当時からジャンプのロゴちっせーってネタになってたゾ
確かこれノーズのホント先っぽにロゴ入れるだけで1億円くらいの話だった記憶があります。しかし「どうかしてた時代」、、、w
大金貰って描いた仕事なのに
どうかしてたは失礼では
どう見ても3センチじゃなくね
これだと車が1メートルくらいになるぞ
ジャンプというかF1のブームの方がどうかしてた
今誰も興味ないw
F1に金出して広告張らせてもらった時代か
今は鬼滅>>>>>>F1
バブルの頃ってそういうもんだろ
俺の家もトイレットペーパーが一万円札だったし
F-1人気ヤバかったよな当時
あったなあジャンプのロゴ
テレビでくだらないコマーシャルやってて
学校中で爆笑したわ
>>22
あった
学校行くと吹奏楽部がF1番組のテーマ曲の練習してたほど ろくでなしブルースで四天王のうちの渋谷の人って弱いんだよね確か
ジョジョも承太郎と写ってんのあったな
あのゴリ押し感当時意味わからんかった
>>33
実写版ルーキーズの権利料が少なくて泣いてる 当時のジャンプでドライバーの名前覚えたやつがかなりいるな
当時の最高峰マシンだったからな
今は電子制御を規制して時代遅れのマシンになった
メカデザインは昔のほうがかっこいい
今考えりゃ売れてるだけで中身ゴミの漫画ばっかだったよ
やはり資本主義・商業主義は悪!
儲かりすぎてたから何とか広告費として計上したかったんやろなぁ
俺はF1好きだったなぁ。F1情報番組も録画してた
セナが亡くなってから徐々に冷めていったが
>>38
この表紙覚えてるわ 同時期のパリダカは人気でなかった
シノケンがよく優勝してたけど人気出ずに放送しなくなった
そういえば応募者全員プレゼントでセナのテレカ貰ったわ
スポンサーだったんだな
一億円でこれかw
モーターレースって楽しい?
おんなじとこクルクルすんの見て喜ぶとか発達障害だろ
>>41
さすがに当時の電子制御より今の方が遥かに高度で複雑に制御してるよ
昔の方がカッコいいのはそうだけど
今は車が大きすぎる >>38
全盛期鳥山にメカ描かせたら右に出る者はいないな F1マシンを前にヤンキーが凄むって
冷静に見ると何がしたいんだかよく分からない構図だな
週間漫画家に追加で読み切りを描かせる鬼企画とかあったな
>>22
人気あったよ
これがあってアルファベット1字+数字1字が異常に流行った
今だともう定着して当たり前だけど このF1ゴリ押しをどうかしてたと思う感覚はちゃんと持っている人間なのだね
それにしてもフォロワー数少ないな
絵も上げまくってるようなのに
ツイッターやってるオタクってやはりキモオタが大半なのか
今もどうかしてるよ
あらゆる媒体にプロパガンダしてる鬼滅とかいう漫画
いいかげんムカついてきたんだけど
民衆に同じ作品を植え付けてロボット化させて映画館に向かわせてるの
不気味極まりないそのプロパガンダ
人間的と言えますか?
心の底から少年ジャンプが大嫌い!
>>38
この時代のf1カーはかっこいいというか美しいな >>22
フォーミュラって文字が躍り狂っていたような
ガンダムもF91やし >>51 本当はクラッシュシーンが見たいだけだったと言うのに気が付いてみなくなったんだな 広告料1億でそうとう色々な所への露出高まったから、俺は成功だと思っていたんだけど
>>38
ああ、見覚えある気がする
今漫画雑誌でモータースポーツ特集なんてあるんかねえ >>41
最近は電子制御じゃないのにアクティブサスペンションみたいに動くパッシブサスペンションとか訳わかんね〜技術が発達してるぞ
普通にアクティブ解禁した方が安いからそうしね?って議論になるくらいお高くて本末転倒感すごいけど >>59
岸辺露伴の読み切りはあの時のだっけ
和月のメテオストライクは覚えてる この広告1億円はよく覚えてるわ
あの頃はF1とかも見てたなーぐるぐる回るだけなのにw
そういやジャンプってやたらF1を推してたよな
あれって今で言う電通案件?
