3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2021/04/05(月) 01:15:45.28
このすば と けものみち を足してつまんなくした感じ。
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2021/04/05(月) 01:16:00.78
社畜、派遣します!😭
>>5
みたいだな
だったらそっちをアニメ化して欲しい このすばは転生というなろうポイント以外は昔からあるギャグ漫画の系譜だったけどこれはどうなの?
もういいからこういうの
CAST
戦闘員六号:白井悠介
キサラギ=アリス:富田美憂
スノウ:菊池紗矢香
ロゼ:村上奈津実
グリム:橋ミナミ
アスタロト:渡部紗弓
ベリアル:日高里菜
リリス:石原夏織
STAFF
原作:暁なつめ
原作イラスト:カカオ・ランタン(株式会社KADOKAWA 角川スニーカー文庫刊)
監督:赤城博昭
シリーズ構成:菅原雪絵
キャラクターデザイン:諏訪壮大
美術監督:杉本智美
色彩設計:岡田恵沙
撮影監督:黒澤豊
編集:松原理恵
音響監督:岩浪美和
音響効果:小山恭正
録音調整:山口貴之
音楽:甲田雅人
音楽制作:日本コロムビア
アニメーション制作:J.C.STAFF
製作:「戦闘員、派遣します!」製作委員会
https://kisaragi-co.jp/
はよこのすばの続きアニメ化しろや
海外人気すげーぞあのアニメ
外人がアホみたいに爆笑するアニメやぞ
獣道は好きだったがこれはなんかオタに媚びすぎな感じがする
このすばの作者なのか
新作アニメは極力事前情報を仕入れずに見るようにしているから何も知らなかったけど
結構楽しかったよ
だが知ってしまった2話以降は見る目も変わりそうだけど
このすばは1期でお腹いっぱいになった
2期は見てないからなんとも言えない
原作はこのすばの延長で読めたけどこのアニメはダメだな
2話以降は見なくてもいいタイプ
>>12
ビーチでなんで肌丸出しなのと聞くようなもんだろ なんかテンポ悪すぎて見ていて痛々しくなってくる
アニメスタッフが悪いのか?原作が悪いのか?
このすばを完結させりゃあいいのに何でこんな面白くないのをアニメ化にするのかな
五等分の花嫁の作者の新作みたいなやつかと思ったら違った
今見たけど
カズマの声優がよかったって一生言われそうなアニメだな
戦闘員
やってることがキャラ変えたこのすばなのが痛い
けものみちもそうだけど路線全部同じだしもうちょっと新しいことやらんと飽きられるんじゃないかね
正直微妙だった
これやるくらいならこのすば3期頼むわ
>>26
このすばのアニメのテンポの良さは異常だった 漫画の方読んでるが結構面白い
夜中に姫様の寝室に忍び込んで全裸で焼き肉パーティとか発想が狂ってる
このすばの評価が未だに理解できないわ
何番煎じだよってレベルの古典的なハーレムギャグアニメじゃん
漫画を4巻くらいまで見たけどあんまり面白くなかったわ
>>43
大半の人には斬新なものは求められてないってことだな
水戸黄門でいいんやってこと このすば見て、獣道で確信したけどこの作者って特定のネタをバカの一つ覚えみたいに繰り返すよね
頭悪そうってかネタの引き出し少ないんだなーって
みっくが順調に野水の跡継ぎとしてキャリアを積むアニメ
>>49
こういうギャグアニメのルーツって何になるんだろうな >>39
アイキャッチで時間とテンポ稼ぐ構成が素晴らしかった
一ネタごとに区切りいれてるからダレない アニメ業界「リゼロで儲けたご褒美にオリジナルアニメ書かせてやる」
失敗
アニメ業界「このすばで儲けたご褒美に他作品もアニメ化してやる」
失敗
まだボーナスタイムは続いていてまたこいつらのアニメが始まる
>>56
アニメじゃないけど堺正章の西遊記あたり? >>39
そりゃあこれはゾンビですか?の監督・シリーズ構成コンビだからな 余計なモノアニメ化しないで良いからこのすばをちゃんとTVアニメで完結させなさい
なぜそんなことが出来ないアニメ業界は
>>43
新しくて面白いストーリーなんかもう滅多に生まれることないんだから
