アドビが日本や米国など7カ国で行った働き方に関する調査で、日本人は唯一、「テレワークではオフィスほど仕事がはかどらない」と答えた人が多数を占めた。
同社は「ハンコや書類へのサインなど、オフィスでしかできない紙を使った業務が、テレワーク環境下の仕事効率化の妨げになっている」と推定している。
調査は、日本、米国、英国、ドイツ、フランス、オーストラリア、ニュージーランドの7カ国で、従業員数1000人以上の企業に勤める男女計3404人(各国約400〜500人)を対象に、2021年4月から5月にかけてインターネットで実施した。
「テレワークの方がオフィス勤務より仕事がはかどる」と答えた人は、グローバルで平均69.1%だったのに対して、日本は42.8%と、調査対象国の中で突出して低く、7カ国中唯一、「テレワークだとはかどらない」人が多数派だった。
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2109/29/news073.html
営業職の問題もあるんでね?
日本は営業が個別で顧客に細かく対応するから
ジャップって見えないところだと怠けるからな
土人だからしっかり監視してスパルタがあってる
通勤しただけで仕事したと思ってる連中全員クビにしろ
テレワーク以前から生産性最底辺国家なんだから純粋に仕事がはかどらない人種なんだよ
実際ほんとはかどらんわ
今もテレワーク中だが気がつけばこうやって2chしてる
テレワークでも仕事出来る奴はどれだけ精神強いんだよ
今の所仕事した時間 10分くらい ウサギ小屋よりオフィスの方が環境がいいから仕方がない
低脳のおっさん層のせいだろな
ブラインドタッチすらできない自民党のような土人層は全員首にしないと
はかどらないが生産性は高いのだからテレワークやめるなや
いつでもシコれるのって、本当いい
仕事専用部屋を用意できない住宅事情だからだろ
ちゃぶ台にPC置いて作業なんて捗らんわ
嫌がらせで人を動かすからな カメラ越しだと出来ない
仕事してないのがバレてるだけ
忙しい人間はテレワークなんか出来ない
テレワークで労働意欲がない事がばれたんだから、日本人は勤勉だなんて二度と言うなよ
別に業務を遅らせてるわけじゃないからな
オフィス行って常に仕事してる感出してる方が好きならただのバカだろ
仕事が捗る=暇な時間がない
と日本人は思ってるんだろ
テレワークだと実際は効率化できていて
処理すべき仕事が減っているので暇してしまう
これを効率が落ちていると勘違いしていまう
総社畜日本人の悲しい性
>>33
指示待ち民族だからな
自分で考えられないから指示を待って
言われたことだけやる
そら生産性なんか上がるわけねえ 心底奴隷気質だから監視されてないと仕事すら出来ない民族なんだよ
さすが経済落ち目の三等国家
承認スピードも遅いし、意思決定も遅いし
どんどん世界から離されていくね
捗らないんじゃなくて元々大した仕事なんてしてないんだよ
会社行ってるだけでなんとなく仕事してる気になってたのがテレワークで可視化されただけ
言うてる尾身もPCセッティングして
映像と音声の配信環境作ってって
自分1人でできないんだろ?w
IT系から言わせて貰うと
医者が無知に骨折くらい1人で軽い手術てわ治せますよ?
言うレベル
ここにいるニートもやったこともねーし
監視して罵声を浴びせてサービス残業させるくらいが日本人にはよく合うんだよ
日本の企業なんて年功序列で給料増えるんだから頑張れば頑張るほど損だからな
いかに楽にサボるかが重要
公共系の部署だけ出社してて笑えない
まずは行政からだろ
仕事の範囲が曖昧だからでは?
だから何をしたら自分が責任を果たしたのか分からない
本人もわからないし上司も判定できない
こういう調査ってどうやってるんだろうな
アンケートされたこともないし、やってるのをみたこともない。
憑依情報だろうな
>>62
どんだけ頑張ろうが評価されて給料上がるとかないし
若いってだけで待遇もクソのままじゃそりゃ労働意欲なんて
上がるわけないわなぁ ハラスメント大好きな奴がストレス発散出来なくなるだけ
さぼってるというか
入力作業が必然に増えるんで
キー速度がもろに出る
自民党のような老害土人層がいるだけで数字が落ちるわな
アメリカなんかはそんな底辺層はちゃんと底辺の仕事してるんだが
日本は逆だからな
自民党落として変えていかないと
ウチの会社はリモートワークの生産性を向上させるツールの導入を行わず、リモートワーク中の社員の働きぶりをAIを使って監視&可視化するツールを導入した。
ウチ含め日本企業の人事総務には糞しか居ないので当然の結果だよ。
家での作業環境が整ってないからなぁ
コストかければ邪魔されないから家の方が捗ると思う
全体主義教育を受けた奴のせいで落ち目
ただ一応付け加えれば優秀な人は皆抜けて活躍してる
それは見てわかると思う
出社して早く仕事終わらせても定時まで帰れないよりテレワークの方がずっといい
グローバルで平均69.1%だったのに対して、日本は42.8%
出社主義とでも言うのか?なんなんだろうねこれw
不思議な民族性だ
>>33
毎日残業してる人たちが生産性高いわけ無いからな
なぜ決められた時間内に仕事が終わらないんだい? 102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2021/09/29(水) 10:11:49.66
やってる振りが出来ない
好きなだけアニメ漫画ゲーム見てるだけでしっかり給料貰えるから最高だわ
会議なんて聞いてるふりしときゃいいし
テレワークとかいう金の貰えるニート最高!!
低脳世襲ボンボンだろうとコンサルがいるだろ
どんだけ東大のコンサル無能なんだって話にもなるわな
またハンコかよ
ジャップは自分で勝手にルールを設定して自分の首を絞めるの好きだよな
むしろ4割もいるのかよ テレワークで仕事が滞る理由の考察すらしてなさそう
管理職や経営者の怠慢だろ
amazon workspaceってのマルチモニターにならんの?
使いづらい
Excelのセル一つに数字入力しては嫌儲見るを繰り返してるからな
今日は
捗るもなにもその月によってだいたいやることが決まってるからテレワークにかわって半年に1回しか会社へ行かなくなったけど進捗は何もかわらん
コロナ関係なくこのままだそうだからいいけどむしろ今更フル出勤に戻れる自信が無い
日本の家がウサギ小屋すぎて集中する環境を作れないってことはないの?
勤勉さの正体は同調圧力だよ
本音じゃメキシコ人並みに労働が嫌いかとw
つーか記事に紙業務等の元々生産性上がりようのない業務のせいでテレワークが捗らないって回答が主って出てるやん
だから出社に戻そうとか言ってる連中はバカだろ、結局紙業務から抜け出せない原因作ってるのも奴隷サイドかよ
結局は相互監視の上で成り立ってるんだよ
効率度外視のヂャップランドは
これほんと日本人をよく表してるよな
他に監視されることでようやく人らしい行動をする
誰にも見られてなかったら平気で倫理を無視する
これが日本人の正体やね
日本では仕事=やってる感だからテレワークで捗らないのは当然
>>117
紙に依存てゴミソフトしか作れない日本人の自業自得では うちは紙類はFAXにお手紙を多様する会社だったけど
この一年で法的に紙じゃないといけないもの以外全部電子化して在宅勤務余裕っすわになった
でも役員が通常勤務に戻そうと画策してて死にたい
>>1
海外企業は元からラフな環境の職場が多いからな
日本は会社でガッチガチに縛りすぎだからいざ解放されたらサボっちゃうんだろうな 出社して上司と顔付き合わせてなんぼだからな
むしろこれするだけで仕事なんかできなくてもつとまる
朝は遅くとも就業開始10分前に出社
仕事してるフリして残業しまくる
これぞ日本のビジネスマンの鑑
完全に日本企業の生産性の悪さが浮き彫りになってるな
嘘でも捗るって言っとけよ
そんなに満員電車が好きなのか?
