止めろ止めろ
俺の仕事を奪うな
スマホ弄ってガチャ回しててくれ
日本始まったな
テキスト入力やマウス操作ってプログラミングなのか?
>テキスト入力やマウス操作などのプログラミングができる
>>1
>中学1年生の5割以上がテキスト入力やマウス操作などのプログラミングができることがわかった。
それ、プログラミングなの? 俺だって
printf("hello, world\n");
>>5
やばない?天才やん
ぴちょんがーとかるびーがーとかいってる
イキリケンモメン終わりやん 最近のガキはwindowsAPI直接叩いてるからな
クソガキが調子乗ってんじゃねえぞ
お前らは一食300円だ
>>4
onkeydownイベントを発生させてハンドリングができるということだろうな だって今すでに義務教育でプログラミングの授業やってるんだよね?
まだだったっけ?
Iパスは中学生
FEは高校生
APは大学生
のときにとるものなので
同じように数学できますか?英語できますか?って聞いたら8割くらいできるって答えるだろ
>中学1年生の5割以上がテキスト入力やマウス操作などのプログラミングができることがわかった。
テキスト入力やマウス操作などのプログラミング?
プログラミング?🤔
プログラミングってどこから自慢して良いんだ?
折り紙で鶴とか手裏剣作るのもプログラミング?
編み物で手袋とか模様作るのもプログラミング?
テキスト入力とかマウス操作を実現するためのプログラム組んでるってこと?
ブレッドボード使って回路組んでC言語で簡単でもいいからちゃんと動くもの作ってからプログラミング出来るって言えよ
>>22
チートするためにはNTAPI直呼びくらい出来ないとダメだからな 出来始めると最初は「出来る」って思うんだよ
で、理解が進むと「できない」になって
さらに理解が進むと「できる」になり
最終的に「できない」って言い出す
プログラミングの前に英語叩き込むほうがよくねえ?
英語できんと話しにならんだろプログラミング
できる
※switch, whileわかりません
※論理演算子三項演算子わかりません
英語できますか?
のレベルと比べてどのくらいの話なんだろうか?
ただのパズル組み合わせだろ。scratchみたいな。
ただの条件分岐覚えただけでプログラミングできるとか言うなよという
>>5
全て?
プログラミング言語なんて日進月歩なのに、
ありえるの? 3行くらい書けばあとはなんでもやってくれるライブラリさえあれば俺だって
テキスト入力とマウスイベント取れてりゃ事務系のプログラミングは出来るな
あとはデータベースまでやっとけば即戦力だな
アンケート取ってるやつがプログラミングわかってないやつじゃん
むしろ半分 テキスト入力とマウス操作できないってやばいだろ
マウス操作が「プログラミング」wwwwwwwwwwwww
終わりだよこの国。
>「Kaggle(カグル)」に取り組む人は1.7%だった
これ比率としては相当多いよな おまえらもHTMLのタグ少し覚えただけでプログラム書けますって言ってた時期あったろ
それが今の時代だとマウス動かしてキーボード叩いてメモ帳に文字打つだけでプログラム出来ますになっただけ
ここで言うプログラミングって何よ?
ソフトウェアを何らかの言語で作ることじゃないの?
パソコン操作のこと?
マウス操作できない中一が5割ってなんなんだよ
どうなってんだこの国
>>55
それが予備校だというのがものすごくヤバイ >>56
日本人の何割かは機能的非識字だぞwww🤣 これわかりにくいけど学校で教えるプログラミングスキルの一部にテキスト入力やマウス操作が含まれてて、ってことだよな?違うんか?
>テキスト入力やマウス操作などのプログラミング
むしろこれがあって5割しかできないってやばいだろ
パソコンの大先生が顔真っ青にしながら必死に余裕ぶってて草
>テキスト入力やマウス操作などのプログラミングができることがわかった
凄いじゃん、5割もの人が自動化スクリプトを作成できるんか
充分なんじゃ?
最近の中学生の8割はC++を完全に理解してるし
カーネルプログラミングも楽勝でできるからマジでやばい ええやん、実際はどうあれ簡単なスクリプトくらいなら書けるようになってんだろ
情報の授業役にたっとるじゃん
>>42
そういう意味ならマジで出来るぞ今の小学生 >>4
カルネージハートのチップ敷き詰めて動かすみたいなもんだろ <META name="GENERATOR" content="JustSystems Homepage Builder">
授業で使うパズルみたいなアルゴリズム勉強ソフトあるじゃん。アレやめた方が良いよな。アレはプログラミングじゃなくてパズルだ。
>テキスト入力やマウス操作
凄すぎる
将来は立派なパソコンの大先生だろ
>>9
記者のレベル低すぎだろ
日経ってこんなんなのか・・・ 逆に半数はテキスト入力やマウス操作すらできんってことか?
