誰や! 本人は入れてないだろうが勘ぐってるやつがいるしかわいそう
将来首相になるのが決まってるなら賢いな、当時笑われたけど今は立派になりました!自分を貫く男!!とかいってアピールしてイキれるし
一票しか入ってないの笑うわ
どうせセクシー本人しか入れてないんだろうな
菅義偉 314票
枝野幸男 134票
片山虎之助 11票
中山成彬 2票
小泉進次郎 1票
これ自民共の予告だからな
ギャグでやってるんじゃないぞ
国民に「将来はこいつだからな?」って暗示してる
片山虎之助ってまだいきてたんだな。そっちのほうがびっくりだったわ
これで枝野なら総理大臣になってたの?
意味わからん
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2020/09/16(水) 13:49:23.96
てか枝野健闘してるなw
スレタイセンスない、。
小泉孝太郎+1とかにしろよ
立候補してないのに無効票を読み上げる議長がおかしいだろ
>>68
どうせ菅に決まってたんだしちょっと遊んだっていいじゃないの あんな池沼の進次郎じゃだめだろって笑いなのか
約束した人間に入れてねーじゃねーか誰だよって笑いなのか
日本人はイケメン政治家に弱いから
進次郎は遅かれ早かれ総理大臣になるぞ
片山虎之助とか中山成彬とかビチクソがまだ生きてんのかよこと中山に関しては宮崎の恥申し訳ないわ
思ってるより馬鹿だから
本人が大真面目で自分に入れてそう
こういうの恥ずかしいよな
代議士として機能していない
こいつが嫌がらせで入れてそう
穂高のTwitter見たけど、こいつの可能性あるな
でもこいつもう国会言ってないんじゃなかったっけ
進次郎としてはあのドッと起こった笑いはショックだったろうな
首相としてふさわしくないと思われてるどころかネタ扱いされてるようなもんだからな
石破の次に世論で人気だった首相候補がオチに使われる屈辱
これ自分じゃなくて他の奴の仕業なら
半分嫌がらせだろ
>>110
ほんとこれ
自分がこんなに馬鹿にされてるとは思わなかった
>>66
すみません思いつきませんでした… まずありえないけどこれでもし別の人が投票最多になったらどうなってたの?
>>70
記名投票だから誰が入れたかすぐにわかるだろう >>43
そういうルール
衆参で指名が割れたとき どうやって決めるかもルールがあったはず(忘れた >>133
サンキュー
ってことは後から衆院参院のWEBサイトで見れそうだな そういえば石破ゼロだったな
自民党のアンコンすげーな
>>110
いや自民党議員プラス細野でピッタシ314だから普通に造反なしだぞ
枝野は上田の他に誰が入れたか気になるが これ小泉進次郎だから笑いにもなるけど
お前らみたいな奴だったら完全に虐めだぞ
( ^ω^ )「先生!劇の主役はケンモ君が良いと思いまーす」
(ヽ´ω`)「え……」
周り「クスクス……」
虎之助11も大概やないか?
これ今どっかのトップとかやってんの?
タマキン新党は枝野に行ったのか
あと高い先生とかも
>>160
これだから参議院でやる意味ないんだよなぁ >>140
野党の人間が総理大臣になった場合
与党は自民のまま? ___
/ ノ '' ⌒\
/ ( ● ) (● )\
/ :::::⌒, ゝ⌒:::::\ そこで俺の登場!
