100日間にわたって100種類のコンビニ弁当を食べ続けたレポートがインターネット上で大きな注目を集めている。
ブログ、YouTube等を通してこのレポートを発表したのは人気グルメブロガーの「進撃のグルメ★世界一詳しい食べ歩きグルメブロガー」さん。
「身体が臭くなる」「80日目を超えたあたりから、体調が悪くなる」「ジャンクフードの食べ過ぎが、うつ病に繋がるという理由がなんとなくわかる」「食に楽しみを感じなくなる」「ラーメン屋監修の弁当は、宣伝・コラボ案件であり、店主が実際に食べて味に満足しているものとは到底考えにくい」「本当は100日超えて、ずっと続ける気で始めましたが、無理でした」…
進撃のグルメさんが8月から11月にかけておこなったレポートを終えて綴った100項目の"気付き"は、多かれ少なかれ食生活をコンビニに依存している我々にとってなんとも興味深い。今回のレポートについてご本人にお話をうかがってみた。
(中略)
進撃のグルメ:また食べたい弁当は「生ハムとチーズとトマトの冷製パスタ」、「冷やしごま豆乳担々麺」、「こだわりの玉子たっぷり!特製親子丼」の3種類で、いずれもセブンイレブンの弁当です。
どれも衝撃を受ける美味しさで、自信を持ってオススメできます。
中将:セブンイレブンそんなに評価高いんですね!
進撃のグルメ:調査したコンビニ(・ローソン・ファミリーマート・ミニストップ)の中で1番評価が高いのはやはりセブンイレブンです。他と比べ物にならないほど大差でセブンです。理由は、圧倒的に美味しくて全体的にこだわりを感じ、食べる側のことをよく考えられているためです。しかし底上げ弁当など一部例外があるのは確かです。
中将:底上げの悪評はたまにSNSでも話題になりますね…しかしそんなに美味しかったとは!ちなみに一番評価が低いコンビニはどちらでしょうか。
進撃のグルメ:1番評価が低いのはローソンです。見た目から感じる安っぽさがそのまま味に出ています。パッケージや容器を新調しても中身が見えている以上わかってしまいます。中でも、関東限定の「ロースかつ丼&ソース焼そば」は、全体的に水っぽくて本当に美味しくありませんでした。
ですが店内キッチンがある店舗の「まちかど厨房」の弁当は美味しいです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c3af9faa589f47fa22cb6b68015540eb24ee6e59 おじさん達は
スーパーの半額パン
買い占めて
お腹ぼっこりだろ
>>1
西日本新聞がコンビニ飯を家畜に食わせたら、羊水が濁って流産しまくったと記事にしてたね コンビニオーナー失踪閉店事件と長男の自殺が酷すぎる。全内容まとめ【4月15日】
https://jimi-setsu.com/conveniencestore/
向かいに同じセブンイレブンを出店され、長男が自殺、オーナーの父は自殺を試み失踪 一家離散
https://matomame.jp/user/yonepo665/a2f4e497eef0c2d1873f
「セブンが憎い、絶対に許さない。この世から離れても無念を晴らす」との文書が置かれるも司法解剖の結果では自殺 ...
