上水道用の橋で配管崩落 和歌山市、紀の川:東京新聞 TOKYO Web
https://www.tokyo-np.co.jp/article/134683
和歌山市の北部で3日、紀の川に架かる上水道用の橋の配管が崩落しているのが確認された。市や和歌山県警によると、人や車が通る橋ではなく、けが人の情報は寄せられていない。同日夕までに断水は確認されなかったが、市は北部地域で断水になる恐れもあるとして、復旧を急ぐとともに原因を調査する。
壊れたのは、川の南岸近くにある浄水場から北岸の同市六十谷まで延びる、直径約1メートルの送水管2本。全長546メートルのうち、川の中央付近で約60メートルが落ちた。午後4時前に、目撃者から消防などへ通報があった。
これからが地獄だよ >>27
これな
終わりだよこの国とか言ってられなくなるは 終わってるのはお前だけ定規
誰かが直してくれるから黙って納税してろ
これから高度成長期につくられた
経年劣化に耐えられないインフラがどんどん出てくるぞー
不安を煽るな
日本の技術力ならすぐに復旧できる
水道水は安心安全
そら50年前のインフラだもん水道管も腐るやろ
お前らの県でもいまにそうなる
10年後にはあちこちでコレラ流行ってそう
終わりだよこの国
これ復旧に半年くらいかかるんじゃない?
かつての日本なら翌日には直してたろうけど
そう言う所だけズームアップして終わった!この国終わった!って言う奴って自分が終わってる事に気づかないの?
>>44
インフラは国営だから国が威信をかけて動くからそんなにかかるわけないだろ
すでに復旧工事に向けて動いてるだろうよ 超音波で配管の劣化とか定期的に
検査とかしてないものなの?
>>40
その直す人が減ってるの分からないの?
底辺移民じゃ直せないぞ? 橋を点検整備実施したけど
水道橋とかはまだ手が回ってないかもね
さっそくメルカリにミネラルウォーター出品されまくってて笑ったわ
これはなぜ日本人しか出来ないだろうね
インフラ維持ができないから都市集中が起きて日本は終わる
日給8000円の水道屋だけど
役所には20年前のPCすら怪しい時代の
手書きの台帳しかないのになぜ維持できると思うんだい?
(´・ω・)「自分も紀ノ川沿岸で青春したかったわ」
( ゚Д゚)「柿おいしいね」
見た目はそんなボロボロにみえないのにな色だけ塗って誤魔化してるの?
水道管はもうガタガタなの多いからな
インフラどうすんのこれから・・・
一休さんがいるならトンチでメンテ費用の7割が上級の懐に入るようにして
水道代爆上げにしてでも常に完璧なメンテが施されるような世の中にするけどな
まあそれが水道民営化なんだけど
>>67
ほんとにな
四季も失って水道水も失ったら
何にホルホルすりゃいいんだ 現実から目をそらして愉しむことだけ考えてきたバブル老人のせいであーもう国がメチャクチャだよ
高度成長の時に手抜き工事して作りまくったインフラが寿命になるけどどうすんの?
>>64
そう思ってるのはお前だけ定規
別に移民でも優秀な日本人が教えれば簡単に直せるが
素人は黙ってな 近代化がアジアで早かったから地獄しかまっとらんよ
トンネルや路面の陥没、水道管の漏れこんなのが日常的に聞くようになったらもう終い
何年か前に出張で和歌山市に行った時に、道路の白線がマトモに引かれて無さすぎてビビったわ
地元民以外は車の運転させない強い意志を感じだわ
インフラ整備にに予算をつぎ込めば景気回復するだろうに
なんでこんなことになってんの?
