英語力というか学力、努力は上級下級に関係無いだろ 安倍が好き勝手王のように振る舞ってるのを眼前にしてな クソメクラ野郎が、早く死ねよクソスレ立てるしか能のない虫けら
これ自体は言うまでもなくそう まあ努力する動機に乏しいって問題ゆえだが
害人相手の娼婦男娼を目指すなら英語は必須スキル あと売国奴も必須
嫌儲では皆さんが快適に英語学習を進める環境づくりを進めています 無意味に相手を否定し煽るような言動は慎みましょう
教材が高い 親ガチャ失敗すると学習の機会が与えられない
バイリンガルはマジで幼少の頃から勉強しないと身につかないから本人の努力ではどうにもできないんだが
てか英語の勉強の時間って無駄だろ とっとと日本語廃止してネイティブイングリッシャーに進化しようぜジャップもよ
英語は知らんが 日本の一般国民の多くは安倍ちゃんよりは 漢字読めるぞ 進次郎よりも日本語堪能な奴も多いだろ
別に自分で努力なんてしなくても中高9年間英語を習うわけじゃん それだけ勉強してたら普通話せるようになるよ 普通はね
>>39 別にネイティブ並みの語学力ではなかても、日常会話すらできないことは努力不足は否定できないわ >>39 これー しかも日本語だけネイティブだと英語の聴き分けと発音ができなくなる脳になるクソゲ >>1 理由は簡単今は必要ないから。 でも大丈夫、5年後には日本は衰退しまくって外人の落とした金で生きるコジキだらけになるから。 その時は日本人の英語力は飛躍的に上がる。 漁師が英語ペラペラだったりする 上級や皇族の英語は実は相手には伝わってない可能性が高い
若い子はやったほうがいいだろ YouTubeでも勉強できる時代だし、高齢化進めば国内事業一辺倒で生き残れないだろ大企業は特にさ
Your Engrish is complete garbage
>>43 英語に限らず授業を一通り受けるってのは 勉強じゃないよ 右から左の奴もたくさんいる 日本語訳が悪いと思ってる 語順が英語と全く違うのに正式な日本語に直そうとするから頭の中でパズルするような言葉の入れ替えするハメになってとっさに英語でしゃべれなくなる i can danceを 私はダンスができます。とかに訳す必要ないんや 俺できるで、ダンス。 でええんや
倭猿が英語喋れないのは 1 発音頑張る奴を馬鹿にする 2 萎縮して喋らない 韓国とか台湾とか中国とか下手でも英語喋って意思疎通する 倭猿ときたらもうね そんな倭猿の典型が貴様ら下等ケンチョッパリども
そんなら皇族の教育費と同じ額を支給せぇや。 ワイなら同じ予算であの連中どもの英語力を超えてみせるわい。
学校教育で英会話できるようには絶対ならない ネイティブは英語の文章通りの発音はしないから 省略や前後でくっついて知らないと絶対聞き取れない発音をしてる それは学校では教えてくれないし教えられない
>>51 英語学習関連で食ってるやつは多いだろうけど そういう業界も景気は良くないだろうからな 例えば欧州母語の人間とかならそこまで勉強しなくても そこそこ喋れるようになるだろう よく似てるから でも日本語は違うから 主体的に勉強し、話せるように努力しないと無理
社会人なってから英語やってるけど、TOEIC700点しか取れないし、会話もできん 受験英語のおかげでライティングは問題ないがリスニングがきつい
ガキ馬鹿だけど英語ぺらぺらだよ おいら海外に2年赴任してたから おれはジャップイングリッシュ
徹底的な人種差別政策により 外人が知り合いにいないから 上級は留学やら社交界やらで知り合いに外人がいる
>>58 そもそも単語だけでだいたい通じるけどね 倭猿って無駄に文法とかにこだわって勝手に萎縮して喋れなくなっとる みっともない下等種族ですよほんと >>60 そもそもまともに読める奴も殆どいない気がするけど 英語喋る以前に日本語できちんと喋る力がないことに気付いたわ
大学受験までで覚える単語が少なすぎる、幼稚園児以下の語彙数で会話しようとかそもそも無理だわ
10年前俺「洋ゲー好きだしそのうち文章くらいは分かるようになるでしょ」 全然分かるようにならなかったよ 無能人間グッポ俺
>>65 俺もリスニングが一番きついけど やっぱり発音の問題だと思う 自分が発音できない音は聞き取れない、とよく言われる スピードあればなおさらそう 的外れな英語教育ってだけだぞ 英語じゃなく古英語を教えてるようなもん それとそれに対する批判の欠如のせい
細かい単語やら文法やらは後でよくてまず聞き取りと発音 双方向会話できなきゃ英語学ぶ意味ねえよ
>>76 違う 授業時間が圧倒的に短すぎるだけ 教えてる内容自体は正しい 00年代前半の2ch嫌韓全盛期時代にネトウヨがコングリッシュコングリッシュはしゃいでたもんだ 俺は「喋るだけ倭猿よりましやろ」言ったが在日認定で聞く耳もちゃしない 貴様ら当時ネトウヨだったのもそれなりにいるだろ殺すぞ
俺は3カ国語いけるけど ネトウヨは海外行ったことすらないらしい まあ俺は奴隷やるつもりはないから働いてないけど
お前らが英語話せるんか? なんか自信満々なのしかいないけど
漢字とか敬語とか 日本語が複雑すぎてこれだけで手一杯 外国語を学ぶ余裕がない
>>80 授業時間というよりは 授業時間以外の反復や努力の問題じゃねーの 仮に授業時間二倍にしてもそれ以外でやる気がなきゃ そう変わらんと思うし >>83 意思疎通はとれるで いまだったら翻訳アプリ補助的に使えるしな ガキのうちから海外旅行行く家庭なのに英語話せない奴ってなんなの?
日本のような高等教育が母国語でほぼ完結する国は世界では少数派。 その意味で英語を習得する動機の切実さがまず違うってことかな。
下級はどうでもいいだろう 上級が下手な英語しか使えないのが問題
LとRの区別が出来ないので永遠に英語をマスターできない
ネイティブは例えばgive me をギミーって発音するからな それを知らないでギミーって聞いても何を言ってるのか理解できないだろ? 英会話できるようになるにはそういうのを知らないとダメ
貧乏人で英語話せないのは普通だけど 金持ちなのに英語話せないのは恥だよな
使わない知識は忘れる 多分、中学数学レベルの問題も今は解けないと思う
諸外国は敢えて教育を母国語で完結させてないんだよ バイリンガル作れなくなるから、英語とか使わせてる アメリカが「あの日本猿は島国に封じ込めよう」政策だったのが幸いしただけで、そうじゃなければ北朝鮮化しててもおかしくなかった
>>90 政治家で出来ないのが多いのも 別になくても困らんからってのが大きいわね 枝野が英語全然出来ないらしいけど 必須のものではないし、つたなく喋れたところで意味ないから 若い頃にそれ勉強するより政策の勉強に力入れたって言ってた >>1 そもそもゆとり以下はラノベ見ても明らかなように 日本語力すらあやしいレベル >>1 でもお前は日本語の読み書きも満足に出来てない無能ゴキブリじゃん >>97 英文法を理解してれば文脈からリンキングしてるということが想像つく >>97 ただ、今、リスニングの比重も上がってきてるから 真ん中より上くらいの受験生だと そういう話は知ってる人が増えてるとは思う 国粋主義者「英語なんて教えると日本人でなくなる」といいつつ皇族がバイリンガルばっかだからそれ言いだすやついなくなった件
>>43 格闘技とか筋トレ6年やったら普通は大会とか出れるレベルになるのにな >>89 I agree. For example, the upper are apt to listen foreign music with lyrics. It works. 教育が悪い 英語で逆から訳すとか意味不明な日本語ありきの教え方してるし、普通に前から読んでそのまま意味通せるようにしないと無駄 ジャンプ語を喋る時にお前ら一々文法気にしてたり、別の言語に変換して意味を理解してるわけじゃないだろ 英語もそうならないとおかしいわけで、文法や翻訳を常に考えさせる教え方では話せるわけがない
>>102 弁護士だしバカってわけではなかろう そこそこ時間割けば習得できるだろ枝野は >>36 これでも日本人政治家の中では喋れる方だと言う現実 >>115 こういうやつって中高の英語の試験で100点取ってたわけ? そもそも授業内容についていってない癖に教育が悪いとかほざくカスが多すぎる >>70 それな 東大学部生の平均が英検準一級レベル以下だから大半の人はまともに読めない 基本英文700選を覚えて暗記すれば英語覚えるなんて余裕だ それもせずに周囲のせいにするな
youtubeでいくらでも海外のニュースとか娯楽見れたりするのに使わないのはもったいない 別に英語圏に留学しなくてもなんとかなる
好きな漫画の英語版を読め 本気で覚えたいなら実践あるのみ
英語に丁寧語(敬語)ないとか言ってたやつは謝ってほしいわ would youやcould you使わないと雰囲気悪くなるじゃねえかよ
>>116 いやもちろんそうでしょ ただ、枝野はそこそこ時間かけてそこそこの英語をしゃべる意味を 見いだせなかったんじゃないか 正直今、若い時分だったらまた違うような気もするが >>76 >英語じゃなく古英語を教えてるようなもん それはない 的外れにもほどがある >>119 海外旅行だったら適当英語で通じるよ 俺も受験英語だからリスニングゴミだわ >>121 英検なら2級もあれば日常生活には困らないレベル There is no damage to me. Moreover, even if there is damage to you bastards, it is no relation to me completely. Since you don't matter to me. Without exaggeration, even if you guys die, I won't be sad at all. Because I have not been involved with you in the real world. In other words, I don't sympathy to you bastards.
文はなんとなく意味わかるけど、なげー会話ぶつけられるとパニクる 慣れなんだろうけど
>>110 体育の授業を小中高12年間受けても大半の人はろくにスポーツできないじゃん 発音が良いと笑う文化 下手でも必死に英語を話す奴を笑う文化 文法が少しでも間違ってると駄目だという思い込み 要するに日本人の性格が悪いのが原因
英語教育ダメ論も時代遅れな部分もあるからな 言うまでもなく英語教育側も考えてるので ダメな部分は少しずつ改善していって今 まあ、それでもまだまだだっていう人もいるんだろうけど
こんなキチガイ荒らしの立てたゴミスレに マジレス(しかも的外れ)してる奴らが大勢いる時点で 英語に限らず、日本の教育制度の失敗がよく表れてるわ
>>126 90の言う英語すらできない上級には当てはならないんじゃないかってこと 二世なだけの馬鹿が90が指してる上級だと思う >>121 準一級舐めすぎだろ それ合格してるなら確実に英文読めるレベルだし それどころか小論文も書けるわ スピーキングテストだって難しいし >>129 日常生活だけなら指差しで十分だろ そういうこと言ってるからダメなんだよ >>133 そうかんがえると水泳ってすげえよな なんだかんだでほとんど泳げるようになる >>108 Before every fuck else must the shitbrains learn their fucking mother tongue. the great gatsby読んでみたいけど最初の数ページからわけわからなすぎる あれ高校英語までの知識で読めるの?単語は辞書引くとして
>>140 そうか? 準一級だとまだまだって感じだぞ 少なくとも「確実に英文を読めるレベル」ではない 6年週5時間程度で大半のやつは予習も復習もせず授業もしっかり聞いてない これでできるようになるわけないだろ
>>141 何言ってんだおまえは 日本人の何%が2級レベルに達してる? ネイティブが3〜4万語はあるらしいので圧倒的に単語力が足りんよな 東大合格でも5000語くらいじゃないか
今の参考書ネイティブの音声データとか付いてくるし手軽なアプリとかあるし恵まれてると思うわ 発音記号だけじゃやっぱり限界が有る
>>138 うーん、馬鹿だから出来ないってのも俺は全然思わないんだ まあバカの定義や程度次第だけど 例えば政治家の中ではそんなに学歴高くない小泉が英語かなり出来るでしょ それは努力したからだと思うが 英語の授業なんてアメリカの圧力でALT雇うために始めただけのものだし
英語って早口なやつ多すぎじゃね 聞き取れないってやつがいてもおかしくないだろ ofをオフだのオブだのいわず略すのおおいし
高校卒業するまでに覚える単語は5000語もない ネイティブなら幼稚園生レベル そんなんマスターしたところで喋れるわけない
日本の英語教育がダメな原因は 受験英語なんだけど 嫌儲だと受験信奉者多いからあんまり叩かれない
>>156 2級で日常会話に十分って書いたんだけど? >>87 子供のうちに何度海外に行っても身近な親が英語を話せないと興味わかないのでは >>102 >枝野が英語全然出来ないらしいけど 英語が苦手だから東北大学なのか 妙に納得 ジャップの英語教育は単語から入る時点でだめ 小学校で徹底的にフォニックスをやれば発音でバカにされる文化はなくなる
まあ日本の場合和訳してくれる人が優秀で 海外の本とか大概和訳してくれてるしね 誰しも英語喋れればそりゃいいんだろうけど、英語がなければ生きていけない世の中かと言われれば?やな 自分ができることを見つけて極めて行った方がいいと思う ワクチン未接種者の方へ 一回の感染につき800万円の血税が使われています。 今後ワクチン摂種希望者が打ち終わり次第、政府は非常事態宣言を行わなくなります。その為、コロナは加速的に感染拡大し、最終的に全員が何度も感染します。 ワクチン未接種者がコロナに感染した場合、莫大な治療費がかかることから社会保障を維持することが難しくなり、一回の感染につき平均で800万円程度の医療費を支払うことになります(日本を含む一部の国のみ新型コロナの治療費が無償化されており、日本人はこの金額の大きさに気づいていません) また一度感染した場合、後日ワクチン接種することになるため、莫大な支払金と後遺症を残して接種するか、後遺症を残さない段階で接種するかの違いになります。 ワクチン未接種者はお金と健康を失います。 お金がない人は莫大な借金を背負うことになります。 今一度ワクチン接種を検討ください。 >>1-3 >>1000 コロナマップ(世界の感染者数をまとめたマップ) https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/coronavirus-world-map/ 新型コロナウィルスに感染すると ・100人中14人が死ぬ(伊国政府報告)→米国では3300万人感染し60万人死亡、死因一位はダントツでコロナです ・100人中13人が退院後、140日以内に死亡(英レスター大と国家統計局) ・100人中43人が呼吸困難の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告) ・100人中40人が味覚障害、嗅覚障害の後遺症(イタリア・パドヴァ大学報告) ・100人中15人が人工透析(米国医療法人報告) ・100人中30人が退院後、140日以内に再発症(英レスター大と国家統計局) ・100人中80人が肺が繊維化し10年以内に死ぬ可能性(台湾医師報告) ・100人中95人が2ヶ月でコロナに対する免疫が消え、再感染(中国大学病院報告) ・100人中27人が関節痛の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告) ・100人中53人が疲労系の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告) ・100人中20人が精神疾患(英オックスフォード大学と英国立衛生研究所) ・100人中21人が胸痛の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告) ・100人中14人が聴覚障害(英国マンチェスター大学報告) ・100人中10人が神経障害(イタリアのジョバンニ病院報告) ・100人中9人が運動能力障害(イタリアのジョバンニ病院報告) ・100人中24人が脱毛の後遺症(日本の国立国際医療研究センター報告) ・100人中50人は無症状(日本政府ダイアモンドプリンセスの船内感染者調査報告) ・感染後、脳に重大な損傷(英国研究機関報告) ・感染後、免疫細胞を破壊(米国研究機関報告) ・感染後、歯や髪が抜ける ・感染後、80日以上コロナを排出 ・感染後、頭痛、物忘れ、幻覚、痙攣(EU研究機関報告) ・感染後、血管が損傷。臓器が壊死 ・感染後、血栓が発生。脳卒中や心筋梗塞 ・感染後、無症状なのに他人にうつる ・感染後、息、鼻水、汗、糞、尿からウィルスを排出(中国研究機関報告) ・乾燥すると感染力が5倍以上(日本理化学研究所 スパコン富岳の計算結果) ・新型コロナの致死率、持病あれば12倍に (米国疾病対策センターCDC) ・感染が広がり米国では2600万人失業。経済も破壊します 学校、企業は一度感染した人を感染者として扱います。コロナにかかっても大丈夫と発言する人がいますが、自分の家族、多くの日本人の人生を破壊します。自宅で過ごすことを心がけましょう 大人になってバーやクラブ行くようにならないと英会話の練習なんかできない