この店舗は、東京都内にあるセブンイレブン東日本橋1丁目店。2010年にオー. ... といいますとこの記事の店ですか過労自殺なさった長男さん19歳だったんですね…
https://togetter.com/li/1385496
「セブン本部のウラもオモテも知るベテランオーナーが、こんな言葉を囁いた。『四生五殺って知ってますか――』私もこの言葉の意味は、すでに二人の人間から聞いていた。『四〇〇〇万までは借金をふくらませて働かせる。五〇〇〇万円までいっちゃうと自殺するから(それ以上の借金はさせない)。本部の上の方で公然と語られている言葉ですよ。真偽はわからないウワサですから』」(同書より)
強制的に「セブン‐イレブン加盟店共済制度保険」に加入させる。
「この共済はすべてのもの(傷害、火災、病気、死亡、所得補償など)が網羅されている。たとえば、オーナーが(閉店して)出ていっても、損害賠償金はオーナーに払わないでセブンがネコババする。殺そうが、何しようが、(債権は)とりっぱぐれがないようにしている」(同書より)
しかも、その保険代理店は親会社のセブン&アイ・ホールディングスグループの「株式会社ヨークインシュランス」なのだ。
「気の弱いオーナーなどが自殺したら保険金で負債を全額清算してしまう(略)これは明らかに巨大企業ぐるみの、赤字転落(自殺)が予想できるのにドミナントで追い込む『未必の故意』に当たるのではないか。そこにはあえて言えば『フランチャイズ版保険金殺人』とでもいうような、暗黙の作為が仕組まれているように感じる、と言われても弁解できないだろう」(同書より)
同書はセブンのビジネスモデルを小売業ではなく、「小売業の形をとった店の売上金の『毎日集金ビジネス』」だと指摘する。
>>8
人間の体は75日で全部作り変わるとかなんとか >>10
は?小学生の頃の火傷のあとがまだ残ってんだけど コンビニ飯ばっか食ってると死体が腐らないとか都市伝説あったよな
セブンは上げ底
ローソンはまずいのはあってる
ファミマは近所にない
常にイラついてるやつってこういう不摂生な生活をしてるのが原因なのもあるんだろうな
選んでる商品が悪い定期
自炊でもこれ作ってたらアウトじゃ
体調が悪くなるんだったら美味い不味い以前の問題だろ
>>9
お供えや献花が気に食わなかったセブンイレブンジャパンは、監視カメラつけて
久松署に通報して逮捕させるって脅していたらしいな 面白いレポだけど文章だとインパクトに欠ける
スーパーサイズミーみたく映画化してくれ
学生時代、一人暮らし始めた連中が口々に体の調子が悪くなるって言ってたっけな
セブンは確かに2段階ぐらい上のうまさだがラインナップが地味
アフィブログでみたけど本当になんの役にも立たない感想だったな
ローソンの街角厨房はうまい
弁当の底も極悪じゃない
実は食ってないだろ
メシの画像撮らないとしんじられん
昔ローソンでバイトしてて廃棄する弁当貰ってたが真夏でもおにぎりや弁当腐ったりカビ生えなかったよ
またセブンステマかよ
確かに昔は美味しかったけど今は味落ちたし嵩増しや加盟店への仕打ちで全く良い印象無いわ
昔深夜コンビニバイト週3か4日で廃棄弁当やら大量に持ち帰ってそればかり食ってたわ
学生の金無い時だっだしありがたかったけど相当身体に悪い生活してた
>>46
最近はパンもカビ生えないね。
家で焼いたパンは冷凍しないとすぐカビるのに ここ10年スーパーの弁当のドカチンだがすこぶる元気です
ちょっと違うけど学生時代貧乏でサッポロ一番塩しか食えないときあったんだけど
1週間くらいしたら体が受け付けなくなって食おうとしても食えなくなった
2日に1個の生卵が死ぬほどうまくてここのままじゃ死ぬって思ったな
もう20年近く、三食ほぼコンビニなんだが。
無病息災なんだが
体臭も体調もコンビニ弁当特有なの?
結構おにぎりとか買うから心配だわ
夕食は数年間、スーパーの半額お惣菜だけど美味しいしなんともない。
セブンのステマ
嫌儲で毎回スレ立てんなブラック企業
ローソンは最近さらに不味くなった
まだ食えてた弁当も改悪されて食えたもんじゃない
ステマ隠す気ねえな
しかもPRつけてねえし
消費者庁?に訴えろ
コンビニ弁当に味なんて期待するほうがおかしいんだからブラック企業の商品は選ばない
それだけ
一日一食でしかもいろんな種類のものを食べてるのか。仕事したフリで甘えてるね
>>55
それに関しちゃ工場と家の中では菌の数が全然違うから
パン焼いたあとの水分飛ばし粗熱取りの環境も比較にならない
防腐剤もタダじゃないんだから賞味期限2,3日に設定してる商品になんか勿体なくていれらんない コンビニ弁当なんて7300日ぐらい連続で食ってるけど
コンビニ弁当より安い宅配日替わり弁当30年会社で朝と昼食ってるけど何も体に異常ねーぞ
