こんにちは。あたしはカウガール。
AAとして成り上がるため、スレを巡る旅をしています。
__
ヽ|__|ノ モォ
||‘‐‘||レ _)_, ―‐ 、
/(Y (ヽ_ /・ ヽ  ̄ヽ
∠_ゝ ` ^ヽ ノ.::::::__( ノヽ
_/ヽ /ヽ ̄ ̄/ヽ
一番下見ると
大麻よりLSDの方が良さそうじゃん
LSD解禁派は居ないのかよ?
タバコはすんなり辞められたが酒はやめることが出来ん!!
辞められた俺はヘロインとかコカインも辞められるのか
禁煙、分煙、タバコ増税反対派は大麻解禁ほどスレ立てないよね?
それって大麻中毒の方がタバコ中毒よりずっと酷いってことだよね?
むしろタバコがそのレベルならヘロイン解禁してもいいんじゃねって感じなんだが
確かにニコチンは依存性はすげぇけど、コカインヘロインみたいな奴と比べたら生活破壊度は即効性はないな
>>6
それな
ヘロインコカイン大したことないんやな そんなつよつよ依存性のタバコをやめられた俺を褒めろ
>>13
俺も甘いものを止めようとしたんだが
なかなか難しい
コンビニでシュークリームとか見ると
苦しくて死にそうになる どう考えてもアルコール依存度の方が高い
短期的な欲求では一息ついたタイミングとかですぐタバコに火をつけたくなるが
酒とタバコどっちやめるかとなるとタバコやめる奴の方が多いだろ
TEDにある依存性についての動画貼るおじさんまだか(´・ω・`)
>>4
依存性と効果の強さは別だよ。
lsdは一般的な日本人が想像する麻薬そのもの。
音や視覚にモロ影響する。
>>6
そうだと思うよ。 >>4
LSDのマイクロドージングがうつ病に効くって話はあるな
シリコンバレーで流行ってるらしい アレだろ?大麻推進派がまた自分たちに都合のいいデータを持ち出してるんだろ
そら禁煙活動で飯食ってるやつはそう言うだろ
それぞれにどのくらいの差があるのかも言えよ
タバコもやめられねえデブがメンタル語ってたりして草
大麻も安全安心みたいなこと吹聴してるやつが涌いてるけど、後からこういうニュースが出てきそう
甘いものにも依存症あるんか?
高校生の頃、ブラックコーヒーに目覚めてから甘いものは受け付けなくなった
フルーツとかは大丈夫
じゃあ、ヘロインも大したことねえんだな
タバコなんてガムに置き換えるだけで止められるんだぜ
いつも思うけど砂糖は絶対入らないよね?
砂糖もかなりヤバいと思うけど…
当たり前やん
依存性ないと税金として搾取できないじゃん
クラックコカインてなんだよ
新しいの出してくんなよ
でも酒やドラッグみたいに酩酊したり正気を無くしたりしないから
十数年やってるやつが捕まってる時点で大麻依存性高いだろ
受動喫煙防止法で不特定多数の人がいる駐車場内での喫煙禁止にして欲しいんだわ
ドアの開け閉めやウインドウの開け閉めで車内に他人が発生させた副流煙入ってくるしよ
器物損壊だろ普通に
高級車乗ってる人も嫌だろ?
ヘロインも大したこと無いね
タバコなんて禁断症状もなくすぐ辞められたわ
タバコ吸ってるけどなかなか依存できない
何でなんや?
精神依存でしょ
ニコチンは身体依存はほとんどないから
ヘロインや酒がやばいのは身体依存だよ、身体が禁断症状に耐えられないから、何%かは離脱で死ぬ
ここ10年くらいでタバコやめた人大量にいそうだけど薬物の依存症ってたいしたことないのか?
酒タバコが合法な時点で大麻禁止する合理性がないってバカでなければ分かる
特に禁煙しようという意志もなくなんとなく気がついたら煙草吸わなくなって5ヶ月たってる
>>4
LSDは万人受けしないだろ
コーヒーとか酒レベルに万人受けしそうなのが大麻 なんでタバコ辞められるんだよ
マジで辞められん
バレたら離婚なのに辞められんよ
俺は嫌煙派だけどニコチン摂取自体は賛成
ニコチン自体には強い発ガン性とか無いわけでその辺がゴチャゴチャになってる気がする
>>50
何言ってるんだ?
