タモリも典型的なイナカモノだよな
地元が全て、でも上京してくると東京人ぶって地方を蔑視する
>>1
これ実際食べてから「讃岐うまいねー!」って意見を180度変えるっていう構成だったよ
オードリー春日が語ったタモリ倶楽部餃子事件とかとは違う ブラタモリってタモリが学を衒うだけでめちゃくちゃ不快だけどどういう層が面白がってんだろうな
正解 讃岐うどんなんて固いだけ
くそまず
大阪のうどんが一番
大阪と京都のうどんも柔らかいんだよ
今は昔ながらの店が減って讃岐うどんに征服されてるけど本来うどんは柔らかくて商人がすぐかきこめるように柔らかいものだ。
>>10
それな、いりこの平坦なツユに硬い麺なぞいらぬ 番組の最後に博多うどんには劣るが讃岐も別物と考えればマズくはないと言ったよこれ
福岡民だけど子供の頃に冷凍の加ト吉初めて食べたとき衝撃受けた
なんでこんなに硬いのってな
味オンチっていうか間違ってる所はすごいあるよね
ジャングルTVでカレーライス出た時も「カレーは混ぜるのが本場なんだよ」とか言い出して
「カレーはインドじゃなくてパキスタン発祥でパキスタンではちゃんと混ぜるんだよ」ってぐちゃぐちゃ掻き混ぜ出して
渡辺満里奈やナインティナインも仕方なく真似してぐちゃぐちゃ混ぜて食べてたんだけど
パキスタンのカレーは米じゃなくて豆を使ってるからルー浸透させるように混ぜてるだけなんだよな
白米やナンなら水分や油分が勝手に染み渡るから掻き混ぜる必要なんてない
その辺を理解せずに「カレーは混ぜるのが本場!」とか言ってぐちゃぐちゃ混ぜるし同席した人にも混ぜさせる
それ思い込みで実際は固くないし美味しいって訂正してただろ
このじいさん思い込みで叩き続けること多い
固いだけとか言ってるアホは食ったことも無いくせに知ったかぶってるゴミだろうな
タモリ「名古屋嫌いです、讃岐うどんは不味いです、福岡県人会やります」
↑こいつが芸能界のドンの理由
丸亀の釜揚げうどんは??
あのくらいが良いな。鍋焼きうどんも好き。
福岡の丸亀って日和って福岡うどんくらい柔らかいんだよなw
食べてみビックリするよとか
まあなんだ
タモソはおまいらの大嫌いな冷やし中華党だからな
50のオヤジだが昔給食で出たうどんが1番美味かった。
うどんに限らず固麺志向はアホだと思うわ
カップ麺とかも本来の待ち時間よりも長く待ったほうがうまい
タモリは赤坂でうどん屋をやってた、これ実話だよ
俺の親父が昔から仲が良かったから店をやってた大将も知ってるけど受け入れなかったんだよなー。。
俺の親父と酒飲んでて東京で流行らないのなんでだろーって愚痴ってたらしい
>>31
ヤ〇ダうどんは固くて不味い。丸亀製麺の釜揚げうどん食べて恥ずかしながら感動した。 博多うどんは柔らかさが売りなんだよな
硬いのも柔らかいのもどっちも好きだよ
>>33
分かる
福岡でバリカタ食うやつは軽蔑されるからな 武将が強い地域は消化が良いように、体力が出るように
濃い味付けと柔らかいものを非常に好む
福岡と言えば加藤清正だな
>>3
そういう風潮を作った奴らの一人だろ >>33
うどんは固いわけじゃないけどな
固いって表現がまず違うんだな >>38
確かに熊本や鹿児島のラーメンも柔らかいですね 高松で食った時は確かに固かったな
かてってオモタ
でも一般の冷凍うどんなんかは固いって思わんだろ?
コシがあって噛んでて固いなーくらいにしか思わん
まずいとは思わんけど讃岐うどんより福岡のうどんの方が古いのに
讃岐うどんこそうどん!みたいにイキってるのはアホだよな
香川あたりに旅行に行った爺ちゃんも不味いて言ってたな
細麺の五島うどんが一番だと
うどんは胃腸の弱い人のためにあるのに讃岐うどんは立場が逆なんだよ
中国の水餃子の皮みたいな弾力だし何が美味いのか理解しかねる
福岡に住んでたときは、まぁこういうもんだよねって感じで食べてたけど
最初からとろろ昆布を入れるのだけはやめてほしかった
なんか合わんのよ
歴史とか胃腸とか味に関係ないんだが
バカ舌なのかな?