こうゆうトピで持論展開してる香具師は他の日本人にマウント取りたいが為に外国語を齧ってる一面があるのであまり真に受けないほうがいいでつ(´・ω・`)
>>49 これはマジでそう思うわ でも今もう必要になってる気がするから今からでも頑張ったほうがいい >>162 2級レベルだと文法的にはOKだけど単語量はてんで足りないな 今はネット時代だから ネットで外国人のフレンド作ればいくらでも練習できる
>>151 そんなに必要ない ネイティブ中学3年生〜高校1年生レベルの英検1級が12000語だぞ お勉強と考えて身構えすぎなんよ 英語圏になにか興味があるなら自ずと英語漬けになっていくものだろ
>>126 要は中学校か高校時代から苦手だっただけでしょ 大学受験で準一級レベルまで持っていければ、全く喋れないなんてことはないはず >>170 いやぁそれよく言われるけどどうせそんな上手く行かんよ 大量のインプットを積み重ねてきたネイティブのガキが小学校でフォニックス習うのと日本人のガキがいきなりフォニックス習うのとではぜんぜん違うし あとどうせ発音バカにする雰囲気のせいでろくに正しく発音しようとしない というか偽物英語も足引っ張りすぎ なにが和製英語だよふざけんな
ローマ字教育でまず聞き取りと発音が出来なくなる。本当にローマ字は癌
俺、日常会話出来るけど、英語出来ないのを恥じる必要は全くないよ ここは日本だ 外人には日本語で話してもらう 外人に英語で話されたら、日本語できないの?何年いんだよ?って必ず説教するよ
>>165 ほんこれ 使う機会無いだけだよな 「解る」と「出来る」全然ちがう 車の教習で言えば学科と実技 日本の教育は学科しかやらんし実技は身に付かん FF11ってゲームで外人とよくつるんでたせいで日本人との通訳をよくやらされたわ おれ中卒だから他の日本人のほうがたいてい英語わかってたはずなんだけど恥ずかしいのか英語つかわない おれは単語を並べただけなんやけど
英語喋れないのは諸外国も一緒、日本人に限った話じゃない 海外行った事のない雑魚はレスすんなよ
>>176 おまえは足りないって言うけど上では指差しで十分らしいので >>184 ローマ字が読めりゃスペイン語には近道だろ 内向き過ぎて乾いた笑いしか出ないw どんだけ努力したくないのよ
英語は国際言語だから 日本語と同列に語るのはちょっと
>>176 単語量単語量言うやつ多いけど 知ってる単語だけ増やしても仕方ないんだわ 中学1年生2年生レベルの語彙や文法すら上手く使えないのに 高校とかで単語数だけ増やすからいびつなんだよ 母語以外を使う必要がないってのは誇るべきことなのに、多様性とか資本主義に洗脳されてる
>>186 まあ言ってる人いるけど 学科の部分も半分以上は不真面目だし 残りも受験終わったら忘却ってのがまた問題かな 学科で教わった部分がしっかりしてれば いざ必要になったときに実技を始めれば一気に伸びていく その意味で学校英語が意味あった、助かったっていう人はおるよね >>26 これが全て スポーツでも何でも真似ることから始まりそれが一番の上達の近道なのに笑って上手く喋ろうとする人を潰すジャップ >>191 必要だったら努力するけどほとんどの日本人に英語は必要ないからなあ 他の必要な知識や技術習得に時間使った方がいいってなる >>151 英検準一級が7千か8千だから、東大上位合格者でも少し足らんのだよなあ 東大の最上位層はもちろん準一級レベルを超えるけど (^_^)「apple」 (ヽ´ん`)「ア、アポー」 周り「クスクス」
>>45 俺はスレタイのバイリンガルについて突っ込んだだけなんだが 日常会話レベルなら努力でどうにかなるのは否定しないが 今の人口構成のままだと無理 外人を大量に入れるしかない
>>120 よくある混同だが、 「日本の学校教育がダメ」 なのであって 「日本の英語教育(だけ)がダメ」 ってわけじゃない 英語の教材や内容はむしろ優れてるいが ジャップ特有の席を並べさせて聞かせるだけ(討論させない)とか 社畜としての忠誠心が基準(ペラペラな子にもhaveとかwhatとか10回書かせて逆らったら減点とか)とか、そういうとこだな 上下手でも笑うにっぽーんじん 15年も前になった大学時代の女子がはぁ?え?あんたこんなに上手にしゃべるの知らなかったよって衝撃だったの思い出した
>>197 必要ないように生きてるだけでしょw どこまで貧しくなっても >>172 興味持てればオンライン英会話で十分かと ウチの息子、毎年海外連れてってたら英語習いたいと言い出し今は週3回フィリピン人とゲラゲラ会話してる暇な時に音のなる辞書やYouTubeで勉強してる ジャップ語を教える時間あるなら英語教えるべき 古典ジャップ語とかゴミでしかない
>>194 さすがに無理だわ 日本の報道自由度ランキングからも明らかなように 一言語しか使えないとインチキな情報への耐性がさらになくなる 政府が嘘をどこまでつけるかという線の決定要因には 国民の外語力にもある 語彙力が圧倒的に足りない 子どもの頃から英語漬けだったらこんなに苦労しなかったのに こんな文すらネイティブの言い回しを調べないと正確に英語化できない 仮定法とか知っててもすぐに出ない
関係ない ハーフのユーチューバー見てるけど、子供のころから両方話せるし
>>83 I don’t speak English😾 >>102 政治家なのに別に英語できなくても困らんという方がおかしいけどな 他国は話してる中日本はポツンとしてたな あれを見ても必要ないからとか思わない方がいいとも思うが あのポツンがもし俺だったとしても英語必要ないしといってくれるだろうか >>205 日本人全体ついて語ってるんだから 細かい生き方とか話してもしょうがないだろ >>215 年に数回の会合で話せたほうがいいかどうかの話じゃないのよ 困るかどうかっていうのは日常で決まんのよ 英語力が足りてないと言うより会話力が足りてないんじゃないかな 自分が相手にあわせるんじゃなくて相手が自分に合わせてもらうものだと分かってない 聞き返しや意味の確認が相手に自分の語学レベルを伝えるのに一番重要だと思う
英語に触れる機会が圧倒的に少ないのが問題の根幹にある 今は至るところに転がってるし良い時代になった
>>207 Your kid seems to have won a 'parent-draw'. >>49 既にウェアラブル端末端末やらで日本語対応が後回しになってきているね、しかも日本語対応版が出る頃には型遅れになっててしかも国際版より高い。 >>216 日本人全体でも同じでしょ 要は努力しないで国内のパイ奪いたいってだけでしょ どんどんパイが縮小してくだけだよ 読む量話す量書く量圧倒的に足りない テキスト全部和訳させる作業は非効率だからさっさとやめさせろ
聞き取りだ聞き取り あんなんで言語を覚えるわけがない
>>208 マジでいらんな 古語とかさらにゴミなのに義務教育でやってんの大アホだわ カタカナ英語が悪い カタカナ英語のせいで英語話せてる感出して満足してやがる
それとジャップが世界最底辺なのは無駄なプライドな ミスを恐れずバンバン使ったもん勝ち ミスを指摘されるのを恐れて使わないとゴミにしかならないwww 会社も学校も減点評価で、揚げ足を取り合う監視社会を築き上げたからねwww どんどん使えばいいのにwww
日本での滞在経験ゼロでここまで日本語喋れる奴らもいるのにお前らときたら VIDEO VIDEO VIDEO >>151 日常会話で使われるのは5000語程度らしいが 単語や文法より会話量だと思うわ >>186 問題は「分かる」やつさえほとんどいないとこでしょ >>97 大昔だが英語の話になってDEVILをなんと読む?と聞いたら ある人がデビルとよむけど最後のルは小さく発音すると言ったときに 本当にこの人聞き取りできるのだろうかと思ったな その人むちゃくちゃ威張って人に文句ばかり言う嫌なやつだったから思い出した 「お前はここでしか生きていけない ここに順応することに全力を費やせ」 これが日本の同調圧力だからな 英語なんて覚える精神的余力を持てるやつは少数派
留学したら誰でも英語を話せるようになる 外人と会話できる環境があるかの違いでしかない
>>231 これだよ 社会人になって会話する必要がでてきて、適当でいいから喋ってれば少しずつよくなる >>230 完全同意です 明治の時点で、(できるだけ)ネイティブの発音っぽい表記にすべきだった たとえば「ワラ」など。(ウォーターじゃなくてね) 喋る必要がない 使わない だから覚えないだけ 実際日本で生活してて英語なんていらんし
>>208 古典自体は教育に残してもいいけど、音と内容重視で良くて、文法やるのはどうなのって気はするね 知的階級同士の会話で引用した時に理解できる程度くらいでいいだよ、古典って で、その上で「古典って要らないよな」とその辺の奴らに言われるくらいが良いんだよな 今の外国語っぽく文法からやるのは全てが間違ってると思うわ アメカスやブリカスの国が例え滅亡したとしても世界共通語として英語は長く残るだろう
>>147 これ 英検準一級は知らんが TOEICは900点取ってからがスタート 日本人全体がどうかは知らないが俺が英語出来ないのは確かに怠け者だからだわ
まあまあ英語聞き取れるようになった俺としては中学の授業でこれを教えてほしかったわ 正しい発音が出来ないとネイティブの言うことは聞き取れないということ 正しい発音は日本語の舌の使い方とは全く異なるということ 今はつべでネイティブの人たちが舌の使い方の動画上げてくれてるからいい時代だよ
学校教育がクソだから俺は飯を食えてるのもあるんだが、やっぱ教育クソだと国民がバカばっかになるから良くないよ
>>225 当然同じじゃないだろ どう生きるかみたいなマクロなことを全体一緒くたで考えるような池沼動作しても意味ない この辺のスレに出てくる「喋れれば勝ち」的価値観とは一生話が合わん
違いましゅ。統治国アメリカ様が日本人に英語ペラペラになっちゃうと困るんだよ。ホントだよ。詳しくはググってくれ🙄
日本語難しすぎ問題はあるだろ マスターするのに時間がかかる
>>254 いや結論が変わらないだろw ただの屁理屈 国際情勢排除して 一時は世界頂点の教育という扱いだったのに今では世界最悪の教育という現実になったのは何でだろう
昔、文法(当時はグラマーと呼んでいた)の授業で、 「猿が何々で無いのは、クジラが何々でないのと同じです」って文章があったのだが、 あるやつが、「先生、この文章おかしくないですか?」って言ったのが印象に残ってる 「裸の王様の寓話の少年」では無いが、いくら例文だとしてもヘンだからな。
島国から外にでる予定もないのに英語喋る意味ある? 働く気ないのに資格ばっかりとってるニートみたいなもんじゃん
>>259 いや当然結論が全く変わってしまう 生き方みたいな議論が全く意味を成さない >>257 ならフィリピンもタガログしか話せんだろ お前みたいな統失が当たり前にいるのが日本の問題なんじゃねえの >>261 A whale is no more a fish than a horse is. かしら? >>260 頂点だとか最悪だとかどっちも本当か?誇張がすぎると思うが 今の教育が評価されてないのだとしたら それは時代が変わったからとしかいいようないでしょ 日本のテレビ局・・・自社で映画やドラマを製作しているから海外コンテンツが入ってくるのは良くない。 吉本・・・同上 このあたりが原因なんだよね。
totalとかトータルと全然違う発音で焦る カタカナ英語氾濫しすぎ
>>267 個人というより全体で見て最大効用を発揮するはずの文化教育が日本だったはずだろ 時代が変わっただけならここまで醜態晒さないと思うが 今のうちに喋れるようにしとかないとこの国もうだめだからこれから先困るぞ
日本語との相性最悪で決着ついてるだろ 何十年議論してんだ
やる気をくじくクソみたいなデマも多いやろ 「留学したら誰でも喋れる」 これ嘘だわな こんなん信じたら、勉強してもどうせその辺の留学費用出せるバカボン大学生に負けるんだと思っちゃってやる気にならんでしょ 留学したのに英語喋れないバカどもを、勉強してバカにしようぜ
>>271 抽象的すぎてよくわからんが・・・ 日本の教育については底上げだったり 秩序を重視する意味では 今も一定の評価はあると思うぞ 英語を完璧に話せるまで必要な勉強時間は1万時間だよ 7歳までに習うなら別だがそれ以外の年で言語を習う場合は1万時間必要と言われてる
>>270 そもそも英語(イギリス)が言語輸入大国だからなあ ローマ字読みしてるバカ英語教師の首を捻じ上げたぃンだわ 日本の学校から英検1級以外は失せろ
>>272 真面目にやろうと思うので何かこうドラクエの勇者がラダトーム城出てスライム倒すくらい簡単な奴教えてくれませんかね 「グラマー(文法)」とかお前それドムドーラの町のあくまのよろいくらいキツいだろ殺す気かw 学校なんて簡単な単語と文法しか習わないだろ 日常会話レベルにするにはそれこそ英会話でもさせないと駄目だよ
ネットでのやり取りだけなら正直翻訳ツールだけで事足りるよ 俺はこれだけで外人と会話できてる
>>279 それは聞いたことある 完璧に話せる、がどのレベルなのかは知らんが あとは日本人の特性の足の引っ張り合いな だいたい大勢の前で発音とか会話する上で言えばほぼねーからなあ
>>279 ちょうどそれぐらいやってると思うけど完璧(≒母語レベル)には程遠い ごちゃごちゃ抜かしてないで生まれた国から逃げる事が大事だと理解しろ 途上国じゃ当たり前の価値観
えっちな異国のおねえさんおにいさんとお話したい環境で育つのがお得
俺コンサル「これから御社の経営状況のデューデリジェンスを行います」 社長「デュ?」 俺コンサル「その前に管理会計及び内部監査がどの程度徹底されているかを診断します 我々はこの後、法務、財務、経営の3領域においてデューデリジェンスを行いこちらのシートに記入していきますが、今ざっくりとでいいので直ちに又はこの室内にある資料を速やかに参照して口頭で回答することが不可能な項目を数え上げてください」 社長「いやこんなに沢山…答えられる訳ないですがな…」 俺コンサル「そちらに記載の項目はいずれも社長又は代表取締役が当然把握しておくべき事項です 企業によっては一部項目についてリアルタイム監視システムも導入しています」 社長「嘘やろ?これスラスラ回答できる会社あるんか?」 俺コンサル「それが国際的なスタンダードになりつつあります」 社長「いや嘘やって、こんなん人間ちゃうやん」 俺コンサル「いえいえ、何も記憶しておかなければならないわけではありません ただ手元の資料を参照すれば直ちに回答できる、そのような状態でなければならないのです」 社長「うーんまぁ確かになぁ、これだけ情報を把握できてたらそりゃ安泰やけどもやな しかし総務の負担を考えるとやなぁ」 俺コンサル「ですから事務処理の自動化が要求されている訳です」 社長「ほーん、そりゃ少しは自動化せんとこんな総務の従業員が泣いてまうわな…」 俺コンサル「今診断したところでは御社の管理会計及び内部監査は不十分と言わざるを得ません 是非経営管理の改善を我々に任せてください」 社長「あんたこれパッと出せるようにしてくれるの?」 俺コンサル「勿論です」 社長「いやぁ頼むでほんまに」 俺はこういう仕事をしてるけど地方の中小企業とか英語話せない経営者多いよ 今後国内市場の縮小に対応して海外展開が不可欠になってくるのにかなり問題だと思う
>>270 換言すると、日本語より遥かに「カタカナ語(外来語)」が氾濫しているのが英語だから >>274 結局は脳がついていかないって事か 発音程度で話せるようになるとは思えないし、まあそうだよな >>281 ( ^ω^)ラテン語のtot-umのパクリだし文字自体が丸パクリだおな ( ^ω^)よってJAP読みで問題ないお 英語教師って英検側で割引して文科省から実質的に受けるように促されてんのに取れてないやつばっかだからな あいつらって試験は時間ないとか言い訳してワクチンは超ダッシュで接種したんだろうなw
英語難しすぎなんだよ できない発音がかなりあるし同じtoだけでも発音が5個くらいあるだろ しかも速度によって変化して発音変わったりするから同じ文章でも4種類くらい発音がかわる
なんでシンガポールとか北欧みたいな英語と現地語しゃべれますな国から 英語の指導法とか学ばないの
>>282 英検一級なんて要らないよ そんなのあっても中学の英語教えるのには役に立たん 中学高校までの内容しっかり押さえてれば、語彙はともかく硬い文は読めるようになってるはずだからな 本来それを目指してたのにここにもいる会話バカが大きな声を上げたことによって、教える側にもできっこないコミュニケーションに大幅に時間を取ることになり、さらにこの国は衰退していくのであった!
