メディアテックてだけで未だに抵抗がある
いまどうなん?
>10.1型WUXGA液晶(1920×1200ドット、IPS、光沢)
の時点で負けやんiPadは2160x1620
antutu160000だった‥
iPad8でええな
いやこれはクソでしょ
今はiplay40かレノボのp11、ギャラクシーのSタブ
泥タブって何故かクアルコムじゃないチップ積んでるよな
スマホはみんなスナドラなのに
マンガと動画だけだからFireHD10で事足りる
1万切ってから出直せ
もう俺はラズパイをタブレット化するキット買って
それにAndroidのカスタムROMイメージをインストール
することで解決することにしたから。
モジュラー式タブレットのこれがパーフェクトな解答だと
結論が出てしまった。
液晶が壊れる←そこだけ買い換えることができる
メモリが壊れる←そこだけ買い換えることができる
電池が壊れる←そこだけ買い換えることができる
俺が欲しかった「ユーザーが好きなように部品を組み合わせ、
そしてクソ企業にいちいち修理させなくても自分で修理ができる」
Androidタブレットはラズパイだった。
12インチのがいい
2TのiPadが出たら12インチの買う
iplayの新型が4月に出るっぽいのを待つ
がなんかほしい
Xiaomiが本気出して欲しい
Samsungもやる気なさすぎだし
このスペックで8インチタブレット作れよどこのメーカーでもいいからさー
39,819円
AQUOS sense4 plus
色
パープル / ホワイト / ブラック
サイズ
約166 x 約78 x 約8.8 (mm)
重量
約197g
ディスプレイ
サイズ / 種類
約6.7インチ / TFT
解像度
FHD+ / 2,400 × 1,080
連続待受時間(LTE)
約720時間
連続通話(通信)時間(LTE)
約50時間
CPU
Qualcomm® Snapdragon™ 720G / オクタコア 2.3GHz + 1.8GHz
OS
Android™ 10
内蔵メモリ(RAM / ROM)
8GB (RAM) / 128GB (ROM)
メインカメラ(外側)
約4,800万画素 + 約500万画素 + 約190万画素 + 約190万画素 (ボケ)
フロントカメラ(内側)
約800万画素 + 約190万画素 (ボケ)
バッテリー容量
約4,120mAh
もうずっとペリアタブレット使ってる
お風呂で漫画読むだけの用途だけど
iPad11インチと8インチ持ってるけどタブレット11インチってデカすぎね?
8インチが丁度いいわほんと
ipadの128G wi-fiモデル買おうと思ってるがどこにも在庫無いんだけど公式でポチるのが無難?
聞いたことないメーカーだなと思ったらPCの外付けHDD売ってる会社か・・・
社名変えたんか。
マイクロソフトのsurfaceが高すぎるんだよなぁ