しかし家庭の事情(貧困、親の理解)で自宅にPCが無いジャップジュニアが多数w
>>86
Scratchとかでしょ?GUIで勉強した気にさせるのやめた方が良いわな 教育の結果国全体のITスキルが多少なりとも底上げされたってことで喜ばしいことではないか
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2022/01/06(木) 13:58:20.34
仕事ナメてんじゃねえぞガキがよ
>>86
Scratchだろ、あれでいいよ
最初に直感でどんなのかが分かることが重要 本当にプログラミングができたら、プログラミングができるなんて言わなくなる
まあテフみたいなもんだろ
そのうち自分の才能に絶望して諦めるよ
>>69
嫌儲も貧困層は少数派なんじゃないか?反論してみw >>95
ぶっちゃけ20年前時点で情報の時間にやってたけどなこういうの
プログラミングなんて興味持つやつは情報(技術家庭科)の時間用意してやりゃほぼ全員勝手にやり出す >>86
あれは論理的思考力を身につけるもの
プログラミングは計算機概論を身に着けんといかんよね できないよりできたほうが良いけど
プログラミングってそういう事じゃないよね
個人的にはオープンソースへの参加やデバッグ、コードレビューやってほしい
>中学1年生の5割以上がテキスト入力やマウス操作などのプログラミングができることがわかった。
これすら出来ないのがいるのか・・・
ゆくここくるここ…入れられるもっちー孕めっ!!!!
>>65
そっちの方が不思議だよな
プラスチックアレルギーかな? 万一億一の気分で待つことに賛成表現の自由とか性的搾取ありきでアホくさ
>>34
ワクチン接種者からしたら悪・誤謬・非科学の人と分かってからは無自覚ではないんよ 来年も健康にチンズリできないからって本気で思いこむお爺ちゃんだからなできるだけ早く規制しているが、安倍さんと五輪はそもそも正しくないとね…
>>36
あと結局、それは制度化できなくて草だよ… 問題に答えられるとかそんなやつらばかりが偉くなる構造は変わらん。
結局無駄だよジャップには。
>>90
日経のこの手の記事はこういうのが最早当たり前になっています、乗り遅れるな系の煽り記事しかない 今ってスマホ世代だから30歳前後が一番PCスキル長けてそう
プログラミングに詳しい嫌儲おじさんに聞きたいんだけどソースと出力が一緒になるプログラムがあるって聞いたんだけど何ていうの?
>>104
え?
って事は
文字入力がプログラミングなのかよwww
意味わからんwww これさあ1割に競プロとKaggle一緒くたにいれんなよ
んで5割がPCすら使用できてない事自体を問題にしろ
ソフトウェアの読み書きはもはや現代の必須スキルでしょ。
このガキどもが大人になって自分の業務ドメインのツール・システムを自分で作れるようなれば理想的。
よその会社・よその業務システムを作るのって鬱陶しいから。
>>127
ヤバイぞ?
SNS文化に浸ってるから電子メールのタイトルを空欄のまま送信してくる
そもそもスマホだけでパソコン持ってないからエクセルワードは全く出来ない
自分で何かをやることより誰にも何をさせようかと底辺のくせに思考は管理職並み >>9
日本のIT能力低すぎるからキーボードとマウス使えたらプログラミングできるにする天下の大改竄やろ はいこれ
テキスト入力のプログラミング→コーディング
マウス操作のプログラミング→ノーコード(scratchとか)
だな
競技レベルは2%以下か
>>125
まじかよ
誤認するような情報流す日経死ねよ 適正考えると5%ぐらいだろ
9割はその前に投げ出すから
マウス操作のプログラミング気になる、マウスが物理的に動くの?
>>125
日本のIT能力を世界に合わせる天下の大改竄やろ >>135
小学生がkaggleに参加してんのか
線形代数や微積知らなくてもやれるものなの? 10 PRINT ”チンポ”
20 GOTO 10
マジレスするとこの数字は官僚とか地方行政の役人が「プログラミング教育が奏功しました!」って言うためだけのデータだろうな
プログラミング教育推進しといて効果ありませんでした!と言ってしまうと成果出せなくて人事考課に影響出る奴がいる
テキスト入力のプログラミングってDOSで数字入れたら足し算出力します的な?
