ヒットを打ったのに処分? 「星野君」の罪と罰を考える
https://www.asahi.com/articles/ASP756367P63UTIL015.html
星野くんの二塁打
とある野球の大会への出場が決定する予選の最終試合でのこと。同点の最終回裏の攻撃、
ノーアウトランナー1塁の場面でバッターは星野君に回ってきた。監督からはバントを命じられたが、
絶好球が来たのでバントの指示に背いて二塁打を放った。そして、星野君のチームは次の打者が犠牲フライを打ったためこの試合に勝利することができた。
しかし、翌日に監督はバントの指示に背いた星野君に「共同の精神や犠牲の精神の分からない人間は社会の役立つことはできない」と話し、大会への出場停止処分を下した。 昔の会社→勝手な行動する奴はいらない!!
今の会社→自分で考えて行動できない奴はいらない!!
組織で自分勝手に動くやつはマジで要らない
ヒット打てたのも偶然でしかない
打率がいくつか知らんけど
たまたまヒット打ったから良かっただけやん
バントが正解
野球は運ゲー
だけどバントと敬遠はその限りではない
バント指示→その後は監督責任
指示無視強打→選手の責任
負けたときに責められることを考えたら監督の指示に従うだけじゃん
指示に従ってバンドミスったときは知らん
中学野球やってたけど
野球は監督のゲームでお前らは駒って言われてたな
確かにポケモンが言うこと聞かなかったら嫌だろ
結果を出したら評価はすべき
結果を出せなかった場合はそれだけじゃない罰を与えなきゃ駄目
>>9
でもそのお陰で自分の操作じゃ勝てなかった相手に勝てるなら? 野球なんてやらないのが一番いい
野球害悪論ふたたび
ソース見たら解説本ちょっと読んでみたくなった
しょうもないありきたりの議論かと思ったら違うみたい 絶好の機会を逃して試合に負けても責められる
きわめて日本的
星野君が正しいといつまでたっても言えない中世ジャップランド
結果論が正しいなら誰も独裁者を裁けなくなる
重要なのは手続きとルール
バントが嫌ならそう申告すべき、が正しい答え
事前の調整不足が問題なんでないの?🤔
星野君「絶好球がきたらどーすんの?」と聞いとくか
監督「どんな球が来てもバンドな?」と言っとくかのいずれかなんよ
そもそも「こういう時どうすんの?ってのをしっかり決めておこう😉」っていう意識のなかった組織の意識の問題でもあるんよね
失敗組織なんよ
バントするつもりだったけど絶好球きたら打てるもんなのか?無理だろ
ピッチャーが投げたときにはもう構えてるだろつまり端からバントする気はなかった
たかだか遊びレジャーの話を教育論にまで持ち込んでくるのがおかしい
しかし「しっかり決めとかなかった。だからやりました😋」とかだと不味いな🤔
デフォルトのルール以外のことやりたかったら星野君側からそれを提案するべきだったか🤔
サイン無視したら野球できん
背いてもいいけどちゃんとタイムとって意思表明するべき
走者との意思疎通もあるので無視したらダメなんです
これ結構根深い問題だよな
反成果主義、奴隷主義を徹底的に叩き込んだ結果が
生産性を失った現在の衰退国ジャップランドだから
自主性と己の力で何かを成し遂げる喜びを教えてやらねば
未来のケンモメンが出来上がるだけだというのに
そもそもこれって戦術論やチーム経営論に関する事であって道徳論じゃないよな
星野は社会的にもスポーツ倫理的にも何も悪いことはしていない
最終回無死一塁ならバントでいいと思うんだが
ゲッツー怖いしあえて勝負しにいく必要性を感じない
どうでもいいけどウルトラマンとかチャー研でも
「星くん」の登場頻度って異常じゃね?
昭和の少年たちのリーダーは星くん固定だったの?
>>1
これで星野くんが自殺したらどう責任取る気だ?