そもそも毎日8時間ずっとやる事があるってことがないから
何もしてない時間って普通にあるだろ
なのに会社にいたら仕事したってことになってるのが意味不明
あとハンコやめろ
サボることの何が悪いんだい?
テレワークで無駄が減ってサボっても以前と成果が同じならそれが「仕事が捗る」って意味だぞ
ほとんどが成果給じゃ無いからな
サボろうが頑張ろうが同じ給与なら、そらサボるわさ
>>114
既婚者で部屋数が少ないとそうなるみたいだな 少ない仕事を出社してダラダラと時間かけてやってただけ
それがバレた
どの会社もその仕事の量ならその人数はいらなかった
>>127
サボっちゃうじゃないんだよ
サボって回るならサボるのが問題ではなく上司の仕事の割り振りの問題
業務は回ってます成果は出てますでもサボってる気がしてなんか嫌だ
これがジャップ上司 >>1
@在宅環境が全然グローバル水準じゃない(ただただ自宅待機させられて頭の中に宿題課されるみたいな環境の企業もゴロゴロ)
A国が無策のままただ一律「テレワーク連呼」だったので、工場やサービス業など捗らなかった業種も存在する
B日本では「監視」「人管理」ばかりが横行していて、ストレス過多になってる(ビデオ通話繋げっぱなし厳守とか、厳しい離席管理など
Cそもそも出社しても捗らない >>127
海外の会社では毎日これをやったっていうのが目に見えるから
ぐうたらコネ採用社員が生き残れない マジで捗らんのだが捗るやつはなんで捗ってんの???
>>101
君毎日定時で帰って暇そうだね
仕事量倍に増やしとくね 日本人が誠実で真面目は大嘘
人の目がなきゃ土人と変わらん
>>128
うちは10分前出社とかぎりぎり過ぎて怒られるレベルだわ >>144
下半身パンツでも成果さえ出せば後は何してもいいから つーか元々この層って生産性低い連中じゃん
無能ジャップの生産性まともなのってライン工みたいなジャンルだけで
あとはサボってると言われても仕方ないダラダラ非効率の仕事してる気になってる長時間勤務してるゴミばっかりだよ
なんでテレワークやるとオナニーしたくなるの🥺🥺🥺🚬🚬🚬
>>33
まだこんな馬鹿がいるんだな
ジャップはさすが勉強しないわ >>144
通勤で体力が奪われない
武勇伝を聞かせにくる上司がいない
全国各地と簡単にオンラインミーティングができる >>28
そういうことじゃないと思うよ。
むしろ、うまく怠けるのが下手。
成果を上げることではなく、苦しむことが目的になってるから、
自宅で苦しまずにいると「仕事がはかどっていない」と感じてしまう。
要するに「やってる感」が感じられない。 テレワークばかりしてる奴らは正社員である意味がないんだが
テレワークは慣れの問題だから
定期的に出社させる職場はいつまでも非効率
ごく一部の優秀な連中以外
仕事やってる風を装って長々ダラダラとオフィスで営業時間終わるまで労働ごっこしてるようなのが多いせいだろw
本来なら通勤時間もないわけで仕事も普通より早く終わったり捗るはずなんだよなぁ
コロナのおかげでミーティングツール普及したから出張とか転勤とかほとんど意味なくなったよな
別に劇的に捗るようになったわけではない。
ただ1年半やって、いかに会社で無為な時間を過ごしていたかがわかっただけ。
社内の申請書や精算書を電子申請出来るシステム持ってるのにそれを印刷してハンコ押して出すという理解不能の手順を脳死で守ってるからな
ハンコいらないじゃんとか言うと仕事出来ない奴扱いされる
オフィスワーカーはそんなに人数いらない
それなのに日本は多く雇うせいで会社の利益率が下がり生産性も落ちてる
会社資金も残らないから新たに投資も難しい
人員整理が必要なのは肉体労働系じゃなくてオフィスワーカー
9時から始業しますの報告だけして今日まだ仕事してねえわ
ワイは1年サボりまくった結果危機感感じて外資行くわ
あえて無駄や事したり、仕事してるふりをしてる人が多いからな。
家にいると何していいのか分からないのだろう。
社内政治のコミュ力できないから発狂してんだろ
合理的じゃない無駄なコミュ力はいらんのだわ
>>161
業務によってはフリーランスで複数請負でも良いかもなと思う
国や企業の制度の方が追い付いてない >>144
通勤という無駄を省けるし、感染対策に神経を使う必要もない。
何より「雑談」による集中阻害をなくせる。 サボってても常に俺が成果1位なことが分かったから必要以上に頑張らないことにした
>>144
やらなくてもいいならやらんでいいやろ
どう見ても納期間に合わなくてったらやるからそれまでネテロ >>144
>マジで捗らんのだが捗るやつはなんで捗ってんの???
逆に捗らない理由は「(子供などがいて自分の部屋もないので)家に落ち着ける環境が無い」とか、「在宅環境では無茶な仕事内容」くらいじゃないの?
