◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

結局のところ車選びで4WDにした人って20万円余分に払った価値があるとは思ってないんだろ? [358195575]YouTube動画>2本 ->画像>7枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1602930941/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5bc7-tn8j)2020/10/17(土) 19:35:41.53ID:GpQA7c+w0●?PLT(14302)

Did Subaru Just Make A New Impreza STI Sport With 2WD? It's True But Not For The U.S.
Are all Subaru cars all-wheel-drive? Check out the new 2021 Subaru Impreza STI Sport offered with two-wheel-drive.

米国では、2021年のスバルインプレッサ、フォレスター、アウトバック、クロストレック、アセント、WRX / STI、およびレガシーには全輪駆動のみが付属しています。
しかし、日本の顧客は、全輪駆動モデルと二輪駆動モデルの両方で新しい2021インプレッサSTIスポーツを手に入れます。
セダンとハッチバックのモデルはどちらもAWDバージョンよりも安いので、良い売り手だと思います。
全輪駆動または二輪駆動の2021スバルインプレッサSTIスポーツが米国の海岸に到達するのを見ることはありません。

https://www.torquenews.com/1084/did-subaru-just-make-new-impreza-sti-sport-2wd-its-true-not-us

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2b7b-uQ6A)2020/10/17(土) 19:36:34.34ID:6KrL69Z40
雪山とか河川敷いくにはいいんだろ?
知らんけど

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3b39-huX3)2020/10/17(土) 19:37:31.89ID:P1AagF7G0
雪が多い地域だと必須にしてもいい

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fde-bFXr)2020/10/17(土) 19:38:01.11ID:dKKN0h0p0
雪の日は役に立つだろ

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です(伊予國) (ワッチョイW 5b40-aAd9)2020/10/17(土) 19:39:09.31ID:mXJc6c7+0
ハリアーとかエクストレイルのFF買うやつ頭に蛆でもわいてんの

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ eb10-fMdf)2020/10/17(土) 19:39:25.28ID:T0dWs6e40
雪国必須だから四駆の中古は買わない方がいいんだよね
下に錆出てる可能性高いし

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW abe2-U+o4)2020/10/17(土) 19:39:29.65ID:Dv0PRXY/0
2WDか4WD選べるような車種選ぶ奴はハードな使い方しないだろうから、2WD選んで何も問題ない
まぁランボとかアウディとかポルシェは除く

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fde-bFXr)2020/10/17(土) 19:39:51.31ID:dKKN0h0p0
>>5
別に山道に行かなきゃチェーンまいて雪道走れるよ

9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f83-K0/i)2020/10/17(土) 19:40:17.72ID:tvRBTPPb0
北海道住みで一回ハマったことあるやつはみんな4wd

10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM7f-QmiK)2020/10/17(土) 19:40:49.49ID:jJLDKZJhM
Jeepの4WDじゃないヤツw

11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM7f-26I0)2020/10/17(土) 19:41:23.44ID:EUzSmjIpM
>>5
町乗りしかしないならffで十分でしょ

12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fde-bFXr)2020/10/17(土) 19:41:34.36ID:dKKN0h0p0
オレも林道走るけど
別にFFでいいんだよ 普通に泥道走れるから
でも林に突っ込んだときに4WDロックでないと脱出できない

13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fbe0-Y995)2020/10/17(土) 19:41:48.38ID:4nUvs6h/0
SUVで四駆買わない人って宗教的問題?

14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM4f-HjIo)2020/10/17(土) 19:41:52.58ID:8PasMy01M
高速では安定するからいいけど

15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fc4-FZUJ)2020/10/17(土) 19:42:05.22ID:394cfExG0
北国のかっぺ舐めんなよ

16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8bc4-bnpt)2020/10/17(土) 19:42:15.92ID:MQ5DSMAp0
乗り出しとともに燃費も10%くらい悪いだろ

17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fae-l3QH)2020/10/17(土) 19:42:22.07ID:Jux07f7m0
雪国や田舎住まい以外には無用

18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fde-bFXr)2020/10/17(土) 19:42:22.71ID:dKKN0h0p0
>>10
JEEPってフォード?
あれクソじゃん
日本の山道はジムニー一択

19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8b62-F9zC)2020/10/17(土) 19:42:25.84ID:jpF2S36s0
ちゃんとした四駆なら問題ないんだけどな

20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2b33-of+8)2020/10/17(土) 19:42:27.42ID:+65/zdwG0
プリメーラT4は雨の高速かっ飛ばしても何の不安感もなくビチッと路面噛んでた

21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fde-bFXr)2020/10/17(土) 19:43:17.05ID:dKKN0h0p0
>>20
プリメーラはいい車らしいな

22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6bde-Xp5f)2020/10/17(土) 19:43:21.13ID:gX9DiDKN0
農業やってると四駆の軽トラ必須

23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f85-SWbh)2020/10/17(土) 19:43:39.63ID:QyyqFVqg0
俺の車もせっかく4WDなのに全然フロントタイヤ回ってくれねえわ
ずーっとFR

24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5bc7-fMdf)2020/10/17(土) 19:44:25.98ID:GpQA7c+w0
「雪国だからって4WDにするより雪道用のタイヤに履き替えるほうがよっぽど効果ある」ってYoutubeで言ってた
道なき道を走りたい人だけが4WDにすればいいのでは?

25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ef14-/HfW)2020/10/17(土) 19:44:28.52ID:LDwZ7JH80
雪の日を考えると4駆になる

26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW db6e-3+gp)2020/10/17(土) 19:44:38.65ID:9mcRDDiG0
なんでフランス車って4WDないんだ?
SUVまで全部FFなんだが

27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bbc5-HptT)2020/10/17(土) 19:45:24.59ID:1JCpL4AH0
命に関わるレベル

28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4fc5-ql/E)2020/10/17(土) 19:45:40.90ID:iqC6B6XW0
みんながみんな山行く目的でSUV買うわけじゃないだろ
デザインが気に入っただけで買う人は四駆なんかいらんだろ

29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6bde-Z1Ak)2020/10/17(土) 19:46:02.74ID:VB04c/rt0
北国の人は4WD以外の選択肢なんてあり得ない

30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4f2d-5Orw)2020/10/17(土) 19:46:48.27ID:5cpeZeKQ0
>>13
街乗りオンリー、雪深い場所に行かないなら全然ありだろ
雪道も駆動方式よりタイヤの方が重要じゃね

31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f7d-fMdf)2020/10/17(土) 19:47:08.19ID:qLicGodX0
北海道、東北は4WDが無難だよ
轍にハマった時とかやっぱ違うもん

32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW efc7-N8W7)2020/10/17(土) 19:47:31.41ID:Hu3jvA7N0
選べるような車はどっちでもええだろ
4WDが必要な奴は4WDしか設定されてない車種を買うだろうし

33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdbf-W+5K)2020/10/17(土) 19:47:50.31ID:J2VYFtzId
>>24
4WDでスタッドレスだぞ?

34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0fc7-q6TX)2020/10/17(土) 19:47:50.32ID:vyJEYIfm0
雪の少ない土地だとノーマルタイヤの四駆でスタックしたのを結構見る

35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW abe2-k6Hw)2020/10/17(土) 19:47:58.49ID:KQS/m+a80
雪の日勝峠でマウントとりまくりwwww

36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW abe2-E9VN)2020/10/17(土) 19:48:08.31ID:znErb8Wu0
東北でも住んでなきゃ全然問題ねえよ
スキー場だってFFばっかじゃん

37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM8f-seUI)2020/10/17(土) 19:48:16.41ID:jg++tZhGM
雪国では法律で必須にしてもいいレベル
スタッドレス履いても空輪したら意味ないぞ

38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7bde-Q69l)2020/10/17(土) 19:48:34.89ID:jbUT7dBt0
売却する時に、差額分が上乗せ出来る。

フォレスター下位グレード25万キロオーバーで、売却25万円。

39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ebcc-fMdf)2020/10/17(土) 19:48:35.40ID:JWiYbgUd0
売る時高く売れるけどな
アルファードとかリセールが良いのは4WDで買っておくと損しない

40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW abe2-U+o4)2020/10/17(土) 19:49:40.50ID:Dv0PRXY/0
俺自身雪国住まいだがBMWのFRでなんも問題無いぞ
神経質になり過ぎなんだよ

41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0fae-g6dQ)2020/10/17(土) 19:50:34.99ID:RefYX4vC0
ヤリスやジュークの4WDなら金出す価値ある

42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdbf-6YoR)2020/10/17(土) 19:50:52.33ID:GkOcHUhqd
AWDのRX乗ってるけど・・・

43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6bde-Z1Ak)2020/10/17(土) 19:50:53.02ID:VB04c/rt0
>>24
そんなの本当に雪道走ったことない奴の戯れ言だわ
下りが危ない云々言う奴は日々走ってねぇんだよ

起伏なんてどこにでもあってFFFRはそれだけで走るのが辛い

44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0f87-hVbn)2020/10/17(土) 19:51:46.67ID:EfSV2kMw0
2WD の設定があるのSUVは
なんちゃって4WD のオマケみたいなもん。
デザインが良ければオッケーという層が購入するオサレカーですよ

45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7bde-Q69l)2020/10/17(土) 19:51:51.17ID:jbUT7dBt0
過走行車でも海外では四駆だけは、
引き合いがあるから、必ず下取りの金額が出る。

降雪時や雨天時でも、より安心だから四駆にすべき。

46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5bc5-SWbh)2020/10/17(土) 19:52:35.89ID:bTHZEBbI0
南国だが軽四でマジで事足りる
雪なんぞ積もらんわ

47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9ff8-b6U/)2020/10/17(土) 19:52:39.67ID:jByLjFEB0
>>5
ピカピカのランクルやジムニーが走ってる何を言うのか?

48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fae-4jEG)2020/10/17(土) 19:53:04.44ID:be/oc5kW0
駐車場とかはまったときFF だと
苦しいことが多い

49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fde-+CtC)2020/10/17(土) 19:53:05.84ID:8RQcr4340
雪で二駆だとスタッドレスタイヤでも坂道発進が厳しい
四駆必須

50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0bc6-mVUP)2020/10/17(土) 19:53:46.67ID:kj/3l5z70
北海道のレンタカーってコルトやスイフトみたいな安くて小さい車種でも4WDだよね
むしろ道楽で夏しか動かさない車以外に2WD存在するの?

51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM7f-d58W)2020/10/17(土) 19:53:58.78ID:DPUVPBuMM
雪国でも気を付けて乗ればFFで問題ない。
ただ4WDのが圧倒的に楽。
それだけのこと。

52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3b39-huX3)2020/10/17(土) 19:54:04.65ID:P1AagF7G0
>>24
雪用のタイヤは必須
4wdはそれにプラスで走破性が上がる
特に雪かきされてない道なら段違い

53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1fbd-rLLv)2020/10/17(土) 19:54:11.06ID:bppo3ls10?PLT(14279)

結局のところ車選びで4WDにした人って20万円余分に払った価値があるとは思ってないんだろ?  [358195575]YouTube動画>2本 ->画像>7枚

54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0f05-ZhtZ)2020/10/17(土) 19:54:22.69ID:a4YmPA720
4WDは燃費が悪いから20万円差じゃ効かないよ

55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0bde-iZty)2020/10/17(土) 19:54:51.54ID:/nl2OTFM0
ああい

56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0f01-seUI)2020/10/17(土) 19:55:27.05ID:pR1YA3Ch0
4WDじゃないとどうにもならない様なとこに住んでる奴は
最初からランクル買っとけ

57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0f05-ZhtZ)2020/10/17(土) 19:55:57.08ID:a4YmPA720
闇スパイクタイヤ最高だぜ!

58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9ff8-b6U/)2020/10/17(土) 19:56:08.91ID:jByLjFEB0
FFでもESPで事足りるだろ
ラッセル車みたいな事するなら分かるけど

59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0fc5-fH2I)2020/10/17(土) 19:57:45.31ID:z4ECVITv0
20万円(笑)コーティング代未満やんけ
(本革シートコーティング含む)

60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2bae-3PrY)2020/10/17(土) 19:57:49.55ID:0lFlG9AF0
>>5
カッペは獣道でも走ってろ

61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0Hbf-kxZJ)2020/10/17(土) 19:57:56.16ID:FxbKmw/jH
都会に住んでて悪路走らんならこんな重くて燃費悪くなるだけのもん


要らんわな

62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4b0c-OM4b)2020/10/17(土) 19:58:03.56ID:DtD9BwZz0
恩恵あるのは雪国暮らしぐらい

63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacf-6ryY)2020/10/17(土) 19:58:33.71ID:N643DXoJa
>>6
はい適当なレス

64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ebcc-fMdf)2020/10/17(土) 19:58:51.32ID:JWiYbgUd0
プラドのディーゼルとか意外と燃費良いけどな

65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fc4-01Uf)2020/10/17(土) 19:59:06.49ID:t+frYs/e0
四駆とか好きそう

66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sa3f-itx4)2020/10/17(土) 19:59:08.70ID:5b1dp1WEa
雪降るとこなら絶対付けたほうが良いな

パートタイムのでも

動かなくなっても、ワンチャンあるのは心強い

67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr0f-xDMw)2020/10/17(土) 19:59:40.61ID:tShvQ6t2r
正月の関西JAF特集でパジェロが奈良でちょっと雪降っただけで山道で立ち往生してJAF呼んでんの見て意味ないやろっておもた

68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdbf-W+5K)2020/10/17(土) 20:00:13.27ID:J2VYFtzId
>>40
嘘つくな。
北海道でBMW乗ってたけど年に数回事故りそうになってたぞ。対向車がいたら死んでたかもしれなかったケースもあった。
札幌駅北口付近でスタックさせて渋滞引き起こした時は車捨てて逃げたくなったわ。

69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW eb07-r42L)2020/10/17(土) 20:01:15.15ID:NETk/R010
>>24
両方大事だよ
9年間同じスタッドレス履いてたけど最後は4wdモードにしないと空転凄かった

70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sdbf-Q7ny)2020/10/17(土) 20:01:28.75ID:okJ0bvztd
アイサイトって4WD必須じゃないの

71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW abe2-U+o4)2020/10/17(土) 20:02:05.17ID:Dv0PRXY/0
>>68
北海道じゃそうなんだ
新潟長野石川辺りを走ってるが何の問題もねーな

72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fb05-ifLy)2020/10/17(土) 20:02:16.37ID:kei+xWsM0
北東北でFRよゆーとか思ってたけど一度4WD乗ったらもう2度とFRに戻れなくなった

