どっちのOS使ってもどうせ嫌儲ぐらいしか見ないんだしどっちでもいいだろ
林檎信者でもないなら四の五の言わずWindowsにしとけ
と言うか何でマックとかあんな価格に見合わないのを買うの?
アイフォンでアプリを出す奴以外要らんだろあんなの
PC周辺機器のレビューでMACだと使えない!とか発狂してるバカを冷めた目で見ることが出来るよ
ブートキャンプなしでmacbook使ってる割合ってどれぐらいなんだろうな
ツールもろくにないmacosなんか日常使いには不便極まりないだろ
>>13
クラウドでの代行ビルドとかえみゅとか使って
アイフォンもマックも無しでリリースした奴とかいたみたいぞ
えらいめんどくさい見たいだったが チー牛名物ゲーミングスペックマウントバトルはマックじゃできない
なんだかんだmacは使いやすいけど、結局linuxの方が便利
むしろwindowsを選ぶ理由が知りたい
絶対トラックパッドでイラつくからそのままMac使ってたほうがいい
いくら高いWindows買ってもくそ
>>14
価格に見合わないってMacBook Proレベルの高スペックノートは似たような値段だぞ
無理やりなゲーミングノートなら安いが排熱やら製品レベル駄目だし 慣れてる方にしとけ。ただMacはCPU変わるから気をつけてな。
>>8
マジこれ
ノートなら漢は黙ってLETS noteだ 動作テスト用にプリインストールされてるOSなんか
どうせすぐ消すんだからどうでもいいだろ
マックは気持ち悪いグルピーが多すぎる
おれはアイフォン何てガラクタは要らんよ広告で金が欲しいだけなんだ!
ガラクタとは何ですか あんた!!!
なんか延々と続けてた
>>14
大体発売直後はコスパは良いんだよ
高く感じるのはオーバースペックだから
同じスペックならWindowsでも値段はあまり変わらない エミュかなやっぱ
steamの安いゲームもあるし
やっぱ同人ゲーも欠かせないな
マックは綺麗なイメージあるけど
窓はどこまで行ってもがさつだよ
はじめは慣れないかと思うけど
なじむと抜け出せなくなる
Classic shellとかな
人に聞くぐらいならWindowsに乗り換えた方が良い
マックってやたらシールをべたべた張ってる奴が多いよねww
>>13
Macでしかできないことって言うとすぐこれが出てくるけど
一般人はiosのアプリ開発なんかするか?って思うんだよね
プログラマーの中でも一部だろ?
ちゃんとしたのないの? Winxp時代はほんとmac 一択だった
最近macがやばいくらい糞k化してるからみんなwinに移動してるんだろ
ていうか最後にもりもりのスペックでIntelのMac買っといた方がいいぞ
Windows嫌ならLinux使うし、MacOSの出番がiOSアプリ開発以外でない
>>29
命令セットアーキテクチャが違うんじゃなかったっけ
もう統一されてたらゴメン >>37
なんだよちゃんとしたのって
ゲーム(笑)なんか比較にならんほどちゃんとしてるだろ substance painter marmoset toolbag
で検索、出てくる画像や動画見て判断しよう
Macじゃこの程度のクリエーションも不可能
WindowsはOSのUIとか操作性をいい加減に少しは改善しろよ🥺
そもそも使う気になれないよ!😫
LGのgramって言うノートパソコンを買おうかどうか悩んでる
17インチなのに重さが1.3kgしかない
Windowsのがコスパ良いからWindows
Macはクソすぎる
>>43
俺はWindowsはゲームがあるなんて一言も言ってないし
iosの開発は一般人関係ないだろって言ってるだけなんだけど、大丈夫? クロームブックにしろ
外でまでゲームやるならWindowsだけどな
おまえは外でまでFPSとかやるキッズなのか?w
>>37
一般人(笑)って、誰を指しているんだい? >>47
GPUいらんのならいい選択だろ
軽いは正義だぞ >>37
ないよ
それでも強いて言うならRetinaの統一感ぐらいか
Windows10ではスケーリング出来てるけどまだMacの方がマシではある iPadとかメインで使ってるとファイル連携とかMac使うとクソ便利だな
ほんとそれだけだけど
あとiPadをサブモニターにできるのもまあ良い
>>45
UIがクソなのはMacだろメニューバー天井に固定すんなよ Macはウイルス対策ソフトを入れなくても良いってのがでかいよね
>>50
言い訳ばかりするな
これだからドザはダメなんだ
黙って謝罪しろ! >>47
2k 17インチなら良いんじゃない?
軽ければ軽いほうがいいし スレタイみたいな事を他人に聞かないと解らない人は、どっちでも良いんじゃないの?