>>140
正確には氷河期より下で30〜35くらいの世代だよ
この世代がPCに一番近かった 日本は社会人ほとんどプログラミングできるやん
天下の大改竄やな
テキスト入力のプログラミングが自分1人でできる人が12.5%、
助けを借りながらできる人が10.3%
テキスト入力よりも難易度が低いとされるマウス操作のプログラミングができる人は30.8%
参加者が技術を競い合う競技プログラミングや、データ解析などの知識も必要になる「Kaggle(カグル)」に取り組む人は1.7%
スクラッチ的なものなら同学年のほとんどができてるんじゃないかと思うんだけど
自分の子は資料を見ながらテキスト入力ができるので10.3%に入るのかな
>>152
小学生ならウンコチンコのループだけでも楽しいからそうゆうの教えたらいいんだよなきっと
>>149
たぶんonclickイベントの操作だと思う 俺もまだ40歳のガキだけどプログラミングできるよ!
テキスト入力やマウス操作などのプログラミングってなんや?
マクロでも作ってるのか?
ちなみにLPICとかCCNA取ってエンジニアになろう!とか言ってんのはほぼ全部罠
>>146
やめとけ
素質ある奴なら小中高のどこかで始めてる 中1の頃はファミべだったな
ハドソンが出してた少年メディアで学んだぜ
>>163
onkeydownイベントを発生させてハンドリングができるということだろうな kaggle競プロ1.7は高いと思ったけどこんなテスト受けてる時点で上位10~30%とかだろ
> 調査は2021年10月と11月に実施した「全国統一高校生テスト」と「全国統一中学生テスト」
いやキー入力とかマウス入力をiostreamでアウトプットインプット出来るってことだろ
GUIでなんかやれるんだろう
普通にすごい
>>167
ここのゆうちゃんたちは凄いからね... >テキスト入力やマウス操作などのプログラミングができることがわかった。
つまり日経新聞社内ではテキスト入力とマウス操作ができればプログラミングができるという扱いになるということか
it土方どもがワラワラとガキにマウント取りに来てワロタ
ニコニコではじプロで音ゲーとかホームランダービーのゲーム作ってるのいたがあのレベルの話なのかな
テキスト入力とマウス操作をプログラミング的に実装出来るなら感心するが5割も小学生が出来るわけ無いから、そうじゃないんだろうな。
>>184
日経全員プログラミングできるやん
世界最高民族日本人らしいや テキスト入力→エディタでプログラミング
マウス操作→スクラッチみたいなもの
どっちにしても中1でこれは結構凄い比率やろ
ゴールポストを下げる日本の文化が小学校まで広まった
>>162
マウス操作のプログラミングってWinAPI叩いてポインタ動かすとかそういう話ですらないんだな
GUIソフトでノンコードプログラミングが出来るか、って話でそれすら30%ぐらいってことかよ 外国人が「日本語簡単。俺話せる」ってのと同じレベルだな
>>171
ScratchっていうMITが作った教育用のプログラミング言語がある
ドラッグ・アンド・ドロップでパズルみたいに作るやつ 高校の時プログラミングしてたけど
紙にプリントされた文字列打ちこめと指示されるだけでそれが何やってるのかさっぱりだったぞ
>>172
それは嘘じゃないけど本当でもないぞ
強いて言うなら凡そマウント取るだけのために言ってる お、俺だってベーマガのラムちゃんとかナウシカとかミンキーモモ打ったりパックマンの音とか打ったりしたもん!
そうか
今の子供はスマホタブレット世代だから
キーボードやマウスに触れると何か凄い高度な事しているような気になっちゃうんだろうな
>>179
中1なら上位10%とかだな
地方公立でこんなの受けてるの見たことないからな >>203
教える側がそういうゴミしかいないから教育なんて無理なんだよな ソフトウェアキーボードでプログラミングしてるんだろ多分
これ結局
プログラミング教育 大・成・功!
ていうの霞ヶ関のプロパガンダかな?
