知恵遅れを煽りたい気持ちもわかるけどそもそも煽りを理解する知能さえ有していないんだなこれが パパがいい年なので、結局、司法取れた場合でも税だけ取って就職だと思うわ
上半身が細いとパワー系の妹に言われて買った筋トレの本を持っていると
恋月姫の、人形姫という球体関節人形の写真集をパラパラ見ているが
二次元と違って割とリアル寄りな上、すごいロりロりで、小ぶりなおっぱいとか見えてたりもするので、これ表現規制通ったら規制されるやつだわ
パンツはいてなくてつるつるの股間が見えてるエッチな(人形の)写真もある
(人形の)股間の割れ目は見えてるけど毛が生えてないってことね
ぜいたく品でもあり、こういうのにうつつを抜かすのは、歴史とかではこけて負け組になるやつだよね
350万円の人形を売る商売というのが世の中にはある
77のために読めなかった本を整理してるとため息が出るわ
ひたすら法律書だけ読んで、小説ちょろちょろ読んだ程度の読書で終わるわ
LLM行けたらいいけど、パパをシニア向け分譲マンションに放り込まないといけないからな
72予備試験で勉強するのではなく、ロー71で遊んでるのがいいって、結局今までの延長なんだ
結構つまんない物足りない感残る人生になりそうだよね
取れた場合、パパは妹に投げて、自分はアメリカの学校行ってるの
金持ちになったら、本とマンガのためだけの一室を家の中に作りたい
いつかまた会いましょうその日までサヨナラ本さんたちよ
ロー入ったらキンドルもう一台買って、エッチな漫画をダウンロードしなければ学校に持っていけるね
さくらたんのエロ画像キボンヌ、が20年前に流行語になった、CCさくらのコミック全巻セットが出てきた、さっきの恋月姫に引き続き気分はロリコン
同級生の女子小生と付き合ってる先生が出てくるCCさくら、新しい作品では時勢に合わせてか、先生は左遷されたとか見たか聞いたかだけど自分は読んでないので知らん
既定はブックオフなので数字出なければブックオフにしますが、なんでこんなややこしいことを
司法とLLMと税と院取れたらゴールとはっきりはしているが
手持ちのハードカバーは、売って同じ作品の文庫版をアマゾンで買い直していいですか
手持ちのハードカバーは、売って同じ作品の文庫版をリアル書店で買い直していいですか
手持ちのハードカバーは、売って同じ作品の文庫版を楽天ブックスで買い直していいですか
手持ちのハードカバーは、売って同じ作品のキンドル版を買い直していいですか
これは、間違えてエッチな漫画のキンドルを学校に持っていく可能性があるよね
キンドルで持っている本は、同じ作品の文庫版をリアル書店で買い直していいですか
キンドルで持っている本は、同じ作品の文庫版をアマゾンで買い直していいですか
キンドルで持っている本は、同じ作品の文庫版を楽天ブックスで買い直していいですか
数字さんのくびきからは解き放たれているので、好きに白、ですが
キンドルはエントリーモデルに白いやつがあるので、こっちをえっちなマンガ用にして区別したらいいね
ハードカバーを楽天ブックスで文庫本を買い直して売る
とりあえず、ブックオフは1箱にして、2箱目を用意しておいて、いずれハードカバーも放り込んで売る、にしますかね
ママンが生きてる時期と此方のメンヘラ期が被っていて、あいつがいなくなると、すべて普通になる
前世でママンは此方のことを恨んでたの、って感じの親子関係
マイナポイントがきたら、それで文庫本買って、ハードカバー売ったらいいね
今月に条件を達すると来月下旬までにマイナポイント付与のようなので
本格的な勉強が始まる前に、文庫本を買い直して3箱目をネットオフに送りますね
司法取れたらまずLLMそれから博士、で働きながら税だと思うわ
もう数字さんから自由なので、言うことはないんだけど、古くなった文庫本の買い替えなども行うと、一応言っときます
文字サイズの大きいものに買い替えるということですね
ずっと文系でさっさと資格学歴取得済ませて、大衆小説読んでお金もうけてたらいい人生なのに
乙一が読んで夏と花火と私の死体を書いたという、別冊宝島シナリオ教室もネットオフに送ったけど価値わかるのかな
くーんつのベストセラー小説の書き方とか、アメリカのペンクラブの講談社文庫のミステリーの書き方とかも読んだで
司法取れても、しばらく学位や資格でこういう生活の感じになりそう、鑑定だけど
財布の店は567対応で閉めてるらしいので、567明けるまで財布買えないね
