増税官吏を支持するぶ豚だな
お前は そもそも問題は左遷して見せしめまがいのことをしたことだからな
ふるさと納税の是非に矮小化してはいけない
そもそも増税官吏が
出過ぎた真似なのだ
なぜ官吏が増税を決める?
増税の権利は官吏のものではない
>>499
「違わない」
スガの「当たらない」論法をそっくり真似るゴミ屑竹槍
記事にはっきりと問題点が書いてある 内閣人事局の創設が検討されてた時には内閣が悪用するっていう指摘が出まくってた
安倍内閣はそれでも強引に導入して、まさに最初っからひたすら内閣人事局を悪用したな
>>502
なんの反論もできなくなり
レッテルしか貼れなくなったようだな
議論はこれにて終わりだな
増税官吏を支持する豚よ 増税してサービスを維持することを決めるのも
民主主義なのだ
官吏が決めて上からの施しを待つのは
封建主義に逆戻りだ
>>505
「ふるさと納税は自治体間の返礼品競争を招くとともに、高所得者ほど節税効果が高まる。」
人事権の乱用も書いてある
おまえは、当たらない論法やってるだけの竹槍 >返礼品競争になる事が予想された
嘘付け
制度考えた時はそんなこと微塵も考えてもいない癖に
どうせ後から考えたことだろ
マウント取りたがる奴がよくやる手だよ
>>508
地方交付金なるものが全く
市民の意思も力も及ばない
自治体の長すら意見が通らない
官吏の思うがままに振る舞える制度なのだ
ふるさと納税なら市民の意思も力も及ぶ
君はやはり増税官吏を支持する豚に間違いない 消費税増税にしてもふるさと納税にしても逆進性の強いもんばっか推しすすめるし
経済政策にしても金融緩和して円の価値を目減りさせてトリクルダウンという起きもしない事象をエサに株にぶっこんで実質下から上に富を吸い上げるわ
挙句の果てには特区とか名ばかりの身びいき制度で直接お友達に分配するわ
格差を広げることに関しては一貫した政治をやってくれた7年だった
菅続投でその路線も引き継ぐんだろうけど、多くの国民が気が付き始めるのは何時かな?
増税官吏を支持する豚よ
君たちには民主主義が理解できない
>>299
結局「良い制度」である説明はないのかよ呆れた ナポレオンも自分よりデカイ大男の部下の耳を思いっきり引っ張って力で服従させてたしな
菅さんは人間の卑屈な服従欲を満たしてくれる好人物だよ
安倍総理の後継者に相応しい
いくら竹槍でも意見した奴は左遷されて当然
とは思ってないよねさすがに
>>299
バカやな
ふるさと納税して少し得して自分の魂を売ったんやろうなあ
全体を考えればふるさと納税はあまり良くないで >>459
>>457 はある程度的を射てて、
ふるさと納税制度って納税者と地方が国の税金を収奪する制度に他ならず、
ほかにも、地方自治体が税金を原資に返礼品となる民間業者の製品を買い上げるのに、
どこの業者の物を採用するかの決定のプロセスやその価格が不明だったりするとか問題が多い制度で、
普通なら「血税を垂れ流していいのか」となりそうなザルさにもかかわらざ、
金持ちほどこの恩恵に与れるようになってるもいるから、金持ちほど反対しにくいんだな。
よくもこんな小ズル賢い施策を思いついたもんだと正直感心するわ。 >>494
安倍ちゃんは特定ジャンル以外は自分の意見がない人間だよ
だからその場その場で何やったら受けるかなって発想で政権維持してきた
マスクだの星野源なんかわかりやすいよね
検査数やアビガンだって、やれば国民受けするのは当たり前だよね
実際にほとんどの先進国は支持率爆上げだったし、東京や大阪も爆上げ
でも厚労省を切り崩せなかった
長期政権で意欲を失ってたというのが大きいんだろうけど、厚労省の役人(特に技官)が頑として首を縦に振らなかったのが一番大きい
で、支持率激減でついに政権を投げ出さざるを得なくなった
俺が安部ちゃんだったら、シーヤ派・スンナ派を無視して、国民受けだけを考えて検査数爆増させるし、そのためには特例も連発させる。検査機器の認可も特例で全部通すし、アビガンも通す
でも、出来なかったんだよね
なんでかなぁ? >>497
メリットデメリットを勘案して、メリットが大きいと政治家が判断した結果だな
俺はふるさと納税自体はデメリットの方が大きかったと思うが、だからと言って官僚の事なかれ主義がすべて正しいとも思わない
マクロでみれば、政治主導で官僚組織を掻き回さないと動脈硬化が起こる
コロナ対策はその最たるものだ
だから、多少の失敗はあるが、政府が官僚をコントロールできる仕組みは必要 >>511
累進課税を受け止められるだけの余力が国になくなった
ということだね >>23
立派だね
一方でこういう人を切り捨てる人間を支持してる日本人のモラルの低さったら本当に酷いね
税金は国民のためのものなのに
独裁が続くとカネ・権力の私物化が起きる典型
いやーこわいこわい…! >>518
そうかなあ
スンナ派はネトウヨだたし上念とかポチもそうだったから
それが安倍の本心じゃないのか?