実を伴わないことばっかずーっと続けてるジャップ
そりゃ衰退するわ
>>5
C++の言語開発者すら全部わからわないのに? >>9
テキストを読み込んで計算して別テキストを保存したりとか、マウスの処理をスクリプトで走らせるとかだな。
これができればRPAもどきは作れる プログラミング言語を学ぶのは時間の無駄
英語を勉強したほうがいいよ
大人になったら大半はプログラミングなんてしないだろう
大まかに知ってればじゅうぶん
まっさらなPC に開発環境構築からやらせてみろ
多分出来ないだろうな
大切なのはコードを実装する力じゃなくて
プログラム全体を考える力だから
ScratchでもC++でもいいだろ
テキスト入力とマウス操作がプログラミングになるなら
この世の中もっと発展してないとおかしいぞ🤔🙄
40才のおじさんだけど今からプログラミングの勉強してるけどあきらめるわ
htmlとCGIだっかPerlみたいなのしかわからんわ
ホームページビルダーに憧れてたクソガキだった
>>192
これはもうねねっちと多重継承して新規クラスを作製するしかないな😍 >>1
>中学1年生の5割以上がテキスト入力やマウス操作などのプログラミングができることがわかった。
はい解散 ではstdio.hとはなんだ
プログラミングができると言ったからには答えてもらおう
>>223
Dockerですら入れられない奴多そう
微妙に入れるの面倒くさいし 60過ぎのろくにPC触れたことない爺さんだってそれくらいできらあ
>>86
簡単に試せて実務で使う可能性もあるjavascriptやらせりゃいいのにな
プログラミングもどきのおもちゃの使い方を学ばせるのほんと無駄 俺もだって書けるよ
print "Hello,World."
>>227
ねねっちクラス継承したらADHDも継承しなきゃエラーでちゃうじゃん 今の中学生はScratchやUnityでゲーム作りまくってるからな ケンモジはファミコンでBASIC打ってたんだろうけど
>>140
氷河期はコンピュータに触れてる奴と触れてないやつの差が激しい
PC使えない奴は全く使えないままスマホに行った 今は小学校の指導要領で英語も情報も必須になったんだっけか
>>239
windowsだとくそめんどくさい
まあ今やりかたあるかもしれんが
どうせ企業ならAWSとかから使えるから簡単 >>238
最悪for、ifだけで作れば良いから余裕 >>9
5割とかどうせHTMLをプログラミングと誤解してるとかだろと思ってスレ開いたらこう来たか
これは予想できなかったわ キーボードやマウスの入力を受け付けるプログラムを作れるってこと?
すごいじゃん
>>109
それだと興味持つようなやつしか手出さないじゃん
興味ないやつも含めて皆に触らせて基礎知識として身に着けるってのが大きいと思うよ
因数分解とか元素記号表とかそういうのと似たような感じ? でも英語と一緒で子供の時に覚えた方が手足のように使えるんじゃね?
GUIでパーツを組み合わせて作るだけのプログラミングでも
スマホとタブレットだけでPCが使えない世代よりははるかにマシだろ
>>247
これでArduino使えるのはなかなか衝撃的だった Windows APIを叩いて別ウィンドウをマウス操作したりテキストボックスに入力できるのか
やるじゃん
一般人がGUIで簡単なアプリつくれるようになれば十分か
中1の5割以上って盛り過ぎだよな
よく見たら全国統一中学生テストの受験者だし
こんなテスト東進生とか塾行ってるやつ以外受けてねえだろ
(ヽ゜ん゜)これじゃケンモメンだたの馬鹿じゃんでも本当は違うんだって言ってくれよ!
国語だの社会だの勉強するよりも楽しいだろうしな
そりゃプログラミング好きな子が増えるわ
テキスト入力とマスス操作でいいならケンモジ全員プログラマーやん
のわりに最近ハッカー系のニュースない気がするけど
昔はちょこちょこあったろ
>>261
遠い未来はこれが3次元的に接続されて
それがプログラムと言われるようになるんだろうな 275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2022/01/06(木) 14:21:55.24
>>247
まずは概念を理解してから言語に置き換えるのか
遊んでるのかと思ったけど楽しく学ぶってのはいいかもしれんな >>10
テキストエディタ制作か入力メソッド実装できるってことかな
マウスなどのファームウェアも書けるんだろな >>274
合わないやつは精神ぶっ毀してすぐ辞めるから
大丈夫だよ🤗 こういうのって一昔前はLEGO Mindstormとかだったよな
>マウス操作のプログラミング
これって糞みたいなソフトでやるやつでしょ…
こんなの入門用であって仕事で使えない奴じゃん
ケンモジもこれで勉強しよう
ほとんどのプログラマーにとって、必要なのは数学より国語の能力だからな
難しいことは一握りの天才に任せておいて、大多数は天才が作ったものを借用すればいいだけ
>>9
メイドインワリオとかみたく
テキスト入力がほとんどなくてもプログラミング
出来るプラットフォームはたくさんあるぞ
マウスで命令のボックス並べてしきい値とか分岐の条件だけ入力してく感じの >>283
まずはプログラムが何やってるのかって概念から学ぶのはなかなか良い方法だと思うけどな 8ビットマイコン時代の頃は普通に小中学生でもBASICでプログラミング出来たよね?