あとは、「会社によって在宅環境が整備されてない」か >>169
俺も11時くらいまでは嫌儲とソシャゲの周回やってる 氷河期世代共に何もかも壊された〜!とか言い訳しかできない無能しかいないんだよね
そら30年死んだままだわな
一日で終わる業務を2日かけてダラダラやったりなw
真面目を装うのが上手いだけの不真面目おおすぎぃww
>>171
今の時期外資に移れるとか語学得意なんだろうな
俺も今仕事の合間に語学やってる
先日のTOEICスレで色々教えてもらえて助かってる >>33
成果主義になって誤魔化しが効かなくなっただけ定期 結局管理職が部下が何やってるの知らないから目視で監視して自分が仕事してるフリをしたいだけ
それこそ無駄だからマジやめろ
違うだろ
もともとさぼりまくってる奴が多かったんだろうよ
テレワークでそれが露骨にばれるから
能率上がらなくてとか言い訳してるだけ
こいつら全員クビ切れ
取引先が古い考えだったりすると、
ハンコ求められたり、
注文も見積も未だにFAX要求される。
それらを止められないので、
無理矢理テレワークでも対応できるようなシステムやサービスを導入するけど、
効率は落ちる
例えば脱ハンコすべきなのに、電子印のクラウドサービス入れたり、
FAXを止めて、せめてメールなりで送ればいいのに、電子FAXを導入したり
キッチンを背中に子供、ペットが走り回る環境だから仕方ない
ていうか日本人の働き方にも問題があるんだろこれ
納期に余裕を持って終わらせても次から次へと終電まで仕事詰め込まれるのがジャップスタイル
それが通用しないんだよテレワークは。納期までに間に合わせれば良しという自分のペースができるから、結果的に捗らないと感じる
そして捗らないと感じてるのはおそらくひたすら仕事を詰め込む立場の管理職だろうな
>>186
コロナ禍でエッセンシャルワークに注目が集まってるが、同時にブルシットジョブも可視化されたからな
部下の監視が主な業務だった中間管理職はテレワークで部下が何をやっているのか直接見れなくなった
直接見なくても仕事が回ることが明らかになってしまった
部下の監視という仕事はクソどうでもいい仕事だったんだよ 真面目で勤勉な国民性だったから高度経済成長実現できた×
アメリカが戦争特需でビシバシ仕事流しまくって米国マネーが日本に大量に流れ込んだから○
乗っかってるだけで金入ってきただけでしたーwジャップは基本やってる感演出するのが上手いだけの怠け者民族
元々、期日までにやればいい仕事を
パパっと片付けてあとは休む、がなぜか認められないし(それをやると、非人道的に期日がどんどん短くさせられてく)
終わっていてもいかにやってる感を出し続けられる人ほど評価される みたいな国だからな
テレワークは、期日までに仕事をちゃんとこなす 余った時間は休める、プライベートな時間に変えられる
が両立するから本来は捗るはずなんだよ
日本人には成果主義は合わないって散々言われてるけど生産性を上げるには導入しないと国が立ち行かなくなった
今の日本は会社におんぶにだっこのサボり魔労働者ばかりだよ
それで給料低いとか喚いてる
正確には「あいつはどうせサボってるからはかどってないはず」だろ
ジャップらしいな
副業を全面解禁させて本業を生産性に合ってる適正年収に下げるべき
殆どのオフィスワーカーは給料貰いすぎ
公僕の効率化すれば
めちゃくちゃ税金減らせるんだが
反社自民党のせいでせっかく作ったデジタル庁じゃたいして変わらないだろな
早速飯食って癒着してるし
自民党というゴミクズ落として改革したほうがいいまじで
ちなみに仕事が前日に終わってる場合、次の日は一日中遊んでいられる
これもテレワークで仕事が捗る利点
仕事を速く終わらせることにインセンティブが出る
>>199
俺もこれだったわ
むしろ出社してるほうが仕事してなかったな
仕事中ずっと自分の作りたいアプリの開発ばっかしてた 日本は解雇規制あるから働かなくても金もらえるからな
テレワークとかしたら働かなくなる
日本は企業まで性善説で動かして社会的責任を負わせてるバカパヨク国家だから
サボり自慢好きだからな日本人は
キャリアアップなんて言ったただけで嫌われる
成果主義というかジョブ型か否かの差だわな
ちゃんと自分がやるべき仕事が明確に定義されてれば場所問わずできるだろ
>>204
2日で1日分しか働いてねえじゃねえかゴミw >>101
生産性の低さに対して日銀と民間でそれぞれ分析してるの読んだけど
日銀は設備投資等の資本投下に問題があるとしてた
民間の方は労働時間の短さや労働者の少なさに原因があるとしてて賃金上昇に危機感を持ってた 完全にサボりぐせがついてる
さぼってやる5chとマイクラが楽しくてつい
日本人は勤勉(大嘘)
監視されてなきゃ何もできない奴が多いんだろ
資料は手元にないとかあるから、その場で見直すことも出来ない
メイン画面と資料スクロール用と2画面いるよなぁ
>>144
・打ち合わせのための準備が不要(印刷とか)
・不要な移動が不要(通勤もそうだし打ち合わせのための社内移動も)
・不要な会話が不要(チャットツールがあるので。わざわざ自席まで来られてこちらの仕事を中断される頻度が減った)
などあるんよね😌 >>188
「IT化しなくても仕事できてる」と幻想を持ってる人らは、実は周りにめちゃくちゃ配慮されている事実を認識してほしい
そして隙あらば切り捨てたいと思われていることを >>195
これな
いくら仕事を早く終わらせる努力しても終電まで詰め込んでくるから努力の意味がないことを早々に悟る
だからむしろ効率はかなり悪くなってるはずなんだがこれがわからないのが日本人たるゆえ >>213
オフィスにいたら人の目があるからそこまでサボらないやろ
政治活動とかしてるガチモンパヨク以外は 俺も全然ダメ
ベッド、ソファー、ネット、テレビ…誘惑が多過ぎるわ
>>216
そんなやつ即解雇できない時点で日本企業は終わってる
竹中とかに反対してたバカパヨク国家の失われた30年 >>217
解雇規制があるからそうなんだよ
サボってるやつを解雇できないから働いてる奴に仕事が来る 仕事の日にサボりすぎて納期間に合わないから休みに仕事してるわ
どうしてもやる気出ないんだよな
>>209
ちなみに速く仕事を終わらせてサボってると「あ!ズルしてる!」って言われる可能性があるから
仕事の99%を前日までに終わらせて残りの1%を次の日にやる
後は遊び放題 解雇規制ってなんですかぁ?w
普通に合理的な理由を提示して1か月前に通告すればやめさせられますけど
「自分の時間が欲しいから効率良く早く仕事を終わらせる」
これがなぜか認められない国があるらしい
徹底的に会社に自分の人生を捧げることが美徳らしいな
GDP見りゃ分かるんじゃないかな
人口加味して海外と比較しても異常に低い
効率クソ悪いのさ
洗濯する時間と昼飯と晩飯作る時間は勤務時間内にやります
大企業が正社員を廃止して個人請負にしたがるのは理解できるよ
そっちのが会社の生産性上がる
正社員だと仕事が無くても無意味な仕事を作って与えないといけないから
監視の目がある中の奴隷労働に慣れきって自己肯定出来ないだけだろ。
外人は普段からテキトーこいてるし、捗らなくてもテレワークのが楽だから捗ってるって答えてるだけだと思うぞw
ハンコや書類のサインが要因であればそれらを電子化すればいい
テレワークに拒否反応起こす人はテレワークにより不利益を被る奴だろ
システム的に2つのデータをマージできるのにそれをやろうと思いつかないのか、1つ目のデータを全印刷して、2つ目のデータに1つ目のデータ見ながら入力、みたいな話を身近で聞いてびっくりしたんだけど
そんなレベルだとリモートで仕事する環境も整えられないんじゃないかね
相互監視で怠け者が出ないようにした江戸ジャップ
他人の目がなければ怠けるぞ
相互監視で怠け者が出ないようにした江戸ジャップ
他人の目がなければ怠けるぞ
結局労働条件よくするには
経営層の集合体である自民党落とすしかないんだが
生産性のない低脳豚しかいないからそれにも気付けないんだろう
テレワークは寝ても覚めても仕事が視界に入って、社畜のギリギリの精神がより厳しくなりそうなんやが・・・実際どうなん?