依存したくて思いついたら夜すってるけど週に1本の日とかある タバコって吸い過ぎても、寝た後起きれなかったり、身体がガクガク痙攣したり、
嘔吐が止まらなくなって汗ビッチョリになって倒れたりせんやん(´・ω・`)
>>57
それもうバレてるだろ
どんだけ気をつけてても吸ってない家族にはバレるよ ならヘロインも辞められるという事か
つっても今はガムに依存してるけどな
タバコをピタッとやめられた俺はヘロインやっても大丈夫ってことか
>>1
そんなのえらい昔からわかってるだろ
俺もファイザー製薬のお陰で抜け出せたわ
アレなかったら人生ニコチン&タールに捧げるとこだった >>60
自分ルール変えてエコーしか吸ってはいけない、とかにすれば辞められる 金だけじゃなく健康も損なってようやく辞められたわ
まじで毒そのもの
vapeにしたら辞めることができましたニコチンは少し入れてるけど
ヘロインって大したことないんだな
たばこ吸ってるけどいつでもやめられる自信あるから
>>57
忠告しとくけどそれ絶対に気付いてるよ煙草のニオイはかなり強いし髪や肌にも染付くぞ口臭でも直に分かる
煙草やめてからニオイのヤバさに気付いたわ >>20
ワシは酒やめたけど
世間的にはその二択はタバコ選ぶ人のが多いやろな タバコ止めると能力者のように臭いに過敏になるな
一度おまえらも吸って能力者になれ
大麻はもうワンランク上の能力者になれるんだろ?
>>34
タバコの害がかなり知られるようになって
ほとんどの人がタバコを吸わなくなったけど
次は砂糖だろうとアメリカでは言われてるらしい 家族ぐるみの付き合いがある親しい人が家に来た時、話の途中で頻繁にタバコで抜け出すからビビったわ
家族にタバコ吸う人はいたけど、ここまで止まらない人は見たことなかった
昭和の時代はカートンかかえて出社なんて当たり前だったのにヤニ依存なんか社会生活に関係あるわけないだろw
今日で禁煙2週間なんだがこの苦しみはいつまで続くんだ?
目の前にタバコあったら吸ってしまうくらい苦しいんだが?
>>75
どうだろうな
酒はアル中でも無ければ勤務中は飲まないがタバコはことある事に休憩と称して吸いに行ってるし >>77
タバコの銘柄が事細かくわかるようになったわ 酒もタバコも全くはまらんかったワイなら余裕で克服できそうやな
所詮は合法かそうでないかで分けられてるだけだしな
アルコールだけは飲料目的でない使い方も多いから影響でかそうだけど
>>59
わかんねーのかよwそれが依存だっつーのwwww あの程度の依存を止められんとか甘過ぎやろ
赤マル20年以上吸ってたが、テレワークを機会にスパッと止めたぞ
>>81
外来の先生曰く「ニコチンが抜けるのにひと月」だそうだ
あとは幻覚…それがキツイ 止めるつもりなかった自分ですら止めてるからそれほどでもないと思うんだが
タバコには身体依存は無いとか言うが嘘だね
タバコを吸うと血管が収縮してあの快感をもたらすんだから
たいした苦労もなくやめられたけどヘロインコカインと同等って絶対嘘だろ
麻薬ってそんなしょぼいのかよ
>>32
甘い物こそコーヒーが合うだろ
ホールケーキも食える この手の依存度ってどうやってデータ取ってるの?
いまいちこの手のデータ信用ならん。
>>51
タバコは何回もやめようとして何十回目にやめられたが一回吸うと元に戻る
覚せい剤はもっとすごいと思う タバコやめるときタバコやめた生活が想像できないって思い込んでてすでに中毒だったなと思う
俺タバコやめたけど、ヘロインもやってもやめられるって事か?
>>100
俺もやめようって決めた瞬間から10年全然吸ってないわ、タバコは依存というよりクセみたいなもんだ >>74
代わりにタバコで肺癌になった人は聞くよね 信じられんだろうが20年前はマルボロ等海外製のタバコが300円で買えた
じゃあ俺はヘロイン卒業出来たのか
禁煙外来様々だな
酒もたばこもやってたけど、たばこは精神的な苦しみだけだから、
己の自制心に自信がある奴は、医者なんて行かなくても一日で辞められる。
酒の方は肉体対的な禁断症状が出て、クスリみたいなもんなので我慢しても
ショック死するんじゃないか?っていう苦痛を毎日味わうことになる。重度
アル中のたいていは、飲みたくないんだけど泣きながら飲んでる(´・ω・`)
でも禁煙成功してる人たくさんいるよね?