ローもシケタイ労働倒産読むためと割り切ればありだけどね
数字さんから自由というのは、果て青とかやってもいいってことだよね
ローとか遠回りなこと言われる傾向なら、次はLLMだよね
表現辞典系には、インデックスラベルを昔の自分が張り付けてるんだけど、人文系
法
77だと読んでる暇ないので、小説読んでたらそういう文章は出てくるよね、になる
とりあえず売る箱に入れといて、向こうの判断に任せるでもいいよね
でも捨てるのも手間で、こっちで処分しておいてほしいのかな
あと、本の雑誌の買取してないので、これは持っときますかね
オースターで読んだのはリヴァイアサンでムーンパレスは未読だった気がする
妹は小説全く読まないのにまともに働いてるものね、やっぱり文学なんて世の中に不要なんだわ
司法取れても、就職したら即、心斎橋大学で、上手く行ったら仕事を辞めたがるで
税と院は仕事辞めてからでも取れるので、司法取れた場合はLLMになりそう
法ストレートだと、若くして司法受けて、取れたら税とLLMと院を揃えるので、何気にいい人生だよね
マリみては、パラソルをさして、まで残して、あとは蛇足なのでうっぱらうね
パラ差し以降のマリみてだとレディGOは結構面白かった、黄薔薇は色物
レイニー止めとか当時話題になったよね、15年前ですが
マリみて読んだり、イリヤの空UFOの夏も4冊読んだし、それなりに楽しんでるね
政治の論文書きなおすにしても、現物捨てちゃってて、何書いたか覚えてない現物は捨てたので、爺になってからぼけ予防っぽい
コンスタンティノープルの陥落面白かった、と未読のロードス島戦記が出てきて思い出した
栗田という人はそもそも逃げ腰の指揮で知られていたらしいのに、なんでそんな人を特攻部隊の長に選んだのか謎、なるべくしてそうなった、そうしてほしかったとしか思えない反転
マリみても、今でも手に入るようなので、場所を空けるために売りますかね
読める本を結構手放してるので、古書店からしたらいいお客さんだと思うわ
あと、本は古くなる、寿命がある物質なので、その辺で新刊書店と古書店が住み分けてる感じよね
ネットオフは10日まで50%買取アップで、ブックオフが20%クーポンなので、ネットオフのがいい買い手
どっちにしろリボの利子払いに比べたらはした金ですが
ブックオフの方は22時まで箱数が変更できるということなので、明日2箱に変更しますね
有名どころの作品から順に未読のものを消化していく2年間になりそうですね
宮部みゆきのステップファザーステップめっちゃ好きなんだけど何回も読んだので今回売ります、金持ちになったら買い直すね
昔は、諦めきれず、ソシュールの本とかあったけど、77なので以前に全部手放して、今回のフロイトサヨナラで、あるのはもう小説系と旅行ガイドブックと本の雑誌だけだわ
家にあったのこれかな
ソシュールの思想 単行本 ? 1981/7/15
丸山 圭三郎 (著)
法の人間は教養書を読んでない、と浅田彰とかそっちの人が言ってたが、そういう人が選んだブックガイド必読書150も今回手放した
法律の本を読んで簿記の本を読んで、人文は小説だけ読んで、浅田彰系の人からサル扱いされる人生を送ります
必読書150これを読まなきゃサルだ、ということらしい
そんな本読む暇あるなら、キッシンジャーの外交でも読むわ
ベッキーのゼミのテキストで、一年かけてキッシンジャーの外交を読んだらしい
77はもう終わった後の世界なので、次は司法試験も受けないといけないしまともな学生生活になるはず
ICカードリーダライタのお店が広島だった、現政権への忖度ですね
アメリカ口語教本なんてやるかやらないかだけだから、英語話せるかどうかはやるかやらないかだけだよね
偉いさんがやらかしてラフィールがめっちゃ昇進してた
百翔長だったのが千翔長とか准提督すっとばして暫定皇太女かつ提督に昇進、でも慣例では帝国艦隊司令長官になるところを若輩すぎるので見送り、だって
自分が中学生の読みだした頃に、紋章3冊+戦旗1冊出てたけど、そこから25年で5冊しか増えてない
他の仕事断って星界だけにしないと完結しないと思うよ
戦旗Yは、Xから十年後なんだって、ラフィールは若いままだけどジントがどんどん老けていく
人類は宇宙に進出して、各惑星の地上世界を持つ民主的な星間国家をつくり、統合されていくつかが併存しているが、遺伝子改造して不老長寿を得た日本の奴隷用の人間たちが、宇宙に出て、完全に惑星を捨てて宇宙船での生活に適合して、帝国を作ったら、そっちが最強だった(はずが)という話