送水管か
配水量次第じゃ配水池からっぽになって断水するな
安部が日本を沈没させたんだ
無駄な8年だったよほんと
というか全国どこでも「漏水した→修繕する」
という一連の行動で復旧はされてるんだから維持はできてるだろ
漏水する前に管交換してたら余計断水するぞ
>>91
釣りは一度目で切り上げておけよ
欲張るんじゃない 日本でこんなことが起きるなんて・・・
もう中国を笑ってらんねーよ・・・
都合が悪いから余り報道しねえけどこういうの日本中で起きてるよな
>>101
理解したくないものは釣りとして現実逃避
これがパヨクの思考形態なんだなあ >>40
ホント良いスタッフと日本製のフレーム修正機が直してくれるからな! 早く南海虎河豚こないと直す人がいなくなるというジレンマ
マンション住まいは覚悟しとけよ
たった一本壊れたくらいで終わりとは
頭がおめでたいですね😄
>>95
バブル崩壊後にテレビも新聞も公共事業をめちゃくちゃ叩きまくったせい・・・
公共事業を増やすのは悪いことみたいに国民が洗脳されてしまった・・・
政治家も公共事業を叩けば選挙で当選しやすいから叩いてばっかり・・・
もうどうしようもない・・・ 壊れる前に直せば税金の無駄と叩かれ
壊れてから直せば未然に防げなかったと叩かれる
終わりだよこの国
人手不足は分かるのだがそれをカバーする自動化という施策が弱いのがジャップランド
>>62
検査員「なんかやってる意味よく分からんけどヨシ!」(適当にコンコンする) 国家規模のインフラ老朽化問題ずっと棚上げしてたからな
遂に始まったか…
電通がガメた155億円でこういうのいくらか修繕できたよな
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ)2021/10/03(日) 22:09:32.00d
これを無視してオリンピックに無駄金かけてたからなー
>>60
もうこの国に威信とかねーだろ
あの国立競技場を見たか?
地方のインフラなんぞ切り捨てる気だよ
ただただ自分の懐を増やすことしか考えてない
台風後の千葉の電力復旧に何ヵ月かかったと思ってるんだ 財政難理由にインフラの投資サボったわけだしな
こんなみっともない国に誰がした
>>80
いや、たぶん採算とれないって撤退するだろ
民間企業になるんだから インフラの更新ってまじでやられてないの?
日本人の知能高いって嘘だろ
「水道 ダウンサイジング」とかでググれば行政がインフラ維持するの放棄して事業縮小しようとしてるの分かるけど、
何年も具体的な議論進んでないんだよな
ハッキリと維持が不可能だと可視化されないと腰を上げなそう
本来インフラ整備にかけられる金が虚業に中抜されるっていう産業構造の変化もあると思う
ソフトとかサービスはタダだとは思わないけどハードにかけられる金がないってヤバいだろ
>>138
自称普通の日本人(ネトウヨ)の知能が高いと思うか? こんなのが毎日起きるようになるからな
賢モメンは今のうち庭に井戸掘っとけ
なんか
最新機器を投入!
熟練した作業員(30〜40代)の耳で直接判断!
みたいなインフラ整備を取り上げた番組多くない?
インフラの大風呂敷を一気に広げた結果、維持できなくなりました
道路は意味も無くバラマキと雇用対策のためだけで
ひっぺがしたり埋め直したりしてんのに
水道系インフラのリペアって聞いた事が無いもんな
なんでやらんの
日本が一番豊かな時やれば出来たろ
そういや笹子でトンネル崩壊があったな
昨日通ってきたけど
>>62
地面にピックアップを置いて配管で漏水してるか音を聞いて調べます、深夜に10キロくらい歩く
鉄の棒で水道メーターや道路にあるバルブに当てて聴音して調べます、昼間5キロくらい歩く
センサーを取り付けて流水音とか管に伝わる音を調べて漏水してるかどうか調べます
大体この3つを組み合わせて全国各地で漏水調査員が調べて回ってる 中抜きが酷すぎて下級国民が使う末端の水道管なんぞ放置よ
>>141
基本は広域化して各自治体の施設を統合→ダウンサイジングって話だね
詳しい話は「岩手水道企業団 新書」でググれば出てくると思う >>28
なんか5年前に福岡の道路が陥没した時もそんな感じでホルホルしてたな 本当に叩くときは復旧が遅れた時だろ
壊れるのは当たり前、復旧が早いのが日本だろ
もう15年前には橋の老朽化やばいって言われてたけど
交通用の橋とかトンネルとか大層な高架の道路とかどうなるのか心配だわ
>>167
当たり前だったら何で予備のライン用意しなかったんですかね・・・ ∧_∧
<丶`∀´> チョッパリ涙ふくニダ
/ , ヽ
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
|\`、: i'、
\ \`_',..-i
\.!_,..-┘
>>145
さすがにそんなことはないけど今の中国の水道の技術レベル自体は劇的に向上してる
中国政府が金出しまくって研究開発が進んでる
あのデカい国の水道をきっちり点検・水質管理するのは無理難題
無理を金と技術でなんとかしようとしてるけど道半ば >>168
近所の橋も老朽化って言うんで仮設の橋作ったけど未だに工事始まらす