丸亀製麺が一番無難で美味い
カスヤのかすうどんも好き
福岡がどうか知らんが
セルフうどんは基本的に作り置きだからな
客は作り置きのうどんをひしゃくで30秒ほどお湯に浸からせて温めなおして食うから固めの設定にしてるんだろう
温め直したときにやわらか過ぎたらまずいからな
>>20
パキスタンのカレーにルーとか言ってる方が間違ってるぞ このオッサンに根拠求めてるドアホの多さな
「タモリも言ってたけど」
せやからなんやねん?お前の意見は?ドアホw
讃岐うどんが固いとか初めて知ったわ
丸亀製麺は丸亀にないのは知ってたが
この番組の最後で、讃岐うどんも認めるって言ってたと思うが?
福岡って黒田官兵衛だったっけ
恥ずかしい:;(∩´﹏`∩);:
若者は家系ラーメンもかためにするからな
なぞのかため信仰ある
麺のコシに無頓着なんだよ
固い=不味いってそれ味覚おかしいから
うどんはコシって言う人は盛岡冷麺みたいのはどう思うの?
どこのか忘れたけどゆるゆるのうどん食べたら吐きそうになったわ
慣れてなさすぎてマジでただ茹ですぎただけにしか感じない
基本的にセルフうどんと店員がお待たせしましたーって持ってくるうどんは分けて考えてほしいな
俺はスーパーのゆでうどんで十分だが
まあ世間を席巻してるのは結局讃岐うどん系統なのは間違いない
いくら叩こうが、ここは覆らない
>>71
強めのコシだなあと
歯応えもまた味を楽しむ一つ 固いうどんってのは山本屋の味噌煮込みうどんのことで香川のうどんは違うだろ
そもそも讃岐うどんのコシを硬さと認識してるのが誤り
硬いだけのうどん屋は香川では潰れる
柔い麺も美味いよくらいに言えばいいものを、固い麺は不味い、やわやわ麺こそ至高って言っちゃうとこがいかにも味覚の鎖国福岡人らしいが…
讃岐のって地元民は昼間に立ち食い蕎麦と同じ感覚で食ってるものなんだよ
香川県は地元料理の希薄なところで、うどん以外にこれと言った食文化がない
全般的に見れば食の東京化が顕著
早茹で2分讃岐そうめんバリウマ
ネットで1760円してたけどスーパーで260円だった
うどん?シマダヤだわ
ラーメン→ごはん食いたくなる
うどん→それだけでいい
これ不思議だよなあ
地元だから持ち上げてるだけだろ
香川産まれならコシの無いうどんはうどんじゃない!つってるよこいつ
冷やうどんやぶっかけうどんなら讃岐くらいの固さは良い
煮込みうどんなら博多うどんくらいのやわさでもいい
腹水たまった肝硬変は黙ってにゅうめんでも食ってろ
ジジイ長生きしろよ!