イジメ大好きジャップよ 監督の指示が間違ってるけのう
「将、外にあっては、君命も奉ぜざるあり」
を地で行く話ではないか
何千年前に結論が出てるがな
打てると思ったら実際に打てたりするからね
スポーツ選手は過去の膨大な経験から予測能力持ってたりする
これを極端にいったやつらが、組織の不正にガンガン乗って出世するんだろうな。
結果が良くても勝手に頼んだこと以外されたら嫌でしょ
チームで戦ってるのに約束事破るなよ
他人をリスペクトすることを覚えろってこと
民主主義とはそういうもんだからな
結果が良くても独裁はダメなのと一緒だわ
いや監督の指示通りバントしろよ
監督叩いてる奴はアホ
専門家の結論は監督がキチガイでFAしてる
あとはこれを道徳教材だと想っている道徳教育家とかいう馬鹿で恥ずかしい連中がその指摘を素直に受け入れるだけ
俺が監督なら結果残したらまぁ免罪、
指示に従わなかった上に打たなかったら一年試合出場停止だな
>>23
400年も前にロックに論破されてるアホ理論を21世紀に振りかざすなよ
義務教育からやり直せ 結果オーライで別になんとも思わんけど監督としてのプライドの問題だわな
なんか前みたときより、ほしのが悪そうな描写になってない
>>33
満塁で送りバントか なかなか頭おかしい監督やな 奇襲作戦のセーフティバントならともかく 俺が星野くんのチームの次の対戦相手だったら
バントの場面で9人全員で内野を守らせて
指示通りにしか動けない星野くんのチームを挑発するわ
星野君「こんなカスが監督ではダメだな。」
「サッカーをやろう。あるいは他のクラブへ移ろう」
これが正しいんだよね
時代背景と作者の経歴見ると
星野くんの二塁打は民主主義の手続き論を念頭に置いてるのは間違いないだろ
ケンモメンは好き勝手に読んでるけど
あと関東軍が前提としてありそう
>>47
少年スポーツなんて教育も兼ねてるのに
結果出せば許されるなんてダメだろ
結果で罰を変えるのは良くない バントは確率論的に意味無いからやるべきでは無い
こんな当たり前の事をわかってない監督の所で学ぶ事なんて無いからやめるべき
でも今の世の中は結果が全てだよな
遵法意識とかプロセスなんて実際の評価軸にはならないし
>>58
なぜネトウヨがこの話を喜んでるのか分からんよな
安倍への嫌味みたいなもんだろこの話 それでいて社会人になると自分で考えられない奴はダメとか言い出す
なにが教育なんだか??笑
>>60
それは長期のリーグ戦の場合 短期だと効果ある メジャーのポストシーズンでも多用するし 3番投手にバントをやらせるのは勿体ないけど指示違反はな
ただ甲子園に出れないのはクソ
上司の言うことが絶対という道徳の授業なんだろうけど、上司が山に布陣するとか言い出したらどうするんだ
星野くんや相手投手のスタッツがわからないと何とも言えない
高校野球はポチポチバントして犠牲フライで1点とかつまんない
星野君は「調子が崩れて打てない強打者」だからそもそも試合に出さないのが正しい
>>65
むしろケンモメンがこの話を嫌ってるほうが謎だわ 星野くんが打てないと思いこんでた監督の失態についても議論すべき
>>71
負けた時は上司の上司が泣きながら切るってのがルールなんよ パワハラで監督に対して裁判起こすか、内容証明送りつければ解決
>>71
それでも従うしかねンだわ
駒は考えちゃいけねえ OP最後の方の5人並んでステージに立ってるの見ると
何となく星闘士星矢みたいだなあと思う
ユニットは組まないにしても共通の目的のために協力しそうな感じ
このOPは半年は使いそうな気がする
これも何となく
これは監督側にも読んでほしい話やぞ
絶対言うこと聞いて当然ってスタンスの監督は、ああこういう選手もいるんだって啓蒙される
>>54
セーフティバントも大概頭おかしいけどな
甲子園でマジでやってる奴いたが案の定爆死してた 「結局どっちなのよ」っていう短絡的な結論を求めることがそもそも悪い