73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp0f-Eh3t)2020/10/17(土) 20:02:19.45ID:gnjJrINSp
田舎住みでアウトドアやるけどスキー場やキャンプ場くらいなら冬場は除雪してあるから四駆なんていらないと思ってる
FFベースのSUVならブリザック履いてりゃ大概大丈夫だし保険でスコップとチェーンと毛布を積んでどきゃなんとかなる
本当に四駆で助かったと思ったのは道間違えて大雪の林道に入ってしまった時だけ

74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr0f-xDMw)2020/10/17(土) 20:02:41.60ID:tShvQ6t2r
>>68
そもそもドイツのが雪国やろ…
A10奪還チーム読んでたんで知ってる

75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacf-MDNl)2020/10/17(土) 20:02:59.48ID:+9A09zKza
>>5
それはランクルやRAV4持ちに言え

76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MM0f-IYuY)2020/10/17(土) 20:03:05.35ID:XM9kj893M
社員駐車場は冬になると雪がチラついてる程度でもスタッドレスタイヤかチェーンか四輪駆動車じゃないと出入り禁止になるから、日が落ちて真っ暗になった駐車場で頭に雪を積もらせながらチェーン巻いてる連中を尻目に「お先に失礼しまっす!」と帰ることが出来る4WD車は最高だわ

77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0f33-eVBv)2020/10/17(土) 20:03:48.98ID:QLRYrgif0
>>40
BMWのリアタイヤ
ジャッキアップしないt臨時チェーンすら入らない

78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fae-ntOo)2020/10/17(土) 20:03:51.47ID:ApznH/uQ0
いや北海道だから必須ですよ

79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2020/10/17(土) 20:04:50.97ID:S/4bAQdj0
>>24
道民だけど冬季にスタッドレス履いてないって発想が無かったわ目からウロコ

80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW abe2-U+o4)2020/10/17(土) 20:04:52.66ID:Dv0PRXY/0
>>77
隙間が無いからな
まぁそもそもチェーン付けないけど

81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0f12-7+od)2020/10/17(土) 20:05:29.55ID:R9kZN7LK0
>>24
雪道走るのにノーマルタイヤとかありえん
4wd以前の問題

82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5bc7-rQP8)2020/10/17(土) 20:05:31.51ID:+NAQ60H/0
>>24
そんなウソ信じちゃダメよ

83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5b62-mWKv)2020/10/17(土) 20:05:32.07ID:UlJKOfNm0
無駄にでかい車体とかアウトドアに向いてないだろ……ジムニーでよくね?

84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW eb07-r42L)2020/10/17(土) 20:05:46.85ID:NETk/R010
もうe-4wdシステム搭載の現行車無いのか
便利だった

85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0f33-eVBv)2020/10/17(土) 20:06:15.52ID:QLRYrgif0
>>80
今は豪雪地域はスタッドレス+チェーン付けないと違反になる道路がある

86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW efc5-mkiA)2020/10/17(土) 20:06:35.61ID:jHHE/0rT0
SUVの格好しててFF乗ってる奴は見栄っ張りカス野郎と分かるから便利

87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp0f-Eh3t)2020/10/17(土) 20:07:11.56ID:gnjJrINSp
>>68
スタックを予想しながら走ると良いよ
例えば坂道の上に信号があるなら平地で待機して青で通過出来るタイミングで発進すると良い
カーブで対向車線にはみ出さないようにアクセル抜いてスピード抑えれば良い

88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ abe2-fMdf)2020/10/17(土) 20:07:14.78ID:Bj+QcvQ50
発進と登坂は4WDだと全然違うのが体感できる
それで調子こいて事故るのは御存知の通り
豪雪北陸民の自分が車買うときは4WDより寒冷地仕様を重視するね
フロントガラスとミラーのヒーターは必須なんよ

89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です(秋と紅葉の楼閣) (ワッチョイW fb05-PaqP)2020/10/17(土) 20:07:33.61ID:3FP0rj7M0
ワイちゃんのレヴォーグそもそも2駆の設定がない

90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です(伊予國) (ワッチョイW 5b40-aAd9)2020/10/17(土) 20:07:38.04ID:mXJc6c7+0
>>75
ランクルにFFは無いだろ まさかあるのか

91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfe9-tt7j)2020/10/17(土) 20:08:10.69ID:anDeyLTw0
雪国は必須じゃろがい!

92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fb16-fMdf)2020/10/17(土) 20:08:41.47ID:NL1in1sY0
街中も信号多くて発進回数増えるから四駆の方が楽

93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4b42-tt7j)2020/10/17(土) 20:08:56.62ID:nmkg/OW10
>>5
ハリアーとかエクストレイルだからこそFFでいいんだよ。街乗りSUVじゃん。

94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fae-ntOo)2020/10/17(土) 20:09:08.28ID:ApznH/uQ0
北海道だとタクシーがFRだけどよく埋まってるよ
スタッドレスだけじゃきつい

95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW abe2-U+o4)2020/10/17(土) 20:09:30.49ID:Dv0PRXY/0
>>85
全国で6路線しか指定されてないヤツか?
そもそも地元民はチェーン付けて走ってるヤツいねーからな
何の意味があるんだこの規制

96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0f8e-9Ic/)2020/10/17(土) 20:09:36.63ID:twZjvpkA0
プジョーなんかSUVモデルFFしかいれてないしな

97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bbe2-3OkY)2020/10/17(土) 20:09:52.69ID:HhYK7Cqc0
日本で4WDが必要な道なんて普通の人は行かないだろ

98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ebcc-fMdf)2020/10/17(土) 20:09:58.37ID:JWiYbgUd0
>>90
ない
サーフじゃあるまいし

99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f55-ker/)2020/10/17(土) 20:10:00.78ID:ILggM1bP0
>>24
福井県民なめんなよ

100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3b67-87rR)2020/10/17(土) 20:10:05.22ID:Bv1/+CAT0
千葉木更津で軽トラ欲しいけど2wdと4wdで悩んでる

101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fae-ntOo)2020/10/17(土) 20:10:15.50ID:ApznH/uQ0
>>88
寒冷地仕様って今は意味ないって聞いたけど

102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fae-hsO/)2020/10/17(土) 20:10:41.48ID:MPqj9qeV0
>>88
発進は4WDで格段に改善されるけど止まる時には4WDだからって利点なんてほぼ無いからな

103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ebcc-fMdf)2020/10/17(土) 20:11:03.79ID:JWiYbgUd0
2WDサーフはFRだけどな

104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5bc7-rQP8)2020/10/17(土) 20:11:19.16ID:+NAQ60H/0
>>40
圧雪だとどうにかなるけどねウチの方だと凍るから二駆はキツいのよ

105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0f33-eVBv)2020/10/17(土) 20:11:44.18ID:QLRYrgif0
>>95
JAFあたりの実験でスタッドレスだけだと雪の坂道でスタックして
チェーン+するとスタックしない実験動画が公開されてた

106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7bca-B8Ym)2020/10/17(土) 20:11:49.53ID:wMG5IftQ0
FF車乗りだが今年の頭だったかな?の乞食速報ゴムチェーンで安心感アップだわ
スタッドレス3年目と組み合わせる

107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp0f-Eh3t)2020/10/17(土) 20:11:58.90ID:gnjJrINSp
>>86
俺もFFのSUV否定派だったがステーションワゴンの便利さとクロカンの見晴らしを叶えた普段乗りにはとても良いと思った

108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fde-o9T2)2020/10/17(土) 20:13:27.85ID:iMxXBl5Z0
一応雪国の端くれなのてそりゃ四駆の方がいい
たがどうしても乗りたい車がFFしかないんだから仕方ないじゃんねえ

109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr0f-e7Db)2020/10/17(土) 20:13:42.80ID:tUozaX8cr
雪国だと4WDだけじゃないぞ
雪用のワイパーとウォッシャー液
サイドミラーも寒冷地仕様
凍結防止剤で錆びるから休日に晴れたら必ず洗車

マジでわけわからん金ばっかり払ってる

110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2020/10/17(土) 20:14:02.39ID:S/4bAQdj0
そもそも毎日何回も除雪してる訳じゃないからな?
2駆はすぐ雪に埋まるぞ

出来ればデフロックも欲しい

111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f83-K0/i)2020/10/17(土) 20:15:07.45ID:tvRBTPPb0
>>95
北海道はやばい道は通行止めかロードヒーティングだ

112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3bac-Agw5)2020/10/17(土) 20:15:32.12ID:jRAdnv5N0
四駆だからって過信して夏タイヤで雪道走るやつは単独で死んでくれ

113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f83-K0/i)2020/10/17(土) 20:16:29.80ID:tvRBTPPb0
>>112
北海道なら最初の交差点で事故る

114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacf-TaDn)2020/10/17(土) 20:16:42.90ID:ocyCl/Aea
そもそも雪さえ降らなかったらFR買ってる

115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW eff7-/MFc)2020/10/17(土) 20:16:57.27ID:qQRPe7250
>>39
アイドリングストップ機能ついてる

116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0f05-K5sQ)2020/10/17(土) 20:18:05.66ID:nkXOKOBL0
雪国住みだけど2駆で困るのは数年に1回あるかないかだなあ
車両重量軽い方がいい場合も多いし
プラス20万出す気はしない

117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM4f-sHyN)2020/10/17(土) 20:19:19.75ID:KtiFcTqBM
除雪入らないとこ走るから四駆は必須

118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MMbf-UJCZ)2020/10/17(土) 20:19:27.03ID:GTkrhkSjM
雪国行くから4WD買うんだけどスチールホイールでも大丈夫か

119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7b77-oTmm)2020/10/17(土) 20:20:04.86ID:cnVWbncp0
北海道でもタクシーはまだFRが走ってるけど
坂の下でこれ以上は無理って降ろされる

120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW db6e-3+gp)2020/10/17(土) 20:22:30.72ID:9mcRDDiG0
>>50
先代プリウスとか冬でもよく走ってるよ

121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ eb95-ZhtZ)2020/10/17(土) 20:23:47.24ID:jAPQ3a/c0
4WDよりも、TRCのほうが大事ってプロが言ってた気がする
たとえばスズキアルトってTRCないだろ、あれは棺桶だよ

ダイハツだと、VSCってのがついてる奴がある
それならいける

122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4b07-7+od)2020/10/17(土) 20:23:47.85ID:lK1g2UuI0
アイスバーンの信号発進と坂道登坂の為だぞ

123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMcf-SvPI)2020/10/17(土) 20:25:41.50ID:sgxX1XmpM
限定免許のコンプレックスと同じ話だわな

124豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ (ワッチョイW 4fca-cwi0)2020/10/17(土) 20:27:43.13ID:KM6np/9v0
ホットショットをバカにすんなよ_φ(・_・

125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0f05-ZhtZ)2020/10/17(土) 20:27:58.14ID:a4YmPA720
>>102
これ。

ブレーキはどんな車でも4WBだし。
雪道なめんな。

126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4b07-7+od)2020/10/17(土) 20:27:59.98ID:lK1g2UuI0
>>109
下回り塗装もな

127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ eb93-fMdf)2020/10/17(土) 20:28:09.97ID:cA73hwQQ0
冬に山道走るとかで深い雪道でもなきゃFFで十分だろ
というか街乗り高速だけなら普通にFR車だって走ってるんだし

128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4fc5-3vwk)2020/10/17(土) 20:28:35.49ID:Iu6JC9lD0
雪が多い地域じゃないとね

129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ abe2-QI1E)2020/10/17(土) 20:28:36.89ID:O4aw2lf00
四駆なんて抵抗になるし重いしいらねーよ

130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0f33-eVBv)2020/10/17(土) 20:29:26.49ID:QLRYrgif0
都内で雪が降るとかならずベンツBMWが坂道登れない映像が流れる

131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacf-TaDn)2020/10/17(土) 20:30:51.16ID:ocyCl/Aea
雪国でも頑張ればFRでも何とかなるけど坂道で渋滞や信号等が原因で停止しなければいけない時とか
無事スリップせず発進出来るか毎回ドキドキで安心して運転出来ないんだよね

132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0b62-Gzvz)2020/10/17(土) 20:31:51.28ID:oWxbYQR30
スキーに年間50日行ってた頃でも
4WDじゃないとどうにもならないシチュって
トータル距離で年間1Kmもなかったと思う

133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4fc5-3vwk)2020/10/17(土) 20:32:04.40ID:Iu6JC9lD0
でも雪道で事故るような人はここにいないと思う

134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fde-+CtC)2020/10/17(土) 20:32:28.86ID:8RQcr4340
南国でジムニー買っちゃった人は四駆に入れる機会が全くない人もいそうですね

135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6bde-IYLc)2020/10/17(土) 20:33:14.67ID:eSiD/F2m0
これはホント素人質問で悪いんだが雪のあるとこってスタッドレス履かなくてもチェーンでいけるのか?
雪降ってきたあたりの高速降りたとことかでチェーン履けば死なないのか?

136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6bde-B3hh)2020/10/17(土) 20:33:16.15ID:nAgWzb+d0
>>5
エクストレイル 乗りだが、過去1年4WDモードに切り替えたのは1%にも満たないな。
砂利道と土砂降りの時ぐらい(あくまでも保険)で普通に走れる事は走れる
SUVでも雪でも降らなきゃFFで十分だよ。下取り下がるけど。

137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4fc5-3vwk)2020/10/17(土) 20:33:51.69ID:Iu6JC9lD0
>>134
海水浴時に勝手に侵入する時くらいかな

138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0f01-fMdf)2020/10/17(土) 20:34:33.03ID:0gAwyhfo0
北海道は四駆で普通
 

139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2020/10/17(土) 20:34:51.07ID:S/4bAQdj0
雪降らない寒くならない地域の人ってスキー場=極地みたいに思ってるよね
スキー場周りとか太い道路で更に除雪も頻繁に入ってる様な所が多いからむしろスキー場周辺はイージーモードだぞ?