>>33
博多ラーメンは細麺すぎてカタが美味いんよ
並の太さなら普通でいいと思うけど >>13
柔らかうどんはドロドロで全然冷めないからむしろ食うのに時間掛かるんだけど >>98
高級讃岐うどんって商品そのものがギャグやろ
地元民は仕事の合間に300円前後で食ってるのに
トッピングぐらいしか高級になる要素がない タモリはフニャチン好きか
讃岐も博多もどっちもクソだ稲庭が一番きしめんが二番
>>85
君が腔ラーメンの味が濃すぎるからでしょ、、しょうゆラーメンだとそこまで、ご飯食いたくならんし >>93
細麺ならかたいのが良いってのもよくわからん 愛媛の丸亀製麺はやや甘めでやわ目だな
鍋焼きうどんが人気だからな
高松の方はあんまり美味い店は少ない
讃岐は西の方が本場。なぜかと言えば
出汁を取るイリコの産地に近いため
讃岐は参入障壁が低いので不味い店も多い
まあ実際に行ってみれば分かると思うけど
タモリは若い頃からこれ言ってるからジジイとか歯がうんたらは的外れ
丸亀とはなまるが普及するまでは首都圏には
讃岐うどんと名乗る硬くてゴツゴツしたうまくないうどんがはびこってたな
豊前うどんが一番好きだわ 京都の田毎のうどん不味かったなー
給食のソフト麺みたいで
チルドタイプのコシなんかまったくないうどんしか知らなかったオジサン世代には讃岐うどんは衝撃的だったんだよ
今じゃ丸亀やはなまるもあるし、冷凍のうどんもコシ凄いけども
西武屋上のかるかやはコシがあったけど強すぎ
冬に吹きさらしの屋上で食べたから美味しく感じたけど
>>116
最初は分からないが通うとまずい店にも結構当たるんだよな 香川県民はうどんとか食べないから
たまたま安くすまそうと思ったらあるというだけに過ぎない
タモリが帰省するたびに食いに行くとかいう福岡のうどん屋行ったけどそんなにおいしくなかったぞ
福岡のうどんとか激マズだわ
老人用の病院食かと思った
案内人 「うどんのコシは固さではない。噛み切りにくさ。柔らかくても最後の粘りゴシで噛み切りにくければコシのあるうどんです。」
価値観を押し付けないでください
ひろゆきタラコさんと同じですよそれじゃあ
もう決着はついてる
讃岐うどんが圧勝してるだろ
海外でさえ
>>94
だからフーフーするんだろ
落語とかの所作で分かるよね 実際は博多のうどんが世のうどんで一番美味しく無いけどな
高知行って適当な店でうどん食ったら
ぐずぐずの芯が無いソフト麺みたいなうどんだったんだが、あれは何うどん?
不味かったぞ
何年生きてきたんだこいつ
どう考えても稲庭うどんだろ
>>3
都市部はモノが多過ぎて、
マイノリティの狭さでものを語るかな。 博多うどんとか現地でくったらゆでっぱなしの廃棄寸前を出されたから固めんを頼め
おいしくなかったわ
店によるが讃岐うどんのがうまい
優しいスプーの味に癒されたいならそうだな。
讃岐うどんはうまいけど優しさライセンス的には
暴力的大型トラックってかんじ。
ただあの箸でつかむと切れる柔さは食いにくい
ってのもあるな。
>>151
消化にいいカタメンで小麦はオーストラリア小麦使ってるバカどもはちゃいますなあ 煮込まないとうどんにつゆが染みないんどよな
讃岐のかけうどんは微妙
うどんなんてパパッと食うのがいいんだよ
よって呉の細うどん最強
丸亀は天丼食う所
福岡のは鶏飯むすびが本体
コシのない地元うどん嫌いなんだよね
観光客は美味そうに食ってるけどさ
うちの近所の立ち食いはヤワ麺と讃岐風の固いの両方置いてる
讃岐風のが\50高い
どちらも好きだぞ
コイツは周りから担がれてるだけで
どこが評価されてるのかわからない
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2021/08/09(月) 06:10:28.78
森田頭おかC
ふにゃふにゃのうどん食ってうまいわけ無いだろ
離乳食でも食ってろよ
今は亡きごんぶとみたいな感じだよな
どっちが上とか無いわ別物として考えようぜ
>>130
四十年ぶりに行ったが普通のうどんになってた
川端のカロのウロン >>168
うどんでバリカタはしんどいな
稲庭の乾麺、家で茹がいたけど指定時間10分
待ちきれなくて6ぷんくらいであげたけど、さすがに芯は残るし、粉臭いし・・
やっぱ芯まできっちり熱通してアルファ化させたほうが好きだわ >>15
これ
〇〇はマズい!××の方がウマイ! ←お前の好みなんざ知るかボケって話 麺はコシがあるほど偉い という謎の神話を作り出したブランド戦略の勝利だわな
俺はゴムを噛むためにうどん食うわけじゃないから 大阪とか福岡的な柔らかいうどんのホウガ好きだ
どうでもいい
うどんなんて所詮おやつや軽食の類だろ
>>53
四国の製麺所脇のうどん屋で食うと丸亀製麺って偽物の味だなって分かる >>172
牧のうどんだっけ
どんどんツユ吸ってやわやわになるヤツ
だから継ぎ足しのツユがヤカンに入ってテーブルに置いてあるの
食べるのが早いか伸びて食べられなくなるか、勝負!なんて
あれはあれで楽しいけどなw ウェスト行けば、福岡のうどんが喰えるの?