オンライン英会話ってもてはやされてるけど 何が好き?今日なにやった?何食べた? そんなことを延々と繰り返してるだけだよな 文法事項の音読は完全に時間の無駄だし 議題とか持ち込んだりスピーチ考えないといわゆるペラペラにはなれない
>>256 だってTOEICってライティングもスピーキングもないじゃん アウトプットが必要ない カタカナが悪いよ なんでもカタカナ化させて英単語から逃げるから英語になじめない
>>277 昔はね… 今は広大なアメリカで引きこもって 日本のネットやって帰ってくるやつがいるとか 日本語もまともに話せない安倍(上級)をディスってんじゃねーぞ
>>298 でも準一級合格レベルはあって欲しいな 2級レベルじゃ寂しい >>280 たとえば文法で、「ドゥユーハブアペン?」とあったとする。 これで「イエス」っていうのは異常で、アスペなんだそうだ。 正解は、「はい、どうぞ」が正解ね。 なぜかと言うと、「ペン持ってる?」っていうのは「貸してくれる?」と同義であって、 相手に対して、「ペンの所持の有無」を聞くバカはいないと。 要するに、これが「会話」だからな。 日本はそこから間違っている >>256 安心しろ この前930取ったが喋れないから >>261 合理主義の国だからでしょ アジア圏は雰囲気で類似性を見出そうとするから生産性も上がらない >>279 7歳前に始めたら何千時間で済むの?ちょうど息子が6歳から英語始めたから参考までに聞きたいわ 上級は海外留学してるだけやん… 下級が皆海外留学したら全員ペラペラになるわアホ乙
( ^ω^)ケンモメソって外国人は全て標準的な英語話すみたいに思っとる感あるおな
日本の教え方がまず間違いだからな 何の英語を教えるのかがまず重要だよ アメリカ英語とイギリス英語じゃ全然違うしオーストラリア英語も違うそして一番だめなのが日本のカタカナ英語だな 発音が混ざると通じなくなるんだよ 教えるならその国の先生を連れてきて教えてもらわないとまず無理だな
親が喋れないからペラペラ会話信仰が強すぎるんだよね 英会話から始めても中学レベルをうろついてそれっぽくしゃべれるだけで頭打ちだよ
youtube見て聴いてるだけでも意外とスピーキングの力付く気がする
>>305 中学の英語教師で英検準1級・toeic730(いわゆるCEFR B2レベル)以上の割合が3割とからしいから絶望的 基本英文700選を覚えようともせず議論するの無駄だ まず覚えろ、そうしたら誰でもtoeic990取れるわ、後は単語だけで
>>318 これマジで意味不明 専門の科目なんだから真面目に勉強してこら教えろって話 日本だと「ウェルカム」だけど、(うぇるかめじゃなくて) 実際は「ウォーカ(ム)」(ムは、口を閉じるだけ)なので、 リスニングができないヤツはアウトだよ。 そもそも意味がみいだせないからね。
英語を正しく発音できる教師に入れ替えろ 外人は教師じゃないから絶対にいらん バイリンガルの日本人が教えろ
海外に用事があるから英語を覚える必要があるだけで 順序が逆なのでは
基本英文700選と英文解釈教室を読め 英語はベクトルが全てだ
基本動詞なんて1語で20単語分の組み合わせがあるからな 学校教育レベルじゃそこまで覚えらんないだろ だから日常会話は結構難しいんだよ
>>264 タガログ語以外も言語があってそれを統一して教育する必要がさあったために英語も共通語として教え始めた経緯があって後に憲法で英語もフィリピン語と共用語に決められたじゃないですか。 しかも経済的に明らかに日本より貧しく出稼ぎや教養がある事を示すステータスとしててネイティブ並みに話す人間がたくさんでたっすよ?何もかも日本と違うじゃ無いっすか?後僕は糖質じゃないっすね🙄 >>128 国による ヨーロッパや東南アジアなど、英語が第一言語じゃない所は通じやすいが、ネイティブな国ほど聞き取りにくく通じにくい >>324 ( ^ω^)仮にそれやったら生徒が真似して発音練習するようになるのかお ( ^ω^)発音テストで単位やらないと無理だろうお つーか教師はむしろ「俺たちは英会話教師じゃねえんだよ」ぐらいのこというならわかるけど(実際そうなわけだし) 受験英語・学校英語と親和性高い英検まで否定して居直る奴って何ができるんだよ
ちょっとでも賢い自覚あって英語身につけたいやつは読めるようになっとこうな 単語なんてテストでもない限りいくらでも調べられるから、5000でもあれば上等よ 謎の自称英語ペラペラ勢に憧れても何も変わらん 硬い文が読めれば、単語調べてニュースも読めるし、(学ぶ必要なんてないけど)海外の通販サイトも問題なく使えるだろう 日本語の説明書のない商品やサービスが世界には溢れてるぞ、不具合あってもメールでやり取りすれば良いし、とにかく読めるようになっておけよ
>>26 ほんこれw中学とか高校 でも大学で帰国子女の発音聞いたときは、すげぇってなったわ 学校の英語は全く役に立たないからなぁ 勉強しているようでしてないのと同じ 発音に関してはしない方がマシかもな
>>319 その程度なら瞬間英作文やれば一ヶ月もすればすぐに覚えられるよ わざわざフィリピン人と読み合わせする必要ない オンライン英会話は定型文を向こうが繰り返してるだけで英会話じゃなくCD流してるのと一緒 結局英会話は自分で勉強したものを、披露するという形でしか成功しないんよ >>213 一時期ダブルリミテッドだのセミリンガルとかいって 両方中途半端になるとか言ってたけどどうなんだろうな 渡辺直美は日台ハーフだけど離婚して台湾人の母親と暮らしてたみたいだが 大人になっても日本語分からなくて苦労したと昔語ってたわ >>305 中学で必要なのは 日常でする活動を英語で表現する力だよ もちろん準一級とかあったら望ましいだろうが 試験内容を見たらわかる通り 試験で中学生の日常のようなことを話す力なんて必要なんてない 俺も英検一級は取ったがそういう基本的な日常会話の能力はなくても取れたよ >>332 逆じゃね? 変な訛りあるよりネイティブのが聞きやすい >>332 国じゃなくて相手が外人慣れしてるかどうか 観光地なら通じる 外国人が来ない地域なら一切通じない >>310 時間じゃないんだよ 7歳以下ならどんな音でもそのまま聞き取れて発音できる 7歳を超えると脳がブロックして聞き取りにくくなる 俺たちが英語をうまく聞き取れなくて発音できないのはそのせい 生まれだよ 話せる奴は生まれた時から話せる 全ては遺伝子のせい
TOEFLは女のほうが100点くらい平均高いんだっけ
言いなりになるための英語やろ テクノロジーに価値があれば相手があわせてくるのに 世界中でバカやってる
>>340 それを専門に研究してる学者がいるレベルで問題になってる 特に移民多い欧米で >>340 個人の資質と教育の問題だよ、豊かな教育受ければどっちもできるようになる可能性は十分ある 日本人だって教育受けずに育ったらろくに日本語読み書きできないでしょ、ネトウヨとか 親ガチャ成功してたら努力無しで話せたんだよ 日本人の英語力が低いのは格差問題の1つだよ
英語教師は1級も取れないくせに教師になろうと思うようないい加減な人間ってことよw
>>341 >日常でする活動を英語で表現する力だよ 英検2級レベルだった頃のお前にそんな力があったかどうか思い出してみろ 英検2級レベルだった頃の自分に英語を習いたいか、子供を習わせたいか考えてみろ それが答えだよ ( ^ω^)領空内を他国の戦闘機飛んでその国の言語だけ強制学習とかお ( ^ω^)植民地以外の何やねんお
英語教えるなら7歳までに本物の英語の発音を聞かせる 後は大人になっても勝手に脳が記憶してるから簡単に発音できるようになる
別に陰謀論とか信じてねえけど疑問を持つ事や想像する事に糖質のレッテル貼りはつまんないよ?刑事と探偵は全員精神科に行ってもらう事になるなるからな🤤
Fuck them all to death!って言ってればプレジデントになれるんだろ?簡単簡単
>>321 教える技術の方が大事だからだよ 英語ではなくて中学英語を深く知ることが大事だし territory affiliation(属地属人主義)とかcardiopulmonary (心肺の) とかを知っているよりも communism のcomというのは…という話を分かりやすく説明する能力が大事 >>345 耳の良さの目安はthだな これをカタカナでスと発音する子供はすでにアウト 小さいうちに英語を聞き慣れた子供はフと言うんだよね 面白いでしょう >>345 これ理解してないのはよくいるな 脳の構造として12歳前後まで言語を利用していないとネイティブに近い理解力を持つのは難しい 日本にいたらまぁ難しいけど We must respect the will of the ( ).
>>355 英語に級があるせいで英語教師だけいろいろ言われるだけの話でしょ 検定制度がないせいであからさまになってないだけで他の科目だって変わらんってこと ローマ字廃止しろよ バカが 何がエービーシーデーだよ
>>26 個人で発音させるからおかしくなる ジャップはネイティブの朗読テープとかといっしょに生徒全員で発音させるのがいいわ みんな言ってるからそれが正しいって思わせなきゃいかん >>363 ( ^ω^)じっさい毎日の聞き取り発声の練習量が半端ないけどお ( ^ω^)無意識だがお >>369 これ教師は常にラジカセ持ち歩いて子供にネイティブの音声をきかせるべき butをバットと発音する爺なんて喋らないほうがマシ >>364 「ネイティブの理解力」とかハードル上げなくていい パックンやロバートキャンベル並みに大人の議論ができるなら十分だろ やらない理由ばかりだなほんと >>345 理解した現に子供の発音がたまに聞き取れなくて困る >>356 だからさあ 級があがれば日常会話のレベルもあがる なんてのが幻想なんだって 級があがればあがるほど日常会話的なのは必要ないし。試しに一級受けたらわかるよ そして語彙や英文読解力2級レベルでも 英会話がうまい、は充分にあり得る だって中学レベルの会話は2級までの文法や語彙でカバーできるから あとはスピーキング磨いてるかどうかだけ。 イギリスからの帰国子女がアメリカ英語じゃないと通用しないって頭抱えてた
何百時間と勉強して簡単な日常会話すらできないのはおかしいよなあ AEON行って思ったけど日常で英語を全く使わないからだと思うわ 自分で考えて話す訓練をしないと身につかない
>>361 >communism のcomというのは…という話を分かりやすく説明する能力が大事 2級レベルの人にそんな能力があるかなあ? 自分が2級の時にはなかった それにそんな能力があれば準一級に受かりそうなもんだが >>342 英語が聞き取れないときは ユールアールジャパニーズみたいな英語のほうが聞き取りやすい 英語が聞き取れるようになると ヨージャパニーズのほうが 喋る機会のある喋れるやつが、自分の喋れるようになった方法でマウント取るだけのスレ
>>372 完璧に理解できる話してるのに何いってんだお前は 日本語も不自由か? 英語やらせるなら3歳からだね 7歳なんてもう小学生じゃん、あらかた終わってるよ
>>378 指導要領を理解して暗記する技術とか どうしてもできない子に教える技術とかだから英語力はほとんど関係ないぞ >>362 thをフってのは流石にスと同じレベルだぞ 摩擦音だから、他言語だとスとかフで代用されるってのはよく言うけどどっちもどっち >>382 日本はいまだに小学校からやるべきだだの中学からでいいだの議論してるから もうバカだろこの国 発音がうんぬんはラップ好きになって一緒に歌うか洋画やドラマ好きになってシャドーイングしまくりなよ
impossibleをインパッサボゥと発音した宮永くんはクラス中に嘲笑された上にパッサとあだ名付けられて登校拒否児になってたわ 一生懸命やってる人を笑う文化が根付いた結果が今の日本だからな よくない
>>385 ネイティブの子供thとf混同するらしいよ >>390 低級言語に知の多くが集約されている こんな読みやすいもの学ばない理屈がない 英語を覚えたいなら英語圏の国に行けば良い それだけの話
>>351 >>352 結局金持ってて教育熱心だとバイリンガルになれるって感じか 渡辺直美みたいな片親で貧困じゃ無理なんだな 英語が伸びる奴は英語に興味があり英語を好きになった奴 どんな教科だってそうだろうけど、英語は特に 好きになったら趣味としていろいろあさりだすしな とすると多くの子に興味を持たせられるのが一番いい英語教師なのかなとは思うが
>>383 俺は2級レベルの頃の自分には習いたくないけどな 裾野の広さというか余裕力が違いすぎる >>391 ネイティブって英語が下手くそ何だな 安心したよ 数年前まで英語教員は「大半の教員は英検準1級以上の英語力はある」「資格試験を受けるメリットがないから受けないだけだ」と言っていた 2020年英語教育制度改革を控えた折に各地の自治体が助成して教員にTOEICや英検を受けさせてみたら、 実際には大半の英語教員がそのレベルに全然達していなかった 京都なんかは特に酷くて全体の2割しか基準に達せず、下位2割に至ってはTOEIC500点未満だった
>>29 これ話してる内容はどうでも良くて瞬きで何かを伝えようとしてるんだよな >>388 インパッサボゥを自分でネタにできる強さを持ててたら人生変わったのに と思うけどほとんどの子供は無理だよなあ >>396 教えるのと実際に運用するのとはまた別の能力が必要ってのはわかるな バイリンガルってむかしと意味変わった? なんか昔は母国語と同じレベルで操れないとバイリンガルとかトリリンガルとか言わなかった気がするんだが
>>391 コックニーだともろにthanksをfanksで言うわ ハリポタにも出てきて、確かFで書いてあったはず >>89 こんなに翻訳本が多く安い国ないらしいからな フィネガンズウェイクまで訳そうとするのは狂気 他国では読みたい本のバージョンが英語しかないからと英語を習うみたいな背景が日本では論文を読む理系か海外経験者かゲーマーか翻訳通訳系か趣味人ぐらいじゃないといないんじゃないかな >>1 学校や受験勉強で長年勉強しているだろ? それでも喋れないんだから勉強のやり方がおかしいんだよ つまり効率的な学習を考えられない お前みたいに努力するだけでいいとか精神論で考えてるから駄目なんだよw 太平洋戦争からまるで成長していない purpose をパポーズと発音する大学生家庭教師 高校生の教え子にそれ違うんじゃないですか?と問われて いや、俺はパポーズと習ったと断言するワイの後輩
>>361 スペイン語やフランス語をやってると その語幹でどうのとかいう説明が遊びでしかないのがわかるよ 全く同じ互換で全く違う意味になる単語いっぱいあるからな スペイン語のEntenderは「理解する」だけどフランス語のEntendreは「聞く」 結局en(内に)tender(入れる)という比喩からどういう具体的な意味を取るかは慣習のみ なんの真理でもない 発音を笑うってのもあれは教室の中で教師も適当に済ませようとしてる授業で 教室の誰も正解知らないからそうなる 笑うしかないだろうし 笑われた子も正解の自信がないからショックを受ける 自信あれば相手がバカでおわり 文化的な問題のせいにしてるが、あれも実力不足の反映
>>385 これは発音そのものじゃなくて英語のセンスの話だからねえ やっぱりMythをマイスと発音するのは日本語脳としか言いようがないし >>396 問題はそこだってこと 教員の英語力よりも教育力の向上が必要 >>397 まぁでもfとthはsより近いでしょ 舌と歯がth唇と歯がfで舌と歯茎がsなんだから 日本語のファは息吹き出す独特なのでまた違うからthと遠く感じるけどfはちかい 無理だよ話せるように見える人も気のせい 日本語力だって一生差が埋まらないからな
( ^ω^)教室で教えれるのて基礎文法くらいだろうお ( ^ω^)それ以外の99割以上の要素である単語や発音練習は教えるの不可能だしお
普段使わないからだろ 役所で強制的に使うようにするとかしないと無理よ
アメリカ人ってなんで日本語喋れないんだ? 怠けてるんじゃね?