そんなんだから安倍晋三みたいなのが生まれる
故1001「ここで一発バシッと決めて嫁さんにいい所見せてやれ」
どんでん「やりたいようにやれ。責任は俺が取るから」
阪神を優勝に導いた監督の言葉
これくらい言えない監督に失望した
無意味でも特攻隊として死ぬのが正解だった
国らしい問題だよな
どっちが正しいかは置いておいて試合が終わった後にじっくりと話し合うべきだったな
この監督は一方的に持論を主張してるだけで双方向のコミュニケーションができてないわ
なんか前みたときは、もっとほしの側にしかたない要素が見えた気がしたが
昨今企業では、挑戦と失敗を許容する文化が推奨されてるのに
成功もしてるのに制裁課すとか、そりゃ生産性も上がりませんは
>>1
二塁打打ってもホームインできない一塁走者足遅すぎひん? >>69
それはバント成功率が95%以上のプロの場合
フィールディングも上手いしゲッツーになる確率も高い
結論としてはプロだろうが素人だろうがバントはしない方が良い 金足農業のツーランスクイズはセカンドランナーがストップのサイン無視でぶっちぎったけど批判されなかったぞ
高校野球はただ目の前の試合に勝たないと今がない
その後の人生的に
毎回日本シリーズやってる様なもんだ
GKがいきなり前線に走り込んできてFW押し退けて得点決めたら、何やってんだって言ってぶん殴るだろw
星野くんはGKの役割を与えられたんだからちゃんとその役割を果たせwww
この話は野球の話なんだけど野球の話じゃないんだわ
野球の話してる奴はジョーカー見たらラストの話が嘘なのか本当なのか議論するタイプ
>>102
そもそも(これは絶好球や!)って飛びついてGKが前線までやってくるシチュエーションが浮かばないんけども🤔 勝つことが目的なのか
選手が成長することが目的なのか
リーグ戦、トーナメント戦
草野球、部活、リトル・シニアリーグ
また試合の時期
そういう前提をなしに議論に何の意味もなくない?
正解は、先生が星野君の夜の二塁打を打つ、って結論でてるだろ
監督が無能
送りバントはセイバーで否定されてるじゃん
監督の言う通りに出来なかった時点で、ケツバット100回だ!
監督のための奴隷スポーツなんだな野球って
日本人に流行る訳だわ
今日び少年野球でエースナンバーにバントさせるキチガイはいねーよ
>>111
打つと見せかけてセーフティーバントならOKだけど
最初からバントの構えでバントってアホがする事 てか罰が重過ぎるんだよ
スタメン外して2打席目から出せばええやんけ
星野君は打てる選手だったのにバントさせようとした監督のミスだろ
星野君は監督のミスの尻拭いをしただけだから
監督は感謝しろ
事前に選手でクーデタを起して、全員選手兼監督の民主主義的なチームを作らなかったのが悪いな
せめて監督と対等に話をできるチームならこんな処分はない
これが議論になるのは日本人的だからか海外でも議論になるのだろうか
「チームのルールはなんのために作ったのか」
「勝つため」以外のことを答える奴は即刻監督を辞めろ
将在外 君命有所不受というあるようにチャンスが来ればモノにするのが駒の役目
この監督は選手にだけ責任を押し付ける無能だろう
ガチで野球やってるところは軍隊と同じだから規律は守らないと駄目
星野君ヒッティングうまいならバントやらすなよ
代打送れボケ
統計的に可能性の高い方法を選ぶ
今の時代はこれで決定できない監督が悪い
要するに星野君は監督の指示がおかしいと感じたわけだろ
こんな余裕で打てる球をバントするとか意味不明だな
監督は馬鹿だわって思ったから指示を無視した。
で、結局星野君の判断が正しかったんだから監督は
星野君への評価を間違えていた事を反省して次に活かすべき
監督が正しいのか正しく無いかで結論が大きく変わるわな
はっきりいってトロッコ問題レベルの難問だわ
少年野球の監督なんて職業でも無いだろうし
