最近ユーチューブもこんなノリだよ
誰得 それでいいんだよ
【朗報】俺たちの森喜朗、期待に応えて自ら東京オリンピックを台無しにする
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2021/02/05(金) 12:41:19.56
これもう嫌儲オンラインだろ
文春の前社長「松井清人」は立憲民主党「有田芳生」と「同志の仲」だしな
文春現社長もその松井が直々に指名した松井路線の後継者だしそういう事さ
そら同じような奴が記事かいてりゃ、タイトルも似るだろ。
山本一郎の記事だからそらな
文体見た時点でクレジット見るだろ
どうでもいい声優張り付きしてるとかオタクが混ざってるよな
草
>一部では、83歳という森喜朗さんの年齢をもって「老害」と批判する向きもありますが、
前述の通り総理在任中であった20年前からすでに駄目ですので、老害だから駄目という批判には当たらないと
菅義偉論法的には申し上げたい次第です。以前からうっかり本音を言ってしまうから駄目だったのであって、
歳を取っているから駄目なのではないのです。
山本一郎の記事で盛り上がってるケンモジさんたち…w
なんだ山本一郎か
しれって擁護を混ぜてるし気持ち悪い
嫌儲の影響力デカすぎね?
己自身が怖くなってくるんだが
こんな記事書くのは山本一郎しかいないから絶対にアクセスしない
ケンモメンは嫉みや恨み、苦しみから湧いてくるモノからどこにでも出現するよ
>>1
これ、前から思ってたw
他でもとにかく2〜5chでうまれた造語利用したり煽り勝ち見出しばっかだし
そんなものこの先到底買わないよなって思う。世代が下がるに従って要らない雑誌になるだろうし >>1
一部では、83歳という森喜朗さんの年齢をもって「老害」と批判する向きもありますが、
前述の通り総理在任中であった20年前からすでに駄目ですので、
老害だから駄目という批判には当たらないと菅義偉論法的には申し上げたい次第です。
以前からうっかり本音を言ってしまうから駄目だったのであって、歳を取っているから駄目なのではないのです。
文章が面白すぎる マスコミもまとめサイトも5chも変わらなくなってきたな
>>50
そもそもライターが切込隊長なんだが... 山本一郎か
そりゃ5ch風の見出しと内容になるわね
山本一郎ってフィンランドのストックホルムに事務所持ってんだろ?
すげーなどこの国だよそれ
文春にこれやられたらBUNKAタブーの立場ないじゃん
それとも一周して森は正しい!まんこはわきまえろ!記事でも書くのか
00年前後辺りの面白エッセーみたいな文章
微妙に下手くそなところがフォロワー感あってよい
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2021/02/05(金) 12:52:57.24
嫌儲機関紙
>>68
これだろうな
ブブカならま〜ん(笑)様が悪い!自重しろ!とぶちあげるだろ つうかお前ら山本知らんのかよ
いくら過去の人とはいえお客さんかよぽまえら
不平不満を言い合うのって庶民だけのささやかな楽しみだったのに
山本一郎とかいうヤツ絶対嫌儲でスレ立てしてるBeだろ
隠れてないでアウティングしろよ!見てんだろ!おい!
見出し冒頭に【朗報】ラベルを付ければ完璧だったのに…
マジで切込のこと知らないやつが嫌儲にも大勢いるんだな
むしろ多数派なんだろう
>>87
嫌儲やってて山本一郎知らないやつなんているのか? >>92
切込某として活動してた頃を知らないので「なんか嫌われてんな」くらいのイメージしかない >>70
ひねくれてるから悲報の方がしっくりくる
内心喜んでるんだけどあえて悲報みたいな (ヽ゚ん゚)責任者出てこい!
(ヽ´ん`)誰でもウエルカム
神の国発言について
>全文を客観的にどう読んでも失言なので
>救いようがなくて本当に好きでした
>>94
ドヤ顔でスレタイに「文春砲」とか書いてるのか 緊急事態宣言延長してまでコロナ収束させようとして
五輪の気運を高めようとしてるのに
それを台無しにする森は神
>ただ、全文を読むと「森喜朗さん、そんな変なことも言ってねえじゃんよ。マスコミの切り取り方次第で悪く読めてしまう典型やね」と思ってしまいます。
それはない
3、4年前から文春でライターやってスレタイみたいな見出しやってるでしょ切込隊長
嫌儲は2ch文化の保守本流
清和会に主導権を完全に奪われた今の宏池会みたいなもん
>>95
虚言癖のクソコテだよ
最近の嫌儲でいうとアザラシみたいな このホラ吹きをいまだに使ってるメディアは本当にどうしようもないと思うわ
インプレッション取ろうと思うとそうなってくんだよなぁ
マスコミもそれでいいのかってのはあるだろうに
Yahooって文字数制限でタイトル削ってるんじゃなくて
クリックさせるようにわざと解釈させ辛くするタイトルを付けるために削ってるよな
〜か 〜へ とか仮定や希望の話にしてる
ネトウヨ憤死だろこれ
>俺たちの森喜朗は今日も森喜朗であったという水戸黄門が20時40分ごろ印籠を出すような予定調和に安堵するわけであります
>国民からは不必要の烙印を押されつつある東京オリンピックを中止・再延期の方向へ向かわせ
>神の国スイッチを発動させる男、森喜朗さんの面目躍如であります。
>>37
これと似たような、森元の性差別問題に対して老害みたいな年齢差別をしてはならないってやつをツイッターで見た 山本一朗じゃねえか
ねらーなんだからそらそうよ
山本一郎っぽいと思ったらやっぱり山本一郎だった
文春は誰の記事載せるかもうちょっと考えろよ
「やっぱりやりやがったか」という安堵感
編集部攻めてるなw