解雇規制があるから多少サボったところでクビにならないんだから
極力サボるのは当たり前でしょ
今までは日本人独特の同調圧力がオフィスってところで目を光らせてたから
仕方なく働いてただけでテレワークで目が届かなくなったら
クビにならないギリギリまでサボるに決まってる
アメリカとかみたいに解雇規制がないところは成果しか見ないから
サボったらそれでクビに簡単になるし逆にアメリカはホワイトカラーエグゼンプションがあるから
残業代も出ないところがたくさんある
成果出せば別に時間をかけようがかけまいが構わんって考え方だからな
>>225
怠けてたからとか無能だからクビは100%無理だけど
バカなんかな
だから日本企業は凋落してんのに
そんなことも知らないとか 住宅環境が良くないとテレワークなんて捗らないと思う
そりゃテレワークじゃやってる感出せないからな
本当にやらないと成果出ないから
>>195
それこそジョブ型の考え方だよね
俺は大賛成だが決められた自分の業務をこなすスキルがなければ減給やサイアク首のリスクがあるな
日本だと自分の業務が結局曖昧だったり業務範囲が不当に広過ぎたりっていうリスクもあり得る >>229
やらせる能力がないポンコツでも何かしら仕事を用意させろってのが日本の仕組みだからな
シュレッダー係なんて笑えるものが存在しえるのは日本だけよ これに関しては大部分が住環境の問題だよ
仕事部屋やら書斎なんてのを用意できるやつなんてほとんどいない
誰に何をいつまでになぜ必要なのかプランを立てて説明して実行して管理運用ができない
>>195
うーん、これ
出勤させれば仕事が早い有能に給料を上げずに仕事を押しつけられるからな >>240
そりゃ無理だろw
具体的にどう怠けていて
任されている業務を行っていなかったのか証明しなきゃなw
無能なのもどう無能で業務に差し障りがあったのかを証明しなきゃ 会社にいても午前2時間
午後の16時から2時間で仕事終わらせてるから
むしろテレワークで仕事が増えた
サボるために仕事を爆速で終わらせる利点はまだある
仕事を速く終わらせるとヌケ・モレが無いか確認する時間的な余裕が生まれる
完璧な仕事は常に時間的余裕から生まれるのであってその逆ではない
時間ギリギリに仕事を終わらせたり残業の結果生まれる成果物は質も低いことが多いからな
>>247
結局これなんだよな
兵隊にマネジメントまでやらせて
動かないから無能だの怠惰だの言ってるだけ >>237
別に
仕事が終わったら支給されてるパソコン閉じて携帯の電源も切るだけなんだが
始業時間1分前までぐっすり寝られて支度する必要もなし
音楽かけてゲームの配信を見ながら仕事
飯も自炊して食費も抑えられる、疲れたら誰の目も気にすることなくベッドに横になってスマホいじれる
これが人間らしい生き方なんだよなあ >>238
これだよな
もうテレワークが多少なりとも浸透し始めてるんだから解雇規制を撤廃すべき
そしてもっと新卒超有利な現状をなくして転職しやすくすべき
解雇しやすくなって転職もしやすくならなかったら終わってしまうので >>238
ほんまやな
日本企業にいたらクビにならないんだから出世しなくてもいい奴は何も働かないやろ
それどころかどんな無能と有能でも年功序列で同じように給料上がってくとか
働く気がなくなる制度だらけ >>245
そんなポンコツ採用した会社の落ち度だから誠意を尽くして辞めてもらう努力しないといけないんだよな >>1
出勤して会社のデスクに座ってるだけで仕事した気になってた連中が
それだけ多かったってことだ。
テレワークだと成果物の有無がいやおうなしに明確になるから、
普段仕事してなかった奴は防戦一方になる。
ちゃんと事業に必要な人員の数と質の見積もりをしてればそんなことにはならない
>>248
グローバル平均にすら負けている理由にはならんな テレワークできる時点で高学歴のホワイトカラーなのに
ジャップってそういう層すら無能なのか
>>28
アメリカ人もなまけてたからyahooやgithubもリモートワーク禁止に動いたやろ おかしい…ネトウヨは常々日本人は世界一の真面目な民族だと言ってるのに🤔
>>247
これよく言う人いるけど日本的な考え方
管理職がやたら細かく管理してタスクの全てを把握するのが当たり前と思ってる
海外は個人プレーがメインでチームも個人プレーの集合体だから
全部を細かくリーダーが把握する必要なんてなくて
指針だけ指し示せば後は個人個人が考えて動くことが求められる
出来なきゃクビだ、他の奴に金払ってやらせるだけだ、になる
実際アメリカのIT企業とか技術者ガチガチの人がリーダーになったら
今度は旗を振るだけになって細かく作業を見たりしなくなる
ゲイツもジョブズもそう おかしい…ネトウヨは常々日本人は世界一の真面目な民族だと言ってるのに🤔
>>245
窓際族とか笑ってたけど何も笑えんよな
そんなの抱えてたら世界一生産性低くなるの当然やろ >>238
だからって日本で同じようにしようとしても
日本人は成果を評価できないじゃん >>258
解雇のしやすさは採用のしやすさとセットにはすべきだな
>>259
窓際で日経読んで1日過ごすオッサンのが汗水流してる若者より給料高い、
なんてのが一番生産性ないんだよなぁ >>238
サボる=有能の証明だよ
あらゆる技術は畢竟サボるために開発されたようなものからな
でも仕事を「やってる感」が大事な人たちにはこの価値観が通用しないんだよね ガキの頃から集団で動くことを是として教育されているのだから
その利を生かせばいいのに
急に西洋の極一部の業界のまねごとをして迷走し続けた失われた30年
西洋コンプで自らを滅ぼした
>>260
誠意で辞めてくれないけどな
採用なんてそもそもたかだか何回かの面接で見切ることが不可能に近い
試用期間用意して使えなけりゃクビにするが出来なきゃ入る前に見極めろは無理がある テレワークじゃやってる感出しづらい
どうしたらいい?