見た目好きなの買いなよ 心からそう思うが
winからmacだと日本語キーと英語キーの切り替えで戸惑った思い出
Macのフォントには安く見積もっても2万円の価値があるし
Windowsの汚いレンダリングシステムにストレス感じながら使うのは苦行でしかありません
Macからの転向なんて尚更ですよ
会社はWindowsで私物はMacでWindowsは無料で使えるソフトとゲームが多い
>>37
たとえiOSアプリを作っても自分の端末で動かすのに金がかかるぞ
スマホで動く自作アプリ作るならAndoroidで十分 windowsならフリーソフトがいくつも出てるのに
macだとしょぼい有料ソフト一つだけ、ってことは多そう
>>77
それ貧乏のスパイラルじゃん
貧乏人がケチってAndroidアプリ開発して儲からないから益々貧乏になる
負のスパイラルに人を落とそうとしてんの? >>78
フリーソフトなんてそもそも要らんから
フリーソフトで何すんの? MicrosoftEdgeの音声読み上げ
あれがないと死ぬ
WindowsとAndroid使ってると負のスパイラルに陥る
貧困の連鎖が始まる
>>79
自作アプリっていってんのに勝手に儲かる云々の話してバカそう >>79
自分のスマホで動けばいい程度の自作アプリで金儲けするんかよ
ばーか >>86
儲からないアプリ作る方がバカじゃん
賢ければアプリ売れるのに
儲からないアプリ作ってイキってくるとか
こいつバカだなって思うだけだわ Intelに変わったころからまいとーくFAXとかでFAXへの直接送信ができなくなって一々ネット介して送らないといけないのが地味にめんどくさい
>>87
バカはおまえじゃん
自分の端末で動くだけで売れもしねえアプリ作るとか
そんなゴミしか作れないバカがドザとドロヲタって自己紹介しててマジバカだな 年収4桁の人間にマウント取るのならまだしも
ケンモーでしか勝ち誇れない人間が負のスパイラル()
>>89
ほんまやでえ
クリエイティブな人はみんなMacだわ >>90
儲かるかどうかの話を勝手に始めてるけど作る前から儲かるとわかるものを作れるのか
君のアプリみせてみろ Macは仮想PCでもbootcampでもWindowsも使えるから、仕事でも困ったことがないわ
環境ごとにコンテナ変えられるのも良い
>>94
年収4桁って年収9000円とかなんw
子供の小遣いより少ねえw >>60
現在進行形で脆弱性いっぱい見つかっているよ
コスパ悪いからターゲットにされない >>96
正論言われてバカが発狂して言い返せるのがそれって悲しくない? macはグラボ変更が自由にできないからゲームできないんだろ?
ずっとガラケーで
そろそろスマホにしたい
iPhone11とGalaxyで迷ってる
どっちがいい?
>>99
チョンモウで増えてるとか貧乏人のバカの傾向ということだから絶対真似しない方がいいぞ
バカな貧乏人と行動様式を同じにしたら必ずそいつらと同じことになる
貴方達に良い名言を送らせて頂きます
思考に気をつけなさい、それはいつか言葉になるから。
言葉に気をつけなさい、それはいつか行動になるから。
行動に気をつけなさい、それはいつか習慣になるから。
習慣に気をつけなさい、それはいつか性格になるから。
性格に気をつけなさい、それはいつか運命になるから。
即ちネトプアが底辺となる運命なのは、
そのネトプア思考が原因であり、
自己責任なのです。
マザー・テレサの名言 逆にWindows使ったことないとかどんだけ狭い世界で生きてきたんだこいつ
今までMac使ってたならソフトの買い替え勿体なくね?
>>59
天井バーなんてクリックして使う事も無いし大して邪魔になぞならんよ
Windowsはダメな所多すぎて挙げたらキリがないし🥺 >>106
国際基準では千単位だけどね
ドザとかの万単位思考も国際基準でないから
情弱丸出しでだせえ
日本でしか通用しない人間って感じ BDドライブ繋いでデータドライブとしては使えるけどブルーレイ再生できない
>>112
さっさと成果物みせろよ
macもってる俺がすきってだけだろ Macにはirfan viewが無い
それにかわる優れた画像閲覧アプリもない
Macは音楽再生アプリの音質も時代遅れだしマカーが連呼するフォント以外優れたとこないんじゃ無いの?
>>110
OLED搭載してる奴を騙されたと思って買ってほしい
その上で俺もスマホで5chやりたいならAndroid推す
そうじゃないならiPhone >>114
iPhoneに使いやすい専用ブラウザないの? ネットで動画見たりする程度ならどっちでも構わんだろ
使うソフトで決めろ
>>120
そんなゴミアプリ普通使わんけど
何に使ってるんだそれ?