140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7bca-B8Ym)2020/10/17(土) 20:35:21.46ID:wMG5IftQ0
ふだんFFだからスノボとかでフルタイム乗らしてもらうとなんか逆におっかない
いきなりブレイクしたりするし

141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df66-mLhM)2020/10/17(土) 20:36:20.38ID:hjO9opXQ0
夜中に山行くとかなければFFにスタッドレスでほぼ十分
亀になったとかは知らん

142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fb6d-hUo6)2020/10/17(土) 20:36:25.68ID:NLTiojOG0
デリカやが常に4WDで走ってる

143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0b62-Gzvz)2020/10/17(土) 20:36:32.42ID:oWxbYQR30
夏用タイヤでも新品なら圧雪してある雪道は結構いけるな
坂を登れくなる限界が低いだけで
スタッドレスでも磨耗してると新品の夏タイヤとあんまり大差ない

144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6bde-87rR)2020/10/17(土) 20:36:51.99ID:YXtJjnB10
トルクベクタリングまで付いてる車なら4WDの方がよく曲がるんだよな

145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fc5-Q7R+)2020/10/17(土) 20:36:53.08ID:hROUTJeA0
最初から四駆買うのが正解よ
70のトゥーループ買ったぜ

146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fae-ntOo)2020/10/17(土) 20:37:02.63ID:ApznH/uQ0
雪を舐めるなよトンキン

147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9ff8-shdA)2020/10/17(土) 20:37:03.08ID:jByLjFEB0
雪国でも無いのにわざわざリスク負って四駆じゃないと走れない道走るのって20代までやろ
それで事故や怪我したら信用失うぞ

148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ef33-DAge)2020/10/17(土) 20:37:42.92ID:KDzcACWs0
クロスビーは四駆のほうがそれっぽくてかわいい

149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cfca-fMdf)2020/10/17(土) 20:38:03.23ID:H31NbJAu0
だって四駆にしてからろくに雪積もらねえんだもん

150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bbe2-3OkY)2020/10/17(土) 20:38:03.96ID:HhYK7Cqc0
>>147
マジでこれ

151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2bd5-Rpzv)2020/10/17(土) 20:38:25.04ID:5unfen020
雪降るところなんで四駆以外選択肢ないわ

152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fb5a-uQ6A)2020/10/17(土) 20:39:21.67ID:fazPEXf20
前輪に駆動力をかけたりして、万一フロントがスライドしたらどーすんのさ…
車は後輪駆動が素直で良いのよ

153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sa3f-tHl+)2020/10/17(土) 20:39:29.18ID:CiX9K+saa
雪ないならいらん

154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5bc7-ntOo)2020/10/17(土) 20:39:49.83ID:WXlpdL7d0
大災害が起きた時に乗用車が通れなくなった道路を颯爽と登場したらかっこいいだろうが

155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4fc5-3vwk)2020/10/17(土) 20:40:21.18ID:Iu6JC9lD0
ハスラーの四駆がいいぞ

156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdbf-Ioaf)2020/10/17(土) 20:40:27.43ID:ljn2Vu82d
二駆のSUVの四駆の実力なんて
どうせなんちゃってだろ

157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0b62-Gzvz)2020/10/17(土) 20:40:50.25ID:oWxbYQR30
6年前、山中湖のあたりで季節外れの大雪に見舞われた時に
FF + 夏用タイヤだったけど、無理しなければなんとなったな

その時の様子
結局のところ車選びで4WDにした人って20万円余分に払った価値があるとは思ってないんだろ?  [358195575]YouTube動画>2本 ->画像>7枚

158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2b7b-pq1l)2020/10/17(土) 20:41:10.26ID:yee7+Vc90
FFやったら雪でも平気なんやろ?
4WDマジで意味わからんな

159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cfca-fMdf)2020/10/17(土) 20:41:22.27ID:H31NbJAu0
>>50
タクシー

160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fc4-eVBv)2020/10/17(土) 20:41:23.35ID:htMM+YI10
正直、パートタイムのLSDが無い4WDは殆ど無意味じゃね?

161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MMbf-cGTo)2020/10/17(土) 20:41:37.48ID:Riom7QkhM
>>74
A10奪還チームとか懐かしすぎるわ

162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fae-ntOo)2020/10/17(土) 20:41:39.62ID:ApznH/uQ0
埋まってみんなに押してもらうの恥ずかしいだろ

163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5bc7-c2vs)2020/10/17(土) 20:42:09.47ID:7qBcFBvJ0
ジムニー乗ってるけど四駆にするところなんてほとんど無い
でも俺んちの庭で一段高くなってる場所ががあってそこの上にバックで停めるとき滑るから四駆入れる

164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sa3f-tHl+)2020/10/17(土) 20:42:18.44ID:CiX9K+saa
より安全という話

165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM7f-o4D3)2020/10/17(土) 20:42:18.86ID:gEFNYBvkM
4WDに支払うプレミアは、7年後に下取り出したときに、ほぼそのまま返ってくるですよ

雪国、スノボしょっちゅう行くでもなければ、いらんけど

166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2b7b-pq1l)2020/10/17(土) 20:42:20.28ID:yee7+Vc90
>>50
プレミオ出てきたけどあれ普通にFFちゃうか?

167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ abe2-QI1E)2020/10/17(土) 20:42:43.83ID:J+R9Ldx10
>>24
志賀高原は4WDスタッドレスじゃないとチェーン強制やぞ

168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4fc5-3vwk)2020/10/17(土) 20:42:48.00ID:Iu6JC9lD0
>>157
これくらいなら別に自慢もマウントもできんぞ

169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ebd5-tt7j)2020/10/17(土) 20:43:54.58ID:jAtTAbMU0
まあ必要なきゃ無いほうがいい
雪国でも無くても走れないってことは無いけど周りが四駆だらけの中で発進でモタモタするの結構ストレスだしあったほうがいいな

170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0b62-Gzvz)2020/10/17(土) 20:44:08.00ID:oWxbYQR30
>>158
4駆とFFの差は雪道の登坂の時の限界勾配だね
あと圧雪してない道でも直進しやすとところかな
そんな決定的な差はないな
タイヤの差の方が決定的になる

171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1fa5-SFrd)2020/10/17(土) 20:45:08.94ID:ElWxxm8t0
雪国だと駐車場から出すのに四駆が必要

172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1f8a-ZWjb)2020/10/17(土) 20:45:15.10ID:uq2GDNTM0
雪国じゃないならまったく必要ない
ウィンタースポーツやるなら四駆じゃないとスタックした時に槍玉にあげられる

173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7bd8-fMdf)2020/10/17(土) 20:45:36.34ID:4lkAKynX0
フルパワーターボ+4WDが車の条件だから

174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacf-Sar4)2020/10/17(土) 20:45:37.99ID:AQ2fCVlVa
某RAで前後50固定にすると鬼のようなスタビリティ
雪や今日みたいな日は滑る予感がしない

175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cfca-fMdf)2020/10/17(土) 20:46:00.56ID:H31NbJAu0
>>158
FFはアイスバーンやふかふかの新雪の登り怖い

176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f83-fMdf)2020/10/17(土) 20:46:01.96ID:48W13fco0
必須条件だが
なんちゃってSUVブームとか早く消えて欲しい、ホント迷惑

177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0b62-Gzvz)2020/10/17(土) 20:46:45.82ID:oWxbYQR30
雪道で4WDの方が走破性や登坂限界が高いのは確かだけど
別に安全だとは思えない
雪道で一番危険な下りだと大差ないもん

178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2b7b-87rR)2020/10/17(土) 20:46:58.36ID:J/KUkYqG0
嫁がもう何年もジムニーに乗ってるけど4駆にした事ないわ

179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8bde-fMdf)2020/10/17(土) 20:47:19.55ID:joEOX04r0
今ってパートタイムばかりだよね
昔みたいに常にタイヤ4つ動いてるやつなんてあんの?

180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2b7b-pq1l)2020/10/17(土) 20:47:23.63ID:yee7+Vc90
>>170
とりあえずFRとかいう誰も得しない選択をしなきゃ問題ないわな

181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sa3f-3Z1S)2020/10/17(土) 20:47:28.36ID:j8IZPAV2a
>>42
俺もだ。最近買ったばかりなんだけど、山道とかどんな感じ?

182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f8d-PYFW)2020/10/17(土) 20:47:31.31ID:NoBOfswy0
四駆の利点は発進と加速
減速旋回は重量増がデメ

183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdbf-dTt3)2020/10/17(土) 20:48:03.61ID:NauP+2Pod
スキー場行く途中でチャーン巻かなくていいからな、これだけで20万の価値あるよ

184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2020/10/17(土) 20:48:15.15ID:54mZ28Q80
>>157
4月かな?

185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4fc5-3vwk)2020/10/17(土) 20:48:19.31ID:Iu6JC9lD0
車高が高いのは確かに有利だけどね

186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロル Sp0f-EwR4)2020/10/17(土) 20:48:21.42ID:xl8jL+M2p
>>45
FRベースの四駆ならそうかもしれないがFFベースの四駆だとメンテの関係から二輪駆動の方が高くなったり
部品点数は少ない方が良いから

187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0f05-2XO5)2020/10/17(土) 20:49:51.41ID:Jk6YTBnQ0
中古車検索サイトで
北海道の在庫を見ると4WDばかり

188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bbe2-mWKv)2020/10/17(土) 20:50:23.32ID:XtEfLni+0
スキー・スノボーもミニバンだと荷物積みやすくて雪山行きやすくなったが、ミニバンだとどうしても4WDのが雪道楽だよな

189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2bae-QI1E)2020/10/17(土) 20:50:32.15ID:KCjrpCqE0
マークXはFRだから雪国用に4WDの設定あったな(´・ω・`) 逆にFFの車なら雪用に4WD必要ってわけでもないのか

190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0b06-xSyk)2020/10/17(土) 20:50:43.70ID:QpQ5F3tV0
前輪だけ吹っ飛ぶか、車全体で吹っ飛ぶかの違い(´・ω・`)

191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ebae-jykw)2020/10/17(土) 20:50:48.62ID:qHztlk/i0
豪雪地帯に住んでなかったらFFで良いよ
というかFFの方がハンドリングがシャープで車がよく曲がる
CX-5のAWDとFFをたまたま両方試乗出来たがFFの方が車がよく曲がって楽しかったわ

192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa8f-Xp5f)2020/10/17(土) 20:50:48.62ID:FzYlpFnma
前回の大雪で最低地上高の高さと4wdのありがたさが身に沁みた

まあサンバーバン4wdでもグレーチングに出来た穴ぼこに落ちたら脱出出来なかったけど

193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fae-ntOo)2020/10/17(土) 20:51:25.72ID:ApznH/uQ0
やっぱ四駆だな

194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2bec-xc9a)2020/10/17(土) 20:51:34.26ID:ZgTj/YyC0
完全凍結路面だと4DWでも横に滑ってくから軽とかはFFのほうが安定する感じ
さすがにエボ10クラスだと問題ないけど

195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW db6e-3+gp)2020/10/17(土) 20:51:38.39ID:9mcRDDiG0
>>177
大差ないどころか下りは重量ある四駆が一番危ない



196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW abe2-Z6vD)2020/10/17(土) 20:52:54.32ID:qVc/CrVk0
20万円じゃ済まんだろうが
燃費、故障、メンテナンス費でそれ以上にカネが飛んでくんだよ

197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3bbd-Eh3t)2020/10/17(土) 20:53:11.30ID:fIUkQ2wy0
みんな雪の話ばっかだけど、雨の日の高速も安心感ぱねぇぞ ニ駆はいつ滑るか分からんもん

198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2020/10/17(土) 20:53:50.98ID:9RpyACvT0
>>157

やる夫大雪AAが似合いそうだなw

199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0b62-Gzvz)2020/10/17(土) 20:53:53.38ID:oWxbYQR30
フルタイム4駆乗って頃に、調子に乗って未圧雪の
道走ってたら、雪だまりで亀になって通りすがりのクロカン乗りに脱出させてもらったことあるわ
脱出はセンターデフロックできないとフルタイム4駆でも厳しいな

200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0f8e-kk5i)2020/10/17(土) 20:54:11.53ID:3HRjoOLg0
田舎の深雪でジムニーに乗ってると他の車はカスとしか思えない

201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fc5-fMdf)2020/10/17(土) 20:54:37.61ID:1nS3bkWl0
北海道の四駆比率は6-7割
タクシーにいたってはほとんどがFRのコンフォート
必須みたいなこと言ってるやつは思考停止してるだけ

202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacf-FZUJ)2020/10/17(土) 20:55:10.20ID:lwEktsSda
北海道住んでて一番怖い路上はすすきの周辺
常時ブラックアイスバーン
あそこ以外は4WDの利点感じないFFで十分

203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM7f-o4D3)2020/10/17(土) 20:55:25.36ID:idoPI8mCM
>>197
ねーよ

204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bbe2-mg4G)2020/10/17(土) 20:56:06.07ID:FT+u0fIB0
川でバス釣りしてる頃はやっぱり四駆がよかった。2WDで川原に入ってスタックしてるのはたまにいた。でも悪路走行しないなら2WDでいいんじゃね?四駆でもフルタイムじゃないとwww

205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr0f-f+Xq)2020/10/17(土) 20:56:11.21ID:4HDMmfkbr
長野県だと冬に有効

206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2020/10/17(土) 20:56:31.11ID:54mZ28Q80
>>202
冬の日勝峠登りとか地獄だぜ

207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2020/10/17(土) 20:57:35.00ID:54mZ28Q80
北海道住みでも札幌とその他、その他の中でも山がちな地域とそうじゃない地域で雲泥の差

208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0b62-Gzvz)2020/10/17(土) 20:57:59.31ID:oWxbYQR30
>>204
上にも書いたけどガチのスタックから脱出できるかどうかは
フルタイムがどうかよりセンターデフロックできるかとうかが大事だな
だからむしろ昔のパートタイム4駆の方がガチだったり

209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fae-ntOo)2020/10/17(土) 20:58:04.91ID:ApznH/uQ0
>>201
そのタクシーが埋まってるよ
俺も押して上げたわw

210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sdbf-mWKv)2020/10/17(土) 20:58:15.18ID:f/JmIqZNd
>>26
駆動とサス形式で環境税取られるから
FFトーションビームが一番安い

211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2b7b-pq1l)2020/10/17(土) 20:58:29.59ID:yee7+Vc90
しかしスバルって全部4WDよな
今のコンパクトからの買い替えに高さ1.55m以下のなんちゃってSUVとかみてるけど
トヨタとかマツダって狭いよな俺のコンパクトカーより狭い

212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ebcc-fMdf)2020/10/17(土) 20:58:33.83ID:JWiYbgUd0
>>188
ミニバンだとデリカ最強だな

213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr0f-xDMw)2020/10/17(土) 20:58:36.41ID:tShvQ6t2r
今漫勉すぎむらしんいち回の録画見てるけどサムライダー懐かしいな…
北海道出身やからあの短い季節のバイク漫画やってんな
北海道警はスカイラインのRSターボやったかな

214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5bc5-AukR)2020/10/17(土) 20:59:06.90ID:tYm4QL+L0
豪雪地帯に住む身としては四駆が必須なんだ
生きて帰れるかが懸かってるレベル

215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM7f-GHvE)2020/10/17(土) 21:00:41.04ID:8U46uBvwM
>>39
アルファードの四駆とか二駆とほぼリセール変わらんぞ

216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ebcc-fMdf)2020/10/17(土) 21:01:37.62ID:JWiYbgUd0
>>215
全然違う

217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacf-pB7/)2020/10/17(土) 21:03:04.29ID:Fjh23O5ba
スタットレス4駆でも滑る

218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエーT Sa3f-B8Ym)2020/10/17(土) 21:03:12.08ID:HnBTER7ya
エブリイ買うときは4WDにしようと思ってるけど未だに買ってない

219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2020/10/17(土) 21:04:50.97
雪国で40年運転してFRもFFも四駆も乗ったけど、一度四駆を買ったら四駆以外を買う選択肢は無くなった

220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロル Sp0f-EwR4)2020/10/17(土) 21:05:48.93ID:xl8jL+M2p
>>135
雪もそうだけど路面温度も重要だと思う
雪が当たり前の地域だとそういう意味でもスタッドレス当たり前、付け外し大変だからな
四駆二駆よりタイヤ大事でチェーンは非常用
普段雪道凍結関係ない地域から来た人が必死に巻いてる

そして走行に支障は出るがチェーン巻けばノーマルタイヤでもなんとか走れる
安全運転すればちゃんと家に帰れる

その後スタッドレスタイヤを買いに行くかどうかは人次第

221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MM0f-W+5K)2020/10/17(土) 21:06:47.41ID:zmezNl//M
>>157
これブラックアイスバーンの上に粉雪乗っかってるんだよな?
めちゃくちゃ危ないよなー!

