コカコーラとかそういう超大企業が日本の方を向いてくれてた時代ってあったよな
今や日本市場なんてどれだけ重要なのか分からない
103系というか全塗装してる車両は種類が判りやすくて良かったな
結局、大勲位世代(現百数才)が有能なだけだったな
彼らが経済大国つくって、去ったら消えた
スク水とかブルマとか透けブラを間近で眺めまくりだったけどその有り難みを全く理解して無かったよね
10年代は雰囲気だけ戻ってたけどな
アベノミクスバンザイトーキョー五輪バンザイ
これからインフレで韓国中国アメリカが衰退するから日本一人勝ちになるよ
ええ時代に若い頃過ごせたなと、今思う。日本に金と力があって、みんな心も豊かだったわ。だからさ、若者は選挙行けよ。
Japan as No1とか言われてたしな
アメリカから買うものなんてバケツとモップしかねーとか息巻いてた
日本唯一の個性だった原宿系ファッションが滅亡しつつあるけどどうする?
日本は安倍以降昭和回帰路線に全振りして更新や前進をやめたよね
>>32 これ、進行過程でも不思議で仕方なかったんだけど、なんで失敗の時代である昭和初期を崇めるやつが殖えたんだっろうな
今のリバイバルブームとかなんでこんな古いもんをになるわ
浅草キッドとか開いた口が塞がらんわ
親とかの話を聞いてたら、たぶん84年とかぐらいまでが平和で気楽で豊かな日本のピーク
このころぐらいのレベルの社会がずっと続いてたらなと思う
バブルが日本を破壊した
アメリカは経常赤字と財政赤字という双子の赤字を抱えていて
アメリカ株も当然ながら低迷していた レーガン大統領あたりから変わり始めたけど
今のレベルは想像できなかっただろう
ダウが1000ドルを超えたのは1992年ごろです
今は3万6000ドル越えw
製造業の時代はアメリカ人も駄目だったという見方はあります
昔を思い出し、それを心に生きるとは希望を持って明るく生きるということです
たとえばですが、昔のコカ・コーラのCMをYOUTUBEなどで見るとかです ほんと輝いていたw
今の時代は、希望がないというのもありますが、近年のアニメのキャラみたいにひねくれているのですw
「幸せって、ひねくれる人にはやってきません ひねくれるって基本的にマウントだからです」w
冷泉彰彦
私は中曽根政権の5年間は、日本が「モノづくりから脱製造業、ポスト製造業へ」「ナショナルからグローバルへ」と産業構造を転換すべきタイミングでありながら、
その転換に失敗した「失われた5年間」だったと見ています。
プラザ合意を振り返ってみると、まず折角の円高を日本経済は活用することに失敗しました。
円高パワーを使って、中長期を目指した投資を行うことが足りませんでした。
もっと言えば、円高は日本経済が世界へ打って出て、自らも国際化する貴重なチャンスであったはずですが、それを生かすことはできませんでした。
脱製造業とかいうのがもうだめ
結局日本には製造しかないしそこを崩したら元も子もない
もしその時代に負け組だったら、それこそ地獄だから嫌だ
韓国のファッションもたいがいダサいと思うけどそれ以上にしょぼくなったな日本
ぶっちゃけまだジャップは過大評価だよ
経済でも人口でも今の半分程度が適正
>>45 中国がアメリカの植民地から日本を解放してくれないかな
>>52 ネットがないからみんながリアルで繋がろうとしたんじゃないかな
若者の数が少なくなることの一番の弊害は福祉の負担とかそういう問題じゃなくて
若者文化が消滅することだったんだなって
今のおっさんおばさんの影響力がなくなったら韓流文化に飲まれるんだろう
クソ食らえだぜ
貧しくなったから心も貧しくなったのか逆なのか
もう分からない
仕事帰りにGT-RだのスープラだのNSXだので乗り付けるの当たり前だから。
安倍晋三
経済の豊かさが人の豊かさに繋がってるよね
今の日本を見るとそう思う
ファッションでいえば今の方が正しい和服の進化みたいな感じがあるけどな
別にファッションとか昔からダサいだろ
オシャレと思ったことない 今の方がマシ
母国は日本だけど、戻りたい時代なんてないし
40過ぎたら何人でもありたくないと考えるようになった
>>68 あの頃は仲間とはしゃいで楽しかったなぁ…という想い出くらいは誰しもあるんじゃねえの?
お前らさぁ
昔の2ちゃんねるでは80年代ファッションをクソだせえって超バカにしてただろ、都合いいな
イキって海外でブランド物や女買い漁ってた時そんなに良かったかあ?
まあパパ活だの炊き出しにおっさんのみならずシンママや貧困学生が並んでるよりマシか