ヘロインってそんなレベルの麻薬なのか?ん?
嫌煙猿(笑)
>>111
老人介護に金使うくらいなら癌でさっさと殺した方が良いよな >>117
うむ。ハネムーン先のハワイで嫌儲してた俺は死ぬまで無理 どうやったらタバコやめられるんだよ
酒は余裕でやめたがタバコだけは無理
iQOSにしてからタバコに対するハードルが下がって2時間我慢するのが限界だわ
タバコに身体依存がないなら
あの吸わない時の異常なイライラと
吸った瞬間にそれが消えていく説明が付かない
カッコつけて3箱くらい吸ったけど全くハマらない俺はヘロインもいけそうだな
こういうデータすら調べずに酒ガブガブ飲んで大麻バッシングする国いかれてるよな
まぁタバコも中毒性あるだけで肺がんとか無関係だしな
へえ禁煙して5年経つけど
仮に俺がヘロインやってもやめられるんだな
タバコ酒コーヒー大好きだわ
コーヒーなんてミルク入りにゲロ甘からブラックまで楽しめるし
禁煙始めて1か月が過ぎて、「タバコを吸う」夢を数回見た
これも依存症の一部なん?
ニコチン中毒というが、どっちかというとタバコ吸ってる俺かっこいいみたいな酔いだと思う
アホだろ
タバコ8年ぐらい吸ってたけどやめたよ
元々1日に3本程度だったから依存症ですらなかった
タバコを吸ったあと運転しても事故る可能性は常人と変わらんがヘロインやらアルコールは判断力を落とすから危ないんじゃない?
大麻解禁じゃなくてタバコと酒規制の方向に動かないのがきっしょいわ
>>4
一回やったらもういいやってなる
とにかく長い タバコスパッと辞めれたおれはヘロインやっても余裕なんか
ビールやめたいお😭
酒は梅酒しか飲めないお😭
レモン🍋サワーもやめれないお🌱
>>4
LSDは効果がキツすぎる
依存性は無いがめっちゃくちゃリアルな幻覚見るから慣れない人だと錯乱する事もよくある >>114
タバコの価格とか子供の頃親父に買いに行かされたマイセン280円の記憶のまま止まってるわ >>143
炭酸水に変えたら?おそらく炭酸に依存してる
糖分は普段の生活で十分摂取出来てるはずだし >>137
止めて半年以上経つが未だ週一で衝動出るときあるよ
ルーチンなってたタイミングでくる
飯後や仕事ひと段落したタイミングとかね ヘロインを国が認可して売ってたってことなら喫煙者は損害賠償求めるべきだな
>>127
仕事のときは吸う
家では吸わないって感じに持っていって
次第に仕事先でも吸わなくなってやめれた タバコの禁断症状って、せいぜいイライラして情緒不安定になるくらいだしな。
ヘロインてそんなに簡単にやめられるんか?
3年前になんとなくタバコやめて普通に吸わなくなったぞ
禁煙に成功したやつもそこそこいるから
ヘロインとコカインが大したことねーんじゃね?ってなるから適当なこと言わないでほしいわ
3日耐えたらやめれるという噂を聞いて耐えてやめれた
この3日が本当に地獄だった
手が震えるし落ち着かないし
そして吸わなくなった後の数か月もたばこを吸いたい欲求が襲った
完全に吸わなくなって数年経った今は完全に欲求がなくなった
金が節約できるし出かけるときにタバコを忘れてないかなど考えなくていいし
食事の後に必ず吸っていたのがなくなって楽だし
とにかく身軽になった
あれは完全なる中毒だったといえる
>>151
ダイエットコーラに変えたり炭酸水にしてみたりしたが効果ないわ
でも最後に無糖炭酸水飲んだの今年の3月だしもっかいやってみるわ >>143
コーラやべーよな、太るし
買うのやめて甘いものはアイスとかに切り替えるとワンチャンやめられるかも 依存という現象を
物質の薬理作用による報酬系とか脳神経的なアプローチのみで成立してると思ってるバカが多すぎる
とか言うとそんな事ねえよ!って噛み付いてくるやつがいるだろうけど
こういうトピックでは多面的な視点で語ってる奴が少なすぎるのは明らか