222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sdbf-mWKv)2020/10/17(土) 21:07:53.00ID:f/JmIqZNd
>>218
パートタイム四駆がええよ

223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です(悠久の苑) (アウアウクー MM0f-PaqP)2020/10/17(土) 21:08:23.30ID:kup8+3sUM
スパイクは効くというのはジジイの思い出補正

224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0b62-Gzvz)2020/10/17(土) 21:09:58.28ID:oWxbYQR30
ちなみに、これで雪道走るのは無理だわと思わせた車はカプチーノ
全然登れないのは仕方ないけど、無難に真っすぐ走ろうとするだけで、
轍に乗るとヨーが発生してスピンモードに入りかけるのはマジ怖かった

225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アークセー Sx0f-bl85)2020/10/17(土) 21:11:05.79ID:GItNs5Wox
>>211
違う!AWDだ

226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM7f-o4D3)2020/10/17(土) 21:12:01.01ID:idoPI8mCM
>>221
全然違うし、これは雪が引っかかるからイケる

227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bb88-k5w2)2020/10/17(土) 21:15:08.38ID:3eDa4Idd0
雨の日でも安定して走れてるのは4wdのおかげだと思いこんでるわ

228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr0f-xDMw)2020/10/17(土) 21:15:24.23ID:tShvQ6t2r
雪が降りそうなら乗らん…これが大阪の常識や

229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエーT Sa3f-s39b)2020/10/17(土) 21:16:13.06ID:KM6np/9va
北海道で街乗りメインだけど10年に1回は4WDじゃないと駄目だったなって思うことがあるよね
その1回が郊外でホワイトアウトなら死ねる

230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6bde-IYLc)2020/10/17(土) 21:18:43.85ID:eSiD/F2m0
>>220
ありがとう
年1子供に雪見せてあげたいけどどこからがNGかわからんくて行けなかった

231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6bde-tE2Z)2020/10/17(土) 21:18:45.57ID:NUzAIkbX0
雪深いとこなら四駆軽トラがコスパ最強

232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fb5a-uQ6A)2020/10/17(土) 21:20:02.01ID:fazPEXf20
FFもそーだけど
操舵輪に駆動力を与えるとハイグリップタイヤしか履けなくなるのでクソ

233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fde-spDv)2020/10/17(土) 21:20:14.17ID:9mIb0cDg0
FFのSUVとか聞くと本当に草生える

234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0fb9-zuaa)2020/10/17(土) 21:21:14.60ID:L8RMczNB0
でも任意で切り替え出来ないんでしょ?

235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f32-fMdf)2020/10/17(土) 21:21:17.67ID:2H/Y1a550
数年に一度雪が降る地域だけどFRで夏タイヤでも直線で車がちょっと斜めになるくらいだったから大丈夫だろ

236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8bde-YAa3)2020/10/17(土) 21:21:37.35ID:ey3POI0z0
4wdで20万ってなんや
普段乗りしかしないし全然考えてない

237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2020/10/17(土) 21:21:37.65
>>223
スパイクタイヤが効くのは事実だよ
初めてスタッドレスタイヤを履いた時はこんなのでは冬なんて越せないと思ったもんだ

238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfe9-fMdf)2020/10/17(土) 21:21:38.89ID:8qETLVLg0
新潟だと4WD以外は論外ぞ
最近は東京より雪積もらねえけど凍結はするからな

239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fc4-wDWM)2020/10/17(土) 21:21:54.58ID:QDs/moYR0
岩手県。
四駆以外の自動車に乗っていると、冬季間は周囲に迷惑をかけるので義務にしてもいいレベル。

240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacf-DUy7)2020/10/17(土) 21:22:03.84ID:IlaH5v7da
雪降ったら4駆にする

241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW eb93-9Ic/)2020/10/17(土) 21:24:10.23ID:cA73hwQQ0
>>204
ジムニーが何故パートタイムなのか考えてみたらどうだい

242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bbe2-mWKv)2020/10/17(土) 21:25:16.70ID:XtEfLni+0
>>212
ああ、最大の見せ場の車だもんな
個人的にはアルベルの4WDもそれなりに最低地上高高いから良いと思うんだけどな

もういい年のおっさんだが、ミニバンの4WD乗って、スノボ行って泊まりの温泉とか冬場の最高の娯楽だわ

243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr0f-Agw5)2020/10/17(土) 21:26:17.24ID:hSjgwTWVr
>>183
乳母車でスキー場いくんかお主

244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bbe2-Kg2b)2020/10/17(土) 21:27:07.16ID:vdYt78L30
FRのマークXにはスノーモードってのがついてるけど、何の意味あんの

245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fc4-wDWM)2020/10/17(土) 21:27:52.58ID:QDs/moYR0
>>243
ちゃーんwww

246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sdbf-mWKv)2020/10/17(土) 21:28:45.91ID:f/JmIqZNd
>>231
結局荷台に雪積もるからジムニーが正解なんやろ

247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロル Sp0f-EwR4)2020/10/17(土) 21:29:14.59ID:xl8jL+M2p
>>230
都会に住んでて雪がある地域に遠征パターンかぁ
都内から新潟とかなら気温もそんなに低くないと予想するのでまぁ…という感想
気温低い長野とかならやめとけ坂も多いしと

あと車が後輪駆動ならチェーン巻いても危ないから辞めた方がいいっていうか辞めたげて
FFノーマルタイヤチェーンなら大雪降った岐阜のスキー場でカローラでやってるの見た事ある
クソ積雪の中フラフラしながらも発進停止はちゃんと出来てた
ちょっと感動した

248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacf-MDNl)2020/10/17(土) 21:31:21.28ID:+9A09zKza
数年に一度しか雪積もらない地域だし
保険としてチェーン買うか考えるレベル

249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacf-WnOM)2020/10/17(土) 21:34:35.79ID:7zCJybV9a
4wsは乗ってみたい

250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fde-/QdO)2020/10/17(土) 21:35:35.45ID:LUhbAjgV0
>>24
雪道を4wdだけで走るのは無理やぞ

251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MM0f-SWbh)2020/10/17(土) 21:36:48.05ID:YVLsmZa/M
見るからにゴツいピックアップですらFRだったりするからびびる

252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8b62-ycke)2020/10/17(土) 21:41:44.80ID:tNMdayxI0
軽量FFでスタッドレスが最強じゃないの?

253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3b50-JVMQ)2020/10/17(土) 21:42:48.16ID:ROf1i/wd0
街乗りでも走りいいからな
街乗りだからいらないとかで切り捨てるのは勿体ないよ
今のハリアーHVの四駆は後輪ガンガン押されるから気持ちいいぞ
走りは気にしないっていうなら雪だろうがFFで困らないよ
まともなスタッドレス履けばいいだけ

254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fc5-W+5K)2020/10/17(土) 21:45:05.90ID:HH/30vlh0
>>13
ファッションやろ

255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MMbf-RMU4)2020/10/17(土) 21:45:53.39ID:z5VZq1Q8M
足回りのセッティングでは出せない走行中の路面への張り付き感はある

256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sp0f-QmiK)2020/10/17(土) 21:46:14.15ID:ITXh+G22p
下りのエンブレ頻発に使うから必須だわ

257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fc5-W+5K)2020/10/17(土) 21:46:57.76ID:HH/30vlh0
>>253
子供がすぐ車酔いするけど
四輪だとましって言ってるな
荷重変わるし後部座席振られにくくなるからかね

258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sdbf-YAa3)2020/10/17(土) 21:47:01.15ID:QRwPoUL1d
アルトワークスの四駆乗ってるけど正直本当に四駆かどうか怪しいレベルで何も変わらん

259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0f05-637R)2020/10/17(土) 21:48:43.44ID:DMwcWVNu0
雪が降るとこ走るからその価値あるわ

260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6bde-yX2b)2020/10/17(土) 21:49:45.73ID:qBeceDEL0
ないよw
メルセデスの4wdもしくは4マチックなら意味あるけど

261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fc5-W+5K)2020/10/17(土) 21:49:50.25ID:HH/30vlh0
>>258
言うて限界走行なんてしないしね
車なんて自己満どころか社会的ステータス自慢の道具でしかない

262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdbf-NWfm)2020/10/17(土) 21:50:10.63ID:FEkTrxoGd
でもいまはあんま雪降らなくなったしなあ
くだりの坂道なら関係ないよね

263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6bde-yX2b)2020/10/17(土) 21:50:15.24ID:qBeceDEL0
そもそもチー牛ってなんで4wdすきなんだろw

ロスだらけなのにw

264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM7f-iYyl)2020/10/17(土) 21:50:46.13ID:m+VGH75AM
よっぽどの豪雪地帯以外はスタッドレスで十分

265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW eb05-G3q1)2020/10/17(土) 21:52:06.26ID:X3kh39W+0
雪国で登り下りやわだちがあるなら絶対4駆

266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ebc9-lwvV)2020/10/17(土) 21:53:20.24ID:lUDCLXaa0
4駆じゃないとお話にならんわ
しかもトルク配分多い側にLSD入ったやつじゃないとあかん
その辺乗るだけの2ndカーはFFで何も困ってないけど

267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacf-MDNl)2020/10/17(土) 21:54:17.02ID:+9A09zKza
>>257
あーそれはありそう
4WDのCR-Vだと急ターンしてもタイヤが鳴るだけだけど
FFのノートで同じことやったら尻が滑って危なかったわ

車重の差かと思ったけど後輪駆動の有無も考えられるな

268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bbc5-ezeL)2020/10/17(土) 21:54:42.76ID:BOrgFBT00
アクティのフルタイム四駆最高なんだが

269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4b07-7+od)2020/10/17(土) 21:55:08.73ID:lK1g2UuI0
>>244
出力制御されるけど、トランクに砂50キロ積んだ方が効果ある

270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fae-ntOo)2020/10/17(土) 21:55:13.10ID:ApznH/uQ0
トンキンなら四駆いらんだろうけど
こっちは道民だからな

271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8b88-K5sQ)2020/10/17(土) 21:56:05.02ID:eMLFsD9c0
>>20
>>21
初代はスゴかったよな

272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ebc9-lwvV)2020/10/17(土) 21:56:28.54ID:lUDCLXaa0
>>23
アテーサ?

273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cb5d-pqVi)2020/10/17(土) 21:56:52.78ID:juwUGgHa0
裏日本とか北海道は街中でも四駆じゃないとダメなんだろ

274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ebc9-lwvV)2020/10/17(土) 21:57:35.21ID:lUDCLXaa0
>>24
そらもうスタッドレス履かないってのが完全にマジキチだからな
比較するレベルではない

275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW db88-ypCW)2020/10/17(土) 21:57:54.16ID:h2Fmu/vk0
>>5
どんなド田舎に住んでんだよwww

スノボ行くにしても4駆じゃなくても行けるし、
砂地や河原を自然破壊しながら走ったりするわけない。

276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sdbf-mWKv)2020/10/17(土) 22:01:23.01ID:f/JmIqZNd
>>263
チー牛が好きなのはFR

277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3b8d-LvXp)2020/10/17(土) 22:02:26.50ID:rduAqb6m0
四駆ならいざというときにラッセンできるからな

278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW abe2-ET8r)2020/10/17(土) 22:08:37.65ID:yQRJNrq20
雪多い地域だが四駆で良かったって思える日って年に何回あるかって程度だしなんならFFでも困ることはない

279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW eff7-SWbh)2020/10/17(土) 22:09:27.19ID:FRAxr1rF0
FF買った一年後に大雪になった時は死ぬ程後悔したわ

280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ebc9-lwvV)2020/10/17(土) 22:10:13.66ID:lUDCLXaa0
>>135
ちゃんと適切に脱着してれば全然いける
多分スタッドレスより滑らない
ただ必要なところで着けてないと即事故だし必要ないのに着けてると結構すぐ切れる
脱着がめちゃくちゃ手間なのでそれが面倒
あとすげー煩い

なので保険として持っておくくらいならチェーンでいいけど確実に雪道走る予定ある人は大抵スタッドレス買っちゃう

281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ abe2-tRip)2020/10/17(土) 22:10:24.01ID:nuESy7t00
FFでもそんなに困ることはないんだけど4WDの安定感味わっちゃうと戻れない

282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0Hbf-kxZJ)2020/10/17(土) 22:10:58.54ID:FxbKmw/jH
>>255
そんなもん

タイヤ、と空力次第だろ

レーシングカーはほとんど2WDだけど張り付き感ないのか?