トランプが感染者数を増やしたくないから検査を絞れと
指示したのと同じ考えだと思ったんだけどね
なんせ人事権を持っているのに何もできないわけがない 国民の代表である国会議員と政府与党に従わない官僚なんてクビで当然だわ何様のつもりなんだ
>>148
誰が言ってるかじゃねえ、筋が通ってるかだ
そしてこれはこの元官僚の言ってることが100パー正しい >>1
強引なだけなのがリーダーシップと勘違いしてるのはネトウヨだけかと思ってたよ
当人も勘違いしてやがる >>371
これ
官僚が権力持ってたのが元々おかしかった >>529
人気が上がるからこそ毎回勇ましく言ってたじゃないか
そして、いつも「口先だけ」「言うだけ」なんだから通常運転だよ
安倍が言ったことで国民のために実行されたことなんてあったっけ
嘘ばっかりなんだから
この安倍仕草をスガが引き継ぐのかー
口が上手くないから陰湿な態度とるんだろな 官僚が権力ふるうといってもあくまで法の枠内の話で
政治と官僚自身の出世のために法からの逸脱を黙認します。
そういう環境を整えたのがリーダーシップです。と言われると
下々の皆さん方は滅びろや腐敗土人国家としか思わなくなる。
>>109
そもそも地方をそこまでして生かす意味がないだろ
少子高齢化でどんどん過疎ってる地域に公共サービスを充実させるなんてカネの無駄でしかない
むしろどんどん潰して効率化を進めるべきだ
穴の空いたバケツに水を入れようとしてるのがふるさと納税なんだよ >>18
この官僚の精神性が一番出てるのはここだな
トップには立てないが官僚としては理想的人材
これを追放してしまうのか 「当たらない」で全勝なんて相手が負けてくれなきゃ有り得ないんだからw
>>510
ふるさと納税で国としての税収が下がり
それを補う為に、増税やサービス切り下げ
消費税増税してる安倍政権推してる奴が「肉屋を支持する豚」 ラクッペペ MM
いつもの竹槍が沸いた
竹槍対象スレなんだ
今日はコンビニ駐車場からという設定止めたの??
523 返信:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペペ MM8f-GOue)[] 投稿日:2020/09/04(金) 09:29:18.42 ID:8VJjZFSUM [2/2]
>>513
頭逝かれた?途中経過でわかって来てからの先手先手なんだけど
発生した時点で世界初の未知のウイルスだったんだけど?
596 返信:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2743-GOue)[] 投稿日:2020/09/04(金) 09:56:36.35 ID:uerFWjT40 [2/2]
>>575
段階的って言ってんのに「先手先手」安倍が言った時のお前が具体上げなおかしいやろwww
IPの件それは俺だな仕事で外居てコンビニの駐車場からさっき書きこんでるから、無職は仕事しろよwww
外出られるぞwww でもお前ら都合の悪い情報隠すよね?
