故・岡田有希子さん コロナ禍で「35回目の命日」…4月8日は現場とお墓でファンが黙祷
岡田有希子さん(C)共同通信社
トップアイドルだった岡田有希子さん(享年18)が1986年4月8日に自ら命を絶ってから35年の月日が経った。
今もその存在はファンの胸に生き続けており、命日の4月8日はファンにとって特別な日である。
今年も亡くなった午後0時15分には、命を絶った元所属事務所ビルの前、さらに愛知県にある彼女の墓前で黙とうが行われた。
岡田有希子も絶頂期に…「理想の男性」に挙がった俳優が明かした複雑胸中【芸能記者稼業 血風録】
1984年4月21日に「ファースト・デイト」でデビュー。
岡田はこれまでのアイドルのようにキャピキャピするところもなく、どちらかというとおとなしいタイプ。しかも美少女であり歌もうまい。
瞬く間に大人気になり、トップアイドルへと上り詰めた。
しかしデビューして2年足らずで帰らぬ人になってしまい、世間に大きな衝撃を与えた。
当時は岡田の後を追うファンも多くいて世間への影響は計り知れなかった。
亡くなった翌年以降の命日には、元所属事務所の前や愛知県のお墓にファンが集まるようになり、岡田に黙とうを捧げる人もどんどん増えていった。
当時から岡田の大ファンでありリアルタイムで現場を見続けたプロアイドルヲタクを自任するアイドル評論家のブレーメン大島氏はこう言う。
「亡くなった当日も事故現場には行きました。かなり衝撃的な光景で、その現場を見ても亡くなったなんて信じられなかったです。
それでもずっと彼女のことが好きだったので、翌年の命日に現場に黙とうを捧げに行きました」
現場とお墓でファンが黙とう
現場には今年もファンが集まった(C)日刊ゲンダイ
今年は天気にも恵まれて、コロナ禍の中、東京・愛知ともに50人以上のファンが集まったという。
「四谷の元所属事務所前に正午ごろに到着したんですけど、すでにたくさんの人がいました。
在りし日の岡田さんについて語り合っている人が多く見受けられましたね。若いファンがいたのも印象的でした」(大島氏)
最近は親がファンだったとかユーチューブなどで知った若いファンが増えているという岡田有希子。永遠のアイドルである。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c5baa5301e8114bbc3f3953d62b0d104390dfce7 ファンじゃなかったが自殺のニュースは衝撃的だったな
もう有志が集まるのはやめようって33回忌の区切りのときになったんじゃなかったっけ
カラーで脳みそも見た仲
成仏出来たのか知らんがご冥福
新宿でバイトしてたときに先輩が教えてくれたわ
ちょっと衝撃的だったな
この人のファンだと若くても50オーバーかね
もうそっとしておいてあげればいいのに
>>6
これちゃんと死ねたの?
足から飛び降りるの良くないよ だるまは一年経たずに忘れ去られたというのにまんこときたら
まあ法事も33回忌で弔あげやしな
でも若いうちに亡くなった場合、故人の同世代が生きてるうちはという考えもありやろね
>>13
AAAクラスではないけれど若者なら誰でも知ってたな
森七菜くらいか? >>32
神田正輝の子を身ごもってたという説
松田聖子が妊娠発表した翌日、自殺した >>27
そら50ぐらいが一番下で
還暦とかもいるんだろうな
そして岡田さんだけが永遠に若い おれ大学生だったけど誰?って聞いて呆れられた思い出
>>1
高
卒
無,
職
,
50
.
代
ゴ
ミ
サ
キ
,オ
タ
,死
ね
. >>1
高
卒
無,
職
,
50
.
代
ゴ
ミ
サ
キ
,オ
タ
,死
ね
. 地元民
全然関係ないけどここから徒歩30秒の所に2700のツネがキッチンカー出してる(た?)
あと蓮向かいが韓国文化センターで大使館建て直してた時仮大使館だったからよく街宣車来てた
子供の頃は岡田の事を只のブスだと思っていたけど、最近になって当時の顔写真を見たら可愛く見えた。
この頃の芸能界は枕当たり前だったよ
社長の家に住み込みのアイドルも普通にいたくらい
当時のトップアイドルって松田聖子・中森明菜で岡田有希子は2枚くらい落ちるイメージだったぞ
はやく最後に残した手紙を開放しろよ
誰が握ってんだ?