そんなことねーよ

283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sdbf-V/UL)2020/10/17(土) 22:11:25.34ID:YM3n7IRUd
年に数回雪積もるだけの仙台だと4駆はオーバースペックだったわ
FFでいい

284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2b07-RwWY)2020/10/17(土) 22:11:46.65ID:HadM3z9X0
北海道だとFFにすると後悔するぞ

285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr0f-RYrY)2020/10/17(土) 22:12:47.75ID:qYVohfd+r
愛車はフリードハイブリッドAWDで燃費はFFと比べてリッター5q以上は違うけど満足してるよ
田舎住みだから安心安全を買ったと思えば安い価格差だ

286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df6c-Eh3t)2020/10/17(土) 22:12:58.00ID:2TtllVqN0
>>203
R32のパト乗ってた高速隊員も
土砂降りの日に安全に事故現場に
駆けつけられるって絶賛してたよ

287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fbc2-Hhub)2020/10/17(土) 22:13:50.57ID:PTN4IuMF0
うちのヴェゼルは2wd

288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8bba-fMdf)2020/10/17(土) 22:14:34.28ID:rq7hK2A80
>>50
アクアなんて腐るほど走ってるよ

289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ abe2-tRip)2020/10/17(土) 22:15:40.67ID:nuESy7t00
>>282
レーシングカーはルールで2WDなのがほとんどじゃね?

290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MMbf-RMU4)2020/10/17(土) 22:17:45.67ID:z5VZq1Q8M
>>282
お前にはわからない世界の話だ気にするな

291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ebc9-lwvV)2020/10/17(土) 22:20:04.12ID:lUDCLXaa0
>>143
登りは思ったよりいけるが下りが全くダメなんだよ
磨耗って一体どんだけよ
サイプ無くなるようなとこまで減ってない限り夏タイヤとは雲泥だわ

292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW efaf-N8op)2020/10/17(土) 22:20:15.56ID:wvSfxReN0
昔レガシーのってたが別に違いは感じなかった

293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fb8-a3HS)2020/10/17(土) 22:20:57.55ID:b9F1LCOG0
滑り出したときにありがたみが分かる

294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ebc9-lwvV)2020/10/17(土) 22:21:14.09ID:lUDCLXaa0
>>152
リアトルク多目の四駆の方がええやん

295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fb8-a3HS)2020/10/17(土) 22:21:44.54ID:b9F1LCOG0
>>284
札幌でFR乗ってたけど冬はスリル満点で楽しかったよ

296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2bae-kdyB)2020/10/17(土) 22:24:12.52ID:29kcElqr0
4WDだろうがノーマルタイヤならアイスバーンじゃ無力だって検証動画あるだろ

297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2020/10/17(土) 22:24:36.96ID:54mZ28Q80
>>295
公道でスリルとかマジ勘弁

298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdbf-aHy/)2020/10/17(土) 22:24:55.13ID:1VFQr/Had
AWDしかないんだから仕方ないだろ

299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロレ Sp0f-GaiS)2020/10/17(土) 22:24:59.52ID:TM+tGPqFp
急に雪降って除雪されて無い道でもスタックせずに走れる
なまじ走破性良い分感覚が狂うかも
坂道で車止めて降りたら実は路面ツルツルでそのまま下に滑り落ちそうになった事あったわ

300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ebc9-lwvV)2020/10/17(土) 22:32:08.00ID:lUDCLXaa0
>>199
トルク配分多い方にLSDがあればデフロックとか別に要らない

301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMcf-ZX3G)2020/10/17(土) 22:32:54.23ID:1C6GOP71M
ヴェゼルツーリングには4WD設定がない。

302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MMbf-N746)2020/10/17(土) 22:33:15.22ID:M4u/+jwBM
凍結圧雪ならFFのスタッドレス最強じゃん
普段より細めのタイヤ履け

303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0fc7-1CY/)2020/10/17(土) 22:34:05.93ID:2ib0iTBW0
>>239
どこもかしこも轍だらけできつい
まともに除雪してほしいわ

304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ebc9-lwvV)2020/10/17(土) 22:34:49.41ID:lUDCLXaa0
>>223
めちゃくちゃ効くわ

305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6bde-4WpJ)2020/10/17(土) 22:36:44.64ID:p/qj9d+c0
安心感かな
雨の日とか風の強い日は安定してる
もちろん雪の日も

306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ebc9-lwvV)2020/10/17(土) 22:37:23.01ID:lUDCLXaa0
>>249
はっきりそれとわかるほどには効かんぞ

307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウオー Sa3f-f2EC)2020/10/17(土) 22:38:18.10ID:U3OvYdl7a
燃費悪いしな
PHEVでガソリン使わないぐらいムダ

308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6bde-fMdf)2020/10/17(土) 22:55:36.43ID:mwoxo3kq0
現行のBMW G20 3シリーズのXDriveがアホみたいに運転楽しい。日本車じゃまず味わえない感覚。多分4WDの影響だろうな。

309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0f33-eVBv)2020/10/17(土) 22:56:52.91ID:QLRYrgif0
>>308
それ普段はただのFRですぞ

310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd0f-sLZ8)2020/10/17(土) 22:58:12.16ID:DqgXZBMPd
四駆は燃費悪いんじゃないの?

311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0b06-xSyk)2020/10/17(土) 22:58:42.18ID:QpQ5F3tV0
雪道は調子乗ってるとホンマ止まらんよな(´・ω・`)

312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp0f-kdyB)2020/10/17(土) 22:59:40.51ID:8GlQck/Ip
>>310
多少は悪いけど最近はそんな変わらないかな

313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8bc5-B8Ym)2020/10/17(土) 23:01:29.92ID:su+J9ihN0
トランスファーオイル交換とかリアデフオイル交換とか
ヘタな業者に頼むとぶっ壊されるから注意な

314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0f08-ZhtZ)2020/10/17(土) 23:05:31.97ID:jg4pUlSf0
そもそも
LSD四駆ってエセだよなっ

315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fbfc-H+yj)2020/10/17(土) 23:07:16.51ID:6H996Ve40
雪道の上り坂
それ以外はFFで問題ないので住んでる地域としか

316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fbfc-H+yj)2020/10/17(土) 23:08:43.41ID:6H996Ve40
>>158
場合によっては雪道カーブはFFの方が安定する
FRはウンコ

317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2020/10/17(土) 23:12:24.79
ちなみに俺が乗ってる四駆ハスラーはフルタイム4WDと記載されているけど実際は通常は前輪のみの二駆で、
前輪が滑って空転したときだけ四駆になるなんちゃってフルタイム四駆だ
スタンバイ式4WDとも呼ばれるけど雪国の足ならまあこれでも十分

318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0fc5-fH2I)2020/10/17(土) 23:14:08.17ID:z4ECVITv0
今年はラニーニャ現象なので大雪の可能性が高い
4WDが生きると思い400PSハイグレードの大型外車SUVに買い替えたし
シートヒーター前後完備でウインタースポーツだな
通勤で豪雪来てもいいぞ

319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8bae-xm4b)2020/10/17(土) 23:24:26.55ID:znomCSXu0
>>104
凍ると四駆ブレーキ危ない

320【B:79 W:81 H:90 (A cup) 166 cm age:41】 (ワッチョイW 8bde-W0GL)2020/10/17(土) 23:24:33.50ID:4fzdvCzY0
11月末の北海道でレンタカーはやめたほうがいい?

321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW efc5-PF10)2020/10/17(土) 23:24:40.75ID:yJmxOV0D0
トヨタでガソリンエンジンの種類が複数用意がある車種でさ、4WDのオプション選ぶと自動で低排気量になるのほんとクソだった
マークX欲しかったけど4WDで2.5しか選べなかったよ

322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0fc7-KBka)2020/10/17(土) 23:29:18.98ID:ezRxm++50
>>320
場所による
日勝峠とか通るなら気をつけた方がいい

323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp0f-tHl+)2020/10/17(土) 23:32:29.11ID:I4OZPFl+p
ウチのワゴンRなぜかFFで少しの上り坂でも全然発進してくれない‪w

324【B:88 W:56 H:89 (C cup) 144 cm age:73】 (ワッチョイW 8bde-W0GL)2020/10/17(土) 23:34:00.37ID:4fzdvCzY0
>>322
11月でも既にそんなレベルなのか…
車はやめとこうかな

325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW abe2-Aoc8)2020/10/17(土) 23:37:21.89ID:azHTk+G40
四駆の安定感知ったら、FFもFRも、常に不安定に感じる

326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6bde-WbPw)2020/10/17(土) 23:37:38.97ID:QdS1gafu0
>>10
そんなのねーよ

327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fde-fMdf)2020/10/17(土) 23:38:27.87ID:VRdLRttC0
その価値を見出す為に河を横断しようとして立往生するヤツが何人かいる

328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8bba-fMdf)2020/10/17(土) 23:39:08.12ID:rq7hK2A80
15年くらい4WDに乗ってからFFにしたら
4WDに体が馴染んでてFFでも後ろがフワついた感じがしてすげー怖かった

329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ef61-qddV)2020/10/17(土) 23:39:12.10ID:RFmYjfO+0
>>6
台風しらなさそう

330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5b8e-Q7ny)2020/10/17(土) 23:39:18.44ID:Buyow9x90
そもそも日本の都会でSUV自体必要ないしな

331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8bae-T5j8)2020/10/17(土) 23:39:38.60ID:GzERlq3S0
ガソリン節約意識が働くから
結局4駆切って乗るよねw

最初から切れない仕様の車は別だがw

332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW abe2-Aoc8)2020/10/17(土) 23:39:49.32ID:azHTk+G40
>>323
クラッチしんでる

333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacf-Sar4)2020/10/17(土) 23:41:32.37ID:AQ2fCVlVa
>>324
気象庁で付近の観測地点検索してみたら暖冬の昨年ですら11月末にマイナス10℃下回ってる
関東なら真冬の万座とか奥日光だ…

334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacf-12Su)2020/10/17(土) 23:43:40.55ID:2viXmQMpa
高いのにドリフトできないとかかわいそう…

335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fde-fMdf)2020/10/17(土) 23:43:51.17ID:VRdLRttC0
>>330
車高が高く無ければ縁石で止まってたのに・・・なんて事故にもなり得るしな

336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f85-SWbh)2020/10/17(土) 23:45:10.42ID:rK4RWP100
四駆のハイブリッドってある?

337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8bae-T+C5)2020/10/17(土) 23:47:33.29ID:f8RXOWuq0
親父の軽トラ乗って遊んでたら泥沼にはまって動けなくなったんだけどスーパー4WD入れろ!とか言われてサイドブレーキかなんかいじったら本当に泥沼抜けれてワロタ

338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ebc9-lwvV)2020/10/17(土) 23:51:21.23ID:lUDCLXaa0
>>286>>308も普段はただのFRなんだよな
だからハンドリングの気持ちよさが失われないんだろうけど
雪道かタイヤ鳴かせるような運転しないとフロント駆動しない

339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0Hbf-y+HD)2020/10/17(土) 23:51:49.51ID:JirHt8C8H
これからは電気自動車の時代やとメディアははしゃいでるけど寒冷地は四駆炭化水素燃料自動車がこれからも必須アイテムなんじゃない?

340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sdbf-mWKv)2020/10/17(土) 23:52:20.96ID:f/JmIqZNd
>>290
四輪に均等にトラクションかかるから
フロントの抜けがないよね
それが二駆にない張り付き感を生んでる

341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ebc9-lwvV)2020/10/17(土) 23:54:38.93ID:lUDCLXaa0
>>334
リアの方がトルク配分多いのは普通にドリフトする

342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df88-I2tU)2020/10/18(日) 00:01:11.04ID:zRGK5ymG0
東北なんで
RRの車に乗りたい

343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ebc9-lwvV)2020/10/18(日) 00:04:29.92ID:OpfIv8N30
>>339
EVはトルクコントロールの制御がめちゃくちゃ優秀で街乗りなら北東北でもFFで全く困らん
下手なスタンバイ四駆よりももしかしたらいいかもと思うほど
4WD EVなら耐スタック性、低μ路のスタビリティ多分相当高いよ
立往生とか起きたときの暖房能力は不安あるけどそれはガソリン車でも燃料切れたら一緒だし

344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bb1e-itx4)2020/10/18(日) 00:11:13.18ID:8WPxD3Vb0
パートタイムで雨の日にちょっとアンダー出るな怖いなーってときに4駆入れるとマジで滑らなくなるんだよな
あの状態でアンダーでたらどうにもならなくて事故るんたろな

345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW abe2-lbWk)2020/10/18(日) 00:12:37.65ID:EXCiviH80
アウトバックかフォレスターかCR-VかRVRの中古が欲しい

346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8bba-fMdf)2020/10/18(日) 00:14:04.86ID:9i6AHBq50
>>336
ノート、プリウス

347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ efd3-1sMg)2020/10/18(日) 00:14:30.79ID:4JdrDsXv0
>>295
俺も転勤してから買い替えるまでFRだったけど
ごく緩い上り坂道でも物凄く気を使わないと走り出さないんだよねえ
SLみたいな感じで空転するとかは、毎日のことだったし

348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ef6b-Xp5f)2020/10/18(日) 00:18:51.65ID:jsqTa7Ul0
雪国に荷物届けるトラックは4駆なのか?