今の子どもたちに、現役のF1ドライバーの名前を聞いても、それほど出てこないだろう。
当時はセナやマンセルとか子供でも知ってるレベルだった
>>29
何故か定着して吹奏楽の定番になったもよう TRUTHとか今も使ってる?
そもそも番組やってるのか知らん
1億でこの大きさなのか
SHELLはいくら出してんだろ?
ジャンプは昔から変なことやりがちだと思うけど
F1はTVとかで宣伝しまくってて子供にも人気あるからそれに便乗しただけだろう
読み切りでバスケだったりメジャーリーグだったりちょくちょくそういう企画物みたいのあったよな
マック鈴木とかシャキールオニールなんかの漫画読んだ記憶あるわ
F1人気絶頂期だったな
俺もスバルコローニというチームのスポンサーになって車体に名前が載った
ターちゃんで視力すげえっていうギャグにつかわれてたな
>>70
当時はF1人気があったしもともとスーパーカー消しゴムとか小学生に人気あったし
そもそも火付け役がジャンプで連載していたサーキットの狼だし、スポンサーになる前にモデナの剣連載していたしで
スポンサーになってF1ブームで一儲けってのは妥当な判断じゃね? >>38
鳥山うますぎるわ
鬼滅の刃なんかと全然違う 表紙やら記事やらでの使用料も含んでいるならステッカーだけとは言えんねえ
マクラーレンホンダや他のスポンサーの広告効果の方が大きい気はするけど
>>6
1億出してこんな間違い探しにもならなさそうなのがポチッと1個だけなのか……
そうなるとフィリップモリスってどんだけ出してんだろう 当時も、同じクラスのF1ヲタクが「ジャンプがマクラーレンホンダのスポンサーになった!」とか興奮して騒いでたけど、
実際見たらめっちゃ小さいステッカーで笑ったわw
>>45
2008年頃ドラマが鬼滅ばりにブームだったぞ
原作にあんま恩恵なさそうではあった 絵うまいしおもしろいし
こういう紹介はどんどんやってくれ
ジャンプがどうにかしてたんじゃなくて
日本がバブルで気が狂っててその時にF1ブームが重なっただけだな
何十年経っても宣伝持続するから凄いよな
フェラーリなんてF1無かったらここまで価値無いし
どうかしてたって言うけど今より幸せ謳歌してたことだけは確か
当時はこんな感じだったしな
バブルで求人誌も分厚かった
そもそも、その頃のジャンプって毎週15億円位売れていたんだよね
売上=利益ではないけれど、1億の広告費とか別に当時ならそんな大騒ぎするレベルではなかったんだろうと思う
(`・ω・´)「小室哲哉がレーシングカーをスタジオに飾ってた時代だね」
>>100
今はF1なんてスポンサーに土下座する時代だしな F1は何がいいのか全然分からんかったな
あの推しは奇妙に感じてた
同じとこグルグル周るなら
ミニ四駆の方がずっと面白いだろって
>>61
どうかしてたってのはごり押しとかじゃなく当時の日本人の金銭感覚の事
普通に考えたらいくら人気チームでもノーズにちっこいステッカー貼り付けるのに1年で1億とかバカみたいだけど
日本人がF1チーム買収したりエプソンが大金出して日本人ドライバー乗せたり
数千万のフェラーリが数億で取り引きされてたり日本全体が狂ってた >>9
そりゃ、森田先生のトコロは写真を(ry)だからね >>106
こち亀はマクラーレンじゃなくてテスタオッサンドナイシテマンネン派なので F1漫画まで連載してたな
セナとかベルガーも出てきててすごかった
誌面への掲載がメインだったんじゃないの
デカデカとジャンプとペイントされたF1カーと言うのはなんか興醒め
この頃はF1マシンから変形するトランスフォーマーがいくつも出てたしガキにも人気だったんだな
この頃ってツール・ド・フランスもフジテレビで地上波放送してたんでしょ?