サボるに決まってるよね
俺がそうだもん
午前中は基本なんもするきおきない
調整・根回し・コミュニケーションが仕事のメインだった人はそりゃ捗らないだろう
日本式の働き方では必要な職だとは思うが
>>274
サボるだけの人は有能ではないよ
サボってようが成果を出すならそれは有能
やってる感だけで成果がないのは間違いなく無能なんだが
日本ではそんなアホみたいなものも頑張ったで賞みたいに評価対象になる コミュ力採用を優先した結果テレワークでは無能の奴らだった
>>268
日米で比較するとアメリカの方が集団主義的らしいんけども仕事においては個人プレーが多いってことなんだろか?🤔 違う部署に書類持ってくの面倒じゃん
会社なら少し歩いていくだけだし確実に相手に渡る
逆にオフィスにいるときより仕事してるわ
体力的にも続く
ちなみに「ブルシットジョブ」って概念はアメリカで発見されたからな
部下がサボってるかどうか監視する仕事が中間管理職のメインの業務だったわけたが、これは存在する必要のない「クソどうでもいい仕事」だった
テレワークで明らかになったのはサボることは正しかったという一種の逆説なんだよな
家が狭すぎるからな
他国みたいにテレワーク専用の部屋とか用意できないし
テレビとかゲームの音とか子供の泣き声とかの近くでやらなきゃいけない
集中できるわけない
5人組がお似合いなの
ジャップはw
小規模集団でノルマを課して相互に監視しあう
ダメな奴はその中で虐めて殺す
>>283
コミュ力はどこでも必要だよ
ただ日本人の考えるコミュ力は面白い話が出来る会話力と思ってる人が多い
そうではなくて話をうまくまとめるとか人に何らかの指示やお願いをするのに
説得力ある納得しやすい理由作りを出来るとかそういうコミュ力が
日本人自体が足りない奴が多いのはある 日本人って挨拶だとか、顔を合わせることだとか、中身のない事ばかり重要視するよな
>>280
サボる人は有能だよ
エジソンはサボるために技術を生み出したからな
ジョブズも同じだ
人類の歴史はいかにサボるかの歴史でもある いま休憩
ここに常駐してるのはサボリーマンかエアプニートだしここだけ見てたら別世界
在宅だろうが忙しい奴は忙しい、隙を見せれば仕事溜まる、リモワ=サボりという風潮作られるのはナンセンス
どうせサボる奴はオフィスでも談話してたりトイレから帰ってこなかったり会議だといってサボってたりしてるもんだよ
オフィスにいたらやってる感だして仕事してるように見えるだけでしょ
テレワークでPCとかマウスの動きを監視するソフトとか使ってる会社あるけど凄いよなw
>>284
集団主義の考え方の違いだろう
日本人はみんなを揃えて、が集団主義と思ってるけど
アメリカだとパーツごとにわかれた仕事を個人プレーで仕上げてくっつけた完成形を作ることを集団主義という
言い方として正しいかは分からないが個人プレーの集合体を集団とするか
たくさんの人が集まって一つのもの作るのが集団とするかの違い バカは「いかに努力したか、いかに苦痛を乗り越えたか」を重視する
親ガチャに成功して人間は努力主義を重んじる傾向にあるが、それが有害な思想であることは周知の事実だろう
天才は「いかにサボるか」を重視する
それは人生を豊かにする思想だからな
リモートでサボってばかりというのもおかしい解釈よな
リモートがサボってれば仕事の成果自体が出来上がらんだろ
どんだけ結果を見ないで直に監視してたいの老害経営者は🤣
>>295
エジソンは努力9割って言ってるから作り出した発明は人を楽にするものではあるけど
エジソン自体がサボり魔なわけじゃない
実際エジソンは寝る間も惜しんで取り組むタイプだからな 段々就業時間関係なく仕事投げつけるだけになってきたのがThe日本って感じでホントクソ
>>300
なるほど
個人プレーの協調の結果の集団か🤔
生産性が高そうなんよ >>310
落ちてるから出勤出勤!コロナでも良いから出勤出勤!ってのが笑える
リモートでの効率上げようとかの発想にならんのかな しっかりと納期守れてない、とか成果上げられてないとかは論外だけどな
そういうやつは監視が必要だろう
仕事ができるやつにまでその圧力かけるのがゴミクソ
>>301
言える
勉強もできないやつほど勉強時間自慢する
できるやつほどそんなに勉強してないよ…って言う
できないやつは、「あんなこと言ってるけど本当はガリ勉してるんだ!」って思い込むw >>305
その努力は才能の対立概念であってサボることの対立概念ではないからお前の言ってることは間違い >>313
これはある
下痢モメンにとっては天国みたいな環境なんよ😌 社員のPC監視してるところあるけどそういうところって有能なやつから逃げていくよな
>>316
いやだからエジソンはサボっとらんのよ
現実はね 日本人は優秀で勤勉なはずなのにどうして…
三国人はクズで犯罪者なのに・・・
去年知人友人全ての子持ちがクソガキが家にいると仕事にならんと嘆いてた
設備整ってないやつ多数なのと謎マナー横行させるカスがいるしな
>>314
出来る奴と出来ない奴を分けて対応するのが組織ってところでは難しいって事だろうな
言い換えたら出来ない奴のとばっちりで出来る奴がやりにくくなるって事でもある 海外でもテレワークやリモート会議で働いてるように誤魔化すツールやガジェットいっぱい登場してるし、サボるのはどこも同じようなもんなんだろうな。
単純にサビ残や恫喝しないと働かない社会なんだろう
いや、ITの俺はテレワークの方が圧倒的に捗る。
邪魔がない。通勤時間が睡眠時間や学習に充てられる。コミュニケーションもWeb会議で何か不足するか?
ノミニケーション?温かみ?逆に捗らない。臭いしうざい。
「これ、わからないけどどうやるの」
「悪いけど、これ、(俺の仕事だけどかわりに)やっておいて」
こんな感じで他人に頼ってる人が多いからってのもある
>>320
日本人は堂々とサボらないだけで別に他の国とそう変わることではない
同調圧力がやたら強いのと周りの目を気にする人が多いってだけ
三国人は基本的に周りの目を気にしない人が多いのはそういう教育でそうなってるだけ そりゃ見てなきゃサボるから
奴隷ってそんなもんでしょ
パソコンとVPNだけ渡されてテレワークやれだからな
細かい業務がテレワークに最適化されてない
>>319
サボるために全力を出してたのがエジソンだぞ
クソつまらない単純作業を自動化して後は自分の好きなことをやってたからな
それがバレて仕事をクビにされたのは有名なエピソードだ
管理職の人間はいつもサボる有能を評価しない
「あ!ズルしてる!」が無能な管理職の口癖だからな
こいつらの仕事には今はブルシットジョブという名前が与えられている ではジャップは監視がないと世界一怠惰で無能かつ冷酷な人種と言うことでよろしいか?
>>296
休憩とかw
社畜ってやっぱ視野が狭いんだなぁ
おれは零細経営者で田舎に建物付の土地買って通販業やってるから休憩なんて概念がまずないわ
税金扱うスレ見てりゃ解るけどフリーランスや株ニートとかも相当多いんじゃないのここ? >>332
サボるかどうかより出した成果で判断するだけでいいということ
逆にアメリカのIT長者の大半は仕事の効率化を進めてさらにそれで作った時間で
さらなる仕事をやりたがる奴が多いな
やればやるほど数字があがるゲームやってるようなもんだからだろうけど 1週間の仕事を2週間で見積もって余りをサボってるけど、上司からは一番働いてると評価されてるぞ
他の奴はどんだけ成果出してないんだ
>>327
誰かが何か言ったときに「俺のも一緒にやっといて」みたいに乗っかってくるやつも。 日本で一番あがめられてる経営者の孫が在日だってのも納得だなw
テレワークのほうがはかどるけどなあ
まあジャップのよくないとこはこういう調査があるので「一斉にテレワークやめる」ってなるとこ
向く人向かない人でそれぞれやりましょうとはならない
>>326
生産性あげるにはフロー状態となれることが必要、フロー状態の維持には邪魔されない環境が必要ってのはトムデマルコのピープルウェアでも書かれとったな🤔
特に設計フェーズでは邪魔されない環境は重要なんよ😌 ハンコやサインなんて言い訳に過ぎない
理由は日本人は勤勉ではないからに尽きる
監視がなければ永遠にサボる人種
>>340
上位50社全員親戚って話もあるしな
世襲の無能によって終わってる国 バカが話しかけてこないからテレワークの方が捗るわ
出社するとしょうもない対応ばっかで仕事にならん
海外は知らんが日本のテレワーク組は窓際みたいな奴らばっかじゃないの?
上職は出社してるイメージ
>>343
村社会を会社でやってんだよ
勤勉ではないとは言えない 職務内容が契約書で明確に決まってる欧米と違って
日本の場合は特に正社員なんてのは仕事の範囲が曖昧でマニュアル化されてない属人的な内容だから
テレワークだと何していいかわからなくなるんだよな
要するに
自分を律することができない民族なんですよ
だから汚職も平気でやる
都心のオフィスに関してはテレワーク恒久化すれば満員電車も解消するしそもそも通勤の拘束時間が丸ごと有効利用できる
郊外に住めば良いから無理してウサギ小屋やタワマンの部屋買って住む人も減らせる
生活にゆとりがあれば子育てもしやすい
病む方向に突き進むこの国にとってとてつもなく益だと思うんだが?