349【B:82 W:70 H:94 (A cup) 150 cm age:30】 (ワッチョイW 8bde-W0GL)2020/10/18(日) 00:20:03.73ID:tlYWq7Xb0
>>333
辞めとくンゴ…

350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fc5-fMdf)2020/10/18(日) 00:20:10.71ID:uLdhB0ko0
>>320
11月なら降っても一日だけですぐ溶ける

351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df05-EwR4)2020/10/18(日) 00:24:36.19ID:S6P0F2nl0
>>321
そりゃエンジンを小さくしないとフロント駆動一式が入らないんだから仕方ない

352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fb7b-9dj8)2020/10/18(日) 00:27:21.03ID:KvQeVsJi0
排気量がそこそこ無いと重たくて逆に疲れるわ

353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fde-NYne)2020/10/18(日) 00:27:53.17ID:fEsZsAIV0
スキー場によく行くから安心感ある

354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fde-ArIQ)2020/10/18(日) 00:30:25.90ID:AMFldWx90
>>295
むしろ札幌みたいな除雪きいてて滑る路面ならFRの方がいい

355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ebc9-lwvV)2020/10/18(日) 00:36:27.81ID:OpfIv8N30
>>354
ビル街の日陰のボコボコ路面で後輪シャーッって言わせてるイメージ

356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bb88-k5w2)2020/10/18(日) 00:37:54.07ID:zMNaE/Sv0
下手くそだからこそ4wd乗ってる

357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fb07-EbeN)2020/10/18(日) 00:43:30.52ID:WbhA2vL30
二駆なんて絶対無理とはいわないし
乗ってる人もそれなりにいるけど
四駆のほうが圧倒的に楽

358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fb07-EbeN)2020/10/18(日) 00:50:25.03ID:WbhA2vL30
>>346
ノート ハイブリッドじゃない
プリウス 電気式のアシストで速度制限がある
トヨタは多くの車種が電気式

ホンダはたくさんあるね
スズキとマツダもちゃんとした四駆のはず

359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1f80-oR69)2020/10/18(日) 00:53:34.61ID:ku2C2te70
>>24
スタッドレスなんて当たり前だろ4WDをなんだと思ってんだよ
スタッドレス履いた上で4WDが欲しいんだよ

360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ebc9-lwvV)2020/10/18(日) 00:56:23.36ID:OpfIv8N30
>>358
ノートがハイブリじゃないとか

361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW abe2-K5sQ)2020/10/18(日) 01:01:11.89ID:f84pnDhH0
4WDモデルのみガラスに熱線入っていたりヘッドライトウォッシャー付いてたりする。

362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5bed-UVSH)2020/10/18(日) 01:03:57.83ID:cscvNB/O0
必要なときに自動的に4WDってことでEーFourに落ち着いた

363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW eb1b-IFS9)2020/10/18(日) 01:11:46.13ID:L6aklj0e0
ジープのラングラーがほしい

364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (US 0H8f-ajyY)2020/10/18(日) 01:29:51.25ID:pzqpSEPZH
近いうちに新潟県上越市に引っ越すんだけど4WDでないとだめ?
冬の行動範囲は平野だけ
除雪されてるバイパスまで3分くらい
大丈夫な気がするけど冬に行ったこと無いからちょっと心配

365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW abe2-SWbh)2020/10/18(日) 01:31:43.03ID:Gj76YDxC0
>>269
これってFRは前後バランスがいいから後ろに荷重を増やすと言う解釈でいいのかな?
FFはある程度走れるって言うのもフロントが重たいから?

366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fde-fMdf)2020/10/18(日) 01:33:49.74ID:FhBjdLnG0
>>364
有意な現実は有るけど煩く言う人はネットにしか居ないから基本は慣れの問題だよ
あと無茶や強行しなければ駆動方式なんて好きにすればいい

367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6bde-gWXA)2020/10/18(日) 01:35:07.09ID:My0J0ObQ0
>>4
つまり太平洋側住人にはAWDは必要ないと?

368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6bde-gWXA)2020/10/18(日) 01:36:14.29ID:My0J0ObQ0
>>13
逆にAWD乗ってる人って北海道から鳥取にかけての日本海側どいなか住人ってことでしょ?

369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0fc0-tt7j)2020/10/18(日) 01:38:59.25ID:ULGaa/700
>>68
(´・ω・`)冬の北海道まわったりしたけど
(´・ω・`)道路削る勢いで除雪車やってて下手な地方都市より路面凍ってなくてすごいと思いました

370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4b0c-mkiA)2020/10/18(日) 01:56:41.47ID:kw638+6n0
>>67
タイヤの問題でしょ
底が浅いね

371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fe3-4jEG)2020/10/18(日) 02:46:07.32ID:Koj7OP3t0
>>238
入広瀬の辺りに住んでるがFFで十分だぞ
湯沢の山奥にでも住んでるのか?

372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2b05-IAe+)2020/10/18(日) 02:54:33.12ID:RZ0fjeH90
いまのAWDは高速での安定性を求めて買うものだろ
ついでに悪路にも強いってだけ

373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワイモマー MMbf-hVbn)2020/10/18(日) 03:03:09.49ID:nIwFkNVEM
河川敷に行くからな

374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f1b-seUI)2020/10/18(日) 03:29:23.65ID:BwRTwCUu0
>>336
BMW I8

375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4bb8-IAe+)2020/10/18(日) 03:41:22.24ID:4c9nV36J0
4WDとて万能じゃない
2WDでもちゃんとしたスタッドレスタイヤにするほうが遥かに効果はある

376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdbf-G3q1)2020/10/18(日) 04:06:05.54ID:bbi3CGmzd
雪国はスタッドレスは絶対必須
4WDはあったら楽だしスノボ趣味とかで山口道走るならあったほうがいいな

377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdbf-G3q1)2020/10/18(日) 04:08:07.48ID:bbi3CGmzd
雪国なら大体12月から3月くらいまではスタッドレスタイヤにするのは常識レベル

378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdbf-G3q1)2020/10/18(日) 04:09:24.11ID:bbi3CGmzd
そいやスタッドレスタイヤ新調しないといかんわ

379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8bde-kK2i)2020/10/18(日) 04:23:45.00ID:U/I4i2uB0
アウディのAシリーズのセダンは4WDのクアトロにした方がええんか?
SUVでも無いしFFで十分か?

380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6bde-B8Ym)2020/10/18(日) 04:43:32.16ID:3NRkWXKI0
千と千尋の神隠しの最初のほうで父が「この車は四駆だゾ」とかって山道進んでいったのが間違いのもと

381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sdbf-2Gms)2020/10/18(日) 05:03:40.14ID:LPKoP46Td
>>379
クワトロじゃないアウディはゴミ

つか雪国は4WDじゃなきゃ無理よスパイクタイヤならいいけどスタッドレスなんて高いタイヤにしても滑る。発進だけでも滑らないのはノーストレス

382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fc7-aQc7)2020/10/18(日) 05:06:06.72ID:5RLG1ELS0
panda楽しかったわぁ

383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0f05-+wwY)2020/10/18(日) 05:06:29.95ID:ViLDpKY40
>>381
雪国でもピンキリ
新潟県で冬もロードスターとか走ってる

384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6bde-QI1E)2020/10/18(日) 05:16:58.07ID:uJv+oIAz0
ありまくりだわ
FFで10年越冬した経験値か何ならそれ以上のアドバンテージが買った瞬間手に入る

385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7b70-/wiO)2020/10/18(日) 05:24:22.82ID:dVGx0Z6x0
20万円追加で生き残れると思えば安いもんだ

386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdbf-G3q1)2020/10/18(日) 05:26:17.72ID:bbi3CGmzd
>>385
燃費考えると年間もうちょいかかるな
事故るよりマシで安全を買うと思うとアリだけど

387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MM0f-Q69l)2020/10/18(日) 05:30:48.57ID:mTWqTNKaM
RV車じゃないのに四駆買うやつはアホ下取りも二駆より安くなる

388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fc7-Gzvz)2020/10/18(日) 05:38:37.58ID:SP3L4MEX0
ハイパワーマシンならAWDの方が全輪にトラクションかかるから安定して加速出来てよく曲がる

389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8bae-lR0J)2020/10/18(日) 06:04:27.14ID:Xll+fTXg0
>>387
いつの時代のどの車種の話してんだ
現代で四駆が二駆より下取り安くなるケースなんて無いだろ

390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f2d-QVAX)2020/10/18(日) 06:20:05.62ID:SGZ6iQlT0
日本は舗装だけは執拗だし
2wdでいいでしょ
農家は別だが

391番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr0f-TlC4)2020/10/18(日) 06:21:16.28ID:eXgmax5cr
>>343
暖房はどうなん?
めちゃくちゃ電気食うってないの?

392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MM0f-Q7R+)2020/10/18(日) 06:24:52.05ID:W1e60/swM
雪も降らないのに4WD

393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f63-KXrj)2020/10/18(日) 06:33:01.54ID:Hr6EZTGB0
ジム二ーってアスファルト道路じゃあ4WD使えないんだってな
内輪差で止まっちゃうらしい
雪国以外じゃあ全く必要ないな
今時ダートなんてほとんど無いし

394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5b70-fleV)2020/10/18(日) 06:45:06.86ID:EJJwQGYV0
20万より100キロ重くて加速と燃費が悪いことがストレス
半年ごとに乗り換えできたらいいのにな

395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ebc9-ifLy)2020/10/18(日) 06:45:28.08ID:OpfIv8N30
>>391
エンジン車なら暖房は廃熱利用だからそれに比べたらもちろん食うけどそんなでもない
ただ気兼ねなくガンガンにかけられるかっていうとそうでもないからシートヒーターやハンドルヒーターをしっかり使って空調は控えめに使うようになる
さらに曇らないようにA/Cも同時に使うとちょっと気になるレベルで走行可能距離表示が減るから靴に着いた雪とかあまり車内に入れたくない
結論としてはヒーターやエアコン入れると走行可能距離表示にはっきり出るから気にはなってしまう
でもコスト的にはさほど問題じゃないので充電出来ない環境でカツカツの距離の場所に行く用事でもない限り事実上問題じゃない

396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f65-KG9q)2020/10/18(日) 06:50:39.35ID:g1yHBFUf0
雨の日や踏切通る時に実感するよ

397番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sa3f-kxZJ)2020/10/18(日) 06:50:59.73ID:b/jlAWjla
>>394
軽量化って燃費だけじゃなくと速さに直結するからな

あと軽快感とかフィーリングにも

四駆は重い燃費悪い遅いの三拍子

398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr0f-umRB)2020/10/18(日) 06:55:29.45ID:dhmulqdSr
頭文字や湾岸だと
タイヤ4つ動くから速い言うけどホント?

399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5b70-fleV)2020/10/18(日) 07:09:03.67ID:EJJwQGYV0
>>397
そうなんだよ
同じ車の代車を借りると驚くほど軽快で
泣けてくる

400番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6bc2-LZKN)2020/10/18(日) 07:18:46.55ID:oSqK+msw0
結局TRC付きのスタッドレス履いたFFが最強だから

401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5bc7-O5yS)2020/10/18(日) 07:25:42.76ID:9sMQxX480
北海道民だけどすすきのエリアの交差点は特にヤバい
エンジンの熱で溶かされた氷結路をスタッドレスの盛大なホイルスピンで何度も磨き込む
横断歩道を行く歩行者も一瞬の油断でコケる

中通りなどは一定の厚みまで雪を残して除雪しているので
マンホール部分だけ熱で溶け深さ10cm台の落とし穴ができる
ここにハマると2WDどころか4WDでも対角スタックがありえる

でもなぜか周りの歩行者や他のドライバーが自然に何人も集まってきて
よいしょ、よいしょと脱出を手伝ってくれるのがすすきの流

402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5bc5-F1Ts)2020/10/18(日) 07:33:07.06ID:ewmeva4i0
北陸の豪雪地帯だが、路肩に落ちてるのはいつもスバル車
アイツラ何やってんだ

403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fc4-wDWM)2020/10/18(日) 07:33:53.45ID:pk7rG3eb0
雪国で通勤に毎日自動車に乗るなら四駆一択。趣味でたまにしか乗らない、乗らずに生活が成り立つのならFFでもFRでも好きにしろ。
冬の朝に外からガリガリガリ…と除雪の音が聞こえてきたら30分は早く家を出ないとあちこち渋滞で会社に遅刻する。

404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ef88-pAQs)2020/10/18(日) 07:42:43.59ID:WAU/pX2x0
うちだとスバルでは雪弱過ぎて駄目だわ
何回もスタックしたし四駆のシステムが弱いんかな
結局のところ車選びで4WDにした人って20万円余分に払った価値があるとは思ってないんだろ?  [358195575]YouTube動画>2本 ->画像>7枚
結局のところ車選びで4WDにした人って20万円余分に払った価値があるとは思ってないんだろ?  [358195575]YouTube動画>2本 ->画像>7枚
結局のところ車選びで4WDにした人って20万円余分に払った価値があるとは思ってないんだろ?  [358195575]YouTube動画>2本 ->画像>7枚
結局のところ車選びで4WDにした人って20万円余分に払った価値があるとは思ってないんだろ?  [358195575]YouTube動画>2本 ->画像>7枚

405番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW abe2-SFrd)2020/10/18(日) 07:48:00.66ID:lfjSfCwh0
>>219
ほんこれ

406番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fae-QI1E)2020/10/18(日) 07:48:30.26ID:7naVPAhW0
街乗りで4WDなんてマジで要らない。高速道路でも要らない。

オフロードや雪道走行くらいだろうな、意味有るのは

まぁ高速でカーブに突入する際にドリフトとか起こしにくいってのは有るかもな

でも、今、そんな「頭文字D」みたいな乗り方してるアホはそんな居ねーだろw

407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0f12-WbPw)2020/10/18(日) 07:55:15.55ID:AW6kSxgi0
山形いた頃はめちゃくちゃ有用だったわ
スタックした軽自動車2回も助けた

408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW abe2-SFrd)2020/10/18(日) 07:57:44.91ID:ryfKthFP0
車入れ替え検討してる俺に何というタイムリーなスレ。
北海道の東の豪雪地帯住みだけど二駆オンリーの新オデハイにするか二駆or四駆のアルファードにするかめっちゃ迷ってるわ。アルファードは流石に重いし二駆はしんどいか?と思ってる

409番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0f42-X66q)2020/10/18(日) 07:58:24.58ID:SEmrKLy00
輸出該当する車種は2WDのガソリンだと高く売れるんだよ

410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0bde-fMdf)2020/10/18(日) 07:59:51.59ID:X0AOxezL0
四駆は燃費半分になるからな

411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fae-QI1E)2020/10/18(日) 08:00:16.32ID:7naVPAhW0
>>408
アルファードで4WD

金持ちだなw

412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW abe2-SFrd)2020/10/18(日) 08:05:54.14ID:ryfKthFP0
>>411
ないない。年収300万円台のカスだよ。貯金頑張ったから頭金多めにぶちこめるから買えるだけ。
それにアルファードって二駆も四駆も表記燃費一緒なんだよな、んなワケあるかいって思ってるけど

413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacf-n6ds)2020/10/18(日) 08:09:52.78ID:h+EiAdMfa
4WDが付いてる事が高性能だと徳大寺が昔言ってたな。

414番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です(静岡県) (ワッチョイW 4b1a-+yHZ)2020/10/18(日) 08:10:22.75ID:qAnQTSLk0
>>221
きもっ

415番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0b6a-urO+)2020/10/18(日) 08:13:10.43ID:exxDsgCn0
積雪時に道路脇に突っ込んでるのは意外に四駆が多い
過信してスピード出し過ぎるんだと思う

416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8bde-fMdf)2020/10/18(日) 08:13:45.24ID:oi7ZkpqJ0
>>2-4
普通の圧接路なら駆動方式よりも軽さが絶対正義だぞ。
除雪車も来ない他のクルマもいない人外魔境でなけりゃ四駆にこだわる必要なんてないわ。
結局のところ車選びで4WDにした人って20万円余分に払った価値があるとは思ってないんだろ?  [358195575]YouTube動画>2本 ->画像>7枚

417番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sdbf-seUI)2020/10/18(日) 08:13:50.87ID:8RvpNFUdd
雪国土人がイキイキレスしてる?