新しい粒子の発見により、宇宙にある門から平面航法で二次元宇宙に行ってワープして、宇宙の遠いところに行く
現実的には平面航法的なものは難しそうなものの、地球にも太陽にも寿命があるので、とりあえず、宇宙船で火星に移住して、その後は、アーヴみたいにひたすら宇宙船で生活するのが人類の最後っぽいけど
遺伝子が変化するので、その頃には進化して人間じゃなくなってるよね
自分はアーヴのような長寿でもないのに、なんで金持ちになるの
268 自分:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e9d2-CTdg)[sage] 投稿日:2022/01/06(木) 22:32:57.64 ID:hZL849Wy0 [212/235]
星界の戦旗Yが出てる、って前も言ったような
269 自分:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e9d2-CTdg)[sage] 投稿日:2022/01/06(木) 22:33:12.87 ID:hZL849Wy0 [213/235]
これ本屋で買ってきて、読んでから法律の勉強するね
291 自分:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e9d2-CTdg)[sage] 投稿日:2022/01/06(木) 23:09:00.87 ID:hZL849Wy0 [235/235]
自分はアーヴのような長寿でもないのに、なんで金持ちになるの
前が2018年ということで、そろそろ続刊が出そうなので、それはローで通学中に読んだらいいね
ロー入試終わって一冊目に読むのが星界の戦旗Zになるはず
確認ですが、今、星界読まないでほしいなら数字出してね
パパをそろそろ引退させて、シニア向け分譲マンションに放り込むような年齢なんだけど、いまだに現役
お客様は、2019/01/22にこの商品を注文しました。だって
登場人物紹介でラフィールが帝国元帥ルエ・スペーヌに
アーヴ側の視点なので、大人しく旧人類もアーヴに支配されたらみんなハッピーなのに、と思うけど、異民族的な感覚で、なかなかそうもいかないんでしょうね
ラフィールのお目付け役の、ラフィールより才能がない人だったはずの、上皇さんがでてきた、そう言えばこんな奴いたな、読んでるわ
ランス6はインドのカースト制が元ネタだろうけど、10の敵役のケイブリスはどう見ても徳川家康
ホーネット派vsケイブリス派って西軍vs東軍の関ケ原の戦いが元ネタっぽい、アリス大阪の会社だからね
外野のランスが劣勢のホーネット派に肩入れして、ケイブリスを倒す、というルサンチマン解消展開だけど、ケイブリスが死んだわけではないあたりは温情なのだろうか
ホーネット派のサテラがずっとランスと縁があったものね、と昔を思い出す
明治維新は関が原の復讐、が大阪出身の司馬史観ですが
徳川家康も、西向きに墓を建てろとかそういうこと言ってたんだよね
でも明治維新で江戸が優遇されて、そのまま穏やかに分散構造に移行したらハッピーエンドっぽいのに
逆の一極にしたので、護摩に効き目があるとしたら、京都が首都になって多極分散
阪神民としても天皇大好きの京都が首都引き受けてくれるなら結構なことだわ
新しい日本を築こうというなら、大阪のノリの方が向いてそうではあるけどね
法77とかいう変な人生の果てにあるのは趣味的な余生っぽいのに
4 自分:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e9d2-CTdg)[sage] 投稿日:2022/01/05(水) 21:23:16.81 ID:56NbdG+V0 [2/53]
パパがいい年なので、結局、司法取れた場合でも税だけ取って就職だと思うわ
344 自分:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e9d2-CTdg)[sage] 投稿日:2022/01/07(金) 02:34:13.81 ID:+fKk2pfO0 [28/28]
金持ちになる
サンテレビが首都放送になるかも知らんと思うと面白い
山口まゆゆは就職後に留学したようなので、LLMに数字出たのは、自分もそういうことさせてもらえるってことなのかな