なんか千葉にやたらあるけど・・・
東京は町田しかないな・・・
ごぼてんうどんうまいよね
福岡空港で食ったんだっけかな
無駄に「国産」を看板にしてぼったくってる うどんやそばが多いが
堂々と「オーストラリアに専用の小麦作らせて それを使ってるぞ!」と宣言して安く売る
讃岐うどんのスタンスは良いと思う
かわいそうに
本当の讃岐うどんを喰ったことがないんだな
埼玉出身だけど筑後うどん食ったら埼玉のうどんってゴミだったんだなと思ったわ
てか埼玉飯ゴミだったんだなと
190 【大吉】 2021/08/09(月) 06:30:33.98
やわいとがいい
さぬきうどんではたぬきうどんしか喰ってはいけないイメージ
福岡のうどんと大阪のうどんは別物
福岡のはコシは無いが口に含むとモチモチっとする
出汁は熱くてフーフー
大阪のうどんはコシが無くてぶちゃぶちゃっとフヤけてる
出汁もヌルくて一気飲み
丁稚どんが3分で昼食を済ますためのモノ
>>187
そもそもASW(オーストラリアスタンダードホワイト)の方が質がよくて品質も均一だから
アホでも製麺機に捏ねさせればうまいうどんができる素晴らしい小麦
地粉は作り手の腕がいる 丸亀「麺はさぬき風のコシが強いもの、だしは関西風の奥深い味わいにしました」
まあ、これが最強と結論出てるからね
まあ丸天うどん旨いよな
丸天に限らずおでんの具はうどんと相性いいと思う
>>189
埼玉と言えば「いなかっぺうどん」でしょ >>191
さて、そこで論争が起きるわけですよ
揚げ玉を浮かせたヤツか、甘辛いお揚げを載せたのか、あるいは薄揚げを刻んだのか
あるいは冷たいブっかけか・・
ちなみに関西ではたぬき「そば」しか存在しない >>194
香川県にうどんツアー行ってくると丸亀製麺で満足してた自分が小さな存在と気づく >>177
それは甘えって奴だ
優劣はちゃんと決着つけないと進歩がない 地元の飯が美味いなんて言うのは母ちゃんの飯が美味いって言うのと変わらんだろ
>>197
はいっ!大阪人の勝手な思い込みね
京都で「たぬき」と言えば? つるとんたんが有名だから言ってみたけど
クソまずだったけどな
麺でろでろ
出汁まずい
まじで名前だけでびびったわ
他のものも食ったけど微妙すぎてびびった
まじで金返して欲しい
稲庭うどんははずれ
何軒か行ったけど名前だけで出汁がだめ
知名度にあぐらかいてるやつ
水沢うどんは1軒しかいってないけど
観光値段とまではいかないけどコスパを讃岐うどんと比べちゃうよね
確かに一昔前のコシブームの時は激安チルドうどんですら煮込んでも味も染みない固いままでおかしかった
わざわざ一度冷凍して結束壊してたりしたし
ただ博多っこさんはそうめんもバリカタイチオシ芸能人さんとかを個性宣伝してたし難しそう
>>201
ああ、知ってるよ
しょうがの効いたあんかけでしょ
あれも悪くないな 色んなところにある香川で修行してきた系はだいたい出汁はまぁまぁなんだけど
麺がどこにいってもカタイ
なんなんだろうな
コシと勘違いしてんのかな?
>>205
単なるお前の好みを喧嘩腰に2レスされてもなぁ 210 【にゃあ】 2021/08/09(月) 07:07:48.12
やわいとがいい
>>205
讃岐うどんも全否定だなあれは小麦の味楽しむうどんなのに 固定概念に凝り固まるタイプは大変だな
俺は武蔵野や吉田のから牧ののやわまでいけるわ
讃岐うどんで固過ぎの店(よしや)は苦手だが
西日本の人は鰹出汁効かせていたら出汁効いてるってなるだけじゃないの?
>>205
稲庭うどんに出汁?