418番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd0f-7+od)2020/10/18(日) 08:13:53.83ID:VEcpAryEd
>>365
駆動輪に加重してトラクション稼ぐんだよ

419番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8bde-lHhF)2020/10/18(日) 08:15:15.92ID:fo/Sq2WD0
相模原辺りでも雪降ったり全面凍結とかすると二十万払っててでも買って良かったと思える
でも結局他の車が動かないから出勤出来ないなんて目に合うんだけどね
雪積もらない全面凍結しないって年が続くならスキー場とか行かないなら割高な機能なのは間違いない

420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0f10-YJCa)2020/10/18(日) 08:15:16.33ID:wQurceqj0
雪道走らなければいい

421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f32-tt7j)2020/10/18(日) 08:17:56.61ID:5V2Hm0eO0
国内じゃいらないよなあ

422番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3bac-Agw5)2020/10/18(日) 08:21:32.43ID:lCgDmzRK0
レガシィからパサートに乗り換えたら滑りまくったから雪降ったときは親父の軽トラで通勤してる
次はオールトラックにしようかなとおもってるけど高いから買えない

423番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0f05-26I0)2020/10/18(日) 08:23:03.13ID:Tfn86B5M0
>>416
雪のFRはまじでゴミやぞ

424番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8b2d-QI1E)2020/10/18(日) 08:23:44.48ID:sgXalj2h0
>>12
ほんとこれ

425番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0f01-pztM)2020/10/18(日) 08:24:48.09ID:0xi5cev00
>>381
免許取立ての学生かよ

426番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワイーワ2W FF3f-87rR)2020/10/18(日) 08:27:40.95ID:fA145cgsF
中古乗り継ぎでゼロクラウンからエクシーガに乗り換えたけど
四駆の発進の安定感やカーブの旋回キープとかスバルはやはり良いわ

427番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW abe2-GHvE)2020/10/18(日) 08:29:36.68ID:WtrqeR3A0
>>5
四駆のエクストレイルとかアウトランダーとか乗ってたけど雪道でも二駆で走ってたぞ

428番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0f01-pztM)2020/10/18(日) 08:29:44.98ID:0xi5cev00
雪道でも平坦な道とか勾配9%程度の坂ぐらいなら4WDなんぞ不要
4WD神話みたいなの信じてるアホが多いから車メーカーは儲かるんだけどな

429番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW abe2-GHvE)2020/10/18(日) 08:30:27.83ID:WtrqeR3A0
ミライースとかの四駆とジムニーの四駆ってどう違うの

430番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sdbf-EwR4)2020/10/18(日) 08:31:33.11ID:Bfz0OJ5td
雪国の人は四駆選べばスタッドレス要らないから元が取れそうなんだけれど。

431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW efe9-GHvE)2020/10/18(日) 08:32:10.66ID:UDRanlGD0
雪国だから安心感が全然違う

432番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW efd3-Q69l)2020/10/18(日) 08:32:45.54ID:UyJ2bN+c0
北海道では必要

433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW efe9-GHvE)2020/10/18(日) 08:32:58.87ID:UDRanlGD0
>>430
なんでスタッドレス要らないと思った?

434番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM4f-NYne)2020/10/18(日) 08:34:05.95ID:LwQvkLh/M
>>428
平坦な道でも今は予算削減で除雪が適当になってきてるから
4WDじゃないとまともに走れない

435番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6bde-9Ic/)2020/10/18(日) 08:34:36.62ID:ngRb0FmD0
>>24
その動画はアホすぎるのでチャンネル解除しとけ

436番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワイーワ2W FF3f-87rR)2020/10/18(日) 08:37:51.40ID:fA145cgsF
北海道はタクシーがFR多いから
それが行けたらうちも行けるなという目安になる

437番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW abe2-GHvE)2020/10/18(日) 08:38:47.59ID:WtrqeR3A0
>>430
いらないわけ無いだろ馬鹿か

438番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW abe2-GHvE)2020/10/18(日) 08:41:21.52ID:WtrqeR3A0
suvの新車装着タイヤにマッド&スノーって書いてあるからってそれで雪道走れるわけじゃないからな

439番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sdbf-EwR4)2020/10/18(日) 08:43:13.61ID:Bfz0OJ5td
>>433
スタッドレス必要なら四駆選ぶ意味なくない?

440番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW abe2-26I0)2020/10/18(日) 08:46:10.10ID:hiQq1l7l0
>>336
フォレスター

441番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW db6e-3+gp)2020/10/18(日) 08:51:10.22ID:lHTZhzo20
>>436
帰郷したら町のタクシー全部プリウスに変わってたわ

442番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7b77-oTmm)2020/10/18(日) 08:53:26.04ID:UQY0bCpa0
>>434
大雪の後に除雪間に合わなくてこれだからなあ


四駆でもハマって渋滞引き起こしたことある
後ろの人怒ってたごめんなさい

443番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sa3f-3Z1S)2020/10/18(日) 08:56:21.07ID:ObC+UxhGa
>>401
札幌市内はヤバイと聞いてるがそういうことか。越してきてきたばかりだけど行くのやめとこ

444番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MMbf-aHpW)2020/10/18(日) 08:56:30.91ID:A7cSJ/5oM
>>404
ここまで来るとスバルがどうとかって問題じゃねーだろ

445【B:78 W:96 H:89 (A cup) 154 cm age:40】 (ワッチョイW 8bde-W0GL)2020/10/18(日) 08:56:31.98ID:tlYWq7Xb0
>>350
ほんと?
冬のレンタカー挑戦してみるわ
サンクス

446番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp0f-5J0l)2020/10/18(日) 08:57:57.89ID:9XCmFmIup
冬場はそこそこ積雪のある北関東住みだが
ずっと四駆乗ってたのをプリウスに変えて3年
タイヤさえしっかりしてれば全く問題ない事に気付いた

447番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ efd3-fMdf)2020/10/18(日) 09:01:34.73ID:UyJ2bN+c0
FFは曲がらないからな
AWDならアクセルでコントロールできる 雪の峠登り最高に楽しい

448番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa8f-6ryY)2020/10/18(日) 09:02:15.48ID:+6po9BEua
>>136
ミニバンでいいじゃん

449番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fde-2Ykw)2020/10/18(日) 09:02:32.24ID:ZFgwQwvJ0
20万円でスタッドレス代金がかからないと思えば安いし、下取りも上がるんじゃないかな

450番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2020/10/18(日) 09:10:13.16
雪道をスタッドレスタイヤ無しでなんて1日だって走りたくない
雪国住みだから雪の怖さを知っているので

451番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df05-EwR4)2020/10/18(日) 09:10:53.14ID:S6P0F2nl0
>>404
こんなの直径1メートルくらいのタイヤ履いた車かキャタピラじゃなきゃ無理だろ

452番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0fed-QI1E)2020/10/18(日) 09:13:10.66ID:Z8vqCytH0
雪国やからそれしか選択肢が無いんや
ついでにスノボ趣味だから

453番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0fed-QI1E)2020/10/18(日) 09:15:21.78ID:Z8vqCytH0
>>449
これマジで言ってるとしたらヤバい

454番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa8f-6ryY)2020/10/18(日) 09:17:54.52ID:+6po9BEua
>>5
一応エクストレイルの四駆はFF二駆モードで使ってても、停止状態からのスタート時にはスリップ防止理由で5%ほど後輪側にトルク回してる
四駆に入れた事が一度も無くても、四駆の恩恵は受けてるよ

455番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa8f-6ryY)2020/10/18(日) 09:19:28.70ID:+6po9BEua
>>447
トルクベクタリングあれば何とでもなるっしょ

456番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5b70-fleV)2020/10/18(日) 09:25:00.99ID:EJJwQGYV0
>>416
駆動方式より重さと大きさが正義
軽い車は後輪駆動のバスや四駆のアルファードに煽られると思う

457番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa8f-Q69l)2020/10/18(日) 09:26:37.37ID:yHLeembka
>>12
普通の人は林になっかに突っ込まないだろ

458番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sa3f-kxZJ)2020/10/18(日) 09:27:16.71ID:b/jlAWjla
>>447
FFが曲がらないとかおじいちゃんですか?ww

459番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fde-+CtC)2020/10/18(日) 09:29:00.91ID:iknd7jc10
雪国ならタイヤ径が大きい車が有利

460番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5b03-QI1E)2020/10/18(日) 09:34:15.28ID:3/AUv27W0
車高高くないと4WDだろうが何だろうが
頭が雪に埋まって進まない

461番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f1d-9jMw)2020/10/18(日) 09:41:25.36ID:PUqeoO+I0
マツダのAWDってどう?
GVCとの組み合わせで街中でもメリットあるらしいけど

462番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8bde-fMdf)2020/10/18(日) 09:42:10.21ID:oi7ZkpqJ0
>>439
ちょっと何言ってるのか

463番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0f05-zogA)2020/10/18(日) 09:44:49.11ID:STQdMaZ00
FRに近くするために4WD

464番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp0f-e7Db)2020/10/18(日) 09:47:53.97ID:uVyCPwnbp
>>456
そもそも重い方が進まんし、
公道においては進むより曲がる・止まるの方が重要

465【B:86 W:74 H:85 (A cup) 144 cm age:20】 (ワッチョイW cf88-9Ic/)2020/10/18(日) 09:53:49.28ID:hpMOnF9s0
1度AWDに乗ってみたいけど、FFより燃料タンク容量が10L少なくなるのが嫌でFFに下

466番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sdbf-7+od)2020/10/18(日) 10:06:25.64ID:v4WYamc8d
>>447
路肩逸脱してるの4WDRVばっかりだから気をつけろ

467番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sdbf-jBFJ)2020/10/18(日) 10:06:31.50ID:eFZj8x0vd
四駆だと速くなったりするの?

468番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fc7-PBE/)2020/10/18(日) 10:11:05.80ID:8QW1Lcgv0
>>464
そうはいうけどマジで進まないってか発進できないからな
公道で止まりっぱなしは迷惑だろ

469番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MM0f-SWbh)2020/10/18(日) 10:14:57.42ID:6Tf4TyM0M
>>429
普通の車のスタンバイ4wdが雪に強かったりする
ジムニーなんかは森に突っ込む用の4wdかなー

470番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6bde-IpM6)2020/10/18(日) 10:15:12.51ID:eqRcELk00
>>467
今時のSUVやミニバンの四駆はスタンバイ式だから速くはならないよ
速いのはフルタイム式だけどフルタイム式採用してる車は大体二駆は選べないから比較できない

471番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2bb9-fMdf)2020/10/18(日) 10:17:18.75ID:msWuiJMx0
雪道じゃ発進するとき四駆じゃないと滑って動かんからな
価値としてはそのぐらいだが重要

472番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5b70-fleV)2020/10/18(日) 10:18:39.44ID:EJJwQGYV0
>>467
当然
2輪だと空回りして力を伝えきれなところをが
倍の4輪で加速するから単純計算で2倍速

473番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MM0f-SWbh)2020/10/18(日) 10:20:07.54ID:6Tf4TyM0M
まじかよタイヤ8輪あったら4倍かよ

474番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4b57-fMdf)2020/10/18(日) 10:25:56.23ID:SdF83Oa20
軽トラの2WDだけど、まだ雪道走ってないからどうなるかわからん
真冬の雪遊びはコペンオープンばっかだから…

475番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5b70-fleV)2020/10/18(日) 10:26:08.27ID:EJJwQGYV0
>>429
実際問題軽は話にならない
軽いし腹が雪につかえてまともに走れないし動けない
車高が高いジムニーのほうがいいに決まってる

476番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0fed-54aA)2020/10/18(日) 10:48:16.64ID:u2t/KLj+0
雪国だとクラウンでも四駆やぞ

477番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ efd3-fMdf)2020/10/18(日) 10:49:42.34ID:UyJ2bN+c0
>>476
AudiはもちろんBMメルセデスもAWDばっかですね
タクシーはFFが増えた

478番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0fed-54aA)2020/10/18(日) 10:50:21.57ID:u2t/KLj+0
4WDとAWDの違いってなんなん?
個人的には動力配分出来る奴がAWDなのかなと思ってるけど

479番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペペ MM7f-aX6s)2020/10/18(日) 10:50:29.45ID:Rn0mRSauM
4WDでマニュアルの軽自動車が欲しい

480番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3bac-Agw5)2020/10/18(日) 10:50:48.75ID:lCgDmzRK0
ハイエースが安いガソリンのやつはFRでパワーねえわ燃費悪いわで困るからディーゼルの四駆買ってくれって会社の総務に頼んでるよう

481番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f85-SWbh)2020/10/18(日) 10:51:31.80ID:ELzSsstE0
>>272
はい

482番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6bde-IpM6)2020/10/18(日) 10:57:09.26ID:eqRcELk00
>>478
同じだよ
日本だと前輪駆動と全輪駆動の区別が付きにくいから4WD(四輪駆動)って言い出しただけ

483番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5b70-fleV)2020/10/18(日) 10:59:42.74ID:EJJwQGYV0
>>437
8輪じゃ少ないなスノーモービルぐらい表面積がないと
じゃなくて駆動輪が4/4と8/8は同じだよ
重量が全部かかるから変わらん

484番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0fed-54aA)2020/10/18(日) 11:04:06.34ID:u2t/KLj+0
>>482
そうなんだ
かっこつけてAWDって言ってたけどこれからは4WDと呼ぶわ

485番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df44-le7f)2020/10/18(日) 11:16:55.26ID:si/zKBio0
雨の日の挙動の安心感が全然違うんだよなぁ
FFだとぐっとアクセル踏み込んだ時前輪滑るけど4WDなら全開加速してもまず滑らない
濡れたマンホールや展示路面でもキュキュっと音が鳴ることも無いしな

486番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0f01-pztM)2020/10/18(日) 11:23:40.02ID:0xi5cev00
>>434
ちょっとした雪道も4WDじゃないと走れないとか免許返上した方がいいよ。
ていうか危険だから公道を走らないでくれ

487番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2b62-Gzvz)2020/10/18(日) 11:27:34.41ID:CN/khSHI0
>>439
君、面白いね

488番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3b39-b6U/)2020/10/18(日) 11:32:10.35ID:0YJ5Kdla0
買った車種がなんか4WD前提っぽい名前だったし

489番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ efd3-fMdf)2020/10/18(日) 11:39:47.82ID:UyJ2bN+c0
FFしか乗ったことないひとはタイヤを滑らすとか荷重移動まったくわかってなくてな
まずFRで基本を学んでからAWDを批評しろ

490番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0Hbf-kxZJ)2020/10/18(日) 12:07:38.69ID:0kQmbWRpH
>>474
軽トラで2WDとか情弱の極みだろ
4WDでデフロックないと

491番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウオー Sa3f-SWbh)2020/10/18(日) 12:11:52.42ID:mCL2kQU/a
荷物つんだら荷重かかるからFRでええやろ

492番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アークセー Sx0f-WrlA)2020/10/18(日) 12:12:51.31ID:p9lLU1EKx
値差が20万円で済んだクルマなんてあるか?