今は世界的に誰も興味持たないレースが何で日本で流行ったの?
F1のスポンサーでブイブイ言わせてたレイトンハウスもフットワークもエスポもみんないなくなったな
といっても
今もジャンプ全盛期も
大して漫画の売上変わってないんですが
時代はスーパーカー
小室
ガンダム
サイバーフォーミュラ
3cmって親指くらいだろ
親指にジャンプって書いても読めんレベルだぞ
>>121
アイルトンセナのヒーロー性かな そのライバル的なアランプロストやミハエルシューマッハみたいなドライバー達の
キャラクターがやたら立っていたのが一つあるんだと思う
F1ブームが急激に冷めていったのってセナが事故死してからだと思う >>123
ジャンプ自体の部数が違うじゃん
この頃600万部とか700万部とかの時代だぞ >>125
バブルって感じ
この時代に戻りたい・・・
1989年12月9日 小室
当時のジャンプってシュワちゃんにギャグ漫画の審査員やってもらったりしてたしな
このころやってたセナの漫画が原作:西村幸祐・作画:鬼窪浩久だっけ
>>74
なんやろな
学校とかで過去の流行曲が残るの
普通にダサいからやめてほしい 車が同じところグルグル回ってるの見て何が面白かったんだろうな
理解不能だしそりゃ廃れるわ
ろくでなしブルースって漫画だっけ?
この時代の絵ってすんげえ暑苦しい絵柄なんだな
初めてみたような画像がゴロゴロ出てくるの笑う
どんな層が保存してるんだよ
>>126
セナの表紙のジャンプ
実家に取ってあったの見たわ
こう言う趣旨だったんだな 今は有料放送のコンテンツが地上波で無料放送だった。
フジテレビはF1一色だった。
>>136
競馬やサッカーと同じで賭けてる奴は
楽しくないというか意味無いんだよな >>134
楽譜代も馬鹿にならんしねぇ
演奏会で使用できるかどうかとかもあるんじゃないかな F1ブームも結局は作られたブームだったってことなのか
>>138
劇画調の名残やね
北斗の拳とかそういうのや >>155
出走枠が200億だろ
1億出す奴200人集めないと出れない >>72
時期は前後したと思うけどセナ物語みたいなのジャンプに載ってなかった? 鳥山明だけノリノリ過ぎて笑う
F1の世界で1億なんて1レースの部品代にもならんのかな?
カペタのあのクラスですらクラッシュしたら云百万の世界でしたよね
>>22
あったんじゃないかな
F1のペンケース持ってたわ これ読んでた世代なはずなのに全く記憶にないわ
表紙とか見ても記憶にない
不思議だ
歴代最速の日本人ドライバーが誕生しそうって時に全然盛り上がらないなF1
>>38 と同じF1モチーフの表紙だがこっちはまだより線が柔らかいな
この頃の方が女キャラはいいな
F1タイアップ漫画が掲載されていたんだけどセナ主人公で最初はプロストをライバルとして描いていたけど
その年はフェラーリが超絶不調で軌道修正してウィリアムズのマンセルがライバルになっていた
>>22
ジャンプの紙面の広告が流行りとかを作り出してた時代だったからね >>138
ヤンキーものの絵柄が爽やかだったり萌え絵だったらそれはそれでヤだけどね コラボなのか宣伝なのかF-1の漫画もちょっとの間連載していた
EVに自動運転の時代、F1の存在価値って??????