それもベーマガとか読んで独学だしパソコン持って無いナイコン族も店頭でプログラム打ち込んで遊んだりとか
けんもじさんなら懐かしい思い出だよね
10 PRINT"うんこ"
20 GOTO 10
「プログラミングできる」
スクラッチでもスイッチの奴でも充分
文法と作法は覚えるだけ
全員が仕事で使うわけでもないし
中1の甥っ子にもうタイピング速度抜かれて草
俺は見ないで打てるけどめっちゃ覚えるの速いな
若いっていいね
テキスト入力やマウス操作などのプログラミングってなんだよ
プログラミングはレゴブロックを組み立てるようなもんだからな
依存性の注入を採用していないゴミみたいなライブラリだとレゴブロックを組み崩す仕様になってるけど
>>278
スクラッチはマイクロビットやレゴ・ブーストなんかも動かせるよ
最近多いんだよねー 消防なうちの次男坊ちゃんは
プログラミングには完全に無関心だな
ギター一筋だわw
もう少しすると打ち込みにもハマって
PCでも色々とやり始めるんだろうけどw
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2022/01/06(木) 14:29:47.64
これアドレスバーにぶち込んでエンター押してみ
data:image/png;base64,iVBORw0KGgoAAAANSUhEUgAAABQAAAAICAYAAAD5nd/tAAAAbElEQVQokdXOOw6CUBAF0EMMBcQWLYDEglI7WonGFUBcg/tfgs2QGJKHLdxmZu4vw55Q4PbHMy3uEteU+Y5D7DXy2Cs0yMIzo4/5SBX28aUIjwv9iTfOOP7wQ6owQ5cS8cIJH1yCK9CuZDaIL6RsBLGdRV1pAAAAAElFTkSuQmCC
テキスト入力やマウス操作などのプログラミングが
???
30年前はDOSコマンド覚えることからやらされたな
中学くらいの頃
>>302
レゴがやってるプログラミング教室あるよね >>301>>309
よく読むと分かるけど「マウス入力」の方はGUIソフトでノンコードプログラミングすることを「プログラミングできる」にカウントしてる
つまりスレタイも嘘 excelで関数何個か使えたらプログラミングできる判定受けそう
パソコンいらないとかアホなこと言ってた中途半端な若者世代逝ったな
読む価値のないスレだったわ>>162のおかげで分かった
「テキスト入力より難易度が低いとされるマウス入力」のフレーズで分かった
API叩いてポインタ動かすのを「マウス入力」と呼んでるならテキスト入出力より難易度高いはずだからな テキスト入力やマウス操作するプログラミングができるとかすごいわ
ハードからソフトの一通りの実装できるって事だろ?
そもそも
プログラミングができるか
こんな曖昧な聞き方ないでしょ
あなたはプログラミングができますか?こんなことを聞いて回答してる時点で障害者確定なんだよ
この国は馬鹿の手にかかればスマホやインターネットしてるだけで
国民はITを使いこなしている
日本はIT技術大国だって言い切ってしまうから怖いな
だいたいさーちゃんと自分で学費や生活費をグラミングで稼いでるわけじゃないんでしょ?
なのにプロレベルでグラムができるとかプロのグラマーだとか言わないで欲しいんだよねー
ここらへんの世代が大人になったらIT土方の給料が更に下がりそうだな
>>283
中学生に労働さすなよ…
まんべんなく勉強させろ >>303
マイクロビットって知らんかった
センサーてんこ盛りでええなこれ G言語もscratchもあるしね
labview便利だわ
>>58
そりゃすげぇ
名前知ってるだけでもすけぇというのはちょっとでも英語のサイト見て取り組んだことある奴がこんなにいるって本当にすごいと思う ぼく「プログラミング勉強したい😡」
お前ら「プログラミングで何したいの?」
ぼく「ゆ…?😮」
マウス操作とかってRPA的なやつかな?
