・以前、石垣島で死んだクロカタゾウムシを拾ったので、試しに指で潰そうとしてみましたが、
本気でやっても指が痛いだけで潰れませんでした。
・ステンレス製の標本用昆虫針の一番太い(5号)のが貫通しないくらいだそうです。
・硬い為に消化できない為に鳥も食べないという進化を遂げた虫
https://www.gle.com/?hl=ja アリの巣に置いてもアリが諦めて共生始めるレベル
柔らかい隙間すらない
毛ジラミもなかなかだよな、小さいのもあるけど指じゃ潰れない
平たい机に置いて定規で潰したら、いい感触で潰れる
蚤かと思ってスレ開いたが上には上が居るもんだなw
虫ピンが刺さらないって事は圧力を分散させる構造的な進化じゃなく外皮が硬く進化したのか
この虫を研究して素材としてフィードバックできんもんかな
人類の力ではまだ無理なのか常温核融合シリンダーや反物質シリンダーができればあるいは・・
肛門から攻めてみよう。
ゴリマッチョ兄貴でも肛門だけは弱いからな
敵から身を守るために硬くなったって想像だろ?ソースあんのか?
こういう生意気な進化したやつは足ちょん切ってひっくり返しとけ
害もない虫を力試しで潰そうとすんなよ(´・ω・` )
全力出せる奴居たらサイコパスだろ
普通無意識に躊躇するわ
飛べないのか
飛べたらフロントガラスに当たったらガラス割れそう
30年程前、名古屋昆虫館の先生に生体を分けてもらって「潰せたら1万円あげる」って言われて頑張ったけど潰れなかった。もう先生もおじいちゃんになってるんだろう。なんせ、自分がもうおじさんになったのだから…
>>35
進化って基本は何かを得るために何かを失うからね
飛んで逃げる必要が無くなったのだから合理的だと思う >>35
逆だよ
飛ぶ必要がなくなったから開かなくなった お前ら握力どんくらいある?
ちなみに俺は両手平均35kg
低身長軽体重筋トレ無しの割りには強い方だと思ってる
硬いというのもあるが小さいというのもあるだろう
指の頭より小さい物体を潰そうとしても上手く力を集中できないはずだ
マメガムシはカエルに食べられても消化されずにそのままケツから出てこれる
なんで人間もこういう進化できないんだよ
現代社会でも硬いほうがメリットあるだろ
1.5センチくらいか思ったよりでかいな
小さい銀杏みたいな感じか
Kカズミに潰してもらおう
なんなら、腹いっぱい食べてもらおう
この虫に寄生してる細菌が甲羅の成分に影響を与えてクソ固くするらしいな
テラフォーマーズのコイツってどうやって倒したんだっけ?
>>68
ここから何らかの薬が作れないかな、何らかの でも鉄板の上でハンマー振り下ろしたら簡単に砕けるんだろ?雑魚やん
学生のころ捕まえに行ったわ
結局捕まえられたかどうかの記憶が無い
多分無理だったんだろうな
鳥も食べない云々は嘘じゃね
鳥は消化できない種なんか食ってんだし
それで植物は自分らのテリトリー広げてるんだし
鳥にそこまでの知能なんかないでしょ
うまくないから食ってないとかなんじゃねーの
防御全振りのくせに死んででワロタ
おおかた水責めにあって死んだんだろうなw
銀色に塗ってメタルカブトムシって売りだしたら儲かるんじゃね
卵握っても割れないと言われてやってみたら普通に割れて不快になったの思い出した
コクゾウムシよく米袋の中にいたな
硬いから石で潰してた
食べられたくないから固くなろって思って固くなるもんなのか
遺伝子すごい
天敵いないとどんどん増えるよな
生態系でなんらかの役には立ってるんだろうな
>>52
30代は右50kg左45kgあったが40代になって右も左も40kgになったわ
老化だな すごー、これが巨大化して蟻並みの繁殖力持つ突然変異したらどうなるのっと
誰かと思ったらシャコにパンチされて死んだ雑魚じゃん
>>47
簡単に取れると思うよ
引っ張られる事に強い生き物なんか居ないからな >>89