まず持ってる情報全部出せ
それこそ国民の「財産」だろ
矛盾点やデメリットを指摘する発言者をパージする権力者
どこが政治
この記事で重要なのは出世できなかったことじゃなくて官僚から指摘されたデメリットを上回るメリットを政治家が何も説明していないことだろ
人事に関しては本人もある程度の不満はあれどこの記事では主要な論点とはしていない
良薬は口に苦しだよなぁ
政治家側に苦い薬を飲む度量がないと有能な人ほど左遷される
>>548
そこだよ
オキニのイエスマン以外をブレーンと認めない政治家の姿勢こそが問題 >>551
デメリットの検討を行ったうえでメリットが上回るとなぜ判断したかって部分が見えてくるならこの官僚との意見の相違ってことになる
その意見の相違をすり合わせることなく物事が進んでいっているという部分に俺は恐ろしさを感じる
もちろん反対意見をつける官僚が出世から外れていくということにも危機を覚えるけれどもそれは結果であって過程の部分を是正すればおのずとその政治家の姿勢も是正されていくのではないだろうか >>521
でも消費税は「買わない」というまさにケンモ向きの無敵の節税法があるけど
所得税で基礎控除なくなったら1円もごまかせないよ >>533
それって結局安倍ちゃんが独裁できてないってことだよね? 簡単にやってる感が出せるからな、役人イジメは橋下もお得意だ
>>251
財源と権限を国から地方に渡せばいい。
国は外交と国防だけやってろや。
現状じゃ地方自治が形骸化してる。
霞ヶ関が財源と権限を全部握ってる。
もっとも大阪みたいにチンピラ維新とか
沸いてくるとどうしようもないが、
結局そこは民度の問題で夕張市みたいに
失敗自治体になる。
今井だったかな、農林水産省の役人も種子法だかで意見して
おなじ目に遭ってるらしいな。 これふるさと納税の話踏み込みすぎは逆効果じゃね
荒れって馬鹿正直に税金払ってる人間向けのガス抜きだから
金持ち優遇ってのとはちがうでしょ
本物の金持ちはそもそもあらゆる抜け道駆使して所得税なんか払わんだろ
平日昼間無職モメンにとってはふるさと納税してるやつはみんな金持ちだから仕方ない
ふるさと納税なんて金持ちなんて関係ないような品いっぱいあるの知らないんだよ
民主主義を理解してないキチガイ官僚ども
民主的に選ばれた議員とただペーパーテストと面接で選ばれただけの公務員と、どっちが偉いか分かってないw
政治家の言うこと聞かずに暴走した旧軍かよこいつら
>>565
暴走した権力者に、問題点を指摘する官僚
どこが不味いの?
選挙は全権委任ではないぞ >>542
財務省に借金返済に使われた
使途を変更する
幼保無償化に消費税を使うと選挙で掲げて勝った
安倍こそ肉屋を支持する豚じゃなくて
代表なくして課税なしの財政民主主義を体現してる政治家なんだよなあ >>567
消費税増税分は社会保障へと言いながら、2割程度しか使われてなかった
安倍政権は嘘つき
お友達で税金横流ししてもらってないのに
それを支持する奴は、肉屋を支持する豚だよ >>568
それ決めたの社会保障と税の一体改革のミンスじゃんww
だから安倍が使途変更で選挙して
勝ちを決めたんだぞww >>570
野田も賛成したし
それどころか延期にも反対してたんだがww
その上使途についてナンの反論にもなってない
しかも安倍は消費税で二度も選挙に勝ったんだから
それが民意じゃねえかw >>571
あげたタイミング、予算の使い途
これ決めたの安倍だから、安倍が責任を持つと云ってる
文書読めないの?