何でお前達はろくでなしブルースや四天王がそんなに好きなんだ
F1とマクラーレンの全盛期だな
MP4/5かっこよくて好きだったわ
>>150
週間連載させながらこんなイラストまで描かせてたのかよすげーな >>126
>
好きな漫画家はこの中にそんなにいないけどすごい面子だと思った 謎にF1プッシュしてたな
何がいいのかさっぱりわからんかった
馬鹿みたいに儲けてたのにたった1億しか出してなかったのか
>>22
分からんが
ジャンプ紙面で
アイルトンセナのシーズン通した漫画やってたんだよ
タイトルはFの閃光だかなんだか >>90
ざっぱ〜〜〜ん好きだったのに途中からやらなくなったな アラン・プロストのフェラーリ派だったから
歯ぎしりして見てたわ
画像見てると本当どうかしてるよね
一体誰が出資の指揮とったんやろ?
>>38
オレもこのイメージだわ
当時巻頭の特集でもF1あったと思う
外人だらけだし全く興味なかったし意味わからんかった >>184
広告枠というか
電通絡みだと思う
マシリトの
個人的な趣味もあったのかねえ >>6
この小ささで1億か・・・場所は良さそうだけど ノーズヘッドの小さなロゴマークに拍子抜けした中学生のころ(´・ω・`)
思ってたのと違った
ただの広告に使われただけって絵かよ
>>129
週刊で毎回600万部売れてたとか冷静に考えたら頭おかしいな
今だと毎週鬼滅の単行本が出てるようなもんだろ F1じゃなくてバイクレースとかならもっとデカデカと扱ってもらえて漫画とコラボもできただろうに
F1流行ってたよね、俺もペンギンクラブのF1トトカルチョに葉書出してたわ
今考えたらどうかしてる
>>125
おまえパペマペだろ
顔文字外してんなよ >>38
当時は気にしなかったのに今見て絵が上手いって感じる不思議
せっかく久しぶりに漫画が流行った事だし漫画家たちは本気出せば? >>182
たーちゃんの人こんな好青年だったのなw レース漫画が頻繁に連載されてたけど悉く打ち切りになってたな
>>38
子供の時は何も思わなかったがこうやってみると抜群にうまいんだな
驚いたわ絵がうまいやつの中でも頭ひとつ抜けてるね >>50
ドライバーの1ヶ月分の給料も払えない額だしそんなもんだろ ディフォルメでメカというかF1を描ける鳥山明って
トレスじゃなくて頭の中で完全に立体把握してるってことだからね
>>50
ジャンプのスポンサーロゴないじゃんと思ったら
全然気づかなかったww >>150
江川がこういうしっかりした絵描けてた時代もあったんだな 当時タミヤのプラモデル作ったけど1/20でもデカールのジャンプのちっさいロゴ読めてすげーと思った
>>170
これは鳥山は人物だけでマシンはジャンプの表紙デザイナーが描いてるので
画集に載ってないんだよな そいやジャンプの目次で
あるゲームやって鳥山明がF-1漫画描きたいって書いてあったの思い出したわ
>>22
小6の音楽祭でT-SQUAREの曲やったもん >>182
珍遊記の作者コメントの画像がこれの切り抜きで、昔レーサーをやってた頃の写真とか言ってて笑った この頃の漫画って普通に高校生がタバコ吸ってて何も文句言われなかったからなあ。
1学年200万人の時代だから
潜在読者層は1000万人は固い
>>170
表ランチさん可愛過ぎ
昨今のラブコメヒロインにも負けんわ f1よりラリーのが頭おかしいのバレたから価値ないよなもう
>>38
これギャラいくらだろ表紙って100万以上の価値はありそうだけど F1なんてみたことない俺もマクラーレン・ホンダは知ってた
>>22
ジャンプでもF1の漫画やってた
すぐ終わってたけど 父親が深夜の放送を録画して出勤する前に観てたから自然と詳しくなったな
パトレーゼとかどうでもいい名前も覚えてる
集英社ロゴを大きく掲示してもらう権利じゃなくて
集英社の雑誌で堂々とマクラーレンのマシン描く権利を買ったようなもんだろ
自社でコンテンツ作ってる集英社としては