ゲームのマクロかなんか作る感じで
>>94 >>86
別に俺はあれでいいと思うけど
おもしれーなーこれってわかる方が先だろうし
実際パズルみたいなもんだろプログラミングって >>324
「インターネット(The Internet)」が動詞だと思ってる時点でお前も技術音痴だけどな おれも中1でベーシックマスターしたが
5割はありえねえw
>>47
条件分岐とループとそのブレイクがわかってればいい
三項演算子なんて不要
そんなもんは言語によって使用も使えるものも変わるので都度臨機応変でいい
論理演算のみ理解が必要 >>277
プログラミングってよりアルゴリズムに慣れ親しむという点で良いと思います
名前が悪いと思う 「GUIでプログラミング?バカじゃね?」な昭和の人多いけど、アラン・ケイの
夢見たDynabook(東芝のあれとは違うぞ)はGUIプログラミングの方向を
向いていた。SmallTalkとかもしかり。
マウス操作のプログラミングってかなりレベル高く無いか
すげーんだな日本のIT教育って(すっとぼけ
テキスト入力とマウス操作なんてマクロじゃないのか
それなら俺でさえ20年前からやってるわ
大人でも手に職付けたいと言ってプログラミングに手を出すし色んな自動化も進んだりして
数年後には雑魚プログラマーなんて供給過多で最底辺職業かもな
おっさんが子供にマウントとってるんじゃないよ
マジで
>>5
こういう子ばかりなら日本は明るいのにな
スクラッチでもなんでも良いから分かった気になるのは自信に繋がるから大事だよ プログラムと言ってもライト付けたり消したりするぐらいの簡単なのだろ(ハナホジ)
いつもは○○までやらんと使い物にならないとか言ってるのに、こういうスレでは甘いな
結局おっさんや氷河期叩きたいだけか
逆に残り5割はテキスト入力やマウス操作すら出来ないってこと?
やばくない? 3歳とかじゃないでしょ?
全ての種類の言語が分かるって意味なのか
今習ってるプログラミング言語の学習が終わりましたって意味なのか
どちらとも取れるよね?
>>137
各々が独自に作ったツールで動く業務なんて地獄だわ >>321
古いがXlib叩いてますっていうならつぇーって思うって話なんだろうけど。
そうでなくてスクラッチで色々やってるってことだろ。それでも上等も上等だと思うけどな
あれ子供向けに何冊も本出てるし
それ読んでハマる子は黙っててもpythonやらCやら弄り出すだろう >>348
で、今のCOBOLみたいにC言語の需要が異常に高まって、60過ぎの昭和の爺さん
たちが必死でコンパイルエラーと戦うとw >>314
ねねっちクラスメソッドを自由にオーバーライドで書き換えできるとかデザイナーズチャイルドで草 >>356
>全ての種類の言語が分かるって意味なのか
CommonLispを使いこなせる厨房がいたら弟子入りしたい… >>357
エクセルもpythonサポートするとかいう話が出てるからVBAの置き換えになるんじゃね?
つーかそれマクロなんてインチキだとか言い出すのと下手したら変わらんぞ ダニング⹀クルーガー効果の結果としても、それすらならないおっさんおばさん共が駆逐される日は近い
ただ結局、職業プログラマーは増えないだろうが、社会のレベルが上がりそう
義務教育における「プログラミング」って情報科学の事ではなく、アルゴリズムや論理的思考の事指してるんだろ?
ようは江戸からくり人形のような
名前がキャッチーにしすぎでふさわしくないと思うわ
>>348
35歳プログラマ定年説というのが昔あってだな
全然定年してないんだがどうよこれ 俺は息子娘には投資を教えてるけどなw
上の子10歳、下の子8歳だけど10万渡して投資させてる
>>368
でも抽象言語で学習させると
実行してみたりデバッグがムズいから実機でやるべきだと思う >>370
昔ファミコンやDOSで組んでたプログラマが今もトップクラスのプログラマとして働いてるもんな
下手したら30代より使えるし >>311
今はレゴ触ってないが娘が教室通ってる
最初はWeDo、そのあとはEV3で学習
BOOSTは家にあるが子どもじゃなくて大人が遊んでも楽しい
通いだした頃はそうでもなかったが似たようなプログラミング教室が
この数年で一気に増えた >>370
プログラマーとしてのピークはそのあたりなんだけど、なんだかんだで
昔取った杵柄を生かして53、4くらいまではPGでやれちゃうわな。
ただ、45過ぎて新しい言語を一から覚えるのはきつい。 >>336
重箱の隅だけどさID:6wbx8cH80は「インターネットする」って言ってんだからこの場合の動詞は「する」で「インターネット」の品詞は名詞でしょ
「テニスする」「洗濯する」みたいにさ
たしかに技術はすごいかもしれないけど国語音痴だったようね プログラミングのことはだいたいわかってる
ダブルクリックとか
この調子でプログラマが増えてCLIが復権して欲しい。今のコンピュータはGUIに寄りすぎ
>>343
子供に足し算や引き算を教えるときにオハジキを使うようなもんだよね
小学1年生に電卓を渡しても恐らく授業にならないのと同じで
いきなりテキストエディタではじめたら苦手意識だけ残ってしまうと思うわ やっと画面の向こう側が社会のレベルで自分の世界だと理解するレベルになってきたのは喜ばしい
本当はロボットを一人一台プログラミングして遊ぶぐらいになれば良いんだけど、現実のロボットはプログラミングするには必要となる知識が多すぎて、scratchのような抽象的な操作ですぐに動きがわかるのは本当良い
ゲーム自分で作ったら最強じゃね?と思い立っても素人がすぐにできるのは黒い画面に文字写すレベルだった世界から比べると格段に進歩している
>>376
必修化だしそのへんの塾のせんせじゃ教えたり準備するのもキツイから増えてんだよ >>382
vim + gccで書いてるおっさんはいくらでもいると思うが?