先に税取って就職で、一年仕事休んでアメリカは合理的だよね、あとは足の裏の米粒の博士だけになる
ホテルにゅーあわーじー♪のサンテレビCMは関西人ならおなじみ
先に税取って就職で、一年仕事休んでアメリカは合理的だよね、あとは足の裏の米粒の博士
この状態にして心斎橋大学に行って、小説取れたら、仕事辞めるか鑑定で、暇になったら博士取ったらいいよね
今はラフィールたんが気になって仕方ないので、その後に勉強ですね
読んだっぽいので、ここで本を止めて勉強白ならそうしますが
統帥官に任命されれば、戦略レベルの議論に参加できる、次の作戦は帝都ラクファカール奪還であってほしい、と期待していたラフィール
霹靂艦隊を率いて、人民主権星系連合体の息の根を止めるよう決定事項を伝達される
あくまで単なる実戦司令官扱い
この巻の終わりで、人民主権星系連合体を倒しちゃって、またハニア連邦か、というオチだったはず
ぺネージュさんが出てきた
ラフィールとかぺネージュとか女が好戦的で、ジントとかドゥビュースパパとか弟君ドゥヒールが大人しいこの作品
あとはもう自由だから、TOEFLの模試問の類も買ってくるね
数字さんが1万5千円のシャツを指定しなければ問題なかったのに
あのシャツと電子レンジの値段があまり変わらんって、世の中間違ってるわ
読んだ本を読んでないと認識したのも、何か意味があるんでしょ
378 自分:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e9d2-CTdg)[sage] 投稿日:2022/01/07(金) 04:55:39.43 ID:+fKk2pfO0 [62/65]
読んだ本を読んでないと認識したのも、何か意味があるんでしょ
381 自分:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e9d2-CTdg)[sage] 投稿日:2022/01/07(金) 05:00:50.43 ID:+fKk2pfO0 [65/65]
50%読み終わった残り半分
スクリプトもち〜んスレだけ荒らしてくれればいいんだがな
戦旗Yは既読なのがわかったので、エロゲと同じ扱いで今日の掃除終えてから休憩時にでも読みますね
十二国記の新刊も出てたけど、数字さんにNG出されたので、それはロー入ってからかな
首都になる地域は、完了の人材供給源となる大学が必要なので、東京圏じゃなかったら京阪神じゃないと無理だよね
京阪神だと京大阪大神戸大公があるから、そのまま東京のオルタナティブになるものね
京阪神だと、官僚志望者の人材不足に悩むことはなさそう
佳子様が八王子の武蔵野陵に行ったとスレが立っているが
真如苑の立川と多摩の盟主を争って立川に負けた地域というイメージ
自分は司法取れたら税→就職→留学→投稿→うまくいって暇になったら院なんですね
本の雑誌片手に小説読むのが趣味、という中学生の頃に戻るのが楽しみ
本の雑誌片手に小説読むのが趣味、という中学生の頃←この辺は進学校らしい趣味だよね
国語は得意だったけど、高校の国語から小説が削除されるのは結構なことだわ
理系脳の奴って小説苦手なので、そういう人がセンター国語失敗のために志望校落とすのは社会の損失
書かれている事態→(書かれてない心理)→書かれている行動、という公式から、正解の導き出す、というのが小説の解き方だと舟口明講師(創価)が言っていたが
他人の心理を把握できないと、仕事でもうまくいかない、子どもができたらグレちゃうかもしれない、そうならないよう心理を読み取る訓練が小説なんだということらしいが
かと言って、小説たくさん読んでる奴がコミュ力高いかというと、その逆のイメージがあるよね
うちの妹は全く小説を読まないが、コミュ力あるのでビジネスの世界で生き残ってきた
小説読解でコミュ力が鍛えられる、は疑問だと思うので、外しちゃっていいような
小学校中学校でも国語はやってるので、小説から必要な要素を吸収するとしても、それで十分でしょ、が此方の考えだわ
小説に嵌ると、浅田彰や東浩紀方面に嵌ってしまう人間が増えて、それも社会の損失だしね
その点からすると、小学校中学校の教育で小説は十分、大学入試からは外してしまえ、でいいと思うわ
池田信夫は小説全く読まず、社会科学の専門書ばかり読んでいるらしいが、それでいいと思う
高校以上の小説は、趣味であって好きな奴だけが読めばいい、教養でもなんでもない、と自分は思うわ