>>405 中学生を教えるのに一級が過剰というのなら分からなくもないけど、準一級が過剰という意見には同意しかねるわ 今どきな勉強中なので偉そうな事は言えないけど、英会話に関しては単語よりも句動詞覚えることがまずは重要な気がしてきた
>>413 俺も中学ん時に頑張ってアメリカ人っぽい発音したら笑われたわ ザ・ジャップだね! >>381 そんな妄想ばかりしてどうすんのつってんだけど お前の人生一度きりしかないのになろうみたいに0から転生でもできると思ってんの 嫌儲みてると日本語読めない奴増えたなって思うわ 今日本人の1/3は日本語読めないらしい そんな奴らばかりなのに英語なんて話せるようになるわけなかろう
>>420 辺境の島国のマイナー言語を覚えてどうする 英語なら洋ゲーでも公用語になっていて全世界で使える >>418 一応教えることは出来るけど それをものにするのは結局、その子の努力だね ホント学校って学業二の次だよな 発音を下手にして横並びするのが集団能力あると見なされるわけだから
>>371 30年前の英語教師だって意識高い先生なら普通にやってたことなのに、現代でこれをやらない人は教師失格じゃない? >>411 語感は一例だよ たとえば子供から 「なんでwentだけ全然違うの?」 と質問が来たときに 「中世英語で過去形が欠落していたから後世古語を付け加えた」 ということを調べて子供にわかるように伝える能力とか 色々置き代えろよ >>410 ( ^ω^)pro posu-i のフランス訛りぢゃんお ( ^ω^)現代風英語発音が絶対なんかお >>400 真面目な話 ネイティブの子供向けの英語の注意点みたいなの見てると 別に日本人が特別に英語に向いてないんじゃないとわかるぞ 日本人が間違えるところはネイティブも小さい頃は間違える 単に間違えなくなるまで慣れてるだけ >>407 同じ摩擦音扱いで、舌の位置はsの方が形が近い thickをfickって発音してたらどう考えても似ても似つかないからねー どっちもどっちよ >>395 「バイリンガル」の視点をどこに置くかで全然異なるよ 例えば黒瀬深とかlhkみたいなレベルで日本語が出来るとするなら、貧困家庭のハーフだろうがバランスよく触れてれば余裕だと思う 両国で大学出るくらいのレベル求めるなら、金かけた教育プラス資質かと >>424 妄想は勝手に完璧に近い理解力を持つべきだとでも話しているかのように勘違いしてるお前だろ 馬鹿すぎてなろうがとか意味不明な事言い出してるし 無理に話に入ろうとしなくていいんだぞ?どうせ噛み合わないのはわかってるしな >>396 低いからこそ、トップ層も下層も塾にいくよね これは公立私立あんま関係なく >>415 っていうか、TOEIC870点取ったけど、英語教える自信無いわ 自分がスッと使えないものを、教える技術だけ磨けば教えられるってのは、無理あるだろ 教える方より教えられる方が上になるってあり得るんか? もうそれ独学で勉強してるやつだろ 英語話せなくても困らないからな 読めるぶんには便利だけど
>>376 日常というより 「英語の授業が日本語の説明ばかりだから」だよ 音楽の授業で理論ばかりやって楽器を弾かなかったら楽器が上手くなるわけないだろ それだけ 共通テストに変わってある程度は改善されたんじゃね? 今までは細かい文法問題とかあって英語を喋るための阻害要因だったでしょ
>>426 嫌儲は無選別で集まった日本人の中じゃめちゃくちゃハイレベル こうやって英語の教育問題とか言語学的の会話が成立するんだぞ? 天国だよ 今は英語より中国語でもやった方がマシだと思うけどね
じゃあちょっと嫌儲を英語のみで書いてみようかw 煽り合っていれば上達も早いぞ、たぶん
これこそ子どもの頃の環境がほぼ全てだろ 日本語を努力して喋れるようになった奴なんていないわけで
なんでトップ層がせめて読めるようになってた教育を歪めて喋れるようにしようとするのかねえ 教師はどうあれ教える技術が低い奴らが多いのは確かだけど、本当悪手だわ
英検2級とか生徒からの質問対応もろくにできないレベル できるなら受験期の高校生レベルの英語力で止まるわけがない
>>443 コテハンの基地外率の高さを見ると、とてもそうには…… まさに機会の格差ってやつだな 上級は留学やら旅行で使う機会が多いから覚えるだけ なら金配れや
>>434 結局は会話の機会が重要という事だな 日本語のネイティブがほぼ日本にしかいないのと同じ理由 >>449 そもそもガチンコで行く、の日本語の意味がよく分からん >>432 どっちにしろいらん能力だなあ 互換にしろ語源の違いにしろ そんなこと会話してる時に考えてたら使えるわけがない 使う勉強になってないのを肯定しちゃあかんね >>441 ( ^ω^)単なる技術なのに全員強制なのが糞だおな ( ^ω^)フランス語の本読みたい人はその時間でフランス語やればいいのにお >>431 文字とネイティブが喋ること音の一致する作業を必ず行わないといけないのに これが全然たりてないんだよね 宿題としてCD配布もやってほしい 教科書をタッチペン式とかにすればいいのになあ 一時期、日本の歌には英語が入っているから日本人は英語を理解しやすいみたいなトンデモ理論提言してるやついたな なんでそういう理屈になるんだろ
>>442 でもリスニングで不自然なくらい関係代名詞を使うんで驚いた 文法問題が消えたことの反動なのか知らんが、文法学習の必要性はむしろ上がったかもしれない 英語は読んだり聴いたりした英文の量に比例して上達するから単純に触れる量が足らないんでしょ 大学受験とか他にも教科やらなアカンし時間確保するの無理よ
>>439 塾講師やった感じでは、 高校英語は上限ナシだから英語力が必要だけど(だから無理だった) 中学英語はコミュ力と教え方じゃないかな(だから無理だった) 「関係代名詞をいかにして多くの子にわかって中学を出てもらうか」 「いかにして英語を好きに身近に感じてもらうか」 とかになると思うよ 教育学部勢とかいないのか今日は >>463 アウトプットが足りないはよく言われるけど インプットも足りてない人がほとんどだね >>458 CD配布とか笑うわ 中高生の多くはCDプレーヤー持ってないよ >>462 結局これだよな 英語興味ないやつでも無理矢理論文読まされてれば読めるようになるし喋らされれば喋れるようになる 正解を当てようとする英語の学び方だから 言語をなかなか消化出来ないのよね
>>465 関係代名詞を分かってる中学生は10人に1人もいないと思われる 上位の中高一貫校には大量にいると思うけど、公立にはほぼいない 高校受験の問題は関係代名詞が分からなくても壊滅しないようになってるし 日本国内は日本語一強だからというのも理由だろうな 他の言語使えなくても国内なら生活できるもんな 今すぐではないが必要になって学習するぐらいだと言語学習はかなりキツく感じるだろうし
ネイティブクソガキは毎年50冊の本よむのに 自称勉強したけど英語ができなかった日本人はそもそも一冊すらよんでないからな
文法も意外と大事 that節使える動詞はどれとか自動詞他動詞の区別とか
>>433 Purposeに相当するフランス語はObjectifでそんな単語はない Proposというのがスペイン語のProposito=Purposeに相当するが、これは全然違う意味 英仏西はこんなんばっか >>465 つまり公立中学校の英語教師は関係代名詞をまともに教えられてないってことだな Reading is easy but hearing is very hard for Japanese.
>>471 関係代名詞ってただ後ろから修飾するってだけなのになんで分からないんだろうな。理解できん それよりも最初はasの用法の多さでつまずいた 使う機会があるから覚える つまり格差是正して下級でも留学なり旅行なりいけるようになれば話せるようになるよ さっさとして上級さん
英語なしでも生活できるってのはそうだけど 生活だけじゃなく、英語なしでも高収入を得られる人が多い エリートとして認められないこともない だから高学歴でも必須ではない
>>471 ( ^ω^)足し算と引き算の練習(発音練習)済ませないで掛け算やるみたいなもんだし当然だおな 授業でネイティブ発音すると失笑されるようになったのはいつの時代から? ドリフの影響なんか?
>>478 hearingって笑うわ ラジカセ(笑) CD配布(笑) hearing(笑) >>456 それが要る能力なんだ 考えるときに直接使うのではなく たとえばGOならばゴーってなんかふっとんでくセンスが大事なのよ 行くとか続くとか進むとかそういう意味を一々覚えるんじゃなくて ENとかINならゴニョゴニョ入っていく感じ OUTとかONなら外とか上の感じで口もばかっとあける 第一知らない単語は喋ることができないから 暗記や暗記法は語学の肝だよ 色んな子がいるんだから色んな教え方を出来なくちゃだめだ 実際まじで努力不足 十年もやったのに〜とか言うけどそこがスタートだからね 韓国とか中国出身の英語ペラペラの人たちはみんなそう
コロムってシングルマザー家庭なのになんで英語出来たんだろ ニューヨークで弁護士資格取れるってかなりうまいはずだよね 親ガチャハズレなのに何気に凄くね
>>479 よく言われるように後方修飾は日本語にないからじゃね? >>445 OK Then please begin What’s you agenda? >>485 イギリス英語はまずい アメリカ英語じゃないと困るぞ たとえ英語ができるようになっても、英語人材への需要って飽和してるからな もちろん自分にとって必要だと思えばやればいいのだが 自分が必要とされるためにやるのは考え直したほうがいい
>>484 これが日本人の英語力が伸び悩む最大の原因「ジャップ」です >>447 読めてないだろ 読めるってのは新聞を毎日読み流して チャットくらいならできなきゃいかん 日本人が十年も英語やったのにって言うけど単にイスに座ってたってだけなんだよね 下手すると宿題もろくにやってないし先生の話も聞いてない 椅子に座ってればなにか上達すると思ってんなら甘ったれ以外の何物でもない
>>467 未だに英語の本の音声教材の主流はCDなのに 持ってないなら間違いなく英語なんてできないじゃん スマホではなくラジカセであることも意味があってわざとラジカセだと言ってるんだけどね スピーカーが大きいほうが聞き取りやすいからね >>26 それ含めてカリキュラムがおかしいんだよ 文法と筆記に偏重してるのが害悪 >>498 けど、リスニングは洋楽でもいいから毎日聞かないと無理じゃん >>486 要らんよ ネイティブが腹の底から出した声でぐおおおおおお、って叫んでるとこ何度見るかだよそんな感覚がつくかどうかなんて 日常会話レベルにするには 日常的に英語で会話する環境じゃなきゃならん 小学校から英会話させるとかじゃないとだな
>>489 耳 先の尖った 女の子 昨日会った 街 オレの友達がそこで親友と会った 去年 こんな感じでスラスラ理解できそうなもんだが… >>464 科学論文は現にそうだろう、国債市場から日本が締め出されつつあるのもそうだろう もちろん日本でも誰かが選んで訳した最新の知見が少し遅れて手に入るんだから、君はいつまでもそうやって長生きしてくれよ、学のない人生の何が楽しいか分からんが >>496 今はアプリ再生に置き換わりつつある 旺文社のアプリ(英語の友)なんてすごいぞ スピード調整までできるからな >>496 かなり音声ダウンロード対応してCDプレイヤーの類なんて無くても不自由しない感じになってるぞ バカはすぐカリキュラムのせいにする ジャップは特に根拠もなく文法は出来てると思ってるけどそんなことないからな
ラジカセにやたら噛み付くバカがいるから説明するけど 音声教材はなるべくビットレートの高く、スピーカーは大きいものを使用したほうが良い 学校現場だとそれが安くかなうのがラジカセなんだよ
英語スレ最近多いな 他でも書いたけどNHKのラジオ英会話オススメよ
英語の映画やドラマは吹き替え 英語の歌が流行しない 英語圏の小説が流行しない 英語のコンテンツについて友人と話さない 英語圏の文化について関心がない これで上達は難しいんだよね
>>495 まあ、部活で全然練習してない不真面目な部員が上手くなるか みたいな話に近いのかな 野球部みたいな運動部って素人から入ってそこそこ形になるやつってけっこういるけど 三年間、ほぼ毎日二時間三時間みっちり練習してそうなんよね 英語もそこそこになるにもそれは必須なのかなあと >>471 >>477 同じレベルの日本語の問題ですら3割くらいしかできない 英語で1割は順当なんじゃないか? 上でも書いたけど英語教育ってか学校教育がやばいのよ 日本語すらしゃべらせないからwww >>483 「何々の影響」じゃなくて、日本人に昔からある、「異質なものを排除する」という根性だよ (イジメとかもそうだし) 何かに影響されてなったわけじゃあ無い >>489 そうでもない 普通に使うよ 会話では だって自然だからね It’s not true We use that usually In oral conversations Because it’s natural 教える英語教師がまずもって米国人と日常会話すら出来んのどうにかしろよw
>>479 接続詞のasは「あーずっと下痢、ひれ伏す幼女」で覚えるんだ as@時A原因理由B比例C様体D譲歩 慣れればこんなの要らない知識だけどそれまではしっかり覚えることが大事 その点小室さんはNY弁護士資格すら取得する超絶エリートだからな 底辺どもに嫉妬されるのも仕方ないか
最近日本語理解しない奴はたしかに増えてるな 何だろうなおかしいだろこの国
なんでそんな英語喋らせたいんだよ 日本語話せればいいだろ
無くても生活でそれほど困らないから playとかstopとか必要な単語は覚えてる
>>488 彼は保険金やら母の婚約相手からの金でインターからICUだから英語は恵まれた環境にいた >>456 そういう無駄知識が付随するほど記憶に定着しやすくなると思うけどな laconicの語源がラコニア(スパルタの別名)からきた、スパルタ風の→無口な、簡潔な みたいな ロシア語とポーランド語でも覚えると忘れるでまるで逆の意味になる動詞があるけど、語幹の原義や接頭辞の意味を知っていると、単語の意味の広がりを感覚的に理解しやすくなるし 日本が世界で天下取ってれば世界で日本語が主流になったのにな これから天下取ろうぜ
仕事すると結構外人さんと会話する場面があって英語ができねーと結構困る 共通語として便利だから幼稚園、小学校時代から覚えるようにしたかったな
>>518 そんな覚え方よりもっと感覚的に覚えたほうが良いと思うぞ 小説多読がオススメだわ ジャップ語自体脳が遅れる言語だと思う 特に苦しんでるハッタショ 思考の言語を英語とかにしたほうが救われると思う
>>509 いろいろと懐かしくて笑っただけじゃん そう怒るなよ 日本人の一番の問題点は日本で英語使う必要がないこと これに尽きるだろ 無駄なもん覚えないしいらないから使えない
大学の学費と留学費払ってもらえるかどうか つまり親ガチャ
>>532 time will tell=時間が経てば分かる は勉強になったな 100年後にはさびれたシンガポールみたいになってる 子孫はカナダやオージーに脱出させよ
>>529 ぬるま湯にぬるま湯を足しても熱湯にはならないよ 知的な外国語を精読するなら正しい用例は必要 レベルの低い会話したり雰囲気で分かればいいやくらいなら不要 多分10年後翻訳アプリももっと性能上がってスマホで自動通訳してくれるようになるよ
中高一貫の私立やインターナショナルスクールに入れてもらえるか やっぱり親ガチャ
下級はべつに海外に出て働くわけでもないのに英語覚えてどーすんの
>>521 じゃあ説明してよ 何が違うのか Then tell me about What’s so different >>518 @時 as i was not a kemmoman A原因理由 as she bought a lot B比例 as well as C様体 as you know D譲歩 poor as kemmomen are こういうこと? 人によって必要な能力は異なるから、自分のそれを押し付け合うこの手のスレはホントは書き込んでも詮無いんだけどな 多分みんな同じこと思いながら書き込んでるんだろうな、本気で唯一の正解だと思ってるなら頭が悪すぎる
>>537 知的な外国語を覚えるのが目的のやつなんて数えるほどしかいないんじゃないかな 文法とかで言えばTOEICで900くらい取れればいいやー程度で十分だと思うが そもそも外国人に知的な日本語なんて求めないし、そもそも日本人でも言語学的な日本語なんて覚えたくもない人がほとんどだし 覚えられないじゃなく、覚える必要がないってのが適切かも >>529 ハリポタ躓いたわ 最初の方全くおもろなかったしw >>537 asの用法をそんな詳しく暗記した覚えはないがいつの間にかほぼほぼ完璧に理解できてたけどな 多読による習得を侮らないほうがいい その手のゴロ暗記法はむしろ長期的には理解を阻害するんじゃないかとすら思う 凄い勢いだね 一体英語で何を話すのよ? それが気になる
>>526 そんなのはテストに反応できる程度の速度の定着であって 使えるレベルの反応はとにかく経験で覚えてるかどうかだよ 思い出そうとしてる時点でそれは定着してると言えない それが言語 >>43 (´・ω・`)三単元のエスとか過去分詞とか重箱の隅突いて試験に出る問題を覚えては忘れを繰り返してるからではー。。。 趣味で英語覚えたい人は好きにしたらいいと思うんですけど、 日本から出て行くつもりのない人が英語を必死で覚えようとするのって時間と労力の無駄だと思いますよ?