| ト==ィ' | ってわけだwwww
_,rーく´\ \,--、 `ー' /
. ,-く ヽ.\ ヽ Y´ / ー ´ ! ` ー-、
{ -! l _」_ノ‐′/ ヽ | ∧
. ヽ ゙ー'´ ヽ / ヽ i |/ハ
`ゝ、 ノ ノ ヽ |
>>154 内閣に石破派入ったから、さすがに出来ない
まぁ昔で言う人質みたいなもんだな 首班指名は記名投票だから誰がやったかわかるはずだぞ
丸山穂高あたりがやってそう
ごごスマで誰が投票したかバレる仕組みだって言ってたわ楽しみ
ちょっと面白い
本人がやったにせよそうでないにせよギャグセンスはある
ジャップって他人に恥をかかせて行動を抑制するのが大好きだな
>>154
首班指名で党の総裁に入れなければ除名処分だろ 自民党と野党悪ふざけでやるとは思えん
となると無所属の誰かだろう
>>27
そう思われちゃうようなやつだってのはそれはそれで問題だと思うぞ 前に横粂が首班指名で自分に入れて1票になってたよな
このポンコツ支持してる駄国民が結構いるのやばいよな
進次郎がイタズラの標的になっただけで石破や岸田ってかかれる可能性もあったんだろうな
書いたのが誰かはともかく、その名前がよばれたときに
「笑い」が起きたと言う事に重みがある
完全にバカ扱いでしょこれ
話を聞いてなかったので自分の名前を書くところを間違えたのだ
本人がこんな恥ずかしいことやるわけないだろって思うけど進次郎ならやりかねないのが怖い
もう議員はいいけど首長が世襲とかほんと恥ずかしい
アメリカだったらトップが世襲・老人・元タレントなんてありえないよ
>>130
希望の党がまだ残存していることに驚くw >>187
まあ、自分の意が通らず離党するような意思はあったからな >>198
やったらさすがにジョークじゃすまないぞw >>168
政権党が与党だから自民党は野党と呼ばれるようになるんじゃないかな 本人じゃないならかなり陰湿だな
晒し者にして次の芽を潰そうとしてんでしょ
本人が入れたら自民から除名だろ。
お前ら少しは考えろ。
進次郎除名処分だぞ。
まあ、無所属の誰かが入れたとしか。
>>181
そんな反民主主義的な行為が許されてるのはなんでなの? わけわからんからとりあえず自分の名前両方に書いたんやろ
何で今更首班指名ネタやってんの?
一昨日くらいに終わってなかったか?
>>163
ゲルが態度改めない限りこんな感じ
岸田→河野→小泉 >>198
常識で考えろ
ここで党議拘束破るような馬鹿だと思うか? 玉木も山尾も結局枝野に入れるのかよ!
造反すると思ったのに
>>110
学級委員の選挙じゃないんだからさ
首相指名なんて自分の会派のトップに入れるのは当然
その当然の行為に従わない奴がいることに笑いが起きたんだよ
小泉は別に関係ない、誰でも笑いが起きる こういうのはケンモメンのトラウマを刺激するからNG
投票用紙の左に自分の名前、右に指名の名前書くシステムだから
アホの進次郎が左右間違えて菅が進次郎を指名したことになってるんだろう
実質この首相指名選挙を党議拘束無くせば大統領制に出来るのにな
日本の政治家はおかしい
昔河野洋平の議長決める投票で河野太郎に入れたやつが居て
「河野太郎くん1票!」で大爆笑が起こってたの思い出した
>>237
党議拘束こそが日本の政治のガンといってもいいからな。
実質的に議員が個人レベルでいる意味がない。 >>210
はあ?
どこの党でも当たり前のことだろ
政権を目指すことが党の第一義的な目的なんだから、それに反する行動は最大の反党行為になる 【衆院】
自民284
立憲・国民・社民・フォーラム119
公明29
共産12
維新11
希望2
無所属8
無所属の8人のだれかだろ→小泉1
いいともでMEGUMIに花が一つしか来なかったの思い回した
>>250
安倍以降の大臣の肩書きに価値を感じてないわ
昔は大臣の名くらい知らないと恥ずかしいみたいな感じあったが
これもう覚えなくてもいいんじゃないのって・・・ >>210
党に入って党で決とった決定にもに従えないやつは無所属でやればいいだけの話 >>260
白票3のことだろう
太郎衆議院議員じゃないし これ枝野が最多投票になってたら枝野がそのまま総理大臣になって与党が立民に変わってたの?
>>277
議席数は変わらないから与党は自民のままだけど総理は枝野ってことになるんだろ >>241
アホみたいに党議拘束強いんだから比例代表にしろって感じだわ
小選挙区である意味がなにもない 日本は慣れてないけど、少数与党っていうのは別にそこまで珍しい話でもないんだよな
参議院首班指名投票の結果
菅義偉 142票
枝野幸男 78票
片山虎之助 16票
伊藤孝恵 1票
白票 3票
>>277
平成元年に衆院が自民海部、参院が社会土井になって
衆院の海部になったことがあるよ。
ねじれ国会って、つらいらしいよ。 参院
・伊藤たかえ:1票=榛葉
・白票:3=れいわの2人+須藤
ってとこか?