テレワークだと仕事が捗らないんじゃなくえ
元々オフィスにいるだけで何もしてなかった奴らが多いだけだろ
有能なやつはテレワーク後の方がむしろ忙しい
>>337
こうやって下を見ては慢心して怠けるゴミしかいねえから何も上向かないんだろうなこの国w
格ゲでいう雑魚狩りしては上級者面してるだけのバカばかり多いんだろう。本来自分が戦うべき場所で戦わない人間が優秀なフリしてるだけ >>352
それな
有能無能で切り捨てるのは憚られるけども「出社しないと何かやる気でないんだよね〜」みたいなタイプは勘弁してほしい 日本人は気質的にニートなんだと思うよ
多分同調圧力とかないと一生親の庇護のもと脛かじってる
日本人の資質に言及したら新自由主義のネトウヨ消えちゃったわw
部屋が狭いからじゃね
一人暮らしなんて生活するスペースで仕事までやりだしたら捗らんだろ
条件が違いすぎるわ
>>351
部下の仕事を監視するのがメインの業務である中間管理職や
仕事を割り振るだけで自分は何もしないタスクマスターにとってはテレワークだと本当にやることが無くなって困るんだよ
こいつらの仕事には「ブルシットジョブ」という名前が与えられている ジャップがテレワークでサボってるのはガチ
ソースは俺
>>68
独断だといくら正しくても上司に叱責されるシステムだからな
個性出したら負け >>336
なんでお前がシリコンバレーの大物知ってんだよボケ ingって椅子を買ったんだがクッションの薄さと腰当てが奥過ぎることが原因で腰がかなり辛くて
アーユルチェアのクッションタイプ買って座面に置いてみたらジャストフィットして快適過ぎる
仕事環境に色々手を加える楽しさに気づいてしまった
コレ日本人だけホントに答えてるんじゃないの?
海外だと、こんな答えしたらすぐにクビになりかねないぞ?
アンケートじゃなく定量性のあるデータを示してほしい
国民性でぶれるだろ
>>293
日本のコミュ力って島耕作だからな
仕事せずに社内政治で遊んでるだけ
海外の競争で負けるのも当然かと >>345
いやむしろ「バカが気軽に話しかけられる環境」を維持することは重要
質問してくる人間をバカ・無知・無能として見下すクズが多い環境だと誰も質問できなくなるからな
そういう最悪な職場を作ることは簡単だが、その逆は難しい
だから質問者を無知や無能だと見做さないようにすることをGoogleは重視して
そのことを「心理的安全性」と名付けてる >>366
同意
どんな環境でもパフォーマンスは変わりませんって言わないとな
いやー在宅だとさぼっちゃうんすwwwとかバカまるだしというか甘すぎ >>354
そうは言っても俺に何も不利益無いからね
下手な煽りより管理職がちゃんと成果評価するとか、成果に対して報酬を出すような社会にする方がいいんじゃない? >>371
そういう質問と称して仕事丸投げする奴が軒並み評価下げてて笑うわ 本当に国民性なんて関係あるんかな?
ってかプライベート楽しむ空間と仕事する空間別にしたくね?
外着着て外出するってーのは結構大切な事だと思うけどな
はかどらないと答えた人間が部品としてもう古いんだろ
馬車から自動車に変わった時も大勢が文句言っただろうし
>>359
今までも何の意味も無い仕事だったのなら、いっそのこと給料だけ今まで通り払って他分野の勉強でもしておいてもらった方が良いんじゃね?😅どうせ今まで無駄金払ってたわけだし
その意味の無い仕事をやるためにテレワーク化の足を引っ張るならマイナスだが、のびのび勉強してもらって1,2年後に会社で不足してる部分を補える人材になれば良さそうやんけ >>360
サボるのは有能の証明だからどんどんサボるとよい テレワークで頑張ると損ってのが明確になったな
保守や作業指示のためにある程度出社必要な連中と在宅のみで全く出社する気ない連中でどんどん溝が出来てるわ
まず、テレワークなんかIT機器が揃わないとやれないからね。中小企業の多くが未だガラケーを使っていたり、酷い会社だと、プライベートのスマホを使わせているところさえある。こういう状況をまず改善する所から始めなきゃダメに決まってる。働く社員全員がスマホかタブレットなどを支給される環境があってはじめて成り立つもの。
テレワークが捗らないんじゃなくて、元からやってる感出す仕事しかしてなかったからそれがアピールできなくなっただけじゃないの?
家にFAXないから死ぬほど面倒なんだけどどうしようもない
メールとか話にならんわ
>>28
テレワークになってから自分でもビビるほどにサボってるわ
いつクビにされてもおかしくないと思うがどんなサボってもクビにはされないんだろうなぁ そもそも実質解雇規制外されてるテレワーク出来ない職やテレワーク何それ状態な中小が大多数なのに、テレワークをダシにGDPの問題を解雇規制に繋げようなんてヘドがでるわw
捗るの価値観が違うんじゃないの?
元々生産性低いのに1番捗らないって従来のやり方が生産性高いと勘違いしてるだろ
主に40〜50代の中間管理職が足を引っ張ってるんだよな
こいつらを全員クビにしないと日本は更に落ちぶれる
>>216
切り捨てたい客を切れない側も
駄目なんだよね。
もっとも、客だけじゃなくて、
声の強い管理職や役員がIT化の阻害要因
になってたりするけど、
こういうのもなかなか切り捨てられない 自分の部署は効率上がったな
業務内容と職場のローカルルールがリモートに合ってたんだろうな
コミュ力採用してきたんだもん会話してやった気になれなきゃ意味ないわな
一人暮らしでワンルームや1Kの人って
机どうしてるの?
ないからマックとかスタバ行ってるわ
優秀なはずの日本人が中年中間管理職になると足を引っ張りだす!
切り捨てて若年層を管理職にすべき!
ってか?w
>>391
40代平社員のおれは対象外か
安心したわ サボる定義しだいだろ
やることやってスケジュール通りの範囲なら残りサボろうがいいんじゃね
>>390
生産性=賃金/労働時間だからな
「労働時間が減る=サボる時間が増える=生産性の改善=仕事が捗る」なんだが
この価値観が日本人労働者では成立してない可能性がある
残業するほど偉いみたいに思ってるのが多いし
定められた時間内に仕事を終わらせることが出来ないのはただの無能なのに ごちゃごちゃしたリビングでテレワークやってんだろ
ジャップの住環境がクソ
一日3時間くらいしか作業してない
もう出社生活に戻れないよ
そう思うやろ?
家だと集中出来ねんだわ
デュアルモニターの片側でyoutubeとか見ちゃうんだわ
出社したい訳じゃないが仕事もしたくない気持ちが膨れ上がってくるんだわ
明日でいいやってなってスマホばっかり弄ってるわ
なんとかしたい
>>405
まわりからせっつかれてるのにYou Tubeみてたらクビだけど、
ほどほどの息抜きで見てるならいいんじゃね
常に忙しくしてなければいけないって考えの人は精神疾患らしいよ >>406
ちょーわかるが抜け出せないんだよな
そして仕事がたまる一方 こいつら何なら出来るの?