もう今はいかに魅力的なキャラクターを生み出せるかどうか
このすばはアクアとめぐみん生んだ時点で勝ち このすばの一発屋だけでもあれだけラノベとアニメ成功させりゃあ一生分稼いだだろ
このすばはもう盛り上がる話がないからアニメ化無理だろ
自衛隊の派遣が問題視されてるのにこのタイトルは何も考えてない感じだ
これこのすば作者だったのかぁ
漫画読んでたけど進展がクソすぎてよくある異世界量産系だと思ってたわ
いやまぁそうなんだけど
まずはこのすば完結させろよ
人気がある原作を途中までだけアニメ化してポイとか試食じゃねーんだぞ
>>65
改めて見直すとそこかしこにこのすばの片鱗があるなあ
このすばと戦闘員の違いは監督達のセンスの差か これくらいのクソっぷりの方が気楽に視聴できますわ
ムナクソとかバッドエンドの考察アニメはもう観てて疲れるから
このすばも獣道もこれも全部似たようなノリだよな
流石に飽きたわ
このすば2期も同じ理由で見なくなった
けものみちはシグレちゃん(cvプリンセス関根)がめちゃくちゃ可愛かったから
それだけでアニメ作った価値はあった
けものみちつまんなかったしこのすばだけの1発屋やろ
>>87
まあ普通のなろうと変わらんね
レスラーのノリが好きかどうかやないかな このすばとけものみちを見る限りでは
頭おかしい奴の面倒を少し頭おかしい奴が見る感じだよね
メインキャラに関しては頭おかしいのしかいない
>>87
シグレちゃんがかわいい
花子お嬢様もかわいい
作画は結構いい
お姫様のまんぐり返しがある
それくらいかな >>55
幹部クラスは全員女
戦闘員はキメラとかゾンビとか女騎士とかロリショタホモとか >>87
俺はそれなりに楽しめたけど
今更見るほどのものではないかな モフモフの概念が分からん
アリとかおるししぐれちゃんにしてるとこ見てない気がする
原作のコミカライズとっとと終わらせてエロ漫画に戻ってくれ
優秀なNTRエロ漫画家をなろうコミカライズで消費とかエロ漫画文化への重大な罪過である
実は公認会計士のユダヤ狼ことシグレちゃんめちゃかわいくて好きだった
少なくともそのクールのナンバーワンヒロイン
このすばよりも作画はマシだったし良かった
>>18
画面の右端に少しだけ見えてるのは何?妹より手前にあるみたい あんまり面白くないし
主人公の声はカズマのほうに比べて微妙やな
話の展開はまぁ普通だろなろうっぽいわ
テンポとか構成とかも見れるレベルだろ若干退屈な時があるくらいで
主人公の声があってないくらいじゃないかね違和感見つけるなら
J.C.STAFF制作か
評判次第では見るかな
このずばの後だから期待値は高いやろなぁ
このずばも原作の質ってよりスタジオディーンの確変で金崎貴臣の破壊力だからねぇ
なかなか難しい
小説も漫画も面白くなかったけどアニメにしたら面白くなるタイプなん?
>>103
このすばって作画なんていらねぇノリと勢いでどうにかしろって作品だから作画を求めるのが間違い >>102
契約竜姫のNTR編待たされすぎてキレてる奴多そう >>103
このすばはわざとだろ
1期目のキャラデザはギャグやるには固かったことに気づいて2期目から顔とかの骨格があやふやな感じにしたんだよ 主役の声優を知らないしあんまり好きな声じゃなかったな
けものみち2期やんないの
良妻シグレちゃんが見たいんだが
えみつんに「おちんちんランド」って
台詞与えただけのアニメ
このすばの続編が見たいんだよ
こんなアニメ誰も望んでないぞ
>>103
最終話のあの紙芝居やらで作画どうこうもねぇだろ。 けものみち。 このすばはスタッフが有能だったから面白かっただけなんだわ
春アニメでアニヲタじゃない素人が見ても面白いおすすめ教えてくれ
主人公の声が神谷明を若くしたような声質だったな
経験積んで声を安定させればたぶん長く続く声優になると思う
見ただけで分かるクソアニメ臭
服のエロさが絵の粗さで台無し
このすばもっと続けろよ
ヒット作なんて簡単に作れねーんだから捨てんな
相変わらず絵が安いな
伊藤美来の歌といい低予算糞アニメか
けものみちは2話の動物愛とプロレスでゴリ押したら丸く収まったみたいな話で進めば面白かったのに中盤以降グダグダだった
このすば好きだけどダメだったのか?