小説読むやつが減るのは社会にとってプラスだと思うわ
国語苦手だけど伊藤塾で司法取れたって人の体験談もあった
法律は数学と似てる、と言っている理学部上がりの人の体験談もあった
憲法はどうせ政経の授業で日教組の教師がねちねちやるので
デカルトがどうの相対化がどうの言ってる評論文もくそ役に立たんので高校国語からは取っ払って
センター国語は民法100点、刑法100点にしたらいいね
小説が害にしても、評論も同じくらいに無意味だからな
文系は社会科学を勉強するやつが増えると世の中が発展する
文志望でも社会科学に興味持って税理士資格とか大学入ってから取るようになったら本人にとってもプラスだわ
文学と哲学が得意です、フランス語の勉強してデリダを原書で読めます、だと社会的能力に疑問、だから池田信夫の会社は続いて東浩紀の会社はこけたんでしょ
文学哲学なんて好きな奴は大学入ってからやったらいい、高校で教えるようなことではない、小説評論古文漢文は中学に回して、高校段階ではもっと選好の幅を広げるべきだ、と自分は思いますが
高校段階までは、生徒が自分の人生を選ぶにあたっての選択材料を提供する場であるべきだと思うの
今後は小説の代わりに条文とか契約書とか読むんでしょ、それは小さな一歩だけど素晴らしいことだと思うわ
さらに進めて、国語の授業が法律の授業に代わる日を楽しみにしてるわ
教養系やるのは中学まで、高校では役に立つことだけやって生徒が人生を選ぶ材料にする、これでいい
大学の文学部は規制で全廃して、外国語学部に改組これもやってほしい
国際教養学部とか、外国語を勉強する学部に変えて、文学哲学はその一要素にしたらいい
学問の自由が憲法で保障されてるから文学部全廃はできないの
講座を廃止しろと言ってるわけではなく学部を改組しろと言ってるだけなんだけど
一票の格差問題で運動してるらしい伊藤塾とかに訴訟されて最高裁で憲法判断になるのが面倒なの
文学部を外国語系学部に改組したところには交付金増やしてあげるよ、を国立大にやるくらいですかね
もうすでに安倍政権の国立大の理工系重点化でやってるけどね
これも東京一極が原因ですが、なので、田舎の学校も多い国立にはそのような対応がとられた
77なので、本棚に並んでる本について、この本面白い?って妹に聞かれても「読んでない」としか答えられず呆れられた
文だと真面目に学校行くので、まだ得たものがありそうだけど
バルトークやストラビンスキーやプロコフィエフに加えディティユーも出てきた
そんな音楽好きでもないのに色々出てきて、結構これで集まってるよねって感のあるCD群だった
庶民なので楽器が弾けないので、暇になったらバイオリンでも習うね
同級生にはフルート吹けるとか普通にいて、羨ましいなと思った
海外の女性演奏家など結構露出の多い格好で演奏に出てくるが、本当はすっぽんぽんがいいが、そういうわけにもいかないので露出多めにしてるんだよ、とどっかで見たけど、事実かは知らない
タワーレコード行ったら、指揮者の真似して腕を振りながらクラシックコーナーを歩いてるオタクがいますが、お前ら結局見た目でCDやDVD買ってんのかよと思った
人生やることが多すぎていくら時間があっても足りないのに
ヒラリー・ハーンも40過ぎでもういい年になるんですね
大阪フィルの演奏に来たことがあって、プロコフィエフのバイオリン協奏曲を2駅先の福島のシンフォニーホールに聞きに行った
小説とクラシックが趣味で、中学受験組で司法取れたらいかにもなかんじだけど
モーツァルトとかバッハとか聞きやすい入りやすいけどシンプルなので、そればかりだと飽きる
昔の人もそう思って、プロコフィエフみたいな曲を作るようになったんでしょうね
57 自分:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e9d2-CTdg)[sage] 投稿日:2022/01/06(木) 00:06:24.26 ID:hZL849Wy0 [2/260]
若くしてガンガン行きましょうだと
498 自分:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e9d2-CTdg)[sage] 投稿日:2022/01/07(金) 15:29:38.26 ID:+fKk2pfO0 [181/181]
なんで
大阪フィルの定期演奏会の通年チケット買って、毎月聞きに行く、という爺みたいなことをしたかったんだけど、お金がなくて、できてない