ルールとはいえ能無しの指示で敗退するくらいなら無視する選択くらい許されんのか
少年野球レベルでバント上手いやつは打つのもうまいからな
星野君が燃えろ!プロ野球の外国人選手なみの打力なのかも知れん
最初から監督が星野君に打てって指示出しときゃ何も問題なかった
打てって指示を出せなかった監督が下手くそなんだよ
野球なんて競技人口の大半が日本人なのにメジャーには片手で数えられるくらいしか行けないんだぞ
明らかにジャップの指導者に問題があるし従ってたら成長せんわ
>>138
バントでホームラン打ってもやっぱ怒られるのかな ランナーにだってサインは通ってるわけで
独断されたらランナーだって困る
日本の道徳なんだから監督が正しいでしょ
道徳のあり方なんて文化によって異なるのは当たり前
少年野球で代打で出てヒット打ったら超怒られたことがある
これと同じでバントしろってサインが出てたのよ
でも、この話とは違う部分があって
俺、サイン教わったことが一度もなかったんだよね
半グレみたいなやつしかいない野球の監督のほうが社会の役に立たないだろ
監督が正しいのは軍隊的組織の場合だけだろ
こんなの議論にする余地なく星野君が正しい
マネジメントとして監督の判断は正しいのかもしれない
だが俺自身は星野くんのように生きたいと思う
ガキの野球の試合で大人がしゃしゃってそこまでやらせるからつまらん人間しか育たんのだろうな
ジャグラーで例えると設定1がハネたみたいな話で
ちゃんと高設定台打たないとトータルでは
勝てないよって話
>>32
やってて楽しくなさそうなスポーツだな
そら競技人口減るわ 星野君の打力によるやろ
こいつがOPS.600もないカス打者ならバント指示出されて当然
>>35
これ
ついでに言うと監督も何も悪いことしてないという
指示を独断で無視する選手の実力とリスクを天秤にかけただけだし >>23
結果論が間違っているのなら、あらゆる革命はアウトだろ >>148
これ、ほんとこれ
まずジャップはリトルリーグでも
組体操、棒倒し、綱引きなどあらゆる学校競技が
軍事教練の名残だということを理解し排斥しろよ、
ミーティングでバント指示が正解だったかも
議題に載せ反省させなきゃまた同じ過ちになる、
監督の語る理由に妥当性がなきゃ
不信任決議しなきゃいけないし外部監査を儲けなきゃ腐る
だいたい甲子園からしてビール腹で関西に愛人作るような
不良監督、コーチが多数の野球で何が教育にいいんだよ こういうことがあるから昔の企業研修で八甲田山遭難事件が
取り上げられてんだよ、確かNTTなどはやってたはず
あの悲劇の主因は指揮系統の不明瞭さと、
将校以上に下士官まで会議に参加させ
勇猛論に慎重論がかき消されたことにあるが
この結論すら出せない企業もある
監督の言うことは間違ってはいないが、
現代の価値観でいうと、他の子供達もいるなかで晒し者のように星野くんを責めるのがNG
今の時代、大人の言うことに従うかどうかなんてどうでもいいわ
監督も子供がやればいい
答えのない問題を一生懸命考えてもなあ
強いて言えば軍隊なら監督が正しいし
軍隊でなければ結果出した方が正しい
自分のとこの選手が打てる球かどうかくらい見切れるだろ?
選手の能力をちゃんと図れていない監督がゴミ、選手は最善を尽くしただけ
シンプルだわ
監督が正しい
星野君を肯定したらみんな好き勝手やって統率取れなくなる
星野君は結果を出したので彼が正しい
当たり前じゃん
星野くん
実は昨日の選手と保護者の話し合いで
決勝戦の好機にバンドの指示を出すような無能な監督は解任して
全国大会は新しい監督のもとで出場することになったんですよ
長い間、監督お疲れ様でした
>>77
これ逆に
日本が戦時中にシンガポール攻略で命令無視して勝ち進んだ歴史があって
その是非を考える戦後の左翼教育なんだよ 最終回同点のノーアウト一塁でバントさせるくせに、
ノーアウト二三塁でフライを上げさせる監督って無能の極みじゃね?