モザイク除去とかか? >>118
出来ないわけではなくで再生ソフトが有償なだけ エプソンの会計ソフトのせいでクロームブックとかiPadで仕事しようと思ってたけどWindows縛りから抜け出せないわ
まあ筆まめとかもダメっぽいし諦めてるけど
>>93
gafaとか言ってるのはジャップだけだからね
magfaとかaafgmと呼ばれている >>122
chmateを基準に考えると
ゴミしかない >>126
今時クラウドじゃない会計ソフトとかが情弱バカっぽいw >>45
そこはもう完全に慣れの問題
普段Windows使ってるとMacの挙動はかなりイライラする >>129
chmateって自民党の友達が開発してるんだけど
Androidパヨクって何考えて生きてんのか
マジ頭足りねえと思うわw
まあ日本にいて日本に文句言ってるから
そういうバカな生き物なのか DTMを始めようと思うんだが、MacBookとWindowsのノートはどっちがいいの?
>>107
そもそもMacじゃDirectXが動かんし
良いグラボなんかあっても宝の持ち腐れだよ >>132
Windows使ってるだけでイライラするならやっぱりそんなもん捨ててMac使う方がいいな
Windowsが精神を汚染してる >>134
だからそんなゴミ老害会計事務所と付き合わなきゃいけない仕事の時点で情弱ゴミってこったわ >>121
誰に聞いても
2ちゃんやるならAndroidて返ってくるんやが なぜ? Macはおしゃれだしユーチューバーとかみんな使っているし欲しいよな
ソフトや備品が一々高そうだから二の足を踏むけど
>>129
ほなXperiaかGalaxyあたり? MacはARM化が決定しているから搭載以降は既存のBoot Campは廃止されWindowsは使用できなくなる
WindowsがARM版を売ればわからんが
>>141
情弱バカがイキってくるチョンモウとかで聞くからじゃん
せめてiPhone板で聞けよバカだなあおまえ
チョンモメウなんて見てたら日本が底辺のバカしかいねえと思うのおまえ?
チョンモメンはみんな底辺のバカだけど
おれはこんな奴らじゃねえぞ >>146
xperiaのシムフリーのやついいんじゃね >>136
そりゃあひどい
グラボ性能フルに使えないってなると3Dとかもつらそうだな できないことはなにもない
ただ効率や速度や堅牢性や拡張性installにおける管理やらが許容できるか否かだ
>>116
あげればキリがないWindowsでダメな所は書かないのかよ どっちでも同じことは出来るだろうけど慣れてるからWindows
SurfaceやPixcelなんかと比べるとApple製品はコスパいいんだなと感じる
>>149
Boot CampしたかったらBillys Boot Campでもしてたらええねん Macって20年前使ってたけど
たしかボタン1つしかなかったよね
右クリックどうするの?w
>>160
今はボタン2個あるし右クリックもできるよ >>151
ちなみにどこのスマホで何の専用ブラウザ? >>162
エセクリエイターやろ
デジタルクリエイターテフみたいな >>165
おれ?
2chMate 0.8.10.68/motorola/Moto G (5S) Plus/8.1.0/DR >>160
マカーってなんか板みたいなマウス使ってるイメージ >>124
お前文字も読めないの?
画像閲覧て書いてるけど? >>149
わざわざWindowsを使う事も無くなってきたけど
parallelsは使えるだろ >>169
だからエロ画像やろどうせ
女の股の画像とか見てんだろな
チー牛ドザきっしょw マカーは意識高いフリしてbootcampで飼ってるWindowsをコソコソ使ってるって知ってる
macはマウスも自由に変更できないの?多ボタンゲーミングマウスとか使えない?
>>171
parallelsは使ってないから知らんがARMでx86のエミュレーションさせる予定なんか VisualStudioってマックにあるの?
あるならAmazonプライムデーで買おうと思ってる
>>172
そういう発想が瞬時に浮かぶチー牛マカーきっしょw Macに出来てwindowsに出来ない事ってSwiftでアポーアプリコンパイル出来る事だけやでw
Winに出来てmacに出来ないことは腐るほどあるけどな
>>141
言語化し辛い部分だから今改めて両方(iPhone: JaneStyle Android: chMate)軽く触ってみたけどツリー表示や画像表示・書き込みフォーム出した時の遷移方法とか、そもそもOSの関係で設定で弄れる部分の差異がデカい >>179
そう
そもそもmacOS自体でCPUのエミュレーションはするからMacのソフトも新旧が動く マカーは一生Macの終身刑を受けてるのに乗り換えできんだろ
>>177
使えるけどメーカー製のドライバが糞すぎて
有料のドライバ使うしかない >>149
MacOS9→MacOSX
PowerPC→Intel x86
の互換性の悲劇がまた繰り返されるのか >>141
iPhoneの2chアプリが、一番いい有料のやつでもしょぼい
つかmateが凄すぎるのよ