夏になった途端テレワークの文句がピタッと止まったよな
賃金に見合ってる以上の仕事はしない主義なので
見合ってるかどうかの判断は俺がする
そもそもテレワークで出来る仕事が少ないような体勢取ってたらそうなる
「テレワークするぞ!でも業務は見直さないし特例でしてる体だぞ!週半分出勤な!」なんて前提の限り日本はダメ
これが自称先進国の末路よ
>>407
やらなきゃいけないことがあるのにやる気でねえのよ
ギリギリでどうにかしてるけど精神的に疲れる
職場だったら他にやることないから自然と作業が進むのよ >>414
逆
マニュアル化されてなくて属人化されてる業務が多いから切り分けが出来なくてテレワークにも向かない >>417
ギリギリでもこなしてるならおけ
無駄にハードル上げるな >>415
テレワーク化から1,2年経っても結局「いつ元に戻すか」ばかり考えてるからな うちの会社個人の業務達成進捗テレワークになってからめちゃくちゃ上がったぞ
課長はコミュニケーションが取れないだのなんだの言ってるけど、お前のコミュニケーションのせいで作業遅れてただろって
ビデオ通話もチャットもあるからなぁ
仕事には大抵締め切りがあるんだから、
自宅だからといってそれをぶっちぎるほどサボるのは頭がおかしいと思う
監視されていないからっていうのもようわからん
オフィスにいようが、生産効率落ちてきたら散歩したり昼寝しろよ
公式の会議及びその資料作成が4割
他人・他部門との調整の打合せが4割
実際の付加価値の付く業務が2割
日本人て基本怠惰な民族なのよ
だから相互監視しないと当たり前にサボる
>>427
仕事量決まってるからサボったら後で自分の首閉めるわ
あと出勤しても雑談したり移動時間やくだらない挨拶で時間の無駄が多すぎた 家が狭いって書いてる人が結構いてああそういう事情もあるのかと思いました
子供が学校休みだったりすると大変だよね
家は寝るだけのうさぎ小屋や家族と四六時中顔合わせるとウザがられるとかが日本だから
>>427
海外の人こそ散歩行ったり昼寝したり積極的にサボって業務効率上げてる印象があるがw ずっとテレワークでOKになれば狭い部屋に住んでる場合も家賃や土地が安い所に引っ越せるやん🥺
無理矢理付け焼き刃のテレワークにしたけど、テレワークに適した仕組みの構築できてないってパターンのところも多そう
日本って仕組みとかを構築したり考案するの下手だからな
せかされないと何も出来ないよな
履歴書1枚考えるのに3ヶ月かかったわ
捗らない、レベルの話ならまあ個人のことでわかるけど
サボってるってのが意味不明なんだよな
サボったら仕事終わらなくならんの?出社してるときもサボってるってことなのか
「一日中漫画読んでるww」とか言ってるやつたまにいるけど見下してるわ、キャリアのこと何も考えてなさそう
>>437
自宅待機とテレワークをごっちゃにしてる奴等がいるよね 日本人はオフィスにいるときもやってる感出してるだけだもん
人目がないなら気持ちよくサボるわな
>>159
これだと思うわ
昭和ってマジで日本史において最悪だと思う >>419
こなせりゃOKなことは分かってんだわ
モチベーションがわかない状態で毎日家で1人パソコンの前にい続けないといけない
どうにか1日やり過ごしてもまた次も同じことの繰り返しよ
これは仕事だけじゃなくて孤独問題も関わってくるな
孤独な怠け者の気持ちは想像できんか >>438
だな
リストラ候補の自宅待機と必ず業務がふってくるテレワークはわけて考えるべき 日本は世界で唯一のメンバーシップ型(笑)雇用だからそりゃそうだろ
成果主義でやればテレワークほど効率いいもんはない
サボればサボっただけ損するんだから
日本の場合は逆でやった分だけ相対的に損するんだからそりゃ馬鹿でも拒否感示すわ
新型コロナであからさまになったけどこの国の社会では当たり前になってる仕事の進め方がもはや致命的なまでに時代遅れになってるっぽい
外資と日本企業に同じ仕事を頼んだ場合の仕事の進め方の違いってのどっかで比較してくれないかな
監視されてないと怠け者なんだよな結局、こういうやつらは監禁して働かせとけ
こういうクソバカ共と一緒にされるのが困る
>>442
やる気がない日は逆に一日中サボってみれば?
次の日もやる気でなければ丸ごとサボれば良い
どうせ長続きしないで飽きてやる事ないし仕事でもするかってなるだろ >>437
仕事にもよるけど、ガッツリ集中すれば数時間で終わる物を、今まで仕事場で5日かけてやってる所もある
テレワークで今までより少し多くこなしつつ休憩も取れるようになった奴多いと思う 何故か家に居るってだけで仕事なのに家事要求するアホ女が居るから
捗んない奴って元々仕事任されてもないし持ってもいないだけだろ
奴隷環境でないと落ち着かないんだろうな
コロナ以前は自由より縛られるのがオフィスって感じだったし
フリーアドレス制のオフィスなんてそう多くはなかっただろ
色んな決定権を握ってる管理職の世代がボトルネックになってるんだろ
そもそも例えばざっくりと
・ほぼPC作業のソフトウェアエンジニア
・PCは資料作成に使う程度のプレゼン屋
・せいぜいメールや資料のチェックくらいにしかPCを使わない中間管理職
あたりで共通の見解が得られるわけもなく
はかどらないというか、社内ニートが社内だとやることないのにやってる風を演出しないといけないけど
在宅だと正々堂々寝てられるってだけだろ
>>444
これだろうね
会社の目的が明確になっていないから、メンバーが一緒にいてなんとなく働くのがあたりまえになってる テレワークは楽だけどもあまりにも体動かさなすぎるからたまには出勤したいって気持ちもあるんよ😌
出退勤時間がないから残業しろと普通に言ってくるからな
日本に限らずテレワークさっさとやめて、快適なオフィスを用意した会社が勝つわ
ただしプログラミングを仕事にしてるものだけはテレワークを続けて良い
日本人は監視の目がないとすぐサボるからな
でもテレワークが定着すれば家で無限残業させられるから企業としてはいいのかもしれないか?