応用して軽くて薄くて硬い素材作れないのかな
F1のカウルとかにならんか 木槌の叩く面にいっぱい穴をあけて詰め込んだら見た目でダメージ受けそう
>>71
鬼塚慶次がなんかぶち抜いたんじゃなかったか? 進化を神の意思と言うやつはバカだけど
進化と意思を共通の概念だと言える奴はかしこい
髪の毛って消化できないよな
昆虫の骨格も似たようなもんだろ
>>99
火葬場以外で焼いたら死体損壊罪だそ
火葬許可証もいる なぜなら
進化も意思もその本質は持続と変化だからだ
てきから みを まもるため からだが かたくなった
がんじょうに するため そらはとぶことが できない
こういう方向の進化はあ〜ちょっとずつ硬くなってったのねと理解できるけど
こないだスレ立ってた食べられた相手の体の中を素早く通り抜けてケツの穴から脱出する虫はどうしてその域まで辿り着いたのか全く理解できないな
>>132
倫理の話じゃなかったのか?違法かどうかなら虫潰しても違法じゃないよね
はい論破 >>52
高校の時右61左23だった
シオマネキとか言われたわ >>68
マジかよたとえば歯なんて欠けても歯石でどうにかなるんじゃないか 銀河鉄道999であったな、みんな強いからその星の生物は絶滅した
どんぐらい硬いのか分からないから
YouTuberは食ってみてよ
顎でも無理なんか?
>>71
モンハナシャコのボクサーが頑張ってパンチしたらリング外に飛んでった
壁にめり込んで動けなくなり実質戦闘不能に だからなんなの?
俺が踏み潰したら一撃だろ
虫風情がいきがるな
装甲が硬いなら関節を狙うまでよ
足を千切ってやれば手も足も出まい
テラフォーマーズでゴキブリ人間に秒殺された雑魚じゃん
ヘビフロッグとかありじゃむに見つかる前に逃げてぇー!
と思ったら、ありじゃむにはもうやられてた
天敵が居ないのに島を埋め尽くすほど繁殖しないのは何故
見つかってないだけで、時々突然変異でめちゃくちゃ硬いゴキブリとかも出現してるのかもね
>>15
俺もノミだと思った
あいつら指で潰したつもりでも平然と跳ねて行きやがる >>166
硬さに全振りしたせいで動きが悪いんだろ
んで食い物に辿り着けず餓死 >>89
メンタル系ではわりと定番だからサプリのチロシンずっと飲んでるけど、俺もカチンコチンになっちゃうんか ひっくり返ったら終わりとか
何かしら致命的な弱点がありそう
>>113
でも、なかったらアリンコとかハシゴつくったり出来なくない? クロカタゾウムシならグンタイアリにもそこそこ無敵そうだな
軍隊アリ
実際やったらグチャっと潰れるんだろ
そしてそれを指差して笑われるんだ
>>189
ジャッキーがクルミ割ってたけどヤラセなのかい 思うんだけど
ダンゴムシが丸まって身を守るのはわかる
わかるけども、何相手になら丸まることで難を逃れられるんだろ?
(´・ω・`) 丸まったところで丸呑みされて結局同じなんじゃ・・・。
蚊🦟 ならわかるけどなんでなにも害がない虫を潰そうとするんだい
食われてもそのまま出てこれる虫
この虫人間の握力だけじゃなくて権力でもつぶせないらしいな
>>194
マブラヴでマリモちゃん喰ったベータも似たような感じだったな 人間の握力では無理かもしれない
だがRPGならどうだろうか
>>111
虫だけ進化の過程が分かってないんだや
地層を調べるとある時期に突然とてもたくさんの
種類の虫が大量に発生してる
だから宇宙から飛来した可能性も考えられてる ポケモン図鑑って書こうと思ったら既に100万回書かれてた
>>148
火葬場以外で死体燃やすのが倫理的なのか? 「あ、そう・・」
そういったあとおれは虫を水につけた
>>190軍隊アリは巣を作らずひたすら移動し続けるんだがじゃあ女王アリはどうしてんだ?と思ったら
あのデカい腹を引きずりながら歩いてんのなw