そろそろ仮設の橋が老朽化してそう 掘れば水出る所なら100万あれば出来るらしいし井戸作っとくのもありかもな
住民が直し方勉強して自給自足で運用すればいい
これからはそういう時代やぞ
「水道モメン」という、今までいそうでいなかったジャンルを用意しておくべきだ
ここでコメンテーターしろ
しょっちゅう夜中に道路あちこち空けて工事してるんですけど景気どうですかね
コンクリートから人へ
お前らの期待する未来だwww
>>178
景気? さっきのスレではこんなこと言ってたみたいだけど
923 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c38e-2jfQ)[sage] 投稿日:2021/10/03(日) 22:02:55.07 ID:O0aMAwcB0 [8/9]
こういう大口径の管で地震に強くて100年持ちますなんて言ってるダクタイル鋳鉄管ってのがあるけど、初期のものはもう40年くらい前のものだったりするし品質も今より劣るものもあるし
一括にダクだから安心なんて言ってられなくて、実際漏水なんかもちょこちょこ起きてる
そういうことが無いように俺みたいな漏水調査員がいるわけだが入札なもんで給料激安なんですわ、積算の労務費をもっと上げて最低入札価格も全案件で入れるようにしてください 結局のところ東京に住むのが正解なんかな?
東京もガス管がだめになってたりするけど
>>181
いまは悪夢の民主党は終わって地獄の自民党だろ
すべて自民党の政治責任だよ >>115
そこで長寿命化対策とストックマネジメントという手法が出てきたんだよな
まあこれして何をいつ更新すべきか定めたとこで、次に実際に更新する段で予算がないわけで… ちゃんと保守してたらこんなことにならんわけで
インフラ全体がやばみある感じ?
>>181
コンクリートに頼らず人力で水を汲んで来る世界はすぐそこ!
自然に優しい世界! >>60
国営、、?
国営って林野くらいじゃないの?恥ずかしい、、 >>189
住んでる自治体がやる気あるかどうか次第 地方創生ってどうなったの
それどころじゃないみたいだけど
>>146
各地域10月で30度を余裕で超えてきてるんですが >>178
暗渠配管の更新は本当の本当にボロボロなとこか、建物や道路新築とかの他の更新のついでか、新しい管を作るついでにくらいしかしてないと思われ
耐用年数なんかただの参考値としかみなされてない状況 >>196
>>大阪管区気象台によると、この日、和歌山市内では強い風などは確認されていない。
>>大気の状態も比較的安定していて局地的な突風が起きることは考えづらいという。
もし地面がズレて配管が外れましたとかだったら・・・
ここらって断層かなにかあるんかな 水道橋が破損し、紀の川に落下 和歌山市北部6万世帯で断水へ
https://www.asahi.com/sp/articles/ASPB35V3LPB3PXLB00K.html
3日午後、和歌山市内を流れる紀の川にかかる「六十谷(むそた)水管橋」で上水道の管が破損した。市によると、原因は調査中で、復旧の見込みは立っていない。市は同日夜、市内北部の約6万世帯で今後断水が生じる、と発表した。
水管橋を管理する市企業局によると、橋は1975年建設で長さ546メートル。川の南側にある加納浄水場(和歌山市松島)から市北部に上水を供給している。橋脚の上に直径約90センチの水道管が2本通っているが、ともに橋の中央部付近で破損し、一部は川の中へ垂れ下がった。管からは水が川へ流れ落ち続けた。 うちにある洗濯機も
耐用年数切れて5年立ってるけど未だに動いてるし
家電ってどんな壊れ方するんだろうな
>>198
近くの堰のやりかえで河床いじってるね
関係あるかも 公共インフラの更新費用が今後50年で459兆円って……。
社会保障予算も増大し続けるし、産業の競争力も低下し続けているし、
これから数十年で地獄の蓋が開くことになりそうだな。
もう地方は打ち捨てろよ
人口減らして都市部だけにしようぜ
それで地方は山賊とか山岳民族が住む土地にすれば良い
水道モメンが多くて勉強になるわ
いつも薄っぺらい知識であーだこーだ言ってるけど水道はガチなんやな
2018年の台風21号の風速57メートルでほぼ逝ってたと思うわこれ
和歌山市内の信号機ほとんど曲がってたし
ヒビが入って漏水どころか橋が物の見事に崩壊しててわろ田w
世界一のインフラゼネコン建設大国日本とは一体何だったのか
>>213
建設は世界一なんだろ
維持メンテしないだけで 東京にはハコモノ建てまくって地方の水道管は老朽化のまま放置
うつくしいくにだなここは
ぶっ壊れたのはどうせ山奥だろと思ったら都市部じゃねえかよ
>>210
これみる限り、川の北の上水道はコストダウンのために統廃合して南側だけで配水してるね
この図はあくまで簡略図で、もう一系統は必ず用意してるはずなんだが…
それだけでは今の人口増した区域に足りないのかもな 少なくとも断水は数日間続く模様
1日で直るわけねえだろこんなの
>>217
落下した橋だけで賄ってるとしたら、すごい圧だな 中国のインフラ崩壊笑ってた人たち息してる?