英語は論理的な文法が無いゴミなんだよな 文法と言いつつ例外が多すぎるから結局全て例外として丸暗記しないといけないウンコ 日本人の感覚からしたらアホらしくて覚える気が失せるのは確か
>>547 お前はアメリカ大統領の演説を聞きたくないのか!! 努力というより使う機会がないんだから当然ちゃうの? 日本にいる限り話せなくてもなんら困らないんだし
何故か英語は得意科目だったので、今でもたまに動画とか見てみてる
>>541 「大きな」家、「丘にある」家、「彼が住んでいる」家 ⇦前置修飾=日本語の修飾語の位置 a "big" house ⇦前置修飾 a house “on the hill"⇦後置修飾 a house "(which/that) he lives in"⇦後置修飾 この性質の違いが関係詞の理解のし難さに繋がってるって話をされてたんでしょ、俺じゃないけど >>547 煽りのつもりだろうけどそれ結構重要な問いよ 目的があれば無駄な勉強に時間を割くことなく必要な語彙だけ反復練習して使えるようになるもの 俺が子供に教えるなら好きなジャンルの記事の翻訳とかさせるかな スポーツとか趣味の雑誌の まず会話に使わねぇような文法ばっかやってんのがアホなんだよ
>>476 ( ^ω^)いちおうwikisorceでクグったがお from Old French purposer (“to propose”) from Latin pr?- (“forth”) + p?nere (“place, put”), hence Latin pr?p?n?, pr?p?nere. ( ^ω^)と書いてたけど古いやつだろうお >>542 ほぼそゆこと、同じように訳すけど厳密にはas you knowは関係にのasでI can dance as she does.みたいのが様態のas >>548 もともと中学英語の話なんだし、「テストに反応できる程度の速度の定着」をしっかりやって、それを深めて「使えるレベル」に持っていくのが順序じゃないのかな 前者ができないのに後者はできるということもないだろうし 英語って手段やろ? 英語圏の人と話す必要がある人は学べばいいと思うけど
株やるようになって英語サイト見まくるけど結局ワンクリックで翻訳するからまるで覚えてないな 完全にUIも英語しかないMMOやってた時の方が覚えた単語は多い気がする
>>555 So I used the latter form In my last post 日本人が脳内で日本語を使って思考するように 英語を使って思考することはできるのかな? そういうことを考え出すと日本語ですら使ってないような気もしてきた
やっぱり学校教育がヤバいんじゃないの? 毎週数コマ英語の授業して中高6年経っても喋れないってヤバすぎだろ 戦後70年以上なんで誰も批判しないんだ
>>526 meanderとかもすごいよな トルコのなんちゃら川が曲がりくねっていたのが語源って 日本語なら「石狩る」みたいなもんか? >>552 あれは練習用にいいね、音声変化ほぼゼロ >>557 日本って高いレベル目指し過ぎて上位1割以外には役に立ってないんじゃね 外国人YouTuberが英語で英語教えてるの見てるけど日本人が誰でもしってるような単語の解説ばかりやってるよ ぼく「(聞こえた通りに)ェアポォ」 周り「クスクス」 ぼく「!?…ァ、アップル…」
>>566 逆に一日何十分程度やったところで身につかんってことだな そもそもいうほど日本人は読解も得意じゃないしな 英語を論理的に読解するのは可能なんだけど 5文型を使って理解するのは、実はクッソ難易度が高い 5文型を否定したいんじゃない 日本人はやはり文法(5文型)を手掛かりに読まなきゃいけないけど 5文型を使って論理的に説明できる人は全体の1%もいないと思う 大学入試の問題でも文章を全て5文型で説明して見ろと言われても 東大合格者でもかなりの割合で出来ないと思う 少なくとも俺は出来なかった
>>570 ね、代わりに医学やった方が個性あっていいわ。 中国人と英語の競争しても無駄 >>567 極東でそんなもん知ってるおまえがすごいわ >>572 なんでそれができないのか理解に苦しむ… やっぱりできなかった頃のことって忘れちゃうのかな 語学だけは膨大な時間をつぎ込まないとダメだからな。とりあえず膨大な単語を覚えないと話にならない。
>>566 毎週数学の勉強して 分数やパーセントとか中学レベルがわかんない奴も大量にいます そんなもんです、学校の授業 >>564 Do you know the difference between adjective and adverb? 君の説明には一つも名詞を説明する形容詞の後置修飾なんて出てきてなかったように見えるが >>572 あれは主に日本語の理解を増すためにやってるらしいよ ゲーテのこれ 他の原語を知らない者は、自分の言葉についても何も知らない。 >>572 5文型なんて概念、ネイティブですら全く理解してないし 理解する必要なんて無いんだよなあ 日常のクソみたいなスマホやコンピュータの環境を英語にして 日常見るサイトを英語にして、アウトプットしまくれば それなりに英語なんて身についてくる 文型なんて動詞と目的語の有無を見れば大体の文は分かると思うけど 文の骨組みを瞬時に捉えられるようになれば自然と読むスピードも早くなる
日本の英語教育が悪いかというと 俺は日本の英語教育は完成度自体は高いと思う けど、高校以降は教科書を使いこなせないのが大半 そして、高校までの英語教育はあくまで基本に過ぎず 実用的に使うには、高校までの英語教育を基礎にしてさらに求められる 英語の基礎の高校までの英語で消化不良起こしてるのに 基礎の先を求められても出来ねえと思うな
>>572 分かるわ、不要とか言い切っちゃう人間に限って精読できてないイメージ >>572 文法に重点を置いた学習をしてこなかったから文法用語を散りばめて英語を説明することができない でも英語教員の大多数より英語できると思う >>579 ( ^ω^)まあガチでやらないと知ったかレベルになって逆効果感あるがお ( ^ω^)アジェンダとかエピセンターとかドヤ顔で言う人になるお >>575 いや、難しい 俺は東大合格したけど、構文を完璧にとるのは大学合格時では出来てなかった (当時は出来てたと思ってたけど、わからないとこを「これは熟語」とか言って飛ばしてた) >>580 ネイティブもSVO語圏の人も5文系なんて不要と思うよ 学校は球技大会とか合唱会とかやってるヒマがあったらちゃんと生徒に学業させるべき
>>586 それだと感が鈍いんじゃないか? オレはTOEIC700点くらいの時にはもうできてた気がするわ 900超えてる今と比べても文法理解度はそんな変わらなかったように思う >>589 勉強に励むためにもレクリエーションって大事なんだよな 勉強ばっかじゃ疲れる >>38 昔無料でリクルートからスタサプの単語学習アプリがあって ライティングとリスニングとスピーキングとネイティブ発音の例文があった 高校受験、大学受験、TOEIC対策の1万語以上あったと思う 文法は分からなければその都度ネットで調べるとして 文構造を把握した上で例文暗唱まで全部やると3周することになって相当実力付く 日本の英語力を上げたければリクルートをぶん殴ってあれを全国民に開放すればいい 例文テキストに誤りがいくつかあるのでそれを訂正して 例文暗唱発音チェックと簡単な文構造の説明を付ければ無敵だ >>589 合唱の歌をときどき英語にしてコンクールやるのはいいかもしれんね もちろん発音が得点になる 3年生だけとかでいいから あとは、そもそも日本人は日本語で論理的なアウトプット出来ないから 英語でアウトプット出来るわけないよね 頭の中で高速英作文をして話すとかそういう話ではなくて もっと基礎的なレイヤーの話で、日本語でアウトプットする訓練出来てないから 英語でアウトプットするための素地が出来てない まず、日本語で論理的なライティング・ディスカッションして 脳内の論理力を高めないと、第2外国語で話す時にめっちゃ苦労すると思うわ
いや、これガチでそうなんだよな 國弘も昔から言ってたが
文型を疎かにしてる人間って込み入った文での〜ingやto 不定詞、関係詞や疑問詞の使い分けが曖昧で適当に英文読んでることが多い
>>591 コミュニケーションを教えたり機械を与えるのも学校だし 英語も行きつくところはコミュニケーションだからな 英語ペラペラのコミュ障とか20cmの童貞だわ 底辺ジャップほど聞き流すだけで覚えられる英語教材なんてのに飛び付いていくし 努力したくないんだよね
>>595 たしかにそもそも日本語能力低いのはあるかも 俺なんて〜っぽいとか〜感あるとかやばいとかあほみたいな日本語しか使ってないからな 受験英語が出来ても英語が出来ないってことがあるという事実から考えると単なる努力不足ではないでしょ
GHQに占領された時に英語にしてもらえばよかったのに
東大生でも喋れてないんだからあきらめろ どんだけ五文型を理解して文法単語もそこらへんの馬鹿より 理解してる東大生ですらだぞ
>>601 効率の追求自体はいいと思うよ まずいのは消費リテラシーのほうでは 塾講師やって日本人の現実に直面したけど そもそも目的語になる品詞が何かを知らない高校生が90%以上 5文型もなにも、読解のための英文法の基礎すら何もわかってない 文法を基礎にして英語を積み重ねていかないから 結局は量に任せて強引に英語脳を作り出す脳筋がのさばり 「とにかくたくさんやって英語脳作るんだよ」と能力がクソ高い奴がほざいて 大多数の人間を絶望の淵に叩き込んでるのが多いと感じる
ウォーターは通じなくてワラっていえば通じるのは本当だった なんかこういうコツみたいなのがあるんじゃないのか? 幕末の人とかの英語発音表って今みたいなカタカナ語じゃなくてもっと英語にちかかったらしいし
English Grammar in Useを読んだからその上はと思って ネイティブに、お勧め教えてくれ、Oxfordのやつとかどう?と聞いたところ 文法を学校で習ったのは小学校が最後だから分からんとのこと まあ日本人も日本語の文法はいちいち勉強しないしな
By the way As I posted recently English sentences can be splitted In a few words long ‘chunks’. In my opinion This is the most neglected fact That the Japanese regulary ignore. I suppose Japanese to English translation drills Are maby the culprit That makes people think it’s preferable To compose a whole sentence at one time Instead of composing chunks And then combining them.
>>606 審査なんか適当でいいよ合唱の審査だって適当なのに >>151 ネイティブで3万超えてるのはかなりの知識層だぞ 普通は2万台でケンモメンみたいなアホは1万台 >>574 meanderは一級単語だから大したことない laconicの方がすごい >>607 最低限言いたいことは言えそうだけど、多くの学生は死ぬほどぎこちない 受験の教材で見聞きした内容を元にその場で脳内の引出しを片っ端から開けてつなげ合わせてる感が伝わってくる >>261 クジラ構文はオバマの演説で使われてて話題になったろ >>610 イギリスだとウォーだわ ギンヲーで水が来る >>609 残念ながら第二言語習得論から見れば脳筋大量インプットが正義だから 受験のように最短で切れ味鋭い付け焼き刃をつけなきゃいけないからあんな歪な受験英語教育になってるわけで >>542 一回は学校覚えるけどさー もうAsはAsでしかないわ 結局は「英語は量をこなす」という結論しかないわけなんだけど 「英文法を足掛かりにして英語を理解してから、量をこなして文法を意識しないでも読めるようにする」のと 「ほとんど何もわからないのに量をこなして、英語脳を作り出す」では難易度にものすごい差がある 前者なら、時間はかかるが段階を踏むのでストレスはそこまでかからないので本人のやる気次第になるが 後者は、ストレスフルで大多数の人が脱落する 日本人は、「英文法を足掛かりにして英語を理解する」の段階で(体感的に)98%の人が躓くので 「ほとんど何もわからないのに量をこなす」という方向へ行き撃沈するのが多いんじゃねえかなあ
言語は8歳までにやらんとイカンのに下級は中学からと言う地獄
>>607 なんで喋るのがスタート地点なんだよ喋りなんて使う機会なきゃ拙くて当然だし、外国人が喋れば拙くなるのは当然だろ それでも入学直後の東大生はほとんどの日本人に比べて知的な英文読めて、それこそが日本の強さなのにそれを歪めようってんだから文科省は終わってる >>620 オレもこっち派だな 色々試したが結果的に大量インプットしてから考えなくても理解できるようになったわ 30年も失わせるスーパー無能が怠け者とか言ってやがるが 鏡を見たことあんのかね?
英文法とか無駄だよ 原文触れるしかない多読しかない
important→いんぽーんん curtain→かーんん そもそもtを発音してない 豆な
Youtubeで英会話の動画をよく見てた時期があったが 学校教育が良くないと思ったわ atsueigoとニック式英会話が面白かったから 暇なら見てみるといいよ
>>629 ちょい違う tを消すときは一瞬の間がある インポーッンン、カーッンン…が近い >>622 中高出てて文法ほとんど何もわからないってなんだよって話だよ こういう極端な例をすぐ出すやつは シンプルに教え方の問題だろ 単語やら文型やらぶんぽーやらどうでもいい所を重箱の隅をつつくように丁寧にやったら、ごく一部の向いてる人間以外は早々に投げるわ 普通に実際に話してかんたんな文章の読み書きしとけば完璧にはならなくても日常会話程度は見につくだろ
5文型の知識いらないって言う人よく見るけど たった5種類覚えておくだけで文章読解が捗る便利ツールなのにもったいない
英語の授業は全く実践的ではないんだから あんなもんで頭に入るわけがない 授業考えてるエリート(笑)がアホ
このAsはなんや?!原因理由です! みたいな授業って意味ないと思うね受験的には意味あるんか知らんが
>>622 これにちゃんと気づいてるやつが英語を教えられるやつだと思う 発音発音いうけどむりなもんはむりじゃね アメリカの実況のひともなかなか筒香をうまく発音できてねーからな 何百個も外国語単語を完璧に発音しろなんて無理もいいところ つーか英語は発音くっつくから単語単独でうまく発音できても単語くっついた時の発音できなきゃダメ出しなあ
「英語は結局は量をこなす」という結論はその通りなんだけど 「英語は結局は量をこなす」にも、やり方があるんじゃないですかね 塾講師してた時に、目的語になる品詞が何かもわからないような奴で 大量の文章の読解と音声の聞き取りと書き起こしの課題が出されてたけど 俺から見ると、ただの苦行にしか見えなかった(少なくとも生徒はやる気を完全に失ってた)
>>634 横から失礼ながら、後置修飾の何たるかも理解してない君のいう文法知識って何かねwww 洋画とチャットだけで独学した ちなみに高卒。だけどこのぐらいの英文すぐに出てくる why English is hard for japanese people. I think that Education ploblems are wrong. you all be afraid speak english time after time. and that weakness point is very bad. English is tool. tool is tool. simlpy you say english word. i only said.
奴隷に武器与える支配者がいるか? 奴隷が英語覚えて世界の常識やニュースを知ったり海外に働きに出るのが普通になって困るのは誰だ?