普通に素麺のようにして漬け汁と薬味で食べるだろ
てか稲庭うどんは割烹屋の〆で食べる印象かな
麺の味とノド越しは最高だろ 出し汁博多で言う所のスメは関西の方が好きかな実家に本店ある
牧のも美味しいけどやはり塩っぱい
歳を取ると、味覚が子供時代に回帰する
大人に成ってから、どんなに美食や贅沢な物だけ食い続けても戻ってしまう
>>217
味醂とか甘めの醤油の風味がいいよね
このスレのおかげでどうしてもうどんが食べたくなってきた
ちょっと都そば行ってくる うどんは水で締める時間が勿体無いから水で締めず提供
ラーメンは長い茹で時間が勿体無いから細麺かつ早めの茹で時間で提供
要するに福岡人はせっかちなだけで矛盾してるわけではない
タモリはまだ吉田うどんを知らない・・・
讃岐が柔らかく思えるうどん
コシと言うかしなっこいうどんが持て囃されてるのは香川だけ
実際日本各地のうどんはそこまで喉越し重視してないしふわふわした噛みごたえ
こんなオラウータンみたいな顔だったっけタモリ
年取ると鼻の下のびるのか
ずっと福岡のうどん食ってきたから香川行ってうどん食ったら固すぎてびっくりした
讃岐を固いって言う奴に、名古屋の味噌煮込み食わせたら生煮えって言い出すぞ
麺の硬さとかと好みの問題だろ
そんなもんにあーだーこーだー言って何か意味あんのかよアホくさ
凄え、ざるうどん食べて帰って来たら10分かかってない!
立ち食いはこうでなくっちゃな♪
ところでパスタならデュラムセモリナで決まりって風潮だが
うどんの粉って何が正解なんだ?
北海道や佐賀がいいらしいと聞いたことはある
>>229
何の予備知識も無しで食うと本当に戸惑うわあれ 博多うどんも昔に比べてヘロヘロ感はないけどね
博多うどんは今はモチモチ麺が主流
リオデジャネイロ五輪卓球シングルスの銅メダリスト水谷隼選手(27)が、
タモリと日本卓球協会にまつわるエピソードを披露し、タモリが謝罪の意を込めて
協会に1000万円を寄付していたことを明かした。
水谷は25日放送のTBS系「林先生が驚く初耳学!」に出演。卓球台の色が
緑から青に変わったのは「タモリさんのせい」だと明かした。
このことは林修氏も知っており、タモリがかつてテレビ番組で「卓球は根暗だ」と
発言して話題になったと語った。林氏いわく、タモリの発言によって、卓球協会が
台の色をより明るい青へと変更するなど、イメージアップに取り組んだという。
水谷はさらに、「この件があって、『根暗といって悪かった』ということで、
タモリさんから日本卓球協会に1000万円の寄付があったそうです」と明かした。
>>234
今はそこそこ改善したけど国産の小麦粉って品質が安定してないからな
品質的に安定してるのは輸入小麦粉だよ >>236
うえでもオーストラリア産が安定してるってあったけどなあ
小麦の味わいってトーストほどよくわからん
じつは粉こねて、足ふみして自作してやろうかって野望がある はなまるとか丸亀製麺を讃岐うどんだと思い込んでるのがやるせない
あんなの讃岐じゃないよ
うまいの食べたかったら香川来て食べてくれ
「だしで差別化、他はまねできず」 釜揚げ牧のうどん(糸島市神在)・下 シリーズ〜糸島のすごい企業
天然素材による和風だしは、かつお節、さば節、うるめいわし節に加え、
高級昆布として知られる北海道の利尻昆布を使う。昆布の量は創業以来、
半端なかったが、畑中俊弘社長(56)が就任してからさらに増量、
味を変えてきたそうだ。
全18店舗の年間使用量は32〜33d。「利尻昆布の2017年の生産量が
900数十d。だし用は半分で、その7%程度をうちが買っている計算」という。
しかも、「京都の和食や高級そば屋くらいしか使わない1等も使用している」そうだ。
かくしてうどん1杯の値段の8〜9%が昆布の仕入れ代。知ってしまうと、
おめおめスープ(つゆ)を残せない。
http://itoshima-np.co.jp/life/101/ 安い早い美味いが讃岐うどんの原則だからね
そこ注視してくれ
毎日小腹空いたらうどん行くかが讃岐人