俺なんか昔取ったなんとかで、/usr/ucb/viでも普通に書ける。 >>357
全体最適・アーキテクチャ設計もその業務に従事してる奴らがやれば良いだけ。
サイロ化するような組織は、その程度の組織だということでしゃーない。 自分も中学で25年くらい前でも
プログラミングやったぞ
go 20 とかいうやつ
>テキスト入力のプログラミング
>マウス操作のプログラミング
それなんかPyAutoGUIとかのライブラリのサンプルコピペして、
動かすマウス座標の変数の数字かえてマウス動かせたよ!みたいな
知的障碍者でもできそうなレベルの話だったりしない?
それでもFAX活用国家のジャップランドから見れば大きな進歩なのかもしれない
テキスト ← コード書く普通のプログラミング
マウス ← GUIで手順を組み立てるプログラミング
って事でいいの?
小学生のプログラミングって
〈乳首ダブルクリック〉
「右に50ドット移動しながら声をあげて体をよじる」
こんな感じで用意されてるの組み合わせるだけやろ
>>373
なら君は冷蔵庫や電子レンジや車を扱う時にその実装技術を学んだのかね?
そして、子供にいきなりそれを教えるのが適切だと思うかね? 高専のロボコンのプログラムとかはプロからするとどのくらいの評価なの?
パソコンの大先生たちが小学生相手にマウント取ろうと必死で笑える
>テキスト入力やマウス操作などのプログラミング
これってPythonのライブラリ使ってやるやつか?
なんかそういうのPythonにあったよな
だったら中1でそれは凄いんじゃね
>>395
甲子園レベル
でも世の中のIT屋さんは草野球レベルが多い 小学校の授業でそういうの取り入れてるとこあるんじゃないか?
数年前に「子供の科学」誌がラズパイで自作PC作ろうみたいって特集号出して、今みたら流石に需要あるのか定期的に出てるみたいだけど
こういうの見ると、急速に子供向けのプログラミング学習する環境が整ってきてると感じるわ
あれ、ラズパイ自体が非力なのも含めて子供に与えるにはちょうどいいんだよな。今のはどうやらもっと高速になってしまってるが
https://www.kodomonokagaku.com/jibunpc3
>>378
使ってんのはscratchだろ、ならあれ、アメリカMIT産だろ
何年か前に無限アラート出るURLを掲示板に貼って補導された中学生がいたけど
ああいうのがこれから増えそうね むかし読んだMINIX入門って本でRS232Cドライバを書けってこれ入門編じゃねえだろみたいな問題が出てて思わず笑ったけど
これくらいできて初めてプログラミングできますじゃね?と思わなくもない
中一でabcdってやってたんだぞ
クソボケすぎんだろ
>>403
キーボード付きのラズパイ買えば一万以下で収まるから心底うらやましいよな
オレの頃はファミリーベーシックくらいしかなかった お前ら焦りすぎだろw今の若者はPC使えないとか言って余裕こいてたケンモジサンたち哀れ
百近い爺ちゃんにプログラミングなんて猿でもできるって言われた事ある
>>1
>中学1年生の5割以上がテキスト入力やマウス操作などのプログラミングができることがわかった。
書いてるやつが分かってないだろ >テキスト入力やマウス操作などのプログラミング
この文言ならマクロかな。
テキスト入力やマウス操作「での」プログラミング、ということなら一般的に想像できるようなプログラミングだろうけどさ
あれやろ、開発環境使わずにテキストエディタっで手動でガッツリ入力して、コンパイルして動作確認で出来ましたってやつ
>テキスト入力やマウス操作などのプログラミング
???