今どんな気持ち?
ジャップインフラって
予備とか代替経路とか冗長性とかいっさいなくて、そこ一箇所が潰れたら終了ってのが予想以上に多いんだろうな
>>220
例の画像ペタペタ君はいつも通り画像ペタペタしてたよ >>195
30度は温暖な気候だぞ
オリンピックのパンフに書いてあった >>230
体感温度を色で表現するなら水色とか青の温度だものね
涼しいよ 埼玉県の三郷辺りにもこういうのあるがそこは歩行者専用橋にしてるから
怖いな
水道橋はカレー事件のすぐそばだね
マスコミにホースから水をかけたい林真須美が困っちゃうな
>>221
めっちゃ多いよ
実際、なんでこんなバイパスとか2系統がない即死な設計なんだと思って、色々調べて計画段階の図面まで遡って見てたら、一応その時には計画はあるんだよな
でも一気に作るのは予算や工期でしんどいから、段階的に系統増やしていく計画にしてる
で、1個目作った段階で、将来の人口の増加が見込めないことが各地で発覚してきたわけ
下手したら、予定してたニュータウン的なのが頓挫して、作った意味がなくなったとことかな
そうなると、既設のもので賄えるから、冗長性を考慮することなしに、考慮できる予算も回してもらえずそのままジリ貧で今に至る、と言う感じ 普通はこういうリスクを避けて浄水場の近くに住むよね
ハザードマッぷとかもだけどリスクヘッジしようとしないやつが変なとこ住んじゃうんだよなぁ
橋が二本あるところだから
一本止めて水道管載せれば応急処置いけるんじゃないの?
>>235
消防署の近くもいいぞ
出来ればその地域の本部のな
災害時には必ず防災本部になるからライフラインバッチリで整備も優先されてるし万が一止まっても即復旧される 船が通って当てたとか
陸上でよくあるクレーン車が歩道橋を破壊したみたいなことが起きちゃった可能性はないの?
それでも自民党を選んだんだろ?