進次郎一票、失笑が沸き起こったけど印象操作としては結構有効な気がするわ
将来、総理候補に進次郎が入ると皆の頭に刷り込まれた
>>277
一回取ったところで自民党が議席多数なんだから
何にも決められない
総理になっても意味ない やっぱ野党の首班指名の数がそれなりに整ってると見映えするね
伊藤孝恵に入れた奴は議員辞職しろや
国会はお遊びする場所じゃねーぞ
>>277
枝野が作る内閣を構成する政党が与党になる
まあ立民だろうけど
枝野が自民党議員から内閣作れば自民党が与党になる
内閣の政策などに関わる政党が与党 >>290
ねじれ国会は良く無いとマスゴミの洗脳でこんな国になっちゃった
本来は擬似大統領制も出来る国なのに 自民に恨み維新に恨み公明嫌いその他野党は大嫌い
丸山かな
>>293
そりゃマスコミもネタに出来るし
政治家なんて話題になってこそだし 伊藤たかえに入れたのは立憲に合流しなかった奴だろうけど
投票結果が公表されるまで特定が難しいな
伊藤に入れるなら玉木に入れりゃいいのに
どうせ国民民主の人でしょ
俺は岸を推すわ
安倍を超える逸材はもはや弟しか居ない
嫌儲的にも宿敵不在のアベロスを解決できる
増子は自分の言葉通り玉木か泉に入れろよ
あいつほんと適当だな
>>300
首相の権限を変えない限り(アメリカ大統領のように強化しない限り)何も決まらないから
「ねじれ国会は良くない」っていうのは正しい 伊藤票は本人が間違えたか国民民主の誰かか無所属の誰かってところかなあ
それかN国あたりか
>>289
閣僚に自民のいっぱい入れてやりゃ通るんじゃね
法案は理念ぶつかるから無理だろうけど、予算は結局省庁の出してきたもんを大臣が引っさげてくるわけだし そういや円山穂高が誰に投票するかツイッターで集計してたような
ID:EryWpZkp0
議員じゃない山本太郎とか言ってるガチ中卒がいて怖い
先生!小泉くんがウンコ漏らしました!
ドッ!ワハハハハ!!
小泉「」
>>293
失笑が進次郎に対する追い風みたいになっちゃってるよな
思わず失笑した奴らはアホだと思う
自民の議連が小馬鹿にしてた小池が逆に支持集めた東京都政の件を思い出せよと >>304
最近マスコミがどんどん元気になって来てると感じるわ
安倍の時は余計な効果音やテロップ入れず淡々と流してたのが
じわじわまたそういうのやり始めて来た >>321
安倍を指名する人がいたら大笑いする奴から涙流すネトウヨまでいろいろだったろうなw 国民民主の連中もちゃんと枝野に入れてんのね
こっちのが意外
>>326
安倍ちゃん「よし、バレてない(ブリブリブリ)」 >>315
内閣人事局が有るから総理大臣は行政の中で絶対だぜ?
今はそこに党議拘束まで混ぜて完全絶対性を建造中
もうこの国の王は菅だよ 丸山とかおかしいのがいるからこれくらいは有り得るが
参議院の白票3ってなんだよ!(`ヘ´)
こいつもアホバレてすっかりネタキャラだな
スマートなイケメンのキャラ作ってたけどあまりにアホすぎた
普通にこんなのが未来の総理候補ってのがありえないんだよ
>>335
国会は立法機関だよ
行政の中で絶対だとしても国会で一つも法案が通らなきゃその内閣はすぐ倒れる
「ねじれ国会は良くない」の話だよ? >>284
与党っていうのは政権を担う政党のことで多数党とは限らないぞ
連立政権で一部の党が連立離脱して少数与党になるっていうこともありえる 白票3ってれいわだろ。
何を今更。
「誰も信じられません」という抗議の意思表示。
>>284
与党というのは政権党
立憲など枝野に入れた人達が暫定与党 ケンモメンって与党も知らない
もしかし内閣って何のためにあるのか知らないんじゃないのか?
片山寅之助みたいな前世紀の汚職セクハラ野郎を推戴してる馬鹿は何なの??
>>322
丸山 穂高
@maruyamahodaka
・
9月7日
総理を決める来週の首班指名。もし皆さんなら誰に入れます?