>>642 つまり、日本語でどれを何と呼んでるかが君のいう重要な文法知識なの? それ墓穴掘ってると思うけどな >>634 塾講師やってたけど、進学校の生徒でも 5文型の説明どころか、目的語になる品詞言えない奴がほとんどだったよ >>635 中学段階では重箱の隅なんてつつかないし 文法はどれも必須なものをやってると思うが また最近はスピーキングなどにも力を入れ始めてる それでもダメなんよ 興味もたないと面倒くさいもので終わる 「ここ日本なのに英語なんて別に出来なくても」ってリアルで言う子もやっぱりいる >>630 やり方はいくらでもあるけど、ぶっちゃけ基礎レベルの文法と語彙網羅したら速攻massive inputに移行していいよ むしろやり方どうこうは文法より大量インプットに使う教材の選び方のほうが重要だわ まあ高学歴を馬鹿にしたガス抜きに弱いからな、みんな 受験英語は使えない!喋ることもできない!俺は小説で!音楽で!映画で!チャットで!とやった方が溜飲が下がるんだろうな
>>642 俺の実用文法知識はレスした英文から判断してくれたまえ >>640 発音の参考書やれば普通に出来るようになるよ 聞き取れないってもほとんどが知識として知らないだけ >>647 ( ^ω^)教師は韓国語や中国語より英語を全員に強制学習させる理由を説明できるのかお て言うか、流石に中学受験レベルの文法で躓いてるやつの例を出されても困るよな 東大生がそのレベルじゃないのに喋れないってことが問題なんであってさ
英語苦手、漢字苦手、イメージがつかない単語苦手 覚えても直ぐ忘れる
耳は10才までに形成される 日本語の母音は5つしかなくリスニングが絶望的 英語は中学生以降に学ぶ
>>640 発音は実はわりと適当でも通じる 聞き取れないことは多いが発音が原因で通じないことはまずない 昔ふざけて日本語の発音で会話してみて バット、アイ シンク ザ・ユナイテッド ハド マネー イナフ とかやってたらほとんどわかってたよ 従来の英語の授業は読み書きはできるが会話ができないインテリを作る授業 しかしそれに加えて会話の練習をすれば会話のできるインテリになれる 今の授業は極端に言えば会話ができるドキュンを作る感じなんだろう
>>607 スピーキングなんてどんだけ英語の場面に応じた表現、簡単なフレーズをストックして引き出しから組み合わせるかだから経験と膨大な時間が必要 いちいち文法から考えて訳して話そうとしてる奴は一生かけても無理 5文型(笑)とか文法重視のやつはドイツ語とか難関言語で詰む ドイツの語学学校行けばレベルに応じた文法の簡単な説明を英語でした後、死ぬほど身の回りのこと、自分について間違えても簡単でいいからみんなの前でスピーチさせられる 文法問題なんて一切やらない これだけやらされるとたった1年でジャップが何年も学んだ英語よりも難しいドイツ語の方が話すの得意になる てか高校でやるレベルの文法で重箱の隅をつつくようなのなんて勉強しないだろw
映画は字幕なしでもそれなりに聞いて理解できる (米語だとちょっとあやしいけど) でもいざしゃべろうとなるとキョドっちゃう
>>647 中学もBe動詞がうんたらとかやるんじゃねぇの?義務教育受けてねえから知らんけど 俺の個人的な経験で悪いけど、大学の研究室入って留学生と喋って論文読んでたらいつの間にか出来るようになってたってのはよくある話だと思う >>645 ???自国言語も理解してない君が外国語論を打つのは滑稽でないですかって話でしょ 関係詞を中学教師がどう教えるかって話してるのに、君は英文の構造みたいなのを得意げにペラペラ語ってて何も話の流れを理解してないのは滑稽だと思わんのかね それで「日本語と英語両方できる俺の意見からすると〜」なんてこと言ってるのよ、うーんって感じ まさにぬるま湯を継ぎ足すだけの勉強してるんだろうなって >>641 お前のいう量をこなす、の意味がおかしい 量をこなすって意味わからんものをたくさん見ることじゃないぞ わかるインプットを沢山入れることだ 日本の英語教育は理解してないうちから次々いろんな文法出すから文法偏重はクソだと言っている 一つの文法をしっかり理解して覚えて使うという時間が全然なくてくそどうでもいいバリエーションばかり暗記させられる >>656 コーヒーは通じなかった カピとかコピなら通じたが >>650 それが間違ってるって言われてるじゃない あなた形容詞と副詞の区別もしてないのに何が実用よ ザ ジ とかやってる内は永遠に無理でしょ 言語学ぶのに会話無しでテストするんだから
>>1 と言うルンペンプロレタリアートの底辺バカウヨの感想 しかしそれは間違いな、 使う機会があるかと、英会話を不可的に学べるかだから 努力だけではどうにもならない >>655 YouTubeですげー好きな動画を何百時間も見てたら普通に聞き取りは向上したよ ダイエットの説明をしてるやつだけど 高校生物の知識につながるような理屈ですごい面白かった お陰で健康食品は日本語名よりも英語名の方が理解できるようになってしまった 物心ついたときには外国人の英語教室通ってたから 中学入って同級生が「ジスイズアンアップル」って読んでるのを聞いてカルチャーショック受けた覚えがある 当時はまだなかったが、最近だと発音記号をカタカナ表記してる教材見て戦慄したよ 発音記号が難しいからという理由なんだろうが、そりゃこんなんじゃうまくならんわと実感したわ
>>658 考えずに出てくるレベルまで文法使えるようにするんだよ 全部フレーズ暗記でとか無理に決まってんじゃん >>643 seriously said, this is adequate. every meaning is perfectly clear. 文法分かってても言いたい単語が頭から瞬時に浮かんで来なかったら喋れないしな 結局は場数を踏むことが重要なのは確か
>>628 文法分からないと多読出来ないだろアホw うまく喋ろうとしなくていいんだよってのもわかるんだけどな 外国人が喋る単語の羅列レベルの日本語でもこちらが 理解しようとすればだいたい意思の疎通はできるように
>>662 つまり英文法知識について語る時は それが英語を使う際において必要であるかを問わずに、ただそう言う知識があることだけを褒めろと そう言いたいのかね? >>658 そのドイツ語の学校が正しいよなあ 目的語になる品詞はなんや?名詞代名詞動名詞です! みたいな授業なんて意味ないでしょ >>633 イギリス人に対してそれやるとしかめ面されるから注意な >>664 草 またああいう遊びしたいわ 向こうのやつも面白いよね >>601 お前みたいなひねくれものがいるせいでスピードラーニングが終わったんやぞ >>616 そんな希少な単語とは知らなかったw 俺が今もlaconicを覚えてるのは、大学1年の「セールスマンの死」の輪読(といっても学生二人しかいなかったので2回に一回)で出てきたから。 雑談で先生に「これってもとはスパルタ風という意味みたいですね」と言ったら「いいね!そういう雑学と一緒に覚えておくと、君はこの単語を一生忘れないよ」と言われてなおさら印象に残った。 学生二人しかいないもんだから、研究室で授業したあと蕎麦屋で昼酒とか連れてってくれたり、楽しかったなあ・・・ フレーズだの日常会話だのって話に関してもねえ そっから説明しなきゃいけないのかって感じなんだけど そうやって暗記すれば良い部分と 鍛える部分ってのを分けて考えろって話なんだけど (海外の)スターバックスでの頼み方とかは暗記しろという部分 プレゼンやディスカッションで使う英語力が鍛える部分 分けて考えよう
>>665 形容詞と副詞の区別がついてないって具体的にどこのことよ In English please? >>675 俺の周りのネイティブはその話し方するやつくそうぜーってみんな言ってるけどなw まともに相手されてないよ >>646 多分似たような経験して東京トップ層の高校生教えたことあるけど、中3高1くらいでその手の理解すらしてない生徒は多い そしてそういう生徒は文法知識得るとその後の伸びが違うよね でもここ見てる多くのやつルサンチマンがほとんどだから、結局学問軽視した英語自慢したいだけだから話が合わないのよ 学校教育が良くないのは確かだけどね、塾の仕事が成り立つのなんて半分以上そのおかげだから その点スペイン語はいいよね 聞いた言葉そのままオウム返ししたら発音100点とか言われて笑ったわ アメリカでスペイン語が主流になったら日本人の発音問題は解決するかもね
>>545 最初からではなくて好きな場面を読む ストーリーを追うのではなくて、場面や心理の描写を楽しむ この単語はこういうふうに使うのか!を楽しむみたいな。 義務教育って英語しゃべれないどころか苦手意識ばかりつく、スポーツも運動音痴は笑われるし球技なんかも部活で勝つためにシゴキがあるからみんな嫌いになる もちろん数学も教え方悪い教師に当たるとつまらない、苦手となる 結果できるのは暗記で覚えるだけになる
>>663 同意だな より正確には、わずかに理解できないくらいの若干背伸びした内容が望ましい >>685 >多分似たような経験して東京トップ層の高校生教えたことあるけど、中3高1くらいでその手の理解すらしてない生徒は多い >そしてそういう生徒は文法知識得るとその後の伸びが違うよね ほんとこれ 日本って学校で英語の勉強させられるけどリーディングとライティングがメインなのが駄目だよな リスニングとスピーキングメインにしたらいいのに
所詮は「成績の伸び」で、「英語力の伸び」ではなさそうなのが面白い
受験知識は実用性がないよって話してる時に 受験知識を教えると受験の成果が伸びたとか言い出すやつはなんか英語以前に話が通じねえな
>>526 岩明均のヘウレーカの主人公がスパルタ人だから 無口と思われているのはこれが元なんだろうね >>681 話にならないくらい違う laconic →レベル23 meander →レベル:11 英検:1級以上の単語 なんか英語が出来ないのレベルが色々だな 受験英語なんか出来て当然だろ
>>683 英語じゃなきゃダメか?中学生に関係詞教える難しさの話してるのに とりあえずあなたの書いた英文は下の4行 It’s not true We use that usually In oral conversations Because it’s natural この中に名詞を後置修飾する形容詞句、形容詞節は含まれてない この文が後置修飾の例でないなら名詞の後置修飾を日本語で使う例があるはずだが、それもない 形容詞も副詞も区別できない奴だと類推されてる、それだけ >>675 受験システムが癌です 日本のIT企業が、新しい技術にバンバン進めず 小さな苦情に対応してバグを一々直してて新技術開発できないのと同じ 精読や複雑な文を書く能力と、とにかく意志の疎通をする能力は 併存させなきゃいけないのに前者のために後者の絶滅政策をとっている >>685 学問軽視してるんじゃなくて 人並みに英語勉強したからこそ言ってるんだが あと学問軽視したやつよりお前はもちろん英語できるんだよな? >>663 読解のための英文法を何も理解してない奴が日本人の98%以上(俺個人の体感)だからさ 理解せずに量をこなす日本人が圧倒的大多数だよ 単語と熟語と構文暗記してわかったつもりになってる奴の多い事 単語と熟語と構文を必死に暗記して、理解したつもりになって量をこなすのも かなりストレスフルで大多数が撃沈する まあ努力不足というか認識不足 単に2000時間勉強すれば誰にでもできる 一日5-6時間でたった1年、3時間でも2年 この程度の簡単短期の訓練は誰にでもできる 学習法は完全に固まっている 効率を求める人ほど出来ない印象
>>701 受験勉強してないFランク大学の人たちはさぞ英語ができるんだろうな 人間ってのは生きていくために必要最小限の能力しか付かないようになってる つまり日本で生きていくために英語なんて必要ないということ 例えば10kgのダンベルを100回アームカールできる人間がいるとする そいつが毎日100回アームカールをして1年経っても10年経っても10kg100回のアームカールが楽々できるほどの上腕二頭筋にはならない それは人間に備わるホメオスタシスが生命維持機能を保つ以外のエネルギーを出来るだけ使いたくないから 無駄なエネルギー消費をすれば死ぬ それを防ぐために成長というのは最低限しかできない 話を戻せば日本に住んでて英語を話せなければ死ぬという状況ができない以上その能力獲得に無駄なエネルギーを割く必要は無いから英語の能力は向上しない
まあ実用にもいろんな実用があるというか 英文読んだり書いたりするのも実用 そして大学での勉強や研究ではそれがとても大事 だからこそ大学受験英語は読み書きメインで来た そんだけの話なのよね
>>704 言語的に日本語と英語が離れてるからな 中国語が世界標準なら日本人は相当有利 >>699 このスレのレスを見ても分かるように、受験英語が重箱の隅をつつくような細かい知識を扱うものと思ってるやつ多いからな 単語もたくさん詰め込みすぎとか思ってるし >>690 普通に君とは話通じそう それに対して勝手に成績の伸びとか言ってるアホたち 英語の前に日本語できてない問題 正論過ぎて笑った 語学の勉強に向き不向きってありますか? https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1193636301 アメリカに永住しているものです。 昔ですが、日本にいたころ、サラリーマンをやっていて会社のなかで英会話の教室をひらいて(会社からの依頼です)年齢、学歴、職種などさまざまな人に英会話を教えたことがあります。 そのときに、わかったのは、語学を習得する人はあまり学歴や年齢に関係がないと思いました。早く上達する人は、言語、この場合英語ですが、それをより身近に感じる人です。 逆に上達の遅い人は、理窟っぽい人、つまり、この that は、指示代名詞であるか、関係代名詞であるか、とかそういうことばかりに気をとられて、英語そのものを話すということに集注できない人、また、間違うと笑われると恐れてなかなか話そうとしない人などです。 会話でなくても外国語を勉強する場合は、わたしの個人的な意見では、その目的がはっきりしているかどうか、つまり、その言語を使って近い未来何をするのか、とかあとは、短期的に、いつまでにどのレベルになっていたいとかがはっきりしていない場合に目標を失い嫌気がさします。 日本語でも畑違いの文章ってすごく読みにくいからね 違う研究分野の論文とか久しぶりに読む新聞とか 日本人には経験が足りない 英語できるようになるには英語と英語の文化をたくさん知るしかないと思う
>>711 当たり前の知識が多いからこそ、応用性のない文法学習やボキャビルに終始しないで広範で理解可能なインプットにさっさと移行してacquiring(≠ learning)したほうがいいよ、という話なんだがな 努力の方向性がおかしいんだよ 俺の時なんか筆記体習わされてたぞ なんで母ちゃんメシも言えないのに外人が出来ないこと習わすんだよ
>>702 え、うん 少なくとも日本の同世代上位3%くらいにはできるんじゃないか、証明しようがないが >>700 Why did you choose that? I said the last post So I meant the last post literally Why do uou think there’re links to posts 良い先生付けて長年努力しても下手な人もいればちょっと滞在したらやたら正確に身に付くのもいて 地頭なのかセンスなのかで大きく差がつき勉強して喋れないほどカッコ悪いってのはあるだろ
>>719 受験英語なんか基礎なんだからサッと終わらせて次の段階行くべきなんだよ なのになぜか難しいことをやってると勘違いしてそこにとどまり続けたりなぜか批判しだすやつが多いだけ >>723 誰でも努力が必要なんはいうまでもないけど そりゃ向き不向きもあるな、語学にも当然に 自分の同業者はだいたい英語できるので、日本人が英語はとか言ってるのってだいたい言い訳だからな 練習してれば誰でもある程度は英語できる