従業員に仕事は自分で探すを求めるのが良くないと思うんだけどどうだろう
外国はそういうのあるのかな
>>167
さっき上司が出社してるからハンコ押してもらおうとしたらテレワーク期間だからPDFでメールしてって言われたぞ
その場でハンコ押してくれりゃ終わるのに テレワークでサボりまくりで少し罪悪感あったけどクズ多くて安心する
パワハラを仕事だと思ってるんだよ
テレワークじゃパワハラできない
>>468
サボるのはクズじゃない
メンタルコントロールに必要な事だぞ ワイはゲームする暇が増えて助かってるわ
目標を納期までに達しとけばいいからな
匿名ネットの民度といい、人の目がないとモラル崩壊する民族だからな
ついついサボっちゃうけどオフィスにいたからといってもっと進捗出るかと言われると微妙な気がするな
オフィスにいたときも別の手段でサボってた気がする
そもそも元から捗ってない
労働生産性は先進国最下位
>>144
睡眠時間が2時間くらい増えて日中集中できるようになったよ >>455
会社の目的に合った人たちが前向きにブレーンストーミングするなら集まる意味はあるんだよ
日本の場合はそもそもその目的があやふやだし、メンバーシップ制を採用してるから個々の適性も低い あれ、多数の人間が仕事ごっこをしている事実に気がついてるひとおるね
>>444
それは逆
サボればサボっただけ自由な時間が増えるので仕事を爆速で終わらせることに対するモチベーションが上がり生産性が向上する
つまりサボることは正義であり善であって悪では無い
だがジャップはサボること=悪だと思い込んでいる
そうしてやる必要のない仕事や定時をオーバーした残業や「やってる感」だけの無駄な仕事が発生する モニタリングソフトバカ売れらしいな
藤原竜也も高笑いですわ
生産性のときも仕事に人をつけるんじゃなくて人に仕事をつける国だからって言われてるしそのとおりだからな
同一労働同一賃金なんてものがみんなピンとこないのもそこ
監視下では前の仕事を効率良く終わらせると
手が空いたと見なされて速やかに次の仕事をぶっこまれる
人の2倍やった所で2倍のご褒美は決して貰えない
年功序列のせいでやる気なんて出るわけないよな
誰がなんのためにこんなシステムにしようと思ったのか
まぁ日本人は自信満々に前より捗るなんて言わなそうだけど
>>486
大事なのは仕事が終わったことを報告するタイミングだからな
有能は仕事の99%を前日に終わらせる
残りの1%の仕事を次の日にやって報告する
これは仕事の50%を前の日にやって残りを次の日にやるのと同じだからな
バカは仕事の100%を当日で終わらせて報告する 辛いほど仕事したようか気になってるだけだよな
根っからの奴隷民族
>>438
それかもな
業種によっては在宅勤務できないから自宅待機で遊んでますならわかる
>>449
やることはあるけど金がほしいから残業代かさ増し申請してるならわかるんだけどね
一日中さぼってたみたいなやつがしょぼそうだなって思ってしまったのよ ハンコ押してるだけで仕事してる気になってるやつが多いってだけでは
各分野のスペシャリストによる完全分業が出来てない証左だよ
ワンマン社長や上司のその場の思い付きによる指示で回ってる職場ばかりなんだろ
その無理難題を解決するのがわーくにではチームワークと呼ばれている
これではテレワークは無理な話だろう
老害がテレワークのデメリットばかり叫ぶ国。
もう終わりだよこの国。
優秀な日本人がハンコ押してるだけなはずがないじゃないですか!どんっ
単にやることが不明確で、ことあるごとに顔つきあわせて決めないといけないからだろ
マネジメントが働いてない
相手が紙でしか請求書送らないんだから無理じゃん
そもそも現物扱う仕事してたらテレワークはできないよね
普通の人は会社でどうやってサボってるの?
俺はずっとネットサーフィンしてるけどあ
テレワークのほうが捗る
早く仕事終わらせて趣味に費やせるし
>>478
オフィスに集まる必然性の説明としては説得力にかけるような・・🤔
集まってブレインストーミングしたいんならばリモートで会議すればええわけだし ウッソだろドチャクソ捗るわ
単に普段仕事してなかったやつが浮き彫りになって、その割合が多かっただけだろ
それはそれで駄目なんだけど
ノーマスクでいつも咳払いする不潔なハゲを見たくないからテレワークは欲しいよ
海外って領収書の精算とかどうしてるんだ?
システムで処理して、その処理して出した紙に領収書ノリで貼り付けて、ハンコ押してとかしないの?
俺ならやることさっさと終わらせてゲームするわ。作業中も声優ラジオ流して効率的に進める。最高だわ。人との繋がり無くなるけど
ノルマの達成度を数値化して、常時モニタリング出来るソフトとか作れば良い
日本のソフトメーカーならそういうの大得意だろうな
>>1
1日ゲームしてるとかザラだからな
おれはプレステ触ってるときはずっとチャート見てるからセーフだけど 捗る捗らない以前に前から大したことやってなかったろ
テレワークになってから毎日半分の時間はサボってる
サボってることを隠したり取り繕う事ばかり上手くなった
これじゃ本質的には成長せんな
睡眠時間が1時間増えて運動時間が1時間使えると思えば健康的ではあるね
ずっと家だとさすがにダレるけど
仕事が捗らないんじゃなくて、最初から仕事してなかったんだろ?
仕事忙しい人は家でも会社でも変わらんはずだよ。通勤無くなる分むしろ有利
>>422
単純な話で締め切りがあるような仕事を持ってない人がたくさんいる
そいつらは今までは会社に行って無駄な会議とかして仕事をしているふりをしていた やった振りしてた奴らが急にテレワークでやったふりもできないじゃん
朝7時から1時間歩く
昼12時から30分ダンベルやる
夜18時から1時間歩く
間に洗濯掃除買物で会議に出て終了
やる事やってれば気分転換とかで散歩道とかしてるだろ海外だと
アメリカは上司がきちんと仕事の割り振りや部署の統括してるから
他人の仕事をする事は禁忌に近い所もあるし
上司の能力がはっきりでる
もともと大した仕事してないのが浮き彫りになってるだけじゃん
カス大量に雇ってるくせに減配やってる企業とかふざけてるの?
変化を好まない国民性
鎖国してた方が幸せなんじゃね?
社員全員が通勤時間をゼロにできるメリットを手放す会社は先長くないわ
もっと減給とか降格とかを柔軟に出来るようにするべき
独り言ブツブツ唱えたり机叩いたらするおっさんが隣にいないから在宅勤務の方が捗る
実は普段から業務設計・仕事の組み立てをサボってる。物理的に分散して働かないといけない・時間非同期で働かないといけなくなってそれがバレただけ。
テレワーク可能な業務であるのにこれをやらないというのは、出社することで仕事をしていたように誤魔化せていたサボりの「利権」の温存なんだわ。
今まで会社に閉じ込めて無理やり仕事させてのが原因よ
監視の目がなくなればそりゃ自然と力抜けるわ
普通に社員の自主性に任せて回るような環境を作れてればこんなことにはならんかった
テレワークでモチベーション保てる奴は尊敬する
無理だろう
>>501
リモート会議だと雑談的な使い方が難しい
VRの深化に期待だな >>519
シンプルにこれなんだよ。
いつまでに何をしないといけない、というのがないから何もしない。
会議に参加することが仕事だと思ってるやつとかな。
当然会議で一言も発しないのも当たり前。大事なのはそこにいることだから。 >>519
そんなにいっぱいいるのか
タスク管理とか進捗報告とかで仕事進んでないの丸わかりだし変なスケジュール立てられないから仕事サボれないわ 仕事引っかき回す上司が隣にいないから捗ってるわ
チャットで引っかき回してくるけど半分シカトできるだけマシ
テレワーク続けれるなら仕事増やしてくれてもいい
久しぶりに通勤したら電車の時間長すぎて出社しただけでめっちゃ疲れたわ
そのせいで全然仕事進まなかったわ
仕事は学校と同じで建物に閉じ込められてやる苦役なんだな
家で仕事進まないのは嫌々やってるからだろ
それなりに目標とか責任感持ってやってればむしろ効率が上がる
日本だけ書斎が無いとか住宅事情もあるんじゃないの?