ローソンの店内調理の弁当、滅茶苦茶マズかった〜どう作ったらあんな味に仕上がるのかしら
それ以来ローソンに足が遠のいてたけど、いつの間にか潰れてたわw
客観的にみてセブンHDみたいなcore 30企業をブラックだステマだというのは草
>>79
コロナの緊急事態宣言の頃は、一番安全だと思ってしばらく食ってた。 嘘つくなよ
俺はマジで2年くらいほぼ毎日コンビニ弁当だけど健康だぞ
マックとコンビニ常食してた
時々二郎と宅配ピザも
今では高血圧、脂質異常症、二型糖尿病と三役揃い踏み
体重も51から89まで増えてこれから頑張って痩せようとしてます
ローソンはスイーツのクオリティはガチ
弁当は知らん
動画にしないと伝わらんなあ
スーパーサイズミーの二番煎じなんだしさあこれだとステマだぞ
同じ弁当屋のもんだけ1週間くらい食ってたらションベンが臭くなったんでやめたw
300日以上カップ麺と冷凍食品だけど別に平気だぞ
臭いのは自覚してないだけかもしれんが
セブンが美味いというより他が不味いんだろ
ローソンは本当に不味いし
ミニストップは食い物と言えない
ローソンは前にも添加物1番やべえって何かで検証されてたね
高いし少ないし味濃いし栄養無いしで食わない方がマシ
>>97
自覚症状にでてないだけで腎臓も壊れてそう
糖尿病なってる時点でいまから痩せても手遅れだし、こうはなりたくないね セブンイレブンは美味いわけではない
が、他のコンビニが不味すぎるんだよな
面倒だから毎日同じカップ麺でいいやと箱買いして
毎日食ってたら二箱目になった頃に突然雄叫びをあげたことがあるわ
コンビニ弁当が悪いんじゃなくて偏ってるからだろ
毎食サラダと一緒に食ってれば結果は違うだろ
>>1
また食べたいと思った美味しい弁当は3種類
・生ハムとチーズとトマトの冷製パスタ
・冷やしごま豆乳担々麺
・こだわりの玉子たっぷり!特製親子丼
これ食べたことある人いる? 納得なの? コンビニ弁当のせいではなさそうだろw
生活習慣悪ければ何食っても体調悪くなるわ
>>3
若者は何買い占めてお腹ぽっこりにしてるんだ? >>88
コンビニは値段が安いから体に悪いんじゃなくて、日持ちさせるために添加物マシマシだから体に悪いんだろうと認識してたが違うん?
あと30年健康診断でなんにも引っかからないのは普通にすごいわ。嘘松くさいレベルで >>97
まあそうなるわな
年をとるというのはそういうことですな >>92
ステマなんて逆に大企業じゃねーと出来ねーだろ池沼かよw 防腐剤とか薬品添加物だろうな
あくまで予測だが、癌が多いのも食品添加物だと思う
毎日はきついな
しょっぱいし野菜がなんかクチャクチャしてる
異物を体外に排出しようとするから内臓負荷は半端ないね
スーパーサイズミーとかもだけどジャンクフードそのものが悪いんじゃなく量と栄養バランスの問題では
確かにセブンは旨いけど
コンビニ弁当自体食べたくない
毎日唐揚げ弁当とかの油っぽい&動物性たんぱく質多いものばかり取ってたら臭くなるのは当たり前
コンビニ弁当云々の話じゃない
国内で昼にコンビニ弁当食ってるような奴が何人いると思ってんだよ
確実にコイツのセレクトが悪い
セブン上げでステマの提灯記事確定
セブンだけは無いわ
ローソンが不味いとしっかり書いてあるからある程度は信用できる
セブンは何でもかんでも脂入れとけの代表格じゃん
真っ先に病気になる、免疫がぶっ壊れる
セブンの宣伝かよ、そんな金あるなら弁当の上げ底減らせや
実際セブンは美味い
バリエーションも豊かだし、この弁当また食いたいと思わせ実際にリピートするのはセブンだけ
ローソンの弁当が味薄くて水っぽくまずいのもその通り
ファミマは美味しそうな弁当をたまに作るけど食べてみるとどれも似たような味で感動もない
セブンはたしかにこだわり持って作ってるというのは感じるわ
大学進学して以来10年以上コンビニ弁当とスーパーの惣菜とカップ麺だけで暮らしてるからこいつのいうことはわかる
まちかど厨房がセブンの弁当に負けてる理由は?
冷凍でも揚げたてのフライ物が負ける要素なんかねーわ
「生ハムとチーズとトマトの冷製パスタ」
これはマジでうまい
>>17
田舎者wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 味付けに添加物入ってるからダルくなるのはしょうがない
コンビニ好きの女のお尻にブツブツできるのもしょうがないニキビ多い男もそう
ローソンで一番うまいのはピリ辛牛肉キムチまぜそば
悪魔のおにぎりのノウハウがフィードバックされたと思われるのり、揚げ玉、そばつゆ
口に含んだ瞬間に脳みそがぶっ飛ぶ
>>143
味付けが薄い
美味しそうに見えて買うけど食べると期待通りの味がしない
次はないなと思わせる