なら“受け入れろ“よ
こういうのが増えてくるけど金が圧倒的に足りないんだよな
終わりかもしれんね
お答えしてくれた方、ありがとうございます
つーかもっとビルメンやIT関連みたいにうじゃうじゃいると思ったんだがこんなモンなのか
電気ガス水道といったインフラって従事者少ないのかね
1975年完成の水道橋
46年目
本来は2、30年に一度大規模補修しないといけないんだろうけど何もしてない
70年代に作られたインフラがこれから日本中でぶっ壊れて行きます
>>248
別スレの方にはガチ水道モメンいたぞ
ここ5chだからなぁ、IT系はそりゃ多いでしょ
インフラ従事者だと元が少ない上に電気ガス水道の順で減ってくんでない
一番大事なの水道だけど 俺は前から提唱してるがインフラこそ必須科目にして誰でもちょっとした道路補修くらい格町内に添えつけたユンボやらで勝手にサッと済ませれるくらいの基礎をつけるべき
>>248
ガチで働いてる人だったらもう寝てる時間だからじゃね
朝早いイメージあるし
平日昼間に建てて人こないなって言ってるようなものでは 40年前の構造物なんていつ倒壊するかわからん物に命預けてたのかよ
中国で日常的に起こってたことが今度は日本の日常となる
>>248
上下水インフラコンサルやってるけど人手不足ヤバすぎるよ
マジで更新しかない地味な仕事だからなでも需要はめちゃくちゃあるし絶対に無くならない仕事
今なら工学部卒なら誰ウェルで簡単にコンサルタント名乗れますよお前らメーカなんて下流辞めてこっちこいよ… >>256
YouTubeで戦後昭和の記録映画を見てみな
ああ、日本はまたこの時代に戻るんだなあって思うよ >>94
車を流してると最近はどこでもその手の補修サイクルが伸びてきてるのかわかる 簡易水道ぶっ壊して上水道わざわざ引いて
浄化槽ぶっこわして下水道わざわざ引いて
台風や地震やらで定期的にぶっ壊れてた方がライフラインは信用出来るかもしれんな
>>264
インフラって頻繁に検査や補修をしないとあっという間に壊れる
いやインフラに限らず建築物人工物の全てがそう
かつてのローマもインフラ整備ができなくなって一旦文明が崩壊したろ >>217
これマジヤバいパターンじゃん
川北に浄水場一つもねえし
1の写真見ると一水管橋で2系統ある感じだなあ
片方バイパスで両系統落ちるってことはないと考えてたんだろうな
せめて普通の橋に添架してあれば仮配も容易だったが…
こりゃ断水復旧までかなりかかりそうだ ジャップランドのことだから
インフラ耐年数も見積もりの8掛けくらいにして考えといかんよな(´・ω・`)
ヤバすぎて草
6万戸断水って出てるけど
こんな崩落してたらそう簡単に復旧できないだろ
数ヶ月水なし生活するんか?
>>274
ヤン一党もいない
もうお仕舞いだよこの国 自衛隊が給水車で水配ってネトウヨ大歓喜
そして同時に二階バッシング
何も現実を見ない彼らのとりそうな行動(´・ω・`)
作るのはともかく、そもそも保守運用や撤去更改の事あんま考えないよな。インフラ土木や建設、システムetc
6万個て地方都市レベルじゃん 米食えずに断水化仏なるぞ
>>282
中抜きや献金ができなくてうまみがないんだろうか? >>238
ここは二階の選挙区ではない
国民民主党が議席を得ている和歌山県内でも珍しい地域 とりあえず車や人が渡れる橋に水道管転がして簡易的に送水するしかないじゃん
そんな簡易的な工事するとしても1週間程度じゃ無理だろうけどな
>>282
でかいビルマンションボコボコ立ててるけどコレどうやってメンテすんのアホじゃねえの?て子供時から思ってたわ 直ぐ東の橋に仮配管組んで応急復旧するしかないな
これくらいの大口径送水管となるとどれくらい時間かかるもんなんかね
高速道路の山間の部分とか走ってると老朽化したらどうすんのコレて怖くなる毎回
>>282
とにかくモノにしか金を払わない国民性だからね
維持や管理、サービスや教育といった目に見えないものにお金をかけることをとにかく嫌がる 橋が修理されるのを待つより、庭に井戸掘った方が早いと思うわ
>>277
余計な箱物作ったり、しょうもない国体やら文化祭誘致する金あるんならインフラ修繕に当てろって話だよな。市長か知事か知らんけど相当無能だろ。 >>284
そういえば維新支持者が水道は金にならんってスレが立ってたな 海外へのばらまきとオリパラのカネでチタン合金で改修できるだろ
壊れちゃいけないものなのに壊れたら直せばいいみたいなこと言っちゃう知能の低さよ
俺も年取ってボケたらあんな感じになるんかねえ
>>279
ネトウヨが自分たちはヤン提督って思うくらいだしな
救国軍事連盟(同盟だっけ?)やる気概もないだろうし 冗長化してるから問題ないんだろうけどインフラボロボロやな
でもアホみたいな施設は新しく作るんだろ?
滅びろよジャップ
>>302
川北に送るにはこの橋の水管橋しかないようだから絶望的 >>305
ウチの会社のトイレもヤバそうだよな、という顔 終わりなのは和歌山だろ。
二階とともに滅びればいいよ
メンテナンスの出来ない日本人には早過ぎる技術だったか
>>285
あーだから見捨てられてんのやな
国民民主を選んだ市民の自業自得
干からびて死ぬしかないね 田舎は給水車が糞汲み取りとタンクに水入れるインフラに変わるよ
アメリカの僻地みたいな感じ
隣の橋になんでもいいから仮配管するしかないな
設計と材料調達と工事と気密検査で突貫で半月くらいか?