若者が吸わないタバコより大麻解禁して税収増やそうよ
今は自動販売機で簡単に買えないし値段が高い
あとはコンビニでタバコを売らないことだな
死んだじいちゃんは医者からタバコやめなきゃ死ぬって言われてその日にやめてた
強靭な精神力があったんだろうか
タバコはわりと簡単にやめれたぞ
オナニーが無理だわ
これだけがやめられん
>>163
ダイエットコーラは絶対やめとけ人工甘味料は良い噂は聞かない
炭酸水に飽きたらお茶飲んでみたら良いほうじ茶とか馴染み易くて良いかもよ >>163
コーラはカフェイン依存もあるから
コーヒーとかは飲まないの? >>156
薬物やめる簡単さのランキングじゃない
離脱症状ってもんがあるんだよ 毎日、何箱も吸ってるようなスモーカーじゃないと中毒じゃないから、
すぐ辞められるよ。4箱以上とか吸ってる奴は、ストゼロのロング缶に換算して
一日6本以上飲んでるようなジャンキーだから、かんたんには辞められん(´・ω・`)
コロナを機に禁煙始めた🥺
そんなタバコをなんとか抑え込んで吸う人間と吸えるところ減らしてんのに今更また余計なもん増やすのかよって話だわな
>>1
下2つにカフェイン外してるとこにコーヒーやエナジードリンク業界の圧力を感じる
実際カフェインは大麻より依存症になりやすい
1番上の図が正解 >>152
前は1日1箱ぐらい吸ってたんだが、スパッとやめようと思ってあっという間に1か月経った
俺は衝動は今のところなく、依存症というほど依存してなかったんか…?って感じだ
ただよく言われてるように、間食増えてデブったが 止めて数年経つけど未だに夢の中で喫煙してる自分がいるからな
喫煙は辞めたやつ無茶苦茶増えてるな
喫煙率の推移からして60歳以上が過半数辞めた
一方大麻は毎日にのように求めて発狂する依存症がスレを立てる
これはマイナスキャンペーン?
うまいお😮 日本はタバコと大麻の両方が合法だった時により強力で依存性の高いタバコ1本に絞るために大麻を違法にしただけだから
タバコもドラッグって前提で話したら喫煙者にすげえ否定されたわ
じゃあなんで吸ってんだよボケ
そんなに難しかったらこんなに簡単に禁煙化進んでないから
禁煙失敗者が多いから依存性が高いことは
誰も否定はしてないだろ
大麻は低いってのが怪しいけどな
依存性少ないなら逮捕される危険冒してまで
何度も何度もやってるやついるはずがないのに
結局再逮捕だらけだし
>>28
だったら警視庁以外で大麻をボロカスネガキャンしてる研究結果のデータ持ってこいよ
世界中探してもそんな結果出てないから
うまいお😮 >>181
わかる。俺もデブったわ
だから筋トレとランニングも始めた >>172
死とタバコならタバコをやめる
昔はタバコをやめない理由に年寄りで吸っていても長生きする人がいるじゃんというのがあった >>175
コーヒーは飲むと気持ち悪くて体調崩すから飲まない
カフェインは嫌い
冷静に考えるとコーラのどこが好きなのかわっかんなくなってくるな
確かめるために買ってくるか >>187
アメリカから言われて禁止になったんじゃなかった? LSDだけは気になる
合法的に使える方法ないのかね
>>1
そもそも依存が悪なら
音楽も釣りも美食も恋愛も
漫画もアニメもダンスも悪だけどな >>4
合法地域存在しないんだろ?
大麻ならともかく日本で解禁は現実的じゃねえわな 大麻問題に関して、「結局、国の法律で駄目なものは駄目なんですよ」
って言ってるコメンテーターが多いが、じゃあ認可されてりゃ何でもいいんだな?ww
っていう話で(´・ω・`)
依存性最悪
呼吸器循環器消化器に深刻なダメージ
ほぼ全ての癌の原因になる
最悪の薬物やんはよ禁止しろや
大麻はいつでも辞められるし依存性はない
違法だから一切吸わないこの先も求めない
求めたら依存症と犯罪として無期懲役を求める
くらい言えばいいのに
本気で吸いたがってるってなんなの?