小5の息子にscratchの次は何を学ばせるべきか悩んでるわ
>>415
俺も中学生の時はそんな感じだったわ
wordpad.exe でインデントも手入力で謎の黒い画面でbccでコンパイルしてた >>408
同じく。
コロナ前とかだと、アキバ行くと親子連れがたまにいたりして、
秋月とか千石とかでお父さんと息子が、これはどうだとか話してて凄え世の中になったなって思った。
一番ビビったのは、お母さんが子供に定格みた?とか聞いてて、
かあちゃん何者だよと思ったなんてことがあった。
しかし、これもコロナになったらみなくなったな。
今なら家でこういうことするのにはとても良いと思うから、需要あるだろうし
みんなネット通販とかで買ってるのかなとも思うが >>409
世界的にPC回帰の流れなのに特に教育は
元パソコンの大先生は得意のアレやっとけよ
ご自慢のデスクトップカスタマイズwwwwww テキスト入力の処理とかもすごいが
マウス操作のプログラミングってドライバーを書けるってこと?
凄すぎね?
日本始まってんじゃん
基本操作ができるのは素晴らしいが、それはプログラミングではないだろ
最低でも三角形の面積を求めるプログラムでも作成してくれ
テキスト入力をプログラミングで自動化したりマウス操作をプログラミングで自動化ということでRPAと解釈すれば意味は通じるが、プログラミングの教育として無理やりな仕組みのRPAを教えるとも思えんのよな
>>418
pythonでいいだろ。jupyter labは初学者に良い
英語の予習にもなる >>5
>プログラミング言語は全部わかります
ほんまか?
もし嘘なら承知せえへんぞ
PL/MやPicoLispやWhitespaceもわかるんかコラ どうせベーシックやろ
できた気になってるの間違いやんけ
>>422
デバイスドライバを作成してしまうのか?
そんな小学生が5割以上?
2進数・16進数・ブール代数
え?
C言語まで分かる?
日本の未来は任せた 中1の頃は定期テストの成績分布と自分の点数入れたら
偏差値が出力されるアプリ作って物好きな奴らとキャッキャしてたわ
クソガキに嫉妬wwwwwwwwwwww
はよお得意のWeb割れと
デスクトップカスタマイズに戻れよ昭和生まれのオッサンwwwwwwww
>>418
やはりpythonでね?
Cは何処かでやった方がいいと思うけど、小学生ならまだいいんじゃないかなって思う
pythonはexcelで使えるようになるっぽいしね。
ご子息がプログラミングどハマりしてるなら、
そのうちちょっとつつけばCとかも必要に迫られて自分でやりだすと思うんだよな 既にいろんな人が指摘してるが
微笑ましい頑張ってほしいって記事なのに明らかにキレてる奴がいることに衝撃を覚えるわ
どんだけ余裕ないのよ
>>283
アンリアルエンジンとかUnityなんかも今はマウスでプログラミングできるよ >>279
けっこうレベル高いな
もちろんマウスはCかアセンブラだわな ままのしきゅうからやりなおせくそがきども
しょうがくせいからはたらかせろよのなかそんなあまくないんだわ
とりあえずScratchの公開ゲームみてみろよ
消費オンリーのオジサンが作れないようなゲーム作ってんぞ
オジサンがソシャゲのログボ躍起になってるときに小学生が作ったゲームがな
プログラム書けるようになったのかクソガキ共男はemacs 使えて一人前だ
vscodeとか言うおもちゃ使って調子こい点じゃねぇぞ!
あとjavascriptはもう辞めようあんなゴミ言語webもpythonあたりで行こーぜ(´・ω・`)
PCの大先生ことケンモメンのアイデンティティが崩壊
ほんと勘弁してくれ
俺の全く知らないことを義務教育にしないでくれ
でもぶっちゃけコーダーは「プログラミングできる人」には入らないよな
指示どおりに打つことすらできないのがほとんどだし
スクラッチしか知らないキッズでも全体の構成が作れるなら
そっちのほうがプログラマーとして上だわ
とりあえず足す、引く、かけるを
加算、減算、乗算っていうのやめて欲しい
>>453
アルゴリズムに関してはやるだろうがプログラミング自体はないんじゃね 指定回数お尻を叩く動画を再生するプログラム作ったけどすごい?
今こそファミリーベーシック復活やで任天堂
文字を表示させるとかつまらんことより簡単なゲームでも作ったほうが身になるやろ
できるって自信持ってるのはガチで重要だからこの結果は希望あるわ