消費税(実際は売上税)なんて他国にはそもそもないよ
いまだにこんなウソついてんのか
だったら海外みたいに生活必需品は無税にしてみろや
収入に対する税金や保険料の総額で考えろカス
すでに世界トップレベルだろ!
別に高かろうが安かろうが納得できる使い方してくれてるんなら問題ないんだけどな
海外は生活必需品はゼロ税率な
つまりジャップラが最悪に高い税率
>>1
じゃあ企業が逃げないように脱グローバル化してブロック経済体制に移行しろ 世界で生活必需品に消費税かけてる国を挙げてみろよバカ記事が
法人税が高いから企業が成長できないの!
もうこの泣き言飽きた
早速ブサヨが必死で嘘ついてまで発狂してて笑うw
>>35
だったら一律5%だの廃止だの喚かずに海外みたいに生活必需品に限った公約でも出せばいいだろw 租税特別措置にダンマリなのはなぜ?
各企業の実効税率出してみてよ
日本は細かい税金でチマチマと削り取っていくからな
総額ではかなりの負担
元来そのへんに生えてる草木が主食なんだから
スーパーの食材は嗜好品で課税もやむなし
税と社会保障をあわせて半分くらい持ってかれてる方が異常やね。
消費税よりも、社会保障費負担のが深刻だが、マスコミも政治も高齢者問題は敢えて積極的じゃない。
■世界的に見て非常に安い日本の消費税
なあ なんで今の時点でトヨタは日本にいるの? なんで? ねぇなんで?w
総額で比較しろ
ソープランドの入浴料だけで比較してどうする
先進国は食料品に消費税かからんのにジャップどうして・・・
トータルで見たら国民の
税負担率50%超えてるし
国民の税金は高いほうだよ
もう俺の中では経済学者って占い師と同じカテゴリだわ
>>1
新型コロナが僕らに教えてくれたこと
専門家=バカ
専門家は無責任に持論を展開するだけのバカであることを教えてくれた >>1 こういう奴は消費税以外の税金や
保険という名前つけた税金があることを無視してるんだよね >>80
だよなあ
専門家もいい加減な人間多いよな
あとWHOも適当発言大杉 経団連が消費税を上げたい理由
消費税還付金に集る詐欺企業
下がり続ける大企業の法人税率
大企業の法人税負担は中小企業より軽い
トヨタ法人税0、株主配当1兆円
消費税増税で景気が悪化
1990年〜2018年比較
所得税と法人税が減って消費税が増えた模様
ソフトバンクが税金500万円しか払ってないとか大企業には脱税ルートが用意されすぎてる
>>88
消費税だけで比べても意味がないこともわらんないのかな?
わからないから、煽りしかできない無能なんだね
頭大丈夫…?w >>76
■国民負担率ランキング
日本はOECD34カ国中27位で負担率は低い
>>93
世界ぶっちぎりナンバーワンの超老人国家なんだけど知恵遅れブサヨちゃんは知らないかw >>96
そうだねーじゃあ頭使って消費税以外も比べてみてね知恵遅れちゃんw これで消費税30%にしないと日本は破綻するとか言いだしてるからな
30%まで上げたら50%とか言い出すに決まってる
嘘つきの専門家や評論家をデータベース化して
嘘つき記事アラートが出るようにして欲しいよね
流通過程のあらゆる取引で課税されるようなスタイルの消費税はわーくに以外どこも採用してないから比べようがないぞ
>>102
知恵遅れブサヨ「OECDは嘘つき!」w まあ、安くはないという評価だな
33位以上の税金高額グループの国には入っている
その消費税は本当にその外国の消費税とまったく同じシステムなのか?
五公五民の国なんて他にあるのかね?
消費税だけみられましても
>>35
0にしてる国もあれば軽減税率にしてる国もある >>44
税金は高くない
社保はジジババへの仕送り 税収に占める消費税の割合は他の国より低くありませんよ?
年収別の収入に占める可分所得率はどのくらいなのかね
もちろん会社負担とかいう謎のシステムも個人所得とみなして
たくさん税金とって巨大な便器つくって喜んでるだもんなあやってらんね
日本の消費税は全工程にかかるマジキチ仕様
他の国は小売の最終段階だけだよ
2022年度には収入の5割税金になるのにな
どこが安いんだw
税金が公務員の高額所得に回されてんのが問題なんだよ
>>111
全く違うみたいだよ
だから税率だけを比較するのは全く意味が無いらしい 贈与税と相続税も極めて高い日本
だから格差も非常に少ない
日本の消費税って消費者が購入するときだけ取られる税金じゃないじゃん
もう終わりだよこの国
結局さ国民バカにされてるから簡単に嘘つかれるんだよね
あー
消費税なんて紛らわしい看板付けてるけど
日本じゃ罰金の事だね
>>123
消費税の仕組みを知らんからそういう謎情報信じるんやで 吉野 裕一とかいう御用だな。
未来永劫絶対許さんぞ。
>>1
全てにおいとられてるけど
給与天引きの税金やら社会保障費
13%だとしたら×消費税10=毎月23%ほど
いつまで嘘を付き続けるんだクソウヨ 社会保障福祉に使う筈が使われず国防やインフラにも使われずお友達にスライドしてるんだからもう国要らんだろ中国は民族浄化されたくないしさっさとアメリカのニップ州にでもして貰おうや
法人税は減税制度が無数にあるから実際には税率どおりに払ってない。
>>155
じゃあ少なくとも税率で比較してランキング化しても全く意味がないな。 専門家がいうように
この10年くらいで消費税を2回も上げたのに
経済成長してない財政も良くなってないの日本だけじゃね?