>>724 受験レベルを手っ取り早くぶっちぎるには受験みたいに文法や単語に時間割くより基礎の基礎だけ押さえて大量にインプットを入れまくりましょうと言ってるんだけど? >>711 リスニングとか一応できたけど受験勉強は偏ってるよ >>658 が書いてるけど向こうの語学スクールじゃありえない 一般論だが大学は英語の論文を書ける読める能力で試験を出していて 日本人に必要なのは経済人としての、有権者としての、 また結婚相手としての男や女といった国際化した一般人としての実用英語だからギャップが生まれてる >>90 共産党志位もピアノはしょっちゅう披露するのに 英語喋ってるとこ見た事ないよなww >>727 その基礎の基礎が受験英語って言ってるんだけど? こういう認識のやつが多いからやばいんだよなw つーかインプットなんか受験英語やりながら同時にやればいいだけだし 受験英語(というか高校までの英語)は英語の基礎に過ぎないってのは、その通りだと思う
>>721 どのくらいできるかを見たい TOEFLのスコアとかどのくらいなの? >>728 偏ってるけど受験英語でやる内容は別に高度でも何でもないよ 単語ですら全然数足りないじゃん >>722 俺が子供に教えるなら好きなジャンルの記事の翻訳とかさせるかな スポーツとか趣味の雑誌の これか、面倒なやつだな これも補足説明(例示)で後置修飾の例としてはどうなの?って話だけど、そもそも前置修飾もできるし 英語の形容詞は前置修飾と後置修飾に「そこそこ」厳密なルールがあるってのを教えられない中学教師が多いって話だろ ホント君どっちの言語もできないんだなと 発音をまったくやらねぇからこうなるんだよ 言葉って音声なのに聞いてわからんのじゃ全然面白くもないだろ とっかかりから失敗してるんだよ
>>716 韓国の前外務省のカンギョンファはネイティブでも帰国子女でもないけど発音や話す内容がネイティブ並みですごい VIDEO >>730 受験英語は文法事項に関しては残念ながら相当網羅的だよ 俺の言ってるのは高1レベルまで(今はカリキュラム変わったから中学までかも)の基礎の話 単語でいえば1000〜1500程度 ネイティブ並みに理解するのは無理だから諦めた 南部鉛りとかインド鉛りは日本人が東北弁理解する以上に厳しいで
海外のマックでよどみなく注文したい能力を得たいのか それとも英語でプレゼンやディスカッションする能力が得たいのか そこをはっきりさせてくれ 経済人とか有権者とかいう言葉で書かれると????ってなるわ
受験英語が読み書きに特化してるとか言ってるやついるけど 長文読んで要約したり、自分でエッセイ書けるやつがどれだけ大学生にいるのかね 単純に圧倒的に勉強量が足りない
>>735 でも別に聞いてわかっても面白いか?っていうと そうでもない人が多いと思う 自分に関心ある話ならと思うが 結局そこよね 5文型って 正しいか心配だから口に出せない を引き起こす典型だよな
受験英語教育って例外教えること多いけどどうでもいいよな 一度たたきこんで知ってるからどうでもいいと思うのかも知らんが
>>734 Are you seeing something? Can’t understand what’s in your mind >>686 大学中退する前の講義でスペイン語とってたけど 発音の時に謎の気恥ずかしさがないから良かったわ 英語だと上手い風に発音したらバカにされるんじゃないかって心配あるからな >>740 そりゃそうだ だって受験もやりこむのは一部だし 英語だけやってるわけじゃないし 書いてる人いうように受験英語は基礎でしかないから >>705 才能関係なく誰でもってのは同意だけど 2000時間は米国の優秀な人が日本語を自然に話せる時間らしいから 倍くらいは普通はかかると思って 社会人になってからも恥ずかしいと思わず学校英語を続けるのが得だと思う ここにいる動画や対話で突破していく優秀な人の境地にいつか立ちたいものだと 教科書を暗唱してグーグル翻訳にすべて通じるのを目標にしても良い >>732 純ジャパだからTOEFLは受験経験ないわすまん、TOEICは940くらい 別に大量インプット、練習に異論はないけど、それと同時にしっかりした土台の知識つけとけよって話よ あと俺は論文読み書きできるように教えるのが仕事なのでそこら辺の感覚が違ったらすまん >>739 言葉がすらすら出てこずにディスカッションはできないだろ そっちの方が線の区切りが全くわからん >>743 五文型って名称はないけど、英語圏でもSVOとかSVOCとかで文型説明してるからな 英語は格変化ない代わりに語順が重要だから >>741 そこまでの基礎の基礎で十分だからな 人間の言語習得能力を舐めてはいけない あとはi+1でインプットを重ねていけば少なくとも英検1級TOEFL iBT109までこれるのは実証済み 言語体系が全く異なる英語を日本語に落とし込んでる事に無理があるんだよ 文法なんて基礎事項教えたあとは訓練するだけだよ 勉強じゃなくて訓練が足りないから喋れない
でもネットで本物の発音が検索できるようになってるから 20年前とかと比べると全然マシか >>742 その前の段階の、ママやパパにおねだりする英会話を とりあえずしゃべってみる 自分でしゃべる楽しみが重要だと俺は思うけどね なんていうかさ、難易度の問題とかじゃねえんだよな ・読解のための英文法の基礎中の基礎すら抑えられてない ・そもそも日本語で論理的にライティング・スピーキングする能力が欠けてる奴が多い 日本人は英語の基礎が崩壊してる人がほとんどだから 崩壊した基礎の上に積み上げようとしても無駄なんじゃね?と思ってるんだけどな 日本人は読解は出来るいうて、英文読めない奴が大半だろ
>>749 学問軽視してる俺と比べても大したことなさそうでよかったわ このまま軽視しとこ 平均的ジャップは授業はマトモに受けてなくて試験の前日に一夜漬けして3日後には全部忘れる そりゃ衰退するわなw 自分が楽するために勉強サボったのが悪いのに教育のせいにしてんのマジで笑うからやめてほしい
そもそも表現することとか コミュニケーションに興味がないと英語は面白くないよなとは思う で、日本人ってその点があまりな もちろんいろんな人がいるけど全体的に
英語力の話なのに学校教育の話から離れられないんだな
これ、嫌儲の前の英語スレでも言ったんだけどさ 仮定法は高校で習う英文法だけど 普通に英英辞典の例文とかで使われるからな 高校で習う英文法は、ほんと基礎だぞ
>>761 仮定法今は少しだけだが中学に戻ってきてるよ 語学とか言って受験教科にするのが悪いな 本来アホでもできることをわざと難しくしてる
院で論文は読み書きできたけど英会話しないんだからそっちは無理だったよ 仕事も英語使ってないからもう忘れたわ
>>761 基礎というかもう普通に日常で使う表現だからな もっと英語勉強していればなぁ! >>735 The lesson of speaking had better be enforced! 面白いってのは大事で、スピーキングは増やした方がいいのではと思うわ 人間は聞くよりも表明したい生き物だから 違う言語で考える脳ができるのって喋る時だけなんだよね 喋っているときだけは、 紫という言葉を知らないときに、the color between red and blue とか自分で考えだすようになる ただ、冷静になって考えて見ると 英語でライティングをきっちり訓練する機会がほとんどないので 文法習った後に簡単な英文を書きまくるというのは非常に良いトレーニングと思う 英語に限らず日本の教育ってインプットとアウトプットの比率おかしいからな とにかくアウトプットの訓練が少なすぎる
>>761 どうでもいいけど 仮定法は実は今年から中学でちょっと習うようになった まあ仮定法は基礎だろっていう声があったんだろな >>765 アホでもできるのは赤ん坊からしてるから 物心ついたアホは勉強しないと無理だよ 受験で必死こいて5千単語ぐらい必死こいて覚えたけどさ今でも助かってるわ 海外のショッピングサイトは翻訳なしでもすらすら読めるしレビューぐらいの英語も読める この程度の英語力でも俺は満足してる
アホでもできるのはネイティブの中で赤ん坊から育つからできるだけで 大人になったら自分から勉強しないと無理やな
>>762 みんなそう言うよなってか、この手の多読多聴を基礎とする認知言語学的アプローチはSLAという外国語学習法を研究する学問で大きく支持されてる方法だからな 文法単語の千本ノックみたいな日本の英語教育は行動主義的アプローチといって60年代の古い理論が根底にある >>769 ライティング勉強の弱点ってね、添削できる人が日本にほとんどいないことなんだ 実はネイティブ英語教師が一番必要なのはここ >>701 例えばだな 今全世界で利用されてるQRコード、QRコード決済は日本のデンソーの開発だ 嫌儲という偏った狭いネット内だけで生きずにたまにはテレビのニュースを見たり自分で調べたりしろやジジイ >>774 別に多読すること自体は否定してないからあしからず >>774 五文型は100年前のイギリスで母国人に母国語を分析させるために使われてた理論 と言う話を聞いたな俺は >>739 研究者としての論文の読み書き と 働いて消費する会話能力(ディスカッションやマックで注文したりニュースの情報をさばいたり、これは人それぞれ) で区分してる >>775 ライティングでもスピーキングでも日本人には添削は難しそう 間違ったこと言ってて直すとバカが通じるからいいんだとか怒るやろ >>318 知り合いのドイツ人エンジニアが対策なしでTOEIC930点って言ってたが母国語じゃなくてもマスターそれぐらい取れる。 それぐらいに到達してないなら英語できない人なんだから教えるレベルじゃないんだよな。 >>775 そっか、日本人教師がライティング添削出来ないのが問題なのかあ・・・ 働くうえで本当に必要なら 就職試験で英語(スピーキング能力など含めて)が課される いや、実際そういう会社もあるわけだけど それはそれでやればいいんじゃねえかなと思う
>>781 スピーキングはまだ楽なんだよ。リスニングの反転なので。頭の中で喋る内容を素早く整理できれば問題ない ライティングはリーディングとは異なるスキル。大量に文章を読み込んでおく必要があるし、テクニックも必要 日本語でも上手い文章書くのが難しいのと同じ 「英語は量をこなせば上達する」という事に対して否定的な人はいないと思う
>>784 おまえみたいなバカだらけだから日本企業は世界に出れてないな 本当に必要ならってなんだよw そのやらされてる目線を重役まで持ってるから世界で通用しないんやろな 英会話は全然してないけど調べ物でエイ語の文章は読みまくるわ🦈
ライティング添削はレベルによる 中学レベルならそう難しくない しかし上のレベルになると優秀な英語教師でも日本人だと完璧にはなりにくい ネイティブチェック入れたりする
当たり前だが言語学習をエビデンスベースで見れば今の学習指導要領・教育現場・受験の形には絶対にならない 多くの英語教師や英語学習塾や語学教材の存在が否定され得るから抜本的な改革なんて不可能だろうけどな
>>754 ほんとほんと 日本人に圧倒的に不足してるのは発信 読む 書く 話す 聞く のうち 陽キャ的な要素からダメ 読む まあまあ読める 書く なんとか書ける 聞く 3回くらいゆっくり言ってもらえれば…… 話す アウウア・・・バット・・・アイ・・・ 英語力不足の理由 日本がガラパゴスだから、必要ないからだよな 英語出来れば世界100倍になるけどそんな知的好奇心もないしな
>>785 いやいや逆だからライティングは正しい書き言葉を見てるし描きながら精査できるから間違ったことは書かないけど スピーキングは刹那で添削されにくいから直りにくい 最近はパートのおばちゃんとか売春婦といった下級の英語力はメキメキ上がっている ダメなのは必要に迫られていなくて努力不足著しい中級国民よ
>>789 普通に日本企業は世界に出てると思うけど・・・ それはともかく、就職試験で課すってのが俺は一番英語能力向上にいいだろうとは思う みんな絶対必死にやるべ English Grammar in Useって英語強者からしたらどうなの? 自分ついこの間買って今学習してるけど
できるやつができるって言ってるだけでできないやつはできないんだよ 俺はプログラミングできるけど英語できんし逆もいるだろ うるせえ死ね
>>796 アベノミクシングリッシュか パヨモメン俺ら、また安倍さんに惨敗 >>800 普通のドリル やたら神格化するやついるけどなw 量が多いのは良いところ >>797 好きが講じて社会人になってから院行って応用言語学の修士まで取っちゃったから聞きかじりではないと思うよ >>798 日本企業は解雇規制がないから入ったら怠けるからな 俺は解雇規制撤廃が一番いいと思う 英語できないジジイ全員クビにするのが >>801 日本語喋れるのに英語出来ない奴なんかいねえよ 言語という概念を理解できて言葉を話せる人間ならやれば100%出来るようになる 出来ないのはやってないだけ >>804 専門ならせめてTOEFL115は超えててほしいw >>29 TOEICのリスニング350あるけど分からんわ >>795 正直いうとスピーキングに凝った言い回しはいらない。相手に伝えることが重要なので、文章を細切れにして説明した方がいいレベル 時制も現在、未来、過去、あとは進行形と現在完了くらいで十分 逆にライティングはある程度のものを書こうとすると、いきなり高難易度になる 例えばエッセイやメールの文章が「I 〜」で始まる文章ばかりだと幼児言葉みたいだろ? 英語の基礎の基礎を身に着けずに努力しても無駄なだけで 日本人は無駄な努力を必死にしてる人が多いのは、英語ができない人が多い原因の1つと思ってる 漢字まったく読めないのに、太宰治の本を読む努力してるようなものと思ってる
>>809 全然違う そんな文章しか書けない奴はまともに喋れねえよ 俺が言ってるのはネイティブレベルの話 >>793 読むのも実際はゴミだろ 高校までのゴミ教育じゃ英語圏のネイティブが小学生で読むハリーポッターすら読めない おそらくネイティブの小学校入学前の児童書すらキツい 英検準1級レベルでたまに辞書使ってなんとか、英検1級でスラスラ読めるレベルだから当然と言えば当然だが ちなみにTOEICとか日本と韓国しか知らないようなクソマイナービジネス英語試験できてもビジネス単語しか身につかないしあんなゴミ何点だろうと英語力の証明にはならん 日本語しゃべれるのにっていうけどさ 本当に日本語を話せてるか微妙なとこだよね 日本人の3割は日本語の文章をきちんと読めないんだからな
>>811 応用言語学修士取ったってやつはちゃんと基礎やれって言ってるからマシだが、 多読信者はひどいのになるととにかく読めば自動的に文法単語覚えるから読むだけでいい!だからな 中国韓国、どころか東南アジアの留学生と比べても殊更に喋れない読めない(英語サービスも使えない)日本の英語教育がどっかおかしいなんて まともな判断力があれば否定できるはずがないのに どうしてここまでなりふり構わず現状肯定に必死になっちゃうんだろうな老人って 自分だけが貧乏籤引いたと認めたくないスパイト行動だろうか ジャップはほんと浅ましい
高校までの英語でネイティブの小学生高学年 日本の大学受験のトップレベルで辛うじて中学生レベル入るかどうかだっけ 記憶がおぼろげだから多少間違ってるかもしれんけど 高校までの英語なんてそんなもんだよなっていうのは体感としてある
>>815 何をもって話すというかだろう これは英語だってそうだが 皇族とか上級とかマンツーマンで英会話習ってそう 皆 留学してるし 差は出るよね
TOEIC900≒ネイティブ小学校高学年って本当なの?
>>748 日本語ネイティブ→英語(その逆も)2000時間はほぼ定説 日本語ネイティブだから英語に倍の4000時間かかることはないよ 学習時間が一日15分とかだとその学習はほぼ無意味だけど 一日45分以上のintensiveな(集中した、強度を持った)学習なら意味がある 今の時代の社会人再学習ならTOEICおすすめ 安価 ゲーム感覚で攻略できる 攻略法がネットにあふれている 攻略法通りに進歩する モチベが続きやすいと思う >>809 揚げ足取りだがメールはむしろIは多くなるんじゃないかな 疑問文や命令文が嫌われて I am writing to ask a question なんて平叙文に直すのが作法とされてたりする >>814 ハリーポッターって言葉遊び多いから日本語の訳って全然足りてないよな スリザリン→slitherみたいな >>813 日常会話やスピーチ程度ならネイティブと会話していれば自然に矯正されると思う 親切な友人がいれば間違いあれば指摘してくれる 基本はリスニングなので、他人の会話聞いてれば慣れるかと ワンオクのボーカルは何であんなに英語上手いんだ? 中卒だぞ?