好みに文句は言わん
讃岐うどんの定義を勘違いしてほしくない
言ってないことを言ったように捏造するひと
捏造されたスレタイで熱くなるひと
>>240
へえ、そんなもんなんだな
スーパーの強力粉じゃアカンのだろうなw 小麦はオーストラリア産が至高
質が抜群に安定してる
タモリ感心するほど好き嫌いはっきり言うよな
MステやってるのにJPOPは嫌いと普通に言うとか
タモタモも地元愛すごいからなあ
目が曇ってる
お疲れさま、タモタモ
関西人だけど福岡うどんじゃなく資さんうどんが好きだわ
牛肉ごぼう天
焼きうどん
鍋焼きうどん
これのローテーションしてる
>>258
うどん+おでん食ってぼた餅お持ち帰りも >>224
水沢うどんは讃岐と同じくらいのコシだし
武蔵野うどんや吉田のうどんはもっと固い 博多ってラーメンのイメージが強いけど、実際、うどん屋のほうをよく見るよね
>>251
強力粉や超強力粉が必要なら近所のパン屋行って分けてもらえばいいよ
たぶん個人店なら分けてもらえるよ >>238
どれか1つ選べと言われればモチモチが一番だな
讃岐うどんにもモチモチの店はある 丸亀製麺に飽きたけど駆逐されて普通のうどん屋がない
讃岐うどんはアメリカザリガニかブラックバスみたいだ
讃岐で小汚いセルフの店で食ったけどこれなら丸亀でいいかなって思った
うどんは武蔵野と稲庭が至高だと思う
うどんは大阪が最高でしょ
讃岐は硬いだけ
博多や伊勢はグニュグニュのごみ
氷見うどんは結構旨いけど
>>263
おう、その手があったか!
さいわい神戸民だから旨いパン屋はそこらにあるぞ
昼から交渉にいってみよう♪ 269 【酔っちゃったぁ】 2021/08/09(月) 08:21:31.16
やわいとがいい
最近博多うどんにハマってるわ
ガチで讃岐より美味い出汁のうどんと讃岐は合わないけど、博多うどんは腰があるのに出汁と絡んでて美味しい
見ただけで美味そう >>272
店に行けばわかる
店は忙しすぎて聞くわけにもいかないからまわりの客の動き見るんだ 福岡出身声優の麻倉ももの一押し大好物が地元チェーン牧のうどんだそうだが
ニコニコで薬味の刻みネギを丼一杯分丸々トッピングしててコメントがドン引きしてた
278 【猿】 2021/08/09(月) 08:41:17.75
みやけうどんのやわいとがいい
これやわいとよ〜
>>273
あの甘めのつゆがいいねえ
出張族だったころは博多駅に着いて先ずかしわうどん、夜は資さんでゴボ天、たまに中洲でラーメンのローテしてたわ メディア戦略に簡単に
ひっかかった愚かな日本人ども
だからな
だがタモリは間違えている
うどんはもっと固くても良い
つまり名古屋の味噌煮込みうどん
が最強なのだ
中村のグミ系の麺に透き通った出汁とちく天最高
283 【梅】 2021/08/09(月) 08:48:13.25
はかたのうどんは丸天うどん
ゴボウ天は最近やな
昔は千切りにしたゴボウの天ぷらやった
>>279
このスレだけかもしれないが、意外と固麺評判よくないな
俺は芯までキッチリ火が通ったけどしっかり歯ごたえがあるってのが好きなんだけど
ラーメンやパスタにあれほどうるさいケンモメンってふだん何食べてるんだ? >>282
見事な一杯だなあ、この後ジワジワ油が溶け出してくるんだろ
俺もこういうの作りたい >>283
ささがきバージョンのごぼ天は好きだけど
ぶつ切りのは嫌だ >>283
20年前でもゴボ天は普通にあったぞ
丸天の炙ったやつは認める 何言ってんだこいつ
あんなへにょへにょうどんなんて食ってられるかよ
福岡人だが牧の行っても硬麺頼むわ
福岡のうどんは体調悪い時とか食うと旨かったなぁ
なんと言うか全体的に優しい味って感じで毎日食べたくなるようなものじゃないけどたまに食うとこれはこれでいいって感じになる
とにかくだ、この時期に素麺に勝る麺は無い
ま、ブランドや産地による論争は認める
俺は三輪と椿油練り込んだ五島のヤツだな
典型的な博多うどん食いたけりゃ筑豊の香春町のドライブインのうどん屋だな