今の大阪フィルは学生席年間チケット1万円というのがあるんですね、若いうちに聞いてもらって、年取ってから払ってもらおうと、合理的ですね
【3階 学生席について】
・公演当日25歳以下の方が対象です。 お申し込み方法等詳細は こちらをご覧下さい。
・父兄等ご同伴者2名様まで、1枚5,300円(B席定価)にてご購入いただけます。(電話予約のみ)
金入るようになってから、今の尾高音監が死んでからですね
沼尻竜典さんとか引き継いでくれたらいいけど、大フィルにはあまり出演してないんですかね
その前に司法取れないと、心斎橋大学に行っても書くことがないけど
クラシックがあってよかったわ、音楽何もなしだとそれはそれで味気ないものね
自分がこういう人生を送る以上、金持ちにでもならないと苑の面子に関わるものね
結果として金持ちになる、じゃないと苑に入って損しただけ、とこの件がニュースになったときにみんなが思う
藤沢周平の文庫解説で井上ひさしか誰かが、書架に行って、藤沢周平を手に取るといつの間にか日が暮れている、と書いていたけど、書架のある家に住んでそういう人生を送りたい
アルバンベルクの歌劇ヴォツェックがでてきた、見てないわ
人間にできることには限りがあるので、楽器は習えないかな
15年で経歴資格全部取って、残りで遊びながら心斎橋大学行ってりゃ自分は満足なんだけど
ヴェルディの椿姫オペラのDVD出てきたけど見てない、こういうのも77だから
solti指揮、コヴェント・ガーデン・ロイヤル・オペラ・ハウス合唱団
solti指揮、コヴェント・ガーデン・ロイヤル・オペラ・ハウス管弦楽団
ショルティってじゃらじゃら派手に音鳴らす指揮者ですよね
ブルックナーの全集、手元にあるのがショルティだったような
深みがないとかオタクは言うけど、オタクに深みとかわかるわけないので、単純に面白いので好きだわ
ヒラリー・ハーンちゃんのストラビンスキーとブラームスのヴァイオリン協奏曲も出てきた
コンドラシン・モスクワフィルのショスタコ交響曲全集、マーラーと並んで好きな作曲家でこれも繰り返し聞いた
ショスタコは国威発揚のためわかりやすい音楽を作れと上から言われていて、そんな難解ではない
この辺が、クラシックらしいクラシックで名前の通った作曲家の最後だよね
ショルティ・シカゴ響のブルックナー交響曲全集出てきた
ブルックナーっておっさんが聞く音楽って扱いをされていた、なんでかは知らん
207 自分:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e9d2-CTdg)[sage] 投稿日:2022/01/06(木) 19:37:37.89 ID:hZL849Wy0 [151/260]
作家になるの、これが一番ありそうだけど
552 自分:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e9d2-CTdg)[sage] 投稿日:2022/01/07(金) 16:30:54.89 ID:+fKk2pfO0 [235/235]
なんで金持ちになるの
145 自分:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e9d2-CTdg)[sage] 投稿日:2022/01/06(木) 15:38:34.89 ID:hZL849Wy0 [89/260]
15年前だと
552 自分:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e9d2-CTdg)[sage] 投稿日:2022/01/07(金) 16:30:54.89 ID:+fKk2pfO0 [235/235]
なんで金持ちになるの
保守的なブラームス派と、革新的なブルックナー派が対立してたんですよね
ブラームスは、ベートーヴェンのような古典派の音楽でなければ音楽でない
ブルックナーは新しい音楽を生み出そうサイドで、こっちがマーラーとか後期ロマン派の流れだよね
ブラームスに嫌がられて潰れちゃったハンス・ロットが早死にして、その曲をパクったのがマーラーの交響曲1巨人らしいけど、ハンスロットの曲聞き比べたことない
攻撃されなかったら、時期に滋賀でも行って、そこで穏当着地の文書を出す
攻撃されたので、いつまでも受験が終わらず、強行着地の文書で、医に行かず文転