かつての五輪パンのように宣伝よりも便乗する事の方が重要だろ
宮下あきらいて草 91年はF1は元よりマツダもルマン優勝したしモータースポーツが国内で盛り上がってた時代
>>38
当時はまだ「ンプ」が見えていた
今は「ジャ」しか見えないからな >>38
こういう上手いの見ると森田の描き方が悪いだけだとわかるな あんま話題にならいけどこの作者もなんか尾田系っぽいんだよな
尾田と違ってなんでもかんでも1位ってわけじゃないけど
なんかイキり臭が半端ない
昔は作風に反して真面目そうな人だなって思ってたんだけど
昔友達とF1のプラモ作りまくった思い出 もうあの手の商品出てないのかな
>>67
大物漫画家()が描くトップウGPって漫画がありましてぇ >>260
あの人は今状態だし尾田と違って実害無いからいいわ
尾田の場合鬼滅初版部数削減というモロクリティカルな被害が出たもんな この頃はいいともにセナがゲストで呼ばれたりしてたな
>>265
いや今になって>>264みたいにコンビ組んでM1でたり、こうやってツイッターはじめて目立ち始めてるぞ
M1は普通に勝ち上がってて才あるなあって思ったけど、ツイッターはこの手のクリエーターの例にもれず
ちょっとイキってる雰囲気がある >>262
このあたりがプラモは一番充実してた感がある
今は権利料ヤバいのと複雑な形状で立体化しても旨味ないから
でないんかな
お高いミニカーはまだあるけど >>182
もしこの頃に鬼滅があったら作者顔出しNGでもやらされてたんだろうか >>136
飽きられた本質は割とそれだよな
技術格差が大きすぎて常勝チームがぐるぐる平和に完走するだけの映像に
大物食いの番狂わせがなくなったんだな もっと金出せそうなもんだけど空いてるのがここくらいしか無かったのかね
F1の番組でパワードリフトの曲掛かってた事あったなぁ
>>57
全員に渡されてた共通の資料だった マクラーレンのスポンサーやっててセナの漫画もあったな
時期あってるかわからんけど、バブルだったな
ジャンプ黄金期もコンテンツとしてのバブルだったな
お金と才能と勢いはくっつくものなのかな
あんなところにジャンプ書いてあったらクラッシュおこしそう
こういうイケイケな時代っていいな
今は先がどんよりしてて悲しいもん
>>22
寧ろジャンプでその存在を認識した
F1がジャンプに金を払うべきだった フジでF1レポートしてた河合ちゃん最近亡くなったよな
>>293
河井ちゃん違う
解説の今宮純さんが今年1月に亡くなった >>198
毎週10億くらいの売上ってこと? スゴイなぁ・・・ ジャンプのTVCMでも使ってた覚えがあるな
少年ジャンプ とかいいながらマシンの先端に寄る画像
なんだろう
この後、この三人がF1マシンをボコボコに破壊するような雰囲気が漂ってるんだが
ガキの頃少年に流行ってないのになんでF1なんだろと思ってたけどそう言うことか
ヤンキーってレーサー好きだろ
ボクサー志望の前田達には合わないだろうけど
>>38
この表紙めちゃめちゃハッキリ覚えてるわ
ていうか買ったわ >>6
F1をヤンキーが囲んでるってシュールすぎだろ この人絵はうまいけど
なんで似顔絵師みたいになってるの?
1枚絵、似顔絵がうまいのはいいけど
漫画かいてほしいね
ツイッター上ではふだんのお絵かきで似顔絵メインでアップしてるだけかもしれない
>>38
これ色紙にしたら30万でも買うやついるだろうな
画力別格すぎるわ バブル期の日本を全国民がどうかしてるイカれた時代つってるけど今も今でどうかしてんだろ
>>311
タクシーの順番飛ばしに3万円とかの基地外エピソードって
大抵は東京限定で地方は関係なかったわ
当時は消費税導入に国民の9割が反対してたし
消費税アップもしょうがないよねが過半数の政権の犬世論の今の方が頭おかしいと思う 鬼窪ってジャンプで色々やってたんだなあ
ジャンプで見た記憶はないがエロ漫画ではお世話になった