今回は党議拘束もなく、それどうなんよー?な方に入れずに済むのがありがたい。
まだ決めてないし直前まで決めないが、まあ大勢には影響無きが故に逆に納得した票を入れられますね。N国っぽく直接民主制的な皆さんのご意見も参考にします。
追伸 意見割れそうなら出てきた名前でTwitter投票で改めて多数決とりますかね、あくまで参考ですが。
なお、よく名前出てくるのは石破さん、岸田さん、菅さん、小泉さん、河野さん、枝野さん、玉木さん、志位さん、片山さんあたりですかね。
なおその他でもエエですが国会議員以外は無効票になります。
9月15日
24時間後に国会で総理指名。皆さんなら誰に入れますか?2次アンケート。
菅義偉 君
安倍政権後続で安定感あり。アイヌ対応が最大懸念。
小泉進次郎 君
10年後見据えた同世代からの期待票を込め。丸山への訳分からん糾弾決議の反対者の一人。
その他(国会議員以外無効)
枝野君、志位君、片山君等
YouTubeの配信でも
「丸山穂高のyoutubeLive配信 国会での総理指名。皆さんなら誰に入れる?会議。」で言ってたみたいやから丸山穂高が最有力候補らしい >>1
じゃあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ😱 >>348
小泉が自分で自分に投票したと思ってる池沼が大勢いるところだぜw
記名投票とか党議拘束とかすら知らないんだぜ 老害もひどいが若い人もポンコツが多い…進次郎は期待はずれ^^
>>348
一般化するなよ
そんな奴はネトウヨその他一部のアホだけだ >>351
ああそっか丸山先生は進次郎に恩義があったのだな バカだから割とマジで自分で入れてる可能性も無きにしも非ず
>>366
陰キャだと虐めに見えるが
進次郎は陽キャだから >>375
存在忘れてたけど枝野も嫌、玉木も嫌の増子(投票どころか話し合いで玉木代表就任を理由に玉民から離脱)っぽい つまんねー茶番で国会動かすくらいならこれぐらいの笑い挟んで正解だろ
所詮お自民様のお遊戯会
>>369
その結果が「こいずみしんじろくん・・1」「ドワッハハ!」
晒し者やぞ 野党の票なんて意味ないんだから枝野じゃなく好きなアイドルの名前でも書いてろよ
増子なら筋は通ってるな
国民民主だけれど玉木代表が嫌で離脱→国民民主の他の議員を首班指名
なぜ笑うんだい?
1人でも首相になってもらいたいと思われてるじゃないか。
名前が上がらない方が恥ずべき事だよ?
>>385
でも国民民主の他の議員は会派を考慮して枝野に入れてるから違うか? 丸山穂高、自身の糾弾決議に反対した小泉進次郎に投票したと思われる。
競馬の殿堂入りとか野球のベストナインとかも目立ちたいのか知らんが
絶対そいつじゃないだろってやつに投票する人間いるもんな
>>390
丸山穂高:私が誰に入れたかは丸山穂高YouTubeチャンネルの配信でご説明します!だって
丸山 穂高
@maruyamahodaka
・
29分
衆参両院にて菅義偉さんが内閣総理大臣に指名。本会議散会後、廊下で安倍さんとすれ違ったので一言二言のご挨拶。
また、その後菅さんにもお会いしたので、おめでとうございます、日本を宜しくお願い申し上げます、と。
首班指名選挙詳細の解説は後ほどyoutubeでお話しします。 どんな理由だろうと国会議員の名前を書くだけまだマシだわ
白票入れた奴は自分も含めた議会の存在自体否定したわけだから
偏差値30の口先だけの小泉が何も考えずに自分に投票しただけだろ。
丸山の可能性が高そうだけど
ネタ的に丸山は否定した方が面白いよな
>>379
名前書く欄間違えて、しかも自分の名前も書き間違えた安倍ちゃんの可能性も 白票の3人はれいわかな?船後って書けば良かったのに
中山成彬って書いてる希望の党がもう死にかけだけど政党として正しいのに
白票に投票した議員は
総理大臣は誰でもいいということかな
白票に投票したのは
どの議員なのかな
伊藤たかえの1票
同姓同名がいる場合どうなるか試した説でててわろ
「小泉進次郎くん1」
ザワザワ… ザワザワ…
>>396 >>403
れいわにはそういう国会議員としての常識や矜持を教えてくれる人がいないんだろうな >>403
れいわの議員が
白票に投票したのなら
障碍者の議員は
首相は無理という認識なのかな
一理あるとしても
それなら政策が近い
親れいわの無所属の
須藤元気に投票すればいいのにね 衆議院は進次郎本人が閣僚でまともな動機のある奴がおらずキチガイ過ぎてよくわからん
参議院は動機のある増子でほぼ間違いないだろう
そして参議院で白票入れた3人は即刻議員辞職すべき
衆院の議席を持っている政党で自分とこに入れないガイジ今すぐ腹を切れ
有権者対する裏切りだよ?