朝に行くと香ばしい筑豊のお兄さん達で一杯で生態を観察できる
うどんなんか何食っても所詮は小麦粉じゃねえか
語るなら蕎麦を語れ
ヒガシマルのスープに
冷凍讃岐うどん
は最高だと思いますた
>>289
あの丸天他所にはあまり無いな載せる前に湯通し頼んで油落とす人もいるね >>47
うどんの歴史や発祥・起源話に博多なんか出てこねえじゃん >>297
どこのスーパーでもおでんダネで普通にあるのにな
博多のは何か違う
油落としするのか、こんどやってみる リアル生活で昔から完全否定して貶してこれしか認めないとか攻撃的な事いう人が苦手だったから自分の場合はそっちも良いですよねでも自分はこっちの方が好みですって言い方するようにしてる
でもこの言い方でも馬鹿にされた貶されたマウント取られたと思って目付き変わる人いるから怖い
お上りさんは硬いうどんをくっちゃくっちゃ噛みやがる、ありゃいけないねえ
>>301
頼む時に丸天は湯がいて下さいってねそんな拘る人
練り物はおでん種で餃子を巻いた奴も他所では見かけないわ >>303
これしか認めないとか言うのはだいたい発達障害だからな
つきあわないのが吉
ところで、このご時世、お気楽に旅行もできねえ@神戸市
お前ら食通だろ、どんどん旨いモノ紹介してくれ
※1食¥5,000以上は認めない >>281
いやあれ固すぎ
茹で時間明らかに足りてない
美味いけど >>307
蕎麦が好きなひとは噛まないぞ
ゾゾゾー!ゴクンなんてやってる
てか、クチャラーはいかんよな 福岡民はクスリやってて歯が無い奴が多い
なので讃岐うどんは難しい
まぁうどん自体病人の食べ物って感覚だわ
外で金だしてくうもんじゃない
>>313
ジャイアンツのキャンプじゃ常食だってな
いいなあ・・ 318 【中吉】 2021/08/09(月) 10:15:01.73
群馬県が香川県並みにうどん屋が多いんだよね
蕎麦食ってそうだけど
群馬は昔この上州のうどん野郎がって言葉あったくらいにはうどん県だってね
>>322
おう、いいよ
俺は釣り師だからイカの裏の薄皮も処理できるし、鹿の子の隠し包丁もバッチリだぜ
ひとつおすすめしたいが、ハモやアナゴの天ぷらトッピングするのもおすすめだぞ
ちょっと手間かかるけど旨いモノ食べたいぞ(*^。^*) タモさんて鉱物や地層に関する知識ハンパないだろ
ブラタモリで研究者がクイズ形式でタモリに問題与えてるのが気に入らない
博多チョンも、高松チョンもくそ
とくにタモリの博多チョン、戦前の旧型鉄鋼の炉でまだ偉そうにしてる大馬鹿
高松チョンも、俺と大塩佳織のこととか
果ては安倍晋三まで、神戸製鋼所の戦後とかでドタバタしてた新型炉で
旧広畑製鐵で馬鹿いってる大馬鹿
高松市の馬鹿ヤクザ親和会死ね、大塩佳織のこと人質にとって
あとみやけまゆみとかその餓鬼舘ひろしの隠し子のことでもむちゃくちゃしやがる無脳
やっぱ関西のうどんが一番美味いんよな
埼玉のやつ食ったことあるけど糞不味かった…
九州のやわらかい系統のうどんでは宮崎のがうまいな
福岡は福岡県民がいうほどではない気がする
>>5
今思えば福岡人が勝手にライバルだと思っている名古屋を攻撃してたんだな
おら福岡の人が名古屋をライバル視してるなんて思ったこともなかったから分からんかった
福岡のライバルは札幌だと思っていたので >>327
神戸民で出張族だった俺は意識的に関東うどん食べてた
先ずは八重洲口の立ち食い、それから乗り換えの上野駅の立ち食い
もうちょっとちゃんとした店探せよと言われそうだけど時間的にムリだったな
印象としてはえらく塩っぱいなだけど、醤油のキリっとした出汁もなかなか・・
関西人が言うほどでたらめじゃないなって思った 典型的な田舎モンだわな
東京と地元のもの以外は全てクソって価値観
>>274
それは豊前裏打会のうどん
博多うどんとは全く違う 富山の氷見うどん未経験のやつは1回食った方がいいぞ
高いから常食は出来ないけどあれは凄かった
全国の旨い情報よせてくれるけど、このご時世じゃなあ・・
お前らマジで外食してるの?