なんで没落してるの?
>>97
払った分が帰ってこないから不満が生じてるだろ 税金とかそういう簡単な話じゃないんです
斜陽、英語通じない、誰が来るんですか?
バランスでいうとまだマシな方だとは思うよ
ヨーロッパみたいに負担率高くないしアメリカみたいに保険破綻してない
どの国でも文句はあるだろうね
>>161
結構税や社会保険で取られてるのに中途半端な保証しかない、とも言える >>97
16年度からなら消費税も社会保障費もあがってるよなぁ >>162
ジジババへの仕送りが半端ないからね
そこを絞らない限り何をやっても無駄 サプライチェーンのモデルで説明すれば、確かに物品税と消費税は納付者が違うだけになるんだけど
消費税の場合はその全額の相殺が認められてるわけではなくて、売上にかかった分しか認められないからな
本来納付者である企業が同時に負担者にもなる
積み上がった分がどれだけいくかしらんが、物品税と比べて2倍ぐらい言ってんじゃねーの?と思うんだがどうだろうか
この辺研究してる人いねえよなあ
実質税と化してる社保年金を含めると日本は世界トップレベルの重税国家です
なんか脳死してキャリア使ってるようなアホがマウント取ってきて糞笑える
>>1
『本稿に掲載の情報は、執筆者の個人的見解であり、三菱UFJ信託銀行の見解を示すものではありません。』
三菱UFJ信託銀行からの依頼でデマをバラ撒いているのは、分かった。 30年デフレで消費が死んでる国に外資が来たがる訳ない
来るのは水道みたいなライフラインの民営化に関わろうとする怪しいとこぐらい
>>54
それで仕入れ額に課す税率だから
同じ10パーでも違うと言うね >>132
仕入れ額に税をかけるのと
商品そのものに税をかけるそれぞれあるし
そもそもヨーロッパと日本ではgdpにおける内需の割合が違い過ぎるから
そこも比べないと
真の答えには辿り着けない >>178
どう違うのか具体的に説明してみな
資材業者Aが本体価格300円でメーカーBに資材を販売、メーカーBが製品化し本体価格1000円で消費者に販売した
この例でいいから説明してみ >>178
あと同じ例で輸出の場合も説明してくれよ >>182
VATは生活必需品にもかかってる国も多い
はい論破 欧米→最終消費者が消費税
ジャップ→中間卸などすべての取引に消費税
関係ないよ、市場として魅力的ならそこにやってくる。
日本自体に法人税ディスカウントするしか魅力がなくなってるのが問題なんだろ
何回も中間業者入り過ぎてその度に10%取ってない?末端のみ10%にせいや
一億円の壁のグラフとともにこれも完全に嘘のでまかせだからな
消費税でもなんでもないやん
通貨使用税
手数料にも消費税 石油の税金にも消費税
>>185
はい、ガセ
欧州の付加価値税は日本と同じ >>195
ねえねえ…なんで一言レスなの?真っ赤なのに全部
5レスぐらいでまとめて全部書けてんやないの? >>196
付加価値税なのは間違いないから、おまえがそうしたいならそうすれば? 真っ赤でソースもなく逆張りと悪魔の証明しか言わないとかやべーでしょ
消費税を20〜25パーセントにして社会保険料をゼロにした方が良さげではある
>>201
ソースも何も俺は間違っている部分を訂正してるだけだが
俺のどこが悪魔の証明なん? ???「消費税を下げると買い控えが起こる!」
???「法人税を上げると給料が下がるぞ!」
タイに住んでたけど、加工してない食品(肉・野菜)は消費税無かった
ハンバーグとか、加工してあるやつには消費税掛かってた
>>204
キミが【まずいのか?】と聞いたからやで >>207
そういうのもあるけど
スーパーカーどころかハイパーカーが消費税と普通の税金で買える国は日本ぐらいなのがスゲーよな
中古のランボルギーニガヤルドが税金プラスで8000万とか東南アジアでは普通にするからな
こういうのをまず上げろよ >>209
>スーパーカーどころかハイパーカーが消費税と普通の税金で買える国は日本ぐらいなのがスゲーよな
EUでは何か他にかかるの? 衣食にまで一律で消費税取ったり燃料に多重課税しとるガイジ国家あんの
>>212
ないんだがないことを証明しろとおっしゃるキチガイがいる >>80
専門家(マスコミ)を使って言わせてるパターンが多い。
背後に財務省が居たり、医師会が居たり。 そうだな、コロナの反動で消費が変に伸びる気配があるから、ちょっとは
消費を抑制せねばならない
外国は必需品の軽減税率を真面目にやってる所も少なくない
世界に名を轟かす大企業が日本を本拠地にしてるのに?
こいつら子供の頃にお母さんに他所は他所と怒られたことないのかな
法人税には大企業向けの軽減税率があるからいいよなw