でもシリコンバレーの奴らが高級ドラッグでぶっ飛びながら大金稼いでるしある程度ドラッグ有用なんじゃ・・・
金かかるしヤニで部屋汚れるからもう吸う事はないが
本当に体に悪いのか甚だ疑問だった
>>202
なんで医学に基づいた身体的依存の話してるのに精神的依存の話にすり替えるの? 禁煙してる人結構多いんだから、薬物の依存性ってたいしたことないんだな
いま禁煙中で、彼女のお父さんが喫煙者で話してるときよく我慢するなら吸うべき、ストレスが一番体によくないと言ってくる
(俺は特に辛いとか言ってない)
吸わないほうが人生トータルで見て得だろう、と反論したいが関係上俺はうんうん言ってるだけ悔しい
>>209
俺たばこ辞めたけど、その代わりなんか家で酒飲む量が増えてんだよな…
酒も辞めようか… タバコを吸うと息切れするから明らかに吸っていると体調はよくなかったがイライラしすぎてやめらなかった
んじゃあ禁煙できた俺はヘロインやってもいいのか!?
芸能人が何億円も損害出すのわかってて手を出す大麻は精神的な依存度半端ないと思うけどな
タバコってやめても、禁断症状で幻覚見えたり倒れたりしないだろ。
ムリって言って、禁煙外来まで行ってるような奴は甘えだと思う。
そう言われると1日20本とかみんな吸うからなとは思うが
でも禁煙してるやつも大勢いるから大したことないんかなとも思う
マジキツかったな
抜けるのは一年かかりゅ
気持ちは今でも吸いたい
最初の1週間やめて3日でぐおおおーって思う吸いたい吸いたい
ねる
次の日やっぱ吸いたい吸いたい
ねる
次の日ぐおおおーっ吸いたい吸いたい
ねる
ふうやっとアメちゃんでええは
タバコの煙吐くやつ殴りてえええ
いやいやアメちゃんで
なんとなく平気
ずっと平気
1ヶ月後なぜかタバコ吸いたい
ぐおおおーっ吸いたい
吸いたい吸いたい
セブンで2本タバコの入った奴をもらった
コレは俺が買ってない俺が買ってない
吸った
ふぅー、え、ゲロマズ、え?タバコってこんなに吸わなかったらこんなにまずいの?
でももう一本、ふぅー
んーでもタバコは吸わないぞw
それ以来タバコ吸ってないし1年後くらいに小さい波あったけどその後はタバコ吸いたいと思ったことはない
依存性だけで言えばマラソンとかSEXも高いだろ
体への害で語れヘロインはヤバいぞ
煙草の依存性>覚醒剤の依存性
とも言われていたし煙草やアルコールの依存がコントロールできる人は他のドラッグもコントロールできるとも言われる
>>163
俺いつもは炭酸水なんだけど時々コーラを飲むときは濃すぎるから1:1で割って飲む
ちょっとずつ炭酸水で薄めていく方法はどうだろうか? えっこんな依存でヘロインできるの?
逆にヘロインやりたくなるだろこれ
>>227
病院行ってやめられる人は行ったほうがいい体質はみんな違う タバコって薬物としてはよくもわるくも感情まっ平らにするだけだからな効能が まあだからこそどこの国でも税収源に都合がよかったんだろうが
>>127
iQOSお試しでやってみたけど逆に室内で吸えて灰も出ないで本数増えて俺には意味なかったわw かれこれ10年以上前にタバコやめたけどいまだ夢みるわ
しかも吸っている銘柄はなぜか毎回クール (KOOL)
タバコの依存性が思いのほか強い説は身をもって体感してるだけに信憑性高い
確かにニコチンの依存性は実はシャブよりヤバイ、って聞いたことあるけどな
コーヒー毎朝かならず飲んでたけど、7月くらいに暑すぎて飲むのやめて、
それからずっと飲んでなくて別に禁断症状とかも無いから大したことないやん、依存性
>>237
大麻やばすぎやん
許可するなら爺婆だけだな >>225
緑茶やコーヒーが犯罪だったとしても手を出して社会的に終わる奴はたくさん出てくるだろう
でもそれは緑茶やコーヒーが凶悪というわけじゃない >>212
やめたら体重増えたし臭いも敏感なったからやっぱ何かのリソースを食ってたんじゃないかと思う >>4
依存性がなさすぎて大麻みたいにやりたい奴がいない?
一回はやってみたいけどなあ 世界的に7割くらいが禁煙成功だろ?
西欧にしてももともとの喫煙率日本というほど変わらず現在は少し低い
社会的文化的に辞める必要のなかった人を見ながら
あいつは依存症だってボロカスに言い続けた結果でしかないんじゃね
WHOにしても嫌煙が先に来てる
タバコやめれた俺はヘロインもコカインもやってもやめれるってことか
薬物依存症チョロくね?