これだけ食通の集まってるケンモで五島うどん推すのが居ないのが不思議だ
おまえらふだん何食べてるの?
>>344
旨い、マズい、酷いのになるとゲロ吐いたなんてのもあるしな
ボキャブラリー少なすぎだろってww
ラーメンスレでもそうだけど麺そのものの評価が少ないのは何でだろうね? >>254
まあそう言わんでくれ
それだけ清正が浸透してるって事だから
俺も名古屋城行った時清正の像あった時妙に感動したよ >>347
おう、楠公さんて湊川神社でもありがたくまつってるぞ
ま、それに巻き込まれた部下は大変だったろうけどなww@神戸市 >>332
知り合いの神戸民もあの黒い出し汁がええんやって熱弁してた
最近は減って来て出張の楽しみがって寂しがってた >>350
武蔵野うどん食べたら讃岐なんてやわらかすぎて食えない >>349
地震・津波・コロナでマジで出張なんてなくなったのよ
おまけに今はリモートで引きこもり
B級でいいから全国の旨いモノ食べ歩きたいなあ・・(´・ω・`) 最近、柔らかい麺類も悪くねえなあって思うようになった
歳だなあ
>>343
うどんそのものもいいけど、あごだしがまたいいやなあ マジで自作してやろうと思ってググったりしてみたけど、とんでもない手間なんだな
なんでこれがポピュラー食材なんだ!?
>>354
鍋の残り汁の〆にグダグダになったうどんっていいな
寒くなったらやってみよう♪ 九州は粉物噛みしめなきゃいけないほど食い物に困る事なかったんだ…
タモリくんさぁ
あんな博多うどんなんて残飯だよ残飯
子供の頃からの刷り込みで客観評価できないとこ残念だよタモリ
他人の郷土料理にはケチをつけず食うのみ食うのみ
ジモティーはおいしいと思ってるよ多分
讃岐うどんなんて一まとめにしてるけど
タモリの言うように固さとコシを勘違いして
ただただ固いだけ冷凍うどんよりもマズイうどん屋も香川には一杯ある
けど流行ってるから俺の好みの問題かもしれんが
一番好きなのはほうとう
ただこんな店のより全然うまいのが家庭にあるんだけど
>>54
なんか柔くて、イリコ出汁のやつ
これもどちらかと言うと家庭料理
ほっとする味、という系統だね 福岡で言うならうどんより筑前煮とがめ煮は似て非なるものだと言いたい
一番違うのは醤油だ
今は博多うどんも讃岐うどんも何でも都市部ならちゃんと店があって好きに食べられる時代だよ
気分によって好きなうどん食うのがいいよ、地元魂振りかざして狭い視野で生きるような時代じゃないんだよ
>>367
タモさんは番組内で美味い讃岐うどん食って考えを改めてるよ
つまり讃岐も博多も美味いって事だ 関西以西は実はやわうどんがたぶんほとんどなんだよな
大坂はやわ、岡山も細くてやわ、中国から渡ってきて日本のうどん発祥の地と言われる福岡もやわ
日本古来の味覚はこっち系かな
まずいとは思わないが固いというのは判る
ペーターのばあちゃんと黒パンみたいに年取るとつらいんだろう
この味覚というのは、中国由来の、というのでもあるけど
硬い、腰のあるうどんというのはそれこそ今に関東などで作られた「日本オリジナル」だけど
小麦粉は自宅でコネればいやでもつるシコになる
讃岐うどん屋も自前コネコネだからつるシコ
シコシコもクタクタもどっちも好き
うどんは美味しい
今日のめんたいワイドでやってた糸島にある讃岐うどんはマジで美味そうだったわ
コシがあるうどん大好きなんだよ特に冷やしうどん
>>143
それで固いが熱くないうどんより早く食えるようになるのか? >>376
落語の所作にかみつくなよ
そういうの野暮って言うんだぞ そもそも米が嫌いだから必然的に麺やパンに偏ってる
そのうち小麦粉アレルギーになったらどうしよう(´・ω・`)
382 【だん吉】 2021/08/09(月) 23:01:44.86
やわいとがいい
うわ!この時間にうどんが食べたくなった
買い置きの赤いキツネやる
俺がデブなのはおまいらのせいだからな(´・ω・`)