公共事業は悪!
公務員は無能!
民間は優秀!
民間の活力!
大地震とかあるとインフラ更新する言い訳(※予算つく)になるけど
経年劣化だけだと耐用年数のほう弄るからなジャップ作法だと
>>317
支持基盤以外見捨てる美しい国ニッポン
政治家の悪を放置して投票した末路だね 散々インフラの維持すら出来なくなるって言ってたじゃん
まあだから民営化で誤魔化そうとしてるんだろうけどね
それすら間に合わないよ
>>321
3年前の周防大島の橋の下の送水管破損事故でも
橋の歩道に仮設水道管を敷設するのに1ヶ月ちょっとかかったのでそのくらいかかるんじゃね? 落下した管を拾ってくっつけるとか出来ないのかな(´・ω・`)
ただいま、水買うだけで堺まで行く羽目になったぜ。
尾花許さんぞ、二回も水関係やらかしやがって
未来はアフリカからの寄付受けて水汲みに行くのに毎日何時間もかけて
DQNシンマのガキが食糧援助職員とセックスしないと飯貰えない最貧国に転落
>>314
ボットン便所は1980年時点で50%だから
意外と大丈夫 🙅♀ 四季がある →二季になりました
🙅♀ 水道水が飲める →水道管崩壊
🙅♀ 安全な新幹線 →昨日も客を死なせました
紀の川北部さぁ、数年前に県道粉河加太線を大金かけてご立派なものに作り直したくせに
唯一の水道管は40年経っても更新せずとか、何考えてるのバカ山の土木公務員
>>73
そっか都市に住んでればセーフじゃないのか >>28
和歌山だぞ
2階の力も衰えた今だからなw わーこくの水道はサビサビでも問題ナシ!!
安心安全に飲める世界唯一の水道水なんだ!!
此れで更に鉄塔が崩れて送電経路断絶ってなったら
ほぼほぼライフライン無し状態だよね…
山に薪を取りに行くしか無いだろうな
>>340
見た目が汚くても元はただのミネラル分だからなあ なんでもかんでも無責任に先延ばしにするだけで誰も本腰入れないよな
少子化みたいに手遅れになってから騒ぐ
水道管ノミクス始まってなんかのバブル来たりする?
なんの株仕込めばいいかな
耐用年数って政治の都合で変えていいもんじゃねーんだよな
原発もさっさと廃炉決定白や
>>95
ついこのあいだ無駄な運動会に3兆円金溝したばっかだからな うちの近所も最近水道管が破断して、いきなり泥水が出たことがあった
最低限度のインフラさえまともに維持できなくなってきたね
>>252
田舎はもうこれで行政が直接住民雇うのでいいよな さっさと老人とガイジ3000万人ぐら殺処分しないとインフラも崩壊するぞ
配送は止まらんから明日には大量に水買えるんじゃね?
どうやって直すんだろうな
下流は堰があるからクレーン船は入れないし
60mの橋を掛けるのと同じだからな
そんな簡単にはいかんわな
材料の調達だけでも時間がかかる
>>355
明らかに安全確認不足だろ…
客に著しい非があったとしてもだ やっぱ1世紀ごとに戦争して破壊と再生したほうがいいのか
>>356
壊れた水道橋は全体が劣化してるから壊れてる部分だけ補修してもだめだし
六十谷橋を全面通行止めにして仮設の水道管通すしかないんじゃない?