」>>161
軍はむしろ「軍中聞将軍之令不聞天子之詔」とか
現地のアドリブ大推奨だろ 監督の指示が間違ってた可能性を無視しちゃいけない気はするよね
出場停止はやりすぎだろとしか
子供の野球で監督とかいらないでしょ、子供たちに任せろ
星野くんの正解は二塁打打った上で
監督の甘い球がきたら打って良いという指示おかげですと皆の前で感謝して監督にも華を持たせるのが正解
監督の上にも責任者いるだろ?
その責任者からどういう目的で監督に任命されたか?で話が変わるよね
試合に勝つことなら星野が正しい
>>179
監督はスタメン決めたりとか嫌われるのが
仕事だからおっさんに押し付けとかよ 選手が気分で監督の指示を聞いたり聞かなかったり出来るようになったらチームプレイは成立しないだろ
星野君は野球に向いてないという事だ
全部読んでないから知らんけど
「チームのルールは何のために作ったのか」って言ってるから
サインに従えってルールを監督がはっきり事前に説明・周知していて星野君は知っていて
今まで文句言わなかったのなら監督が正しい
その点があやふやだったなら罰するのは良くない
前提によって変わる
いや結果出したらとりあえずちゃんと評価しろよ
んで
今回は評価するが次からはこういう事ない様にしてくれ
お前らはただの駒であって俺の指示は絶対だ。
次回の指示を無視したかったら卒業後に監督にでもなってからにしてくれ
って言っとけよ
>>32
確かにな
日本経済がうまく行っていた時代は監督の言い分に分があるように思えるが
おっしゃる通り奴隷や部品を作る教育でここまで日本が落ちぶれたからな 星野君の独断が裏目に出て負けてたら一家離散まで追い込まれるからな
監督が泥被れる覚悟があるなら監督が正しい
軍隊で勝手に動くやつがいたら組織が成り立たんし銃殺やぞ
サラリーマンとしての正解はヒッティングした上で監督には「サイン見落としてましたスミマセン!」と謝ることだな
あれだけ「戦争は悲惨」「悲劇を繰り返すな」などと言いながら
軍事教練の真似事を強要するんだからな
運動会しかり修学旅行しかり卒業式の練習しかり
玉入れ − 敵陣に手榴弾を投げ入れる鍛練
棒倒し − 敵の要塞を崩す鍛練
ピラミッド − 敵の要塞に侵入するためのやぐらを組む鍛練
借り物競争 − 現地民から物資を強奪する鍛練
二人三脚 − 負傷した友軍兵を手助けし脱出する鍛練
リレー − 伝令の鍛練
障害物競走 − ゲリラの鍛練
騎馬戦 − そのまま
>>189
少年野球は軍隊じゃないし軍隊教練目的でもない定期 あとな、軍事的にもナポレオン戦争から日露戦争辺りまでは
上意下達徹底した軍隊でもよかったけど火力の発達と
WW1で浸透戦術が生まれたことで現場兵士の
裁量を大いに活用しないと軍隊としても弱くなったんよ、
WW2の香港攻略戦やニューギニアでの奮闘でも
少尉、中尉レベルでの軍法会議ものの独断専行による
ファインプレーが大きい、
無論一歩間違えりゃ満州事変、盧溝橋事件だが
米軍と自衛隊の演習じゃ最新機器を任される戦車兵ですら
上官の指示待ちなのを指摘されるお恥ずかしいレベルで
米軍じゃもう現場軍曹のインカムで空軍パイロットに直で
爆撃要請が出来るシステム作ったのに
自衛隊は当然いくつも人経由しなきゃ不可能 >>25
そこまで決めてたら監督が悪い時に監督の責任になるだろ
?と思われるかもしれないが責任とったら負け、謝ったら負け。今の政治家と同じ