>>68
新宿御苑の御苑口まで徒歩3分ってとこだな
交差点蓮向かいに新宿区役所分所があってそこの最上階にモスバーガーが入ってて
そこから御苑を展望出来る
新海誠の「言の葉の庭」に使われたカットだな >>56
ナチュラルに凸ってて草
これ出来るのもうYouTuberしかいないな >>74
世代が違うんじゃね?聖子ちゃんとのりピーの間が岡田有希子さん くちびるネットワークは坂本龍一作曲
あんまりそれっぽくないけど
名前は知ってるけど、どんな歌うたってたかとはさっぱり
この当時の岡田有希子のマネジャーだったおっさんとむかし六本木ケントスで会ったことある
GSのバンドマン上がりだったんだよな
会えるアイドル、裸になるアイドル
いろいろいるけど
脳髄見せたアイドルはこの子くらいか
せっかくいい高校に行ってたんだから芸能界なんて入らなければ良かったのだ
どうしても芸能界に入りたいなら大学進学後で良かった。女子大生ブームまだ続いてたろ確か
いい大学に行って初期のアイドル女子アナになるとかの選択肢もあったはず
四谷四丁目とそこから国立競技場の辺りまでってなんか雰囲気暗いと思ってたら昔被差別部落だったんだな
どうりで
>>97
四ツ谷駅の南西、住所で言うと新宿区若葉、南元町の辺りは、明治時代、鮫河橋という東京最大の貧民窟があった
今はその面影もない
すぐ近くに赤坂御用地の鮫が橋門があるのが驚く >>86
竹内まりやの曲が多かった
竹内は最近コンサートで岡田有希子に提供した曲を歌ってるそうな >>40
五十回忌で忌明けだからそこまでやることもある
うちの祖父若死にだったから祖母は五十回忌まで毎月命日にお坊さんに来てもらってお経あげてもらってた 35年か・・・
自殺してなかったらもう無名に成っていた可能性あるな
当時後追い自殺が毎日のようにニュースになってたよな。
全国で10人は死んだんちゃうんか。
メディア論として自殺報道が自殺を誘発する現象がある事が知られる前やから
テレビが後追い自殺をトップニュースで毎日報道してて煽りまくりやったな。
夕方6時のニュースで、幸田シャーミンがニュースを中断していきなり
1分くらいの時間かけて「ええ加減にせえよお前ら」
みたいな事をカメラに向かって若者に説教しだしたのを覚えてるわ。
>>101
四谷は陸軍士官学校があってそこから払い下げられた残飯食って生きてたらしいな 四谷から新宿御苑の間って独特っていうか未だに陰惨な雰囲気が漂ってるのは元スラム街だったからか
住んでる人間も卑しい感じだから岡田有希子も引かれてしまったんだろうな
>>95
芸能界入る為に勉強していい高校行ったんだよ
デビュー猛反対してた親は悔やんでも悔やみきれないだろうな 岡田有希子:自殺に成功し伝説のアイドルへ
中森明菜:自殺に失敗。ただのアイドルからただのオバサンへ
>>110
いや百人以上だよ、二十年位たってもお墓がある寺のそばで逝った人もいるらしい 芸能界入りするか親とモメてたときには、母親に「今の学校に通ってたらバカになる」と啖呵を切ったこともあったというが、
芸能界に入ってから学校好きを自覚したらしく、堀越学園でもテスト前は寝ずに勉強し、進学コースを含めてほぼトップの成績を取っていたという
でも同じ事務所の早見優は上智大に行ったのに、事務所社長が岡田には進学をすすめなかったらしい
「専門学校でいいから進学したいと思ってたが、あきらめました」とインタビューで言ってる
>>125
早見優はデーブスペクターより英語上手いからなぁ わい元岡田有希子ヲタ
いまはアイマスの櫻井桃華ちゃんのプロデューサー
誕生日が同じ4月8日でさ
生まれ変わりなのかなとおもって
>>125
向陽に入れるレベルの子なら堀越の進学コースなんて屁に見えるやろ
たぶん上智の推薦枠が1枠しかなかったのだろうが一般でもどっか行けただろうに 何故かこれ載ってる号のエンマ、キレイな状態で持ってるわ
おっぱい大きいよね、幾つ?言われて
二つと返したユッコ
>>131
上智は帰国子女枠だから
もし進学するなら女子大が良かったと思うけど、進学させたら引退されると思ったのかも >>87その人も事務所のトイレかどこかで首吊って自死しちゃったね 子供の頃、親父と休日車で出かけて四谷のサンミュージック前通るとき「ここ岡田有希子の自殺現場」って毎回説明してきてウザかった思い出
>>137
闇深だよな溝口マネだろ
酒井法子のマネもやってた気が アマプラに入ってるから全部聞いた
竹内まりや、松任谷正隆、坂本龍一、かしぶち哲郎、大貫妙子
小室哲哉は初の他人への曲提供
とにかく作曲陣が凄すぎて、歌唱レベルも滅茶苦茶高くて驚く
>>136
東女か本女でも行かせて竹下景子の後釜狙う戦略でも取りゃ良かったのにな >>56
これ
岡田有希子の自殺直後の現場映像
>>142
アイドルもそのうち頭打ちになるんだから、それも良かったよね
女子大だと少なくともキャンパス内は部外者の男性は入れないし、勤勉な子が多いから友達もできて世界が広がったと思う 堀越3年D組の卒業アルバム
>>81
それより直前にちょっとした自殺未遂騒ぎあったから来てたんじゃなかったかと思う。