その後新しい水道橋違う場所に架ける >>282
泥棒が盗みに入った家の未来を心配するか? 人不足か金不足でメンテできてなかったんだろうなと想像できる
そこそこの都市部に引っ越すのがコスパ良い
地方でも人いる場所
どうせこんなんでも毎年検査してんだろ
適当に叩いてヨシッ!ってつけた書類で判断してんだろ
公共事業は建てる時は国から大金が下りるけど維持費は出ないから
維持はすっげー消極的なんだよなこの国
インフラ老朽化地獄が待ってると言われる一つの所以がそれ
バブル時代に一気にインフラ整備したツケがこれから起きるだろうな
維持できなくなってこういう事が増えると思う
みんな忘れてると思うけど中央道トンネル崩落事故もこれと同じ事だからな
>>366
これから水道民営化とかほざいてんのに
終わりが見えてるな こういう話題はテレビで取り上げないんだろうな
中国の悪口か韓国の悪口ばかり言ってここはどこの国なんだよ
維持管理に金かけないって作って放置って意味だよなあ
田舎のインフラなんぞ金の無駄だろ
全員駅前タワマンに押し込んでコンパクトシティ化しとけ
耐用年数数年短かったけど大体合ってるじゃん
そういえば自民党が何の科学的根拠もなく20年延長した施設が何箇所もあったな…
>>28
ミンシュなら1日でやらせただろうけど
自民だとなぁ
千葉の停電見ればわかるだろ 小泉以降土木業者を敵視して予算削りまくった自民の責任なのに、「そんな田舎に住んでる方が悪い」っておかしいよね。じゃあ貧困も「努力しないお前が悪い」で済むよね
>>379
数ヶ月で終わるわけない
断水してれば水道だけでも仮配管で結ぶだろうけど、調査だけで数ヶ月かかるだろ
水道橋だったのがラッキーだな これ全部安倍が悪いんだよなぁ。
自衛隊を即時解散して軍事費をインフラに回せばこんなのすぐ復旧させられるんだぜ?
軍事費ゼロこそ国家として正しい姿だよ
思ったより落っこちてるな
水道止めて点検とか出来ないから作ったら最期次の建て替えまで内部点検不可能だし仕方ない
ろくにメンテ出来てないんやろ
これからこういうの増えそうだな
今後、維持管理費は増加するが維持に金を掛け過ぎて作り替えが困難になる。
公務員にその意思決定が出来ない担当者が増え、業者も少なくなりスクラップ&ビルドが成り立たなくなる。
和歌山県の水道民営化の竹中平蔵
水道管も中抜きして崩壊か?
>>74
水道・下水道・電話線etc
掘削するときに埋設物確認しようとするとどれも手書きの怪しい図面しかなかったりして笑える 直そうにも材料がないんじゃない?
こんな管ストックしてないと思うが
>>396
基幹インフラなのに予備部材を用意してないとか有り得るのか?途上国じゃあるまいし 二階が幹事長降りた瞬間にこれってなんてタイミングだ
>>399
特殊なものならあり得ると思うけど
管理してたって多少は劣化するだろうし
普通の水道管程度ならあると思うけど、デカイ管でこういう所に使う特殊なものって中々置いてないんじゃない?
素人だから分からんが AIを活用して水道管の老朽化を予測するってニュースがあったけど
そんなに都合良く最適化できるのだろうか?
いいこと思いついた!
上級 上水が壊れたら下水飲めばいいじゃない
下級 上が壊れてるよ
>>1
麻生が娘婿のロスチャイルドに売り渡すシナリオが絶賛進行中だからな
水道行政はもうこの段階
>>40
〇〇定期って言葉使いたがる人達って基本頭悪いよね インフラの劣化を抑えられないってのが末期を感じるな
民営化したほうがいいかどうかわからんが、
大阪ガスはちゃんとやってると言われたら、そやなと返すしかない
アホ「民営化しないと全国でこれがおきるぞ!」
バカ「民営化したらこういう事故も放置されるぞ!」
…どっちでもいいからはよなおせや
昔のインフラは水道管のメンテなんざクソほど考えてねーからな
後の時代の連中がなんとかやるやろの精神
>>411
こういうサヨQがたまにいるけど、ここまでインフラ老朽化してると外資も相手にしないわな 紀の川にめちゃくちゃ水が流れてるからそのまま飲むとか使えばいいじゃないですか
ものを直して長く使おうって考えに反対する人いるもんな
経済回せって言って
その対象にはこういうものまで入ってるんだろ
すぐ直さず1回バイパス管を通すだろうね
これだけの事だと、上下区間も調査してアウトだろ
河川途中でアバット作って固定アーチ式水管橋かな
オリンピックなんて下らないことより