>>418
丸山は、丸山か浜田に入れるべきだったってこと? 丸山らしいなwwwwwww
くっそ笑えるwwwwww
学歴も身長もないくせに痛いカッコつけしてるからこうなる
これは丸山珍しくよくやった
今日中に議員辞職していいぞ
>>426
関東学院は特許の名門なんだな、これが(コロンビア院は認めない) 首 都 圏 中 堅 私 大
河合塾偏差値ランキング(文系主要学科)
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html
○3教科入試校
東洋大学:経済57.5 経営57.5 法律55.0
駒澤大学:経済57.5 経営57.5 法律55.0
専修大学:経済55.0 経営55.0 法律55.0
日本大学:経済55.0 経営55.0 法律55.0
東京経済:経済52.5 経営52.5 法律52.5
独協大学:経済52.5 経営52.5 法律52.5
東海大学:経済52.5 経営52.5 法律50.0
武蔵野大:経済52.5 経営52.5 法律50.0
明星大学:経済50.0 経営52.5 法律--.-
神奈川大:経済50.0 経営50.0 法律50.0
亜細亜大:経済50.0 経営50.0 法律50.0
帝京大学:経済50.0 経営50.0 法律47.5
関東学院:経済50.0 経営50.0 法律47.5 ★★★★
大東文化:経済50.0 経営47.5 法律50.0
文教大学:経済--.- 経営45.0 法律--.-
●2〜1教科入試校
国士舘大:経済55.0 経営55.0 法律52.5
立正大学:経済50.0 経営50.0 法律52.5
拓殖大学:経済50.0 経営50.0 法律50.0
(河合塾2020年 7月補正) >>431
東大卒で官僚から非世襲で政治家になった丸山が認める男なんだから
学歴以上のものがあるんだろう ワイドショーは取り上げるだろうし
妙な効果出ちゃう可能性はあるよな
恩返しなのかな
僕は総理大臣になる資格がある、だからこそ僕は総理大臣になる資格があると思っている
>>436
そういう風にバカにしてるからレジ袋有料になったんだよ。 学級委員選挙で陰キャのいじめられっ子が
ふざけて投票されちゃうやつ
>>299
枝野が自民議員から内閣作ればそれは立民と自民の連立政権じゃね?
枝野が立民やめない限り 事情をよくわからん人がセクシーの黒歴史を知る事になるんだな
10年後にはそのバカだらけになりそう >>168
いわゆる少数与党っていうやつになる
大阪維新にありがち とっくに国会は幼稚園児の集合体だろ。
リクルート・ロッキードの頃とは質の違う悪さだけになった。
政治家ってもっと腹黒いんだよ。
今の政治は「お粗末」じゃないか。
公文書を改ざんとか。桜を見る会とか。
>>403
枝野には入れたくないけど
かといって完全に野党共闘から孤立するのも困るってんでのスケベ白票だったら嫌だな セクシー「この紙どうすればいいの?(´・ω・`)」
秘書「名前書けばいいんですよ」
セクシー「わかった(`・ω・´)」
本人なら総裁選出ろよ
まあ推薦人集まらなくて無理だろうけど
アピールはしとけ
記名投票だから書く場所間違えた
漢字が書けなかったから自分の名前書いた
どちらか
キチガイ過ぎるな丸山
どうして維新の連中はチンピラだらけなんだよ >>128
どこのどいつだよみたいな呆れ感があるからスレタイは良い >>463
何周遅れなんだよ。
丸山が入れたんだつってんだろ いじめだろこれ
石破潰しといい、国の舵切りしてるやつらがみっともないな