>>240
こんなスレでも「大麻の解禁ガー」言い出すんかw
そんなんだから大麻脳言われるんだよww >>230
俺も禁煙したいんだけどタバコの代わりとして飴とガムならどっちがいい? 意思なんかじゃ無理だったからニコチンパッチで止められた
日本では過剰に悪く言われてるだけ
大麻も覚醒剤もコカインもクロコダイルもヒロインも
常習性も弊害もたいしてない
依存は甘えでしかない
そもそもそんなに体に悪いなら世界中で広がるはずがないだろ
日本政府の、つまり安部の陰謀
>>255
したら都合悪いんじゃね
元愛煙家にしてもみんな辞めてしまって
禁断症状も感じさせないしさ
大麻はやらせろって騒ぐやつ出てきてるけど >>101
確かにブラックコーヒーと甘いもの食べてる人よく見るわ
なぜか俺は砂糖使った甘いものはダメだわ >>244
やっぱ禁煙して夢見る奴いるんだな
でも俺の場合「あああああ最悪、吸ってしまった」という嫌悪感で目覚めるんだが
これって依存なのか、よくわかんねぇ… >>20
酒は食文化の一部になってるからなぁ
飲み会とかならともかく普通の飯と共にタバコ嗜む奴なんてあんまいないし >>213
これ別に依存性が他より高いなんて書いてないじゃん
>>237
発達段階の若年層の話じゃん
そんなの酒もタバコも同じだしそもそも酒やタバコと比べてどうなの?
酒やタバコと比較してどの程度のダメージなのか書かれてない
大袈裟に書いてるだけ ヘロインは得られる快楽が段違いだから
タシーロみたいに何度も手だしちゃうんだろうな
コーヒー(砂糖無し)
甘いもの
タバコ
俺もこのタッグは最強だと思う
タバコって臭いだけで人に迷惑かけることないからな
逆にイライラしてたらタバコで落ち着く
自分の体に悪いだけなのにお前達は厳しいなw
数年は喫煙夢見たなー
あー折角継続してたのにやっちまったなーって何回もあってワロタ
大麻が依存性が低いと、言われてるので
タバコや薬物やアルコールの依存治療に有効なのでは?
もし合法だったら大麻に切り替える
大麻の方が健康に良いのは明白
タバコはもう切らすとイライラするってだけで特に気持ちいいわけではなかったな
麻薬関係は気持ちいいが加わるから依存性だけじゃ計れないやめにくさがある
ホントかよ
7〜8年吸っていてやめたけど風邪ひいて喉が痛かったから
その間やめてたらそのままやめられた
ヘロインやコカインってその程度の依存症なのか
食べ物依存症もキツイぞ
依存し過ぎるとお腹ポッコリおじさんになる
酒は大丈夫なんだけど仕事してる内はタバコないとダメだわ
ドーパミンが欲しいんよ
タバコ辞められた俺はヘロインやっても辞めれるってことか
アルコールにしても
昼間から飲むやつなんて申し訳だし
毎日飲むやつもどんどん減ってるし
食生活の形成と余暇の使い道の問題が先じゃねえの?
無理矢理消せってなら
西欧がワイン生産禁止が先
まともな会社の人はほとんど辞めてるしそこまでなんじゃね
>>19
甘味って、そんなに依存性あるか?
食えりゃ、まあ美味しいし嬉しいけどさ。
何回も喰ってりゃ、口の中で想像できるだろ。 >>259
ガム噛んだことないからわからん
アメちゃんは効く
いろんなアメちゃん買ったがええで
一種類より気が紛れる カフェイン雑魚だと思ってる奴は毎日錠剤2〜3個のんで一年過ごしてみろ
洒落にならんわ、アレ
超ヘビースモーカーだったけど
いざ辞めるとなったら簡単に辞められてしまって
自分でも不思議
そもそも大麻が本当に健康面でやばかったら先進国が合法にするわけないんだよな
少し考えたら利権が関与してることくらいバカでも理解できるのに
2週間タバコやめてから吸う1本がこの世でこんな美味しい物があったのかというくらい美味しいからオススメ
つまり2週間に1本ずつ吸う
>>293
しかし世界中いっぱいいすぎる
日本だけで3000万人だっているんじゃね ノンアルコールビールに換えてアルコール入りはほとんど飲んでない
デカフェのコーヒーが簡単に買えればいいのに…
やめやすさの度合いだと勘違いしてる奴多すぎだろ
入口に限った話な
「ヘロイン 離脱症状」で検索しろよ
これ見るとヘロインも大したことないだろうと
タバコ数ヶ月とか吸わなくて余裕な俺に資格はないな