ジャクリーヌ・ドュプレのドボルザーグチェロ協奏曲が出てきた
フルトヴェングラー・ベルリンフィルのバイロイトの第9が最高だとか評論家は言うけど、お前ら本当にわかってるのかってのはかなり怪しい
でも、有名演奏家のCDを一枚ずつ買って行くとお金かかるけどちゃんと聞く
全集だと、よっぽど好きな作曲家や演奏家じゃないと聞かない77だと
ジジババが演奏会行ってるとそう言われないのは何なんだろうね
クラシックは受付のおばちゃんとかも露出多い格好してるのは何なんだろうね
マネーの虎のゴミ拾い商売の社長さんとか商品として扱いそうだけど
キンドルは白いやつの方が新しいので、電池持ちする可能性があるので、そっち学校に持っていきますね
今のキンドルサヨナラで、白いやつはエッチな漫画用で、ロー用にoasisとか買ってもいいよね
ブックオフみたいな家具の買取チェーン店あればいいのにね
偉そうなこと言っといて、自分は会社経営失敗してやんの
資金ショートを起こして取引停止になった経営破綻後、別会社に譲渡されて会社自体は続いてるんですね
創庫生活館ここ大阪にもあるので、ここに引き取ってもらう
京大ロー受けて通ったら行く方が理屈にかなってるのか
震災前の神戸大受けるか鑑定受けたら、ここ行ったら命はないって言われた人も居るらしいが
次の政権交代前には東京での災害の有無を苑が把握できるってことだよね
苑が立川の学生マンション畳んだら、危ないってことでしょうか
ブックオフで本棚買取してるで、買い取ってもらいますか
家具扱ってる店がないけど、枚方にあるので、ここですかね
本棚を枚方に持って行ったら買い取ってくれると思うけど
細田守の載ってる07年の雑誌フリースタイルが出てきた
時をかける少女、このアニメ映画館に見に行ったけど良かった
あと、東浩紀の雑誌・波状言論「美少女ゲームの臨界点」が出てきた
ブギーポップがどうのAIRがどうの月姫がどうのと言ってる
乱丁があって、一ページ破れてるんだけど、別にどうでもいい本なのでそのままになって、まともに読んでない
数字さんの指定したウールじゅうたんが2/4発送なので
それで、絨毯がきたら、それ敷いて枚方行ったらいいんじゃないの
それで、絨毯がきたら、妹のベッドを持ってきて枚方に行く
批評がどうのって言ってるけど、そういう人文系の言説に意味はないので、ようはオタクがエロゲについてだべってる本>波状言論
数字さんがサヨナラしないと、絨毯のサイズも聞いてたんだけど
サヨナラで聞きそびれて、ふわふわの時に指定されたのと同じ大きいサイズです
なぜか自分の部屋にある備蓄用飲料水は買ってきた妹の部屋に入れてたらいいよね
ばななのパパが人文系の無駄な理屈をこねくり回してた人なんだよね
勉強するなら、ローの往復で英語だけど、これだと集中力続かないよね
細田守は、時かけと、ウォーゲームの話を見た限りでは面白かった
嫌儲で微妙な扱いをされてるのは、その後は微妙だったの
新海誠はエロゲのOP作ってたので見たけど、本人はそういうジャンル向けに売っていく気はないと言っていた
ニトリのすのこベッド買ってマットレス載せたらいいのに
今日はこの辺にして、ラフィールたんの続き読んでるね
苑に毎月行く気にもならないので4季に1回でもいいよね
とりあえず、苑にもいかないので、ラフィールたんの続き読んでて大丈夫だよね
アトスリュアの偵察部隊が敵艦隊と機雷戦やってるところだけど
数字さんに痛めつけられた財布が回復してからってことですね
今回の模様替えは、これから引っ越したりしても、新しい部屋に家具を配置するときの祖型になると思うわ
文系脳で、数学苦手がクリアしたいという場合は、代ゼミの単科に投げて、フレサテ録音して、一問ごとに授業聞いて理解して解くがいいと思ったわ
解くときは、問題をコピーした白紙を用意して、自力でとけるようにするまで繰り返す
これが手っ取り早い、数学苦手の数学攻略法だと思った
数学苦手が問題集で自力でクリアしようとしたら挫折する
というか、ママン苑関係の問題でまともに勉強できない、という制限がなかったらよかっただけ>自分の場合
そしたら酒浸りアニメ漬けランスやってるかコンシューマゲームやってる、にはならない
この件が入って、多少勉強したけど、謎63の出現や泣き声によるメンヘラ化の急ブレーキで完全に勉強しなくなり、こうなった
ママンが死んで十年ぶりに苑に戻って医サヨナラ、結局まともに受験しなかったよねと