インフラ更新に金掛けるべきだったな
>>418
>外資も相手にしない
無視して貰うだけマシで
酷いところだとハイエナで手だけ突っ込んでひっかきまわして
ポッケナイナイデースが最悪のシナリオ >>383
副次系引いてればこういう工事なんてお茶の子さいさいだぞ
問題は
どうもその副次系を引いてないらしいんだなw 歯医者から予約延期の電話かかってきた
全部に掛けてまわるの大変だね
ですからそういうことは後の世代の人が考えることであって
高度成長期に適当に建てまくったインフラがそろそろ限界なんだよな
ジャップ中でこんなん起きるぞ
>>348
セコムとか警備会社と水道関連性あるの?m 今回の破壊は水道管を支持しているアーチの破壊が起き、支持を失った
水道管が落下と言う順番で起きたと推定される。
そのアーチを構成している鋼管の破壊断面がきれいだから疲労破壊が
疑われる。溶接部に長年の繰返し荷重(風とか)を受けたことが原因で、
ある意味寿命。こうならないように超音波探傷試験とかで溶接部を見て
おくべきなんだけれど、塗装し直しタイミングくらいしか実施して
いなかったのかもしれない。
また2018年の台風も影響のあったかもしれない。あれは相当強かった
から、ここで一気に破壊が進んだ可能性はある。
それにしても鋼管アーチといというのが実に和歌山らしい。
これも地産地消といえるかも。
リニアのトンネルを静岡北部に掘ったら、大井川水系がこうなるのか
胸熱
>>115
難しいよな
車の車検と同じだな
ユーザー車検で部品交換ケチればいつか事故が起きるし
正規ディーラーで予防整備で部品替えまくれば事故も起きずに長持ちする
でも金かかる >>366
維持なんか最初からする気がないからな
その場で税金を盗めればよい >>371
あの時誰かが儲けた
そいつらはそれだけでいいんだよ
未来の日本のことなんか知らない オリンピックのハコモノに費やす金をこっちに回すべきだった
自民がやらなきゃいけなかったときに先送りしつづけたツケ
こういうの40年前くらいのアメリカで言われてて
ようやく日本に来たか
給水車で65000世帯130000人の飲料水と生活用水を配るって相当な大補給作戦になるぞ?
一度にトイレに流す水だけで最低5Lくらい必要で、他に洗濯やら体の洗浄やらに使う量も考えると調理や飲み水以外に一人当たり50Lは必要
共働きの家とか夜中に給水車なんて来ないし干上がるな
水道水と四季が無理ならアニメしか誇るものがない国になるぞ😡
どうすんだこれ😡
インフラの維持すら出来てないって大問題なのに
サラっと流しすぎだろこの国
もしかして、この「大事なニュースなのにサラっと流す」というのが
現代の大本営発表なのか?(棒
>もしかして、この「大事なニュースなのにサラっと流す」
報道しない自由
これ予想されていたとはいえついに来たかというショッキングな出来事だよね
コロナ禍における医療崩壊を体験した直後にこれだから
国民の公共サービスに対する不信感と生活不安が高まったことは言うまでもないだろう
散々叩かれてきたけど土木事業って所得配分の効果高いんだよね。中卒高卒でも働ける土方に金回せる
土木減らした結果が今の中抜き。無駄減らすって言って予算減らしたところでそれが貧困層に回るわけじゃない
>>434
日本の自慢は水と治安だから、水の次は何が来るのか >>455
なるほど 格差拡大してるし確かに伸びそう こんなに重大なニュースなのに新閣僚の方が流れてる時間長いからな
まぁ流してても復旧が早くなるわけでもないが
ひび割れた道路、雨水を溜めた飲用水、給料が少なくなりヤクザのようなケツ持ちで稼ぐ警察、山奥にグエンの独立地区…
これ10年後の日本らしいな
必要なとこは人手不足で
いらない仕事ばかりに殺到してる
>>40
お前はパヨクなのかネトウヨなのかどっちだよ定規 スーパーから飲料水なくなっててワロタ
下手すると死ぬレベル
>>454
中卒高卒に安易に金を渡したら
ろくなことにならんと思うんやけど >>464
それで経済が回るからいいんだよ。高所得層に金回しても消費する割合は低いが低所得層だときっちり消費してくれる 全国ニュース、紀ノ川言うのはええけど発音が「高橋」と同じやな
地元民言うところの紀ノ川の発音は「マカロン」とか「タリバン」に
近い
日本の技術とやらの成れの果てっすねェ〜
30年前の技術で作られたもんをほっといてんだからそりゃこうなるだろうよ?
中央構造線断層帯
中央構造線断層帯