フイリッピンは英語得意だよね 授業が小さいときから英語だって
>>816 アメリカで移民を年齢別にグループ分けして言語の発展を調査する長期観察研究があって、 いわゆる座学が完全にゼロでも流暢さを獲得する成人が相当数いるという論文を読んだ Sクラッシェンのインプット仮説(予備知識ゼロからでもインプットの積み重ねで言語を習得できるという理論)を強固にする内容だとかで有名な論文だったみたいだが肝心の著者忘れた >>817 いやあ、塾講師して教えた経験あると 「これ教科書に書いてあるんだけど」って事を中高生は全く知らんのよね 知ってても使い方を全く知らなかったり 基礎がまるで出来てないから、そりゃ英語出来ないよねえ 試験範囲内の単語と熟語と構文の丸暗記なら良い方で 酷い奴になると試験範囲内の全文暗記する奴もいるしね (個人的には、理解をした上で全文暗記は良い勉強とは思うけどね) 中高生は、英語のために日夜無駄な努力をしてて、見てて涙ぐましい >>818 上でも出てるかもしれませんが 高校卒業レベルでは真面目に勉強していても 向こうの12歳レベルにはとてもじゃないけど達していません 医学部の学生が勉強の息抜きと実益のために ハリーポッターをたどたどしく辞書無しで読むそうです >>823 個人ルールだけど、Iは入れても1パラグラフに1-2個くらいかな。なるべくくどくなく、連続しない程度に留めてる 受験英語が悪いよ 日本の英語教育は試験に特化しただけの完全なガラパゴス英語
イギリスに18年いて大学で講師やってた知り合いが実家に帰ってきて 子ども用の英会話塾始めたんだが やっぱ全然上達の速度が違うのよ 結局さ、教える奴の能力不足なんよ 正しい発音で会話が返ってくる、たったそれだけができない
>>810 アメリカ人は南部とかちょっと難しいかもしれんが 勉強するための音声素材が豊富にあるからいい オランダ人たちと仕事の会話しないといけないんだが なんか英語の訛りが変わってる上に練習しようにも素材もないし未だに慣れない フィリピン人は幼稚園小学校で英語使うらしい 日常やそれ以外はタガログ語ともう一つのやつ(忘れた)って聞いた
アメリカ人はいいよね 多国語特に覚えなくていいんだもん ズルいよね
単純に使う機会の問題だろ。 外人よく来る土産物屋のおばちゃんとか変な英語でまくし立ててるけどちゃんと伝わってるぞ。
単語だ文法だっていう奴って 大体TPOに応じた表現なんて発想もないよね 英語は常に直接的に論理だけを喋ってると思ってる 実例を学べと言うのは耳を鳴らせなんて意味だけじゃなく 結局そう言うのは場の空気と共に学ばなきゃわからんてことなんだけど
>>832 それは多分、その子らにとっては勉強というものはそういうもので テストで出来るだけいい点をとるってだけ考えてるんでしょ だから範囲内のを全部覚えればいいんだ、みたいな それは英語以外でも見られる光景で 将来的に英語使うとかはもちろん 将来的な大学受験とか考えてない子もけっこういるし だからテストで一定の点とれたら無駄な努力でもないというか 読めても聞けないよね んで読めてるのも結局technical termsを知ってるからに過ぎないっていう
文法なんて何とでもなるんだけど兎に角日本語の英語では音声学的に遠く離れ過ぎているんだよね 日本人はどれだけ子音と母音があると教わっても物心ついた頃には言葉の音素は50音なんだと身に染みついてしまっているから 表音文字をハングルみたい作りにしたら多少は馴染み易くなりそうだけど
>>846 ☓日本語の英語では ○日本語と英語では ジャップは「上手く訳そう」とか考えるから英語とは別の次元の難解なことやって「英語は難しい」とか言ってるアホですわ
>>848 まるで全員が同時通訳を目指してるかのようなテストをするからね リスニングについてはフォニックスやろうよとしか 発音記号と(英語の)リエゾンを体系的に学べば リスニングは良くなる
日本人はnとmの発音の違いわからない人が多いと思うけど、ネイティブはわかるんだよな
日本人は学校で学んでも英語が出来ないって話でいつも思うのは 別にほかの教科もできてねーし理解してねーよってこと
しかしこのスレに書き込んだ英文ですげー大ポカしても誰も突っ込んでこないから まあそんなもんなんだよなあ嫌儲の英語スレなんてと改めて思ったわ
スマホについての知識のすべてを本で学んで覚えてもすぐには使いこなせないのと同じや
英語喋れない東大生が喋れるようになるになるまでの企画を ユーチューブでやってみてほしいね
>>503 お前が節操がないだけ 論文の観点でしかみてない 哀れ 日本の学歴制度が大学受験でゴールに設定したアホ文部省が元凶 英語が一言も喋れないでも真っ先に採用するのは東大や早稲田慶應のような高学歴 そりゃ日本の企業が没落してくのは当然だろって
日本語に訳すだとか日本語をいちいち引き合いに出して考えるから余計わからなくなる 否定疑問文でなんで日本語とは答え方が逆です!イエスノー逆に答えるんです!みたいな意味不明な教え方するのか謎だわ そんなこと言うから余計わからなくなるんやん Do youと聞かれようがDon't youと聞かれようが答えは同じである、と説明すりゃいいだけの話やんけ
>>853 英語教師レベルで専門に勉強しても使えてねえ科目なんてねえだろ 情報工学で理論だけ勉強したけどプログラムは動きませんなんてやつは流石にいない >>846 うむ 絶対音感と一緒で耳と脳が今後、聞き取れるかどうかの境目の年齢があるからな 5歳ごろまでに徹底的に身に付けなければ残念だが、英語やそれに準ずる発音が難しいヨーロッパの言語というのは一生かけて勉強しても限りなく近くに近づけるかもしれないが100%ネイティブレベルに達するのは不可能 極論言うと幼児期に日本語を母国語として選ぶか、英語を母国語として選ぶかと言う話になる どちらかの言語に支障が出る >>853 ほんとそれ 出来てないのは英語だけじゃない 他の教科も壊滅だよなw 英語を排斥した中国を見習えよw アメリカンドッグはみっともないのおw
>>856 それは自分も含めた凡人の大きな動機になるね 演じた喋れない東大生も漫才やコント日本一くらいの栄誉はあるだろう 俺も学生の時ワンフレーズ会話暗記しまくってたんだけどさ いざバイト先の飲食店で外国人が来たら、何もフレーズが出てこないんだわ そらそうだよな飲食店員のとっさの一言なんてないんだなら あんなもん毎日外人の知り合いと接してなきゃ独学じゃ無理だよ。
英語聞いてるだけで眠くなっちゃうんだよね これはもうどうしようもない睡魔
だいたい日本語は音声学的に適当すぎる サ行はsとshが混じってる タ行はtとtsが混じってる ハ行はhとfが混じってる ヤ行はyiとyeが欠けている ワ行はwaしかない ンはnとmとngが混ざってる 息の使い方もchoppyで、息を吐き続けながらクチや舌だけ動かして調音していく英語とはまるで違う
>>806 英語をプログラミングに置き換えて死んでくれ >>872 日本語が遅すぎるだけ 日本語ほど遅い言語他にないんでねーの >>872 チンチャこれ リスニング教材みたいにはっきり喋ってる外人なんていねえよ 映画英語のリスニングってやつも試したが、こんなの俺のジャップ語に侵された腐った耳じゃ無理だわと思って捨てたわ 英語授業でもスピーチとかスピーキングみたいなのもたまにあるけど そういうの嫌いな子ってけっこういる 英語だから嫌ってより、そもそも授業でそういうのやるのが嫌いっていう まずそこからの問題じゃねえかなと
>>871 実際今プログラミング教育ってみんな言ってるけどさ 本当に純粋にプログラミングの発想って 代入とイフとゴートゥーくらいしかなくない? あとはデバイスやインターフェイスの知識でしょう あと数学か 要はどんな問題を解きたいかによるもので どこまでをプログラミングの知識と呼ぶべきか難しいよね という訳で Elsa Speak なる英語発音練習アプリがなかなか良いのでオススメします 成長を実感するには毎日やって半年一年くらい掛かるけども 染み付いた音感を引っ剥がすには時間が掛かるけど一旦分かればリスニングが凄く上達するぞ あまり発音法の指導は親切でないから発音指導してるYouTuberと併用してね
>>875 ジャップ語でもそんな訓練しないのに英語だけ見栄張ってそんなことやらすからだろ ジャップ語で意思を表明できる人間自体が少ないんだわ >>878 そうなんだよ 結局表現が好きじゃなきゃ、どうしようもない >>777 いまだにQRコードの元祖は日本でーとかテレビしかみなさ過ぎだろクソジジィ >>854 こんなスレでわざわざ英文書いて自慢げにしてる奴なんてガイジとかおもわねえからみんな無視してるだけだろ 発音が違いすぎるからでは 俺の時代の教育では英文法とかこの文章は第何文型の何用法?とか そんな英文法学のようなことやらされてたから話せなくなって当然だったが 今はヒアリングとか会話をやってるから俺の時代よかかなりいいと思う 音がつながるとかも教えてるみたいだし 俺の時代はそもそも発音など教わらんかったから卒業してから独学をやった
>>873 むしろ逆で日本語は音節が母音ごとに区切られるから欧米の言語話者からすれば死ぬほど早口に聞こえる あと日本語は音節ごとの情報量が少なすぎるから、同じ情報を伝えるためには日本語は英語の倍ぐらい喋らなきゃいけない つまり長時間早口で喋ってる割には情報が薄っぺらいのが日本語 >>882 英語書かないなら書かないで英語書かないから意味ないみたいなこと言うだろお前絶対 ほんと、もう骨身に染みついた負け犬根性な >>885 その代わり文字数はすごく少なくて済むぞ これは中国語も同様だろうけど >>883 リスニングとかスピーキングはまぁ少しは向上したと思う 昔は発音がめちゃくちゃな先生が教鞭とっててそれを誰も疑いを持たなかったっていう酷い時代だった いやほんと、嫌儲のスレなんだねえ 英語が云々とかテーマはほんとに関係なく 同じルサンチマンの掃き溜めにしたいだけなのだな
>>836 日本の誇るコミュ力なるものも外国では通じないようだが 今はまだそれが言い出されてないだけだね 英語は言い出されてから大分たつが気づいてるだけまだましな分野だ >>875 正規留学しようと思った時に我々ジャップが直面する最難関の関門がIELTSとTOEFL 誰しもが経験する避けて通れない地獄のスピーキングとライティングセクション この国民性のせいで世界一英語のSとWのスキルに苦労してると思う そもそも日頃思考停止して何も考えてなくて自分がいかに意見がないことに気がつかされる 他の国はスピーキングとか最高にボーナスステージの得意分野らしいw >>877 それはお試しだけやった 良く出来てるけど本当に優秀な人が無料で使命感だけで日本の大学生が作るべき 発音チェックのプログラム自体は難しくないし というか適当でいいから日本の問題を背負う意気込みを見せてほしい >>890 いや欧米でコミュ障なんて人間扱いされんやろ コミュ力なんてのはあって当たり前の話であり、だからアドバンテージにならないだけで redditで英語勉強しようと思うんだけど、効率悪いかな?
>>877 やってみるわ 発音の練習やりたかったから助かる >>894 フィリピン人の彼女作るのがおすすめ 海外の友達作るアプリみたいなやつで >>894 ゴミみたいな場所でゴミ英語覚えたって仕事にも使えないしニュースも読めるようにならないんでね >>895 無料で試せる範囲はそんなないけど1年契約ならそんな高くないしキャンペーンで安くなってるときもある 頑張ってね >>893 そういうことじゃなくて 日本特有のコミュ力とはみたいなもののことね 日本の受験での英語ができる人はいてもそれは使える英語とはかけはなれてるという そういうこととの意味で言ったんだ 少なくとも留学や 英語で食う予定が無いなら 英語は中学レベルで十分と思う
英語力不足っても大多数の日本人にとって英語なんて必要がないものだから 不足でもなんでもないだろ
同時翻訳機の技術の方が早い 世界中で使うようになる
聞き流すだけでみるみる英語力がつく夢のような教材ないかなぁ
どうして笑うんだい、彼のポルトガル語は正確だよ? こんなことをブラジル人に言われるくらい 日本の語学環境は終わってる
毎日英語聞くようになったら一年も立たずに喋れるようになる ようは馴れ
>>904 聞き流してたのでは1000年やっても無理や 聞き取るようにしないと 努力云々より英語使う環境ないなら忘れるで 第一言語を英語にすれば解決するから
>>716 発音も身についてバイリンガルと言えるんだが 算数出来ない奴が九九教えれるか?って話 日本は英語話せない英語教師が多すぎ 出来ない奴が出来ない奴教えるんだからそりゃ何年勉強しても出来ないでしょ
そういや中田敦彦がちょっと前までオンライン英会話のレッスン動画たくさん上げまくってたけどあまり上達してなかったな やっぱり基礎がしっかりしてないとダメかな
英語に関しては大多数が必要ないうえに、仕事に使えるレベルになるまで2000時間学習が必要らしい。 それだけの時間があるなら別の事するわ
>>912 あいつは何にも興味ないし人が嫌いだからでしょ 語学ってその国の文化に興味持つとこから入るし人と話したいから勉強するしそれが欠けてたら無理だよ ただできたらメリットがあるで勉強できてたら東大入れてるわな あいつは受験ですらそれができなかったんだからできないだろ >>910 ○○国のやつの発音だの××地方の発音だのはアメリカのリアリティ番組でも弄られまくってるからそんなもんテキトーでええのよ ある程度聞き取れるようになってきたらアメリカ人以外の発音なんて滅茶苦茶癖があることも分かる むしろ昨今の発音厨は喋れない言い訳に発音使ってるだかだよな つかネイティブみたいになれないとか言う人結構いるけど、英語なんて非ネイティブのが10倍ぐらいいるんだからネイティブになる必要すらねぇんだがなぁ ま、色々ズレてるなぁとしか思わんわ
喋れる程度までやっても日本に欧米から観光客なんか来ないし 大学進学は衰退国にはキツすぎる額だし 意味ないよなビジネスなら日本語喋る外人いくらでもいるし 英語教師に時給2000円以上払える時代終わったら本格的に英語教育無くなりそう
いつも言ってるけど 英語は終助詞(ねとかよとか)がないから駄目なんだよ 日本人はそこに感情込めるから
日本人は英語向いてないからね 韓国人とか中国人の方がセンスある なんか日本人は英語のセンスがないというか様にならない
>>919 国民性がな 日本人が韓国語や中国語勉強しても性格が違いすぎて色々と厳しそう 意見をズバズバ遠慮なく主張してガンガン話す国民性じゃないからな 世界的に見てもこんな国民性はこの国だけだと思うが >>917 確かにグロービッシュだとツイートすら読めないし 工場労働者で外国人と意思疎通するにしても 結局向こうのたどたどしい日本語の羅列の方が楽だね 助詞ってすごいよな この文ですら語順滅茶苦茶なのに読めちゃうし >>29 お前らバカにするけどこうやって英語を話す勇気が日本人に一番足りないものだろ 英語無理すぎるわ 「英語無理すぎるわ」←これすら英語で書けん
No more English so much.かな?☺
>>918 小室さんのねンだわも英語だと普通の喋り方になるよね >>498 でも、学術論文出させたら調った美しい英文で書き上げるという定評が日本にはあるんだけどね 現状にギャースカ垂れ流すよりも、日本の英語教育は学術的言語学的観点に重きを置くべきなのか、国際的なコミュニケーション能力の向上を目指すべきなのかをはっきり議論すればいいんではない? 理解できるけど話せない 現実の人間との雑談が嫌いな俺がどの言語覚えても意味ないんだって思い知った
脳の容量別のことに使ってんだと思う ノートをきれいに取るとか スマホゲームとかも含めて
それこそ国ガチャなのでは? お前らの親ガチャ理論で行くと努力出来ない環境なんだろ
公の場はすべて英語にすればいいんだよ。授業も英語 政治家も国会の場もすべて英語で答弁 自ずと英語が喋れなければ仕事がないと
上手い発音するとからかわれる風潮て他国にもあるんだろうか? 陰湿なジャップ猿だけか?
上でも書かれてるが、韓国人って結構英語喋れるんだよな そこは是非見習いたいところだ
政府が国民に英語話せなくていいって言ってんだもん そりゃみんな話せないよ 言語習うのにお金払うのも馬鹿らしいし と思って今You Tubeで必死に勉強してる俺がいる ほんと政府の言いなりになったら人生詰むわ
つまり親ガチャ失敗っていうだけじゃん 努力関係ないじゃん
上級国民以外に上流っているぞ その上流が話せるんだよ 英語の学習環境が違うんだよ 上級は金かけて最高の環境で学習できる 底辺がそんな環境用意して維持するのは
>>926 そんな定評どこにあるんだ? 俺も英語論文は一つ書いたことあるけど そもそも論文の構造は日本語でも英語でも全く変わらんし 何を言ってるのか全く想像がつかないな 自分の村に異国の漂流者が来て 彼は新しい知識(稲作や牧畜など)を持っているのが判明して 「あなたの知ってる単語をこの助詞のルールで語れ」 「あなたの知ってる単語をこの順番のルールで語れ」 助詞を知ってる俺たちには前者がラクだが 単語しか知らない後者のほうがラク
金持ち用 「身に着くまで責任持ちます!つきっきりでやります!」 貧乏人用 「なんで宿題してないのwwwじゃあレッスンするだけ無駄でしょカスがwww」
>>942 考えながら途中で書き込んでしまって変な文章に それはともかく何でインドあたりからの分岐でこうも変わってしまったのか 下級だからって言って適当にやるのがそういう所の教師だな
安倍晋三が後進国で演説してる動画をたまたま見たけど 最後の短い一文だけ英語で後は全部日本語のカンペ読んでた(おそらく最後のはテレビ放送用)
日本の英語教育がずっとイマイチなのは馬鹿は海外に出たりとか外国人と交流しないで欲しいからだろ 外国の思想や文明に触れると奴隷商人のビジネスモデル的にまずいしな
向こうに住んでしまえばどんな下級でも自然と使えるようになる なんだかんだ必要に迫られないと言語は覚えんよ
世界の底辺になった日本人は出稼ぎにいくことになるから これからしゃべれるようになるぞ
コトバを身に着けるが目的化したら駄目 明治時代なら外国の知見を移入する、現代なら金儲けに係るなどの本来の目的があるはずだ
上級:英語が仕事で必要 下級:英語とは無縁の生活 これだけですね。 下級でも仕事で英語が必要ならば 普通に覚えられますよ。
必要な英語はすべて海外アダルトサイトで覚えた つまりですよ 日本のエロサイトも全部英語表記にすること義務付けたらいいんです 少なくとも読めるようにはなります
コロナは自滅したわもう教える奴が低レベルだったからと思うなぁ 俺は中学になって初めてハロートムから始めたけど、娘は3歳の頃からキッザニアで英会話だもんな 環境が全然違う
ショーンKって海外留学もなしに英語でラジオパーソナリティやってたんだろ? すごくね?
海外からの情報がすぐわかられると国として困るじゃん