493番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdbf-Ioaf)2020/10/18(日) 12:28:48.50ID:akJOR9Ndd
SUVの2WD買った方々は
職場などで同僚や女性社員に
「4WD買ったの?」
の返答で嫌になった事ありますか?

494番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdbf-G3q1)2020/10/18(日) 12:41:55.62ID:SF0qMXaFd
>>490
秘境にでも住んでるの?🥺

495番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0fed-54aA)2020/10/18(日) 12:47:08.50ID:u2t/KLj+0
ハリアーとヴェゼルとCH-RとマツダのSUVなんかむしろ4WD買ってるやつのが少数派だろ
8割方FFやないの

496番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウオー Sa3f-SWbh)2020/10/18(日) 12:49:09.40ID:mCL2kQU/a
>>493
4wd=タイヤが4輪回る車と思ってるとは限らないぞ
大半はsuv=4wdだから適当に聞いとけ

497番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fea-ZhtZ)2020/10/18(日) 12:50:52.77ID:KEkChV6g0
都心で雪降るとワラワラと湧いてくる不思議

498番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM7f-sHyN)2020/10/18(日) 12:51:51.20ID:4bKzer80M
2センチの積雪で電車が止まるような土地の人間が何言っても始まらんだろ

499番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2bd5-wzTl)2020/10/18(日) 12:52:22.94ID:jLaOLlFm0
貧困没落国家に成り下がってAWDじゃ買えない貧民だらけなのを隠す最終手段トヨタ死ね

500番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2b62-bFUg)2020/10/18(日) 12:53:32.10ID:oYI63bJU0
SUVはベースの車に対して視界が高くなって余裕あるタイヤ履かせただけだから悪路がどうこうは関係ないのよ
むしろ燃費重視のこのご時世じゃAWDは足枷なのよ

501番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0b77-yuUR)2020/10/18(日) 12:57:53.50ID:vBGT7AZ90
雪国じゃ必須装備だけど。4WDじゃなきゃ坂登れねーよ。

502番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0b77-yuUR)2020/10/18(日) 13:01:26.41ID:vBGT7AZ90
>>478
4輪車なら同じだけど、車が常に四輪とは限らないから。

503番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f83-K0/i)2020/10/18(日) 13:04:48.29ID:6B9G9dQj0
雪国エアプが4wdは要らないって言うスレ

504番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ef01-pztM)2020/10/18(日) 13:09:05.21ID:/3sxtTlx0
>>501
急な坂の上で狭い路地で早朝に除雪もされないような糞みたいなとこに住んでるなら必須だな。
ちなみに俺は雪国出身だよ。
雪国でも山に住んでるやつでもなきゃ割高な4WDなんて選択しない。

505番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0Hbf-kxZJ)2020/10/18(日) 13:27:18.08ID:0kQmbWRpH
>>500
ボクサーエンジンとAWDに拘るスバルは
相変わらず燃費悪いよね

506番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0b77-yuUR)2020/10/18(日) 13:27:51.73ID:vBGT7AZ90
>>504
普段大丈夫だからって、1回でもそういう場所に行って登れなきゃストレスになるから。

507番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fe3-4jEG)2020/10/18(日) 13:32:40.39ID:Koj7OP3t0
四駆を神格化してる奴多すぎだろ

508番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ef01-pztM)2020/10/18(日) 13:33:59.57ID:/3sxtTlx0
>>506
普段大丈夫ならいいだろ。
そんな年に1回あるかないかのために四駆買うの?
もし必要な場面があるならレンタカー使うわ。
あんなもん自分の生活圏のこと、使用用途の事を考えて買うもんだわ。
脳死で四駆とか四駆の特性も分からんアホが四駆=滑らないと勘違い言ってるだけっすわ

509番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f83-K0/i)2020/10/18(日) 13:37:47.96ID:6B9G9dQj0
雪国エアプは毎日道路が解けて凍ってを繰り返して道路が凸凹になること知らないんだな
除雪車が入ったあとにドカッと雪が降ることもないと思ってるんだな

510番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f32-tt7j)2020/10/18(日) 13:41:52.41ID:g3hn+rSN0
通勤路が峠で冬は凍結や積雪の地獄だったけど
ランエボに換えたら凄まじい走破性でびっくりした

511番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fde-+CtC)2020/10/18(日) 13:48:09.77ID:iknd7jc10
>>504
>雪国でも山に住んでるやつでもなきゃ割高な4WDなんて選択しない

大嘘

512番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f83-K0/i)2020/10/18(日) 13:49:18.62ID:6B9G9dQj0
>>442
こういう道路状況でレンタカーを借りに行くアホ顔の
>>508の姿が!!

513番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペペ MM7f-3WxV)2020/10/18(日) 13:53:03.00ID:pbZ/QIFnM
雪国だと死活問題

514番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペペ MM7f-HjXR)2020/10/18(日) 14:12:37.39ID:16L/tU8rM
道民だけど俺は家が丘の上にあるんで冬困るから4WDしか選択しないけどFFで頑張ってる人も多いよ
最近は除雪がしっかりしてるから冬でもほとんど道路出てるし平地に住んでスキーとか行かない人は大丈夫大雪の日は車に乗らないとか

515番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3bf6-EwR4)2020/10/18(日) 14:19:17.92ID:kVxnGa6r0
北海道だけどFFのハイブリッドカーだわ


lud20201018142947
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1602930941/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「結局のところ車選びで4WDにした人って20万円余分に払った価値があるとは思ってないんだろ? [358195575]YouTube動画>2本 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
人間って孤立した存在なのにどうして他の人も同じように思うとか自分の考えに普遍的な価値があるとか思ってしまうの? [769327952]
インターネットやってて思ったんだが、結局「何を言ったかより誰が言ったか」の方が大切なんだな…匿名の意見に価値はない [257926174]
結局のところ日本人って水戸黄門のように「若い時はヤンチャしたけど今はいい人」みたいな上級に救われたいだけなんだよなー [358195575]
進撃の巨人って今思えば政治的にはかなり危うい作品だったよな。ネトウヨ的価値観から脱したつもりで結局DD論みたいな内容
何でブスな女って自分は価値があるとか思い込んでるの???キモすぎなんですけど。しかもそういうのに限って自分をブスと思ってない
女高校生 「左翼の人って、結局何がしたいんですか? あと笑顔で安倍さんの10万円もらうのやめたらw?だっさw」 [623653551]
ドルヲタの人生に否定的なスレがあると発狂してスレを荒らす奴って結局いい年してドルヲタの自分が後ろめたいんだろ?
【宮城】東北電力 工事代金を8000万円余り余分に誤徴収 企業からの依頼で送電用の鉄塔などを撤去した114件の工事で
例えば青森の人って除雪のための特別な税金を余分に払ったりしてるの?怒ってるけど😡 [289765331]
結局のところ発達障害が社会を生き抜くには場数踏むしかないんじゃないかって思ってきた
ハイエンドPC持ってる奴に聞きたいんだが、本当にPS4プラス11万円出す価値がある?
ハイエンドPC持ってる奴に聞きたいんだが、本当にPS4プラス10万円出す価値がある?
【速報】施設から脱走して勝手に死んだ池沼、健常者と同じ価値があるとして施設に5,200万円の賠償命令 [352875705]
ネトウヨ 「結局、パヨクって自分に優しく人に厳しんだよな。 そこがポイント。 安倍さんの10万円も満面の笑みでもらうし」 ← [623653551]
総務省「10万円要らない人が居ると思って『希望しない』の欄を作った。間違える人がいるとは思わなかった」 [399583221]
自分に価値があるとか思ってるヤツ多すぎワロタwww
ワッシャーって結局のところ効果ないんだろ。まさにお前らみたいだよな。
氷河期世代っていうけど、結局のところ無能が就職できなかっただけの話だろ? [298176652]
ドコモは今後も対策しないらしいけど結局のところドコモ口座を持っていれば被害に合わないわけだろ?
コミケのために飛行機に乗るんだが1万円払ってファーストクラスにアップグレードする価値ある?
すまん、安倍さんと別れると思うとマジで悲しくなってきた�� 安倍さんのいない嫌儲なんてなんの価値があるんだよ [535650357]
ドラえもんやサザエさんやちびまる子ちゃんって結局ナンセンスなんだろ。戦後日本人は何かに価値を見出さなかった [805596214]
で、結局のところ村瀬、沖田、植村が選抜落ちした理由ってなんだったの?
盗まれたけど見つかった5000万円の絵画がこちら どこいらへんに5000万円の価値があるんだい? [809488867]
お前らがモテなかっのって結局のところ「顔」がブサいせいだよな。つまり産んだ親に責任があるってことだよなぁ?
結局のところ、「大阪ワクチン」ってアホな大阪人がイソ村に騙されただけってオチでよろしかった? [875588627]
今日で中華人民共和国がソビエト連邦の寿命を超えたんだけど共産主義って結局のところ人類には扱いきれないってマジ? [372215213]
結局のところ、何のために5chってメールアドレス欄があんだよ。初カキコの時うっかり記入しちまったわ。なんだよこのトラップは。
結局、アッティラが率いたフン族ってなんだったの? モンゴル人説あるけどもしそうならモンゴル人って戦闘民族すぎないか?
【高知】小学校プールの水7日間出したまま 下水道代270万円余分に (市教育委員会) [少考さん★]
オリンピックって結局何の価値があったの?騒いで終わりじゃん [無断転載禁止]
結局のところこの告知文で代表者名を書かなかった事にどんな意味があるのだろう [無断転載禁止]
ひとめぼめしたけど結局顔なんだろって思ってなんか告発なんか出来ないって思ったわけよ
防衛大チン毛燃やし訴訟の判決確定、いじめっ子に95万円の支払い 結局のところホモでは [389326466]
ケンモメンって結局のところ女のことが好きで好きで堪らないんだよな 四六時中女のこと考えてる [297142216]
【573万円】A V 女優の明日花キララさん「結局のところルメ買っときゃ当たる説」と目黒記念の単勝馬券に30万円をぶち込み見事的中 [485983549]
【PSO2】結局のところ「酒井」ってなんだったの?
【PSO2】結局のところ「田村」ってなんだったの?
結局のところ、人間の「適正寿命」って何歳なんだ? [377482965]
結局のところ、ブルーハーツはなしてあないまで人の心を掴んだんや? [858860497]
結局、自称外資系年収8000万円の人ってどうなったの?
インドネシアの男性が隕石を拾う よくわからずに160万円で売ってしまうも2億円の価値があることが判明
安倍の答弁だと山口の安倍の後援会員は「交通費2万円参加費5千円を支払い新宿まで桜を見に行った」らしい そこまでの価値があるのか [332815294]
クレジットカードのゴールドカードって、特典があるにしてもわざわざ年会費1万円以上払う価値は無いよね。 それでも持つ奴はなんで? [385723713]
【市場価値】結局、会社にしがみつくしかないのか 見捨てられた40代を襲う“キャリアの危機” 「俺たちの時代はついに来なかった」 [ぐれ★]
【欅】文春砲見て思ったんだけど今泉やメンバーが病んだの徳山って事だろ?結局あのパワハラ演技レッスンした奴の責任じゃね?【平手】
宮崎駿の『ルパン三世 カリオストロの城』ってアニメあるだろ? あれよく分からないんだが結局ルパンって何を盗みに行ったわけ? 
アムロとシャアの闘いって結局のところ何だったんだ?
韓国のMMORPG廃人、1300万円の価値があるアイテムを盗まれ涙目に😭 [422049202]
結局のところ風邪薬って飲んだ方がいいのか飲まない方がいいのかどっちなんだよ?
渋谷区が削除した「鉄腕アトム」の落書き、実は有名芸術家の作品で約1億6500万円の価値があった 渋谷区は沈黙 [955949967]
女「料理上手の妻には1260万円の価値があるのよ!!外食せずに節約できるから」 で、30年以上払う妻の維持コストは幾らなんだい? [461519145]
【悲報】羽賀朱音さん、いくら偉そうなこと言ってても結局は裸晒して豚マニアのズリネタになるしか存在価値がないwwwwwwww
有澤一華「挫折した、と思う人って自分に自信があるんだと思います。私はそこに至るほどまだ何もしてないと思ってるので挫折しないです」
加賀楓さんって結局のところ人気あったの?
安倍首相の作った○○○ →81万円くらいの価値があるものを挙げろ
トヨタの「レクサス」って結局のところどういう評価なんだ?正直悪くないよな [377388547]
トヨタの「レクサス」って結局のところどういう評価なんだ?正直悪くないよな
結局のところ、柚木ティナ(初期)の可愛さを超えるA.V女優は今後もあらわれないんだろうな [377129128]
30歳過ぎると自分のためにお金使うことが虚しすぎるよな 子供や他人の幸せのために使ってこそ価値があるわ [667744927]
アメリカの嫌儲卿、飲食店のチップに170万円を支払う。「この額のお金をもらう価値がある」と言い残し立ち去る
で結局のところ検事総長人事は民主党にとって都合の悪く内閣が推したい黒川と法務省と民主党が推したい林の派閥争いみたいなもんでしょ
21:06:08 up 18 days, 22:09, 0 users, load average: 8.03, 8.88, 9.64

in 6.4618301391602 sec @6.4618301391602@0b7 on 020111