エロゲでいう姉しよつよきすまじこいみたいなルート入っちゃったのかな
>>40
パンイチスクワット→ジェンガ→無煙焼肉って止め時見失ってるレベルじゃねえ >>87
アニオリ要素がクソ
原作自体が出オチ感満載なので
しゃあないと言えばしゃあないがな
それ除けばまぁ佳作 このすばの監督は今プリコネ2期作ってるからやるとしても当分先だろうな
けものみちは詰まらなかったな
あれは原作が悪かったのかアニメスタッフが悪かったのか?
>>87
アニメはクソつまらんよ
漫画の方が構成上手くて面白い >>87
俺は好き
でも名作ってより楽しく見てられるって感じ このすばは2期から色恋露骨にだしてきて微妙だった
ケモナーみたいにギャグだけでいいんだよ、カズマハーレムが出来上がるごとにつまらなくなる
けものみちは「本当はプロレスに興味ない感」をひしひしと感じた
なぜ書こうと思ったのか
けものみちは姫様のレースのパンツに見る価値があった
けものみち糞つまらないから結局はこのすばだけの一発屋かな
このすばの監督はプリコネ二期で忙しいし
三期作るとしてもこのすばの監督ではなく戦闘員の監督になるがそれでもいいのか
女だらけで気持ち悪い
なろう作者は男女比を考えてほしい
>>119
というか飄々とした作風と俺らの気の抜けた作画合ってるよね?
ファンもそれ求めてるよね?って感じで調子に乗って2期の作画になったような
J.C.STAFFになった映画で多少は持ち直したけどものには限度がある >>166
絵師が男描けない苦手という理由もある
きららもそう けもの道でこのスバがまぐれ当たりだってのバレちゃったよな
面白さは感じなかったけど嫌悪感も感じなかったから視聴継続
>>171
同じ監督のプリコネが面白かったから
このすばがまぐれ当たりだったというか監督が上手いことやったって感じかな なんつーか、このすば的なものしか書けないから一発屋で終わりそうだな
当てただけでももちろんすごい
>>87
あるある!!(^ω^)
刺さる人には刺さるから!!(^ω^) >>159
ケモナー視点から言うとメインキャラもケモナーの好みの範疇でない獣耳程度の人間ばっかだし
たまに出て来るケモノキャラもギャグとして笑い飛ばす為のやる気の無い雑なキャラばっかで似たような感想持ったよ
プロレス関連なんか実際にやったら危険過ぎる描写とかも入れて偏見向けられるとプロレスファンから反感買ってたし
自分のネタの為なら何を踏みにじっても気にしないって作者なんだろうな >>179
まぁ動物好きなのにペットショップを肯定してる時点でね
でもあまり気にせず楽しむことよ やってることはこのすばと変わらんのに、このつまんなさは酷いな
このすばが面白いのは監督の力量だとよく分かったわ
監督が違うとここまで駄目になるか
このすば監督の作ったプリコネも面白かったし
原作が面白いかどうかは関係ないんな
転生者にする必要ねーのにな
なろうで書いてたこのすばは目を引くのに転生必要だったし異世界をよくやってた
けものみちも戦闘員も商業として出せてたんだからわざわざ異世界物にする必要なかったわ
プリコネが面白かったとか言う謎の評価
豚臭いだけだったやん
作画51点
演出48点
声優68点
といったところか?
典型的な深夜の低予算アニメ&製作陣の実力不足。
まぁ一言でいったらこのすばの下位互換といったところか。
これは一話切りが正解。
このすばもけものみちも好きだったけどこれは微妙だった
>>184
転生じゃないその惑星に送り込まれた戦闘員の話や >>197
おっぱい揉みまくったり頭にちんこ乗せたりするよ
アリスのおっぱいも揉むからロリコンもニッコリ