化石みたいなネトウヨちゃん >>571
選挙は全権委任ではない
これ、少し上にも書いたぞ
おまえ、安倍以下の知能なんじゃね >>572
だから安倍が責任取ろうがそれが民意だよww
租税民主主義も知らねえバカおつ 化石ネトサポ
(ワッチョイW a50c-D5uG)[] 投稿日:2020/09/10(木) 20:45:24.41 ID:RFsYN3V/0 [3/3]
選挙公約を掲げてんだからそれが民意だよなあ
全権委任じゃないなんて批判は的外れ
公約じゃないのに勝手に増税しようとした野田には言えるよ
全権委任じゃねえって
ふるさと納税はマジでクソ制度
菅が消えたらさっさと廃止してほしい
ネトウヨ「国民が選んだ政治家が役人より上なのは当たり前。日本は民主主義・法治国家!」
>>577
ほんこれ
野田は批判されて然るべきだが
安倍は正々堂々と消費税を公約に掲げて選挙に勝ったんだから
公約を守っただけ >>581
社会保障の使途変更をしただけで
全額社会保障に使うという点は同じ
借金返済を社会保障といって決めた民主党が悪い 民主党が次の世代に財政健全化を先送りをしないと
それは社会保障だといい出したのが悪い
安倍首相から「読売新聞を熟読して下さい」と言われるほど緊密な関係にある読売新聞が9月18日に報じたところに寄ると、
安倍首相が9月末の臨時国会の冒頭にも行われると噂される衆議院の解散・総選挙において、1
0%に引き上げる消費税の増収分の使い道を「『国の借金返済』から『社会保障の充実』に振り向けることを国民に訴える考えだ」というもの。
ですが安倍政権が消費税を8%に引き上げた2014年、
政府広報では「消費税率の引上げ分は、全額、社会保障の充実と安定化に使われます」と大々的に謳っていました。
https://buzzap.jp/news/20170918-consumption-tax-social-security3/
嘘つき政権と論理無用の汚れを強硬するスガ
擁護する奴はこれの共犯 天下りがどーのと難癖付けて政治主導の建前で
官僚の人事いじくれるようにしたのは民主党政権だった気がする
消費税8%にしたり貧乏人いじめばっかりしてたな
経済政策は滅茶苦茶で雇用が減って有効求人倍率0.5税収が半分になって国債が増えて未来の国民に借金を押し付けた
嘘の重ね塗りしないと擁護できない安倍&スガ
嫌儲まで竹槍沸かせて、税金の無駄遣い
民主党「税と社会保障の抜本改革調査会」中間整理
未来への投資である社会保障のコストを、将来世代に先送りすることは許さ
れない。現在の社会保障給付の財源の多くが赤字公債、すなわち将来世代の
負担で賄われている。このような状況は、社会保障のあり方としても、危機的と
も言える国・地方の財政状況からもこれ以上放置することはできず、「現在の世
代が受ける社会保障は現在の世代で負担する」3
との原則に一刻も早く立ち戻る必要がある
https://www.mof.go.jp/consumption_tax/law/230701houkoku.pdf
ここに社会保障=財政再建のロジックがしっかり書かれてる
財政再建こそが社会保障という欺瞞をいい出したのは民主党 >>594
安倍がタイミングを決め、さらに景気条項削った
結果責任とるといったのは安倍 >>570
で、このスレの記事についてスガの擁護してみろよ? その情報を何で国民に開示しないですがにだけいうの?
情報コントロールして政治動かそうとしてるからつけこまれるんじゃないの?
だから安倍が嘘つきなのではなく
むしろ逆に社会保障といって財政再建を社会保障に含むという欺瞞を否定し、民主党のロジックを否定したのが安倍なのだ
安倍は課税民主主義という意味では
むしろ民主党の欺瞞を暴き
きちんと民意の元に税を戻した首相と言える
壊れた機械の安倍擁護ネトサポ
(ワッチョイ 15c7-pVuC)[sage] 投稿日:2020/09/10(木) 21:05:50.26 ID:QDJFFK550 [10/10]
民主党が決めた欺瞞を暴いたのが安倍であり
安倍が嘘つきというほうが工作員と言えるだろうな
こんなスダレまで庇わなきゃならないんだから大変だよねウヨさんも
安倍政権におけるマスコミの抑えつけとイメージ戦略とか霞が関掌握の実質的なシナリオ描いたのは菅ってのは言われてたもんな
アホの安倍にはそんな芸当無理だし
こんな事出来るなら携帯料金4割引きなんて簡単に出来るだろうよキャリアにこの値段でやれですむんだから
>>605
それは記事を書いた人間が間違ってる
社会保障の充実と社会保障の財源は
別モノだ
社会保障の充実は>>595
に書いてある2.8兆円だったのだ
公約を実現できなかったのではなくて
民主党が決めた欺瞞なのだ 役人ごときが選挙で選ばれた人間より偉いと思ってんのかよ
全額社会保障の充実に使うのと
全額社会保障に使うというのは
全く違うのだ
民主党と財務官僚が作り上げたロジックだ
>>607
嘘吐くしか出来ないのかよ
公約違反、これ読めるか?理解出来るか?
で、スガが官僚の問題点を指摘しているのに、反映させずふるさと納税やったこと
左遷したことについて、なんとか言ってみろ 民主党が決めた欺瞞を正したのが安倍であり
その公約自体も全額社会保障に使うのと
全額社会保障に使うというのでは全く意味が違うのだ
>>613
訂正
民主党が決めた欺瞞を正したのが安倍であり
その公約自体も全額社会保障に使うのと
全額社会保障の充実に使うというのでは全く意味が違うのだ 民主党が作り上げた欺瞞を批判せず
それを正した安倍を批判する
これこそが工作員でなくてなんなのだろう?
まあ竹槍と言ってるのは一人で回線を切り替えてるのは
すぐにわかるが工作員と相手にするだけ無駄だな
主張を捻じ曲げてずっと安倍を叩くしかしないのだから
絶対こいつらが民主党を批判しないことからもわかる
>>616
安倍が嘘ついて、説明も果たしてない
おまえは嘘つき竹槍
しかも壊れた機械のポンコツ >>109
成人して東京に出てきた国民を労働生産年齢まで育て上げたのは地方の財政なんだが? >>614
安倍首相も消費税の4%分は国債償還用の資金に使ってるから
民主の欺瞞から自民の欺瞞として継続中だろ
>消費税率引上げによる増収分は、全て社会保障の充実・安定化の財源となります。
>消費税率が10%まで引き上げられた際には、消費税率5%引上げ分のうち、
>約1%分(2.8兆円程度)は子ども・子育て支援、医療・介護、年金の各分野の充実に、
>【残りの約4%分(11.2 兆円程度)は社会保障の安定化のための財源となります。
これにより、子や孫といった後世代への負担のつけ回しを減らすことにつながります。】
https://www.gov-online.go.jp/tokusyu/syaho/faq/faq03.html >>616
竹槍また湧いてんのか
お前からは時給いくらかくらいしか聞きたいことないわ すごいインタビュー記事
菅さんクズすぎる
>>11
>「地元に貢献したくて寄付する人もいる。そういう人間ばかりではない」と言うだけで、制度上の欠陥については理解を示してもらえる感じではありませんでした。「これはダメかな」と思ったのですが、資料だけは読んでもらいたいと思って、クリアファイルに入れて執務室に置いてきました。
> すると、その後にすぐ、内閣官房の職員が私の所にコピーをわざわざ返しに来ました。その後には総務省の上層部からも電話がかかってきて、これ以上は何も言わないように忠告されました。
略
> ただ、クリアファイルの件から年が明けた2015年の初めに、高市大臣から「菅さんと何があったの? 謝りに行ってきなさいよ」と言われたことはありました。ですが、官僚として制度上の欠陥を指摘するのは当然の仕事なので、謝る必要はないと思ってそのままにしていました。 >>30
小泉政権で安倍が官房長官の時も若干有能そうに見えたよな
官房長官なんてたいした仕事じゃないのに有能そうに見える不思議 >>622
一つ分かることは、菅という男は話し合いより罰の方を優先させるんだなってことだな。 >>1
菅や安倍みたいな犯罪者がトップだと有能が追い出されて無能が出世するんだな
そりゃ没落するわこんな国 菅は自民党議員からも官僚からも恨まれてるからな
ネタには事欠かないぞ
─ふるさと納税制度をめぐっては、アマゾンギフト券などの返礼品で寄付者を集めた大阪府泉佐野市が制度の対象外となり、同市が国に裁判を起こしました。
最高裁では、高裁の判断を覆して泉佐野市が勝訴しました。
総務省が負けたのは当然です。
返礼品は法律で禁止されていないのですから。
むしろ、高裁で総務省が勝ったことの方が不思議でした。
総務省が返礼品を制限する通知を出しても、法的な根拠がなければ裁判では勝つことができないだろうなと思っていました。
──すでに総務省を退官しているとはいえ、自ら関わった制度の成立のウラ事情を話そうと思ったのはなぜでしょうか。
菅さんとしては、役人の意見を政治家が押さえつけ、自らの政策を実現させることがリーダーシップだと思っているのかもしれませんが、
ふるさと納税は、税制度に対する国民の不信感を高めることになります。
私は、膵臓がんにかかり、昨年は脳梗塞になって、現在はリハビリ中です。
それでも、メディアの方がふるさと納税の成立までの経緯を検証したいというのであれば、
それは制度に関わった当事者の一人として、説明する責任があると思っています。
>>23
もう長くないと覚悟してるんだね。
立派過ぎて泣ける。その覚悟に応えられないのがつらい。 無能な政治家の菅義偉が官僚にソッポを向かれたらどうなるのか
>>1
この記事をとりあげた弁護士のツイートにぶら下がってるネトウヨがまさに池沼の群れ >>5
そもそもネトウヨは何かを批判するだけの頭脳をもちあわせていない
だから安倍政権やネトウヨが受けている批判をそのまま流用して投げ返す
たまに固有名詞を入れ替え忘れてネトウヨをもろに叩いてるネトウヨもいる 安倍政権末期になると役人の無能化が目立つようになってたけど
そりゃ少しでも賢いやつは逃げて行くわな
逆だろう役人の言いなりだからこの期に及んで増税するとか言う
どうみてもまずは経済回復させるのが先決なのに
菅を支持するバカは菅が「この選挙に勝ったら財政再建のために消費税を15%にします!」って言っても拍手するんだろ?
菅を支持するバカの生活が苦しくなるのはバカの自業自得なんだよ
ゴキブリホイホイに自ら進んで入っていくゴキブリと同じレベルのな
>>638
そんな時のための警察官僚
奴らは上司の政治家が無能であればあるほど自分たちが好き勝手にやれるので無能大歓迎 官邸主導ってつまり、人事権をチラつかせて官僚に忖度を強制させるって事だからな
100さいだろ
金は 親は 自殺しろ ストーカーが
問題点を指摘されたら改善しましょう
返礼品競争に制限かけるとかいろいろできるでしょ
安倍サポみたいに菅サポみたいなのが生まれるのかな?
政治主導か官僚主導かっていうのは、結局、どちらが信頼できるか、ってことなんだよな。
俺は世襲ばっかりの自民党議員より、東大出てる官僚のほうが信頼できると思う。
政治家は自分や支援者の利益のために法律とか公益をねじ曲げてしまうからね。
イギリスのように腐敗防止が徹底していれば別だが。
政治主導派の言い分として、よく「政治家は国民に選ばれているから」というのがあるが、
300に分かれた小選挙区の50%ぐらいの人の更に6割くらいの票で
当選したからって、「国民に選ばれた」なんて胸を張れるほどのものではないと思う。
医者じゃない病院の経営者が、医者にああしろ、こうしろと言ったら
患者死ぬだろ?政治主導派というのはそういう主張してるんだよ。
>>615
こんな記事だからこそ竹槍が沸くんだろ
今後の取引先は菅さんなんだから、ごますっとかないとな 払う税金なんて1円でも少ない方が良いに決まってるだろ
>>30
今は70だからどうかは知らんが頭は良かったんじゃね >>655
対立概念でも何でもないよ
政治主導だからそれは官僚的制度ではない何てのさ政策の中身も理解してない池沼の概念 バランスだよね
吏道と言って、武士道みたいに役人のあるべき姿がある
この人は吏道に沿ったら島流し
>>30
ステルスで麻生や細田に値札シールつけられる嫌がらせ受けてる
まあ長続きしないだろスガ政権(´・ω・`) >>45
イエスマンで組閣したから考えないアホ閣僚しかいなかったという(´・ω・`) >>664
自分が派閥に属してないがゆえに、こういうときに担がれることもあるが、
ベースがないから、ダメ、というか使い勝手がわるい、役に立たないと判断されると速攻で切られるリスクも高い。 橋下がMBSで「下から文句言われてもやるんだ!というリーダーが今の日本には必要」とスガヨイショ
臭すぎるわ こいつら