https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/06b5fb9e9146c449bab22b8060daa211eaef24e8/
ホンダ「CRF250ラリー」試乗インプレ|新型2021年モデルの高速道路での巡航速度やツーリングでの快適性を解説
2020年末にCRF250Lとともにフルモデルチェンジを遂げたCRF250ラリー。かねてからツーリングバイクとして評価が高かったが、新型はさらに魅力を増している。CRF250Lとのちがいも含め、解説しよう。
ホンダ「CRF250ラリー」インプレ(太田安治)
圧倒的なクルーズ性能を身につけた新型ラリー
ホンダの新型車「GB350」を徹底チェック!
オフロード性能を高めたCRF250Lと〈s〉に対し、ラリーではツーリング性能を意識した変更点が目立つ。特徴的な大型燃料タンクは前モデルのラリーから2.7Lも増やした12.8L容量。WMTCモード燃費が34.8km/Lだから、満タンで約445km走れる計算。ガソリンスタンドの数が減少し続けている現在、この航続距離はツーリングライダーに大きな安心感を与える魅力のひとつだ。
ラリーとLでは、高速道路クルージングの快適性にかなりの差がある。ラリーはハンドルバー内にウエイトを内蔵し、ステップもラバー付き。シートは座面を幅広・肉厚にし、さらにシートレールと接する部分にラバー製クッションを入れ、ライダーに伝わる振動を大幅に少なくしている。加えてウインドスクリーンとナックルガードの防風効果も大きく、120km/h以下のクルージング快適性はオフ車とは思えないほど高い。
フロント回りの重量が増え、車重も12kg重いのでオフロードでの運動性はLにかなわないが、それでもツーリング中に遭遇するダートを走るには充分過ぎる走破性だ。
聞いたところによると、Lとラリーそれぞれにスタンダードと〈s〉があり、合計4タイプから選べる国は日本だけらしい。それだけに車種選択は悩ましい。オフロード適性を最優先するならLの〈s〉、ツーリングならラリーが基本だが、荷物満載のキャンプツーリングなら、サスペンションの沈み込みを見越して、〈s〉という選択もアリ。
僕のように、街乗りと高速道路通勤がメインで、ときどき林道トレッキング、という使い方なら、シートが低くて乗り降りしやすく、ダートでベタベタ足を着けるスタンダードのLは魅力的。価格や重量も考えたらLが有力候補だが、Lにラリー用の大型タンクが付けば理想的。日帰りツーリングなら無給油で済み、林道